JPS63102141A - 平板形陰極線管 - Google Patents

平板形陰極線管

Info

Publication number
JPS63102141A
JPS63102141A JP24860186A JP24860186A JPS63102141A JP S63102141 A JPS63102141 A JP S63102141A JP 24860186 A JP24860186 A JP 24860186A JP 24860186 A JP24860186 A JP 24860186A JP S63102141 A JPS63102141 A JP S63102141A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive films
linear cathode
cathode
ray tube
susceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24860186A
Other languages
English (en)
Inventor
Junpei Hashiguchi
淳平 橋口
Fumio Yamazaki
文男 山崎
Kinzo Nonomura
欽造 野々村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP24860186A priority Critical patent/JPS63102141A/ja
Publication of JPS63102141A publication Critical patent/JPS63102141A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は平板形陰極線管に関する。
従来の技術 先行技術である平板形陰極線管の電子源の構造として、
第5図に示すものがある。第6図は第5図の断面図であ
る。第5図および第6図において、電子源はガラス板等
の絶縁支持体1の面上にITO等の導電体膜2をストラ
イブ状に蒸着形成した背面電極3と、タングステン線の
表面に酸化物陰極材料を塗布した線状カソード4、およ
び導電体膜2に対応する部分に開孔5a1を有する面状
電極5を対向させて形成される。背面電極3と面状電極
5との間は絶縁物スペーサ6によって一定の間隔に保た
れ、その中間に線状カソード4が架張される。導電体膜
2は線状カソード4の架張方向に等ピッチで、かつ電気
的に分離されて複数本配置される。
この電子源を駆動するには、面状電極5に一定の電位を
与えておき、線状カソード4t−加熱した状態で導電体
膜2に時間的に分離したパルス状の電位を順次印加して
、面状電極5の開孔部分から順次電子ビームを引き出す
発明が解決しようとする問題点 従来の構成では、長時間にわたってこの電子源を使用し
ているうちに、線状カソード4の酸化物陰極材料に含ま
れるバリウム(Ba)が蒸発して背面電極5に付着し、
隣接する導電体膜2どうじを導通させる。したがって導
電体膜2を時間的に分離して駆動できなくなる。
問題点を解決するための手段 絶縁支持体の面上に形成した複数の分離した導電体膜の
、隣接する導電体膜間にスリット状あるいはスロット状
の開孔な設け、絶縁支持体の線状カソードと反対側の面
の開孔周縁部に、絶縁支持体を支持する別の支持体との
間で空間が形成されるように背面i!極を構成する。
作用 隣接する導電体膜の間隙部分に線状カソードから見えな
い空間を形成することによって、線状カソードから蒸発
するバリウムで隣接する導電体膜どうしが導通すること
がない。
実施例 以下、本発明の実施例を第1図、第2図、第3図および
第4図に基づいて説明する。
本実施例において、絶縁支持体101は、金属板102
にアルミナ(A1203)等の絶縁物103をコーティ
ングして形成する。絶縁支持体101の金属板102に
は、あらかじめエツチング等の方法で、スリット状ある
いはスロット状の開孔104を等ピッチで設けておき、
この開孔部の内面も絶縁物103でおおわれるようにす
る(第1図にはスロット状の開孔の場合のみ示す)。そ
して開孔104の周縁部に階段状の段差をつけるための
第1の実施例として、第2図に示すように絶縁支持体1
01の片面の開孔周縁部の絶縁物103をエツチング等
の方法で除去する。あるいは第2の実施例として、第3
図に示すように金属板102に開孔104を設けるとと
もに、開孔周縁部の金属板102にあらかじめエツチン
グ等により階段状の段差を設けておき、その後に絶縁物
103をコーティングする。こうして開孔周縁部に段差
を形成した絶縁支持体101のもう一方の面の開孔と開
孔の間に、プラズマCVD等の方法で、例えばI To
t−蒸着してストライブ状の導電体膜105を複数本形
成する。このように形成された背面電極106を第4図
に示すように導電体l11105のある面を上にして支
持体107の上に積み重ね、その上に一定の間隔をおい
て線状カソード108を架張する。
以上のように構成することにより、背面電極106と支
持体107の間で、開孔周縁部の段差によって線状カソ
ード108から見えない空間109が形成される。
発明の効果 本発明によれば、絶縁支持体の面上に形成した複数の導
電体膜の隣接する導電体膜の間隙部分に、線状カソード
から見えない空間を形成することによって、線状カソー
ドから蒸発するバリウムによる導電体膜どうしの導通を
防止することができ、平板形隨ai t*管の寿命を延
ばすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における背面電極の9+視A
、第2図(a)は第1の実施例における同背面電極のス
ロット状開孔部の拡大斜視図、第2図(b)は第1の実
施例における同背面電極のスリット状開孔部の拡大斜視
図、第3図(a)は第2の実施例における同背面電極の
スロット状開孔部の拡大斜視図、第3図(b)は第2の
実施例における同と綿状カソードの位置関係を示す要部
断面図、第5図は従来の技術における平板形陰極線管の
電子源を示す斜視図、第6図は同電子源の断面図である
。 101・・・絶縁支持体、 102・・・金属板、 1
03・・・絶縁物、 104・・・開孔、105・・・
導電体膜、 106・・・背面ix極、108・・・線
状カソード。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 はか1名萬 1cl 第2図 とごl) lあ1四傾 (b) 第3図   (a−) (b) 第4図 4反) rog mkt(つソード (bン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁支持体の面上に複数の分離した導電体膜を形
    成してなる背面電極における、隣接する前記導電体膜の
    間隙部分の前記支持体に開孔を設け、前記背面電極の開
    孔周縁部に、前記背面電極を支持する別の支持体との間
    で、空間が形成されるように構成したことを特徴とする
    平板形陰極線管。
  2. (2)絶縁支持体は金属板に絶縁物をコーティングして
    構成されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の平板形陰極線管。
  3. (3)開孔はスリット状もしくはスロット状であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の平板形陰極線
    管。
JP24860186A 1986-10-20 1986-10-20 平板形陰極線管 Pending JPS63102141A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24860186A JPS63102141A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 平板形陰極線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24860186A JPS63102141A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 平板形陰極線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102141A true JPS63102141A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17180545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24860186A Pending JPS63102141A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 平板形陰極線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102141A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5356961A (en) * 1976-10-29 1978-05-23 Rca Corp Cathode structure
JPS60109155A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平板形陰極線管

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5356961A (en) * 1976-10-29 1978-05-23 Rca Corp Cathode structure
JPS60109155A (ja) * 1983-11-18 1985-06-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平板形陰極線管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0201609B1 (en) Electron gun of picture display device
JPH04137343A (ja) 画像表示装置
JPS63102141A (ja) 平板形陰極線管
JP2827306B2 (ja) 画像表示装置
JPS6229046A (ja) 平面型画像表示装置
JP3220533B2 (ja) 直流型気体放電表示装置
JP2723667B2 (ja) 平面型電子放出装置
JP2853811B2 (ja) 表示装置
JPH078580B2 (ja) 蛍光プリンタヘッド
KR940011723B1 (ko) Fed의 제조방법
KR100278745B1 (ko) 가속전극을 갖는 전계방출 표시소자 및 그 제조방법
JPS5991642A (ja) 平板型陰極線管
JP2752137B2 (ja) フラットディスプレイ
KR100277645B1 (ko) 형광표시관
JPS6215991B2 (ja)
JPH0317942A (ja) 蛍光表示パネル用陰極組立体
JPS5968155A (ja) 半板形陰極線管
JPS6089041A (ja) 平板形陰極線管
JPH0896698A (ja) 電子放出素子
JPS61124032A (ja) 画像表示装置の電子銃
JPH04160742A (ja) 平面型電子放出装置
JPH10308178A (ja) ワイヤー電極を用いたpdpの構造
JPS60107244A (ja) 平板状表示装置
JPH01241742A (ja) 画像表示装置
JPH0395839A (ja) 陰極線画像表示装置