JPS63102018A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPS63102018A
JPS63102018A JP24687586A JP24687586A JPS63102018A JP S63102018 A JPS63102018 A JP S63102018A JP 24687586 A JP24687586 A JP 24687586A JP 24687586 A JP24687586 A JP 24687586A JP S63102018 A JPS63102018 A JP S63102018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic
protective film
sulfide
magnetic recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24687586A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Sano
佐野 邦彦
Makoto Nagao
信 長尾
Akira Nahara
明 名原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP24687586A priority Critical patent/JPS63102018A/ja
Publication of JPS63102018A publication Critical patent/JPS63102018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気記録媒体、さらに詳しくは走行耐久性にす
ぐれる金属薄膜型磁気記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
近年、記録媒体の高密度化に伴い、従来の塗布型磁気記
録媒体に替わって、いわゆる金属薄膜型磁気記録媒体が
注目されるようになってきている。
しかし、金属薄膜型磁気記録媒体は、従来の塗布型磁気
記録媒体のように潤滑剤や研磨剤を磁性東中に混入させ
ることが困難なので、一般に走行耐久性に劣り、例えば
Co−Cr合金膜を設けた乗置磁気記録ディスクの場合
100回程鹿の走行パスで表面合金とヘッドとの間で凝
着等が生じて走行不能になることが多い。
そこで、このような問題を解決するために、液体潤滑剤
を磁性層表面に塗布したり、固体保護膜を磁性膜表面に
設けることが提案されている。この中では、固体潤滑剤
であるカーボンを主成分とする保護膜を磁性膜表面に設
けることが特に走行耐久性向上に効果があることが知ら
れている。
しかしながら、このようなカーボンを主成分とする保護
層を磁性層表面に設けてもなお走行耐久性が充分でない
。これは主にヘッドに生じた付着物が保護11Lとの摩
擦係数を増大させることに原因するものと考えられる。
さらに、はう素、ケイ素、遷移金属元素等をダイアモン
ド状カーボン保護膜に含有させることが提案されている
が(特開昭60−コツ236号)、潤滑性が劣シ、した
がって十分な耐久性が得られない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、磁気ヘッドに付着物を生せしめない;かつ走
行耐久性の著しく改良された金属薄膜型磁気記録媒体を
提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、非磁性基板上に磁性金属薄膜を設けてなる磁
気記録媒体において、該薄膜上に硫化モリブデンおよび
硫化タングステンから選ばれる少なくとも1種を含有す
るグラファイト状カーボンを主成分とする保護膜が設け
られていることを特徴とする磁気記録媒体、に関する。
上記グラファイト状カーボンを主成分とする保護膜とは
、真空蒸着法、ス・ξツタリング法等で作成されるグラ
ファイト様のアモルファス膜を意味する。すなわち、X
線回折によっては明確なピークが見られず、かつX線電
子分光法(xps)によυ求められる炭素のプラズモン
損失エネルギー値がグラファイトのそれを示すような膜
である。
上記グラファイト状カーボンを主成分とする保護膜中に
含有される硫化モリブデンおよび硫化タングステンの重
量はto%以下であシ、0.3〜j%であることが好ま
しい。
本発明の磁性金属薄膜には、l?’e、Co、Ni等の
強磁性金属、あるいはFe−Co、Fe−Ni、Fe−
8i%Co−Cr、Co−V、C。
−8m、Co−P t、Co−P、Co−N1−P、F
e −Cr −Co等の強磁性合金、あるいはまたこれ
らに微量の金属元素等が添加されたものが使用される。
非磁性基板としてはポリエチレンテレフタレート、ポリ
イミド、ポリアミド等のフィルム状の高分子材料、ポリ
カーボネイト、ポリメチルメタクリレート等のディスク
状の高分子材料、ガラス等のセラミック、アルミニウム
等の金属等が使用可能である。基板の形状はシート、カ
ード、ディスク、ドラム、テープ等のいずれでも良い。
本発明の磁気記録媒体を作成するには、まず非磁性基板
上に磁性金属薄膜を真空蒸着、ス・gツタリング、イオ
ンブレーティング、メッキ等の方法で被着せしめて形成
し、更にその上に硫化モリブデン、および硫化タングス
テンのうち少々くとも一種を含有するグラファイト状カ
ーボンを主成分とする保護膜を真空蒸着、ス・gツタリ
ング等で形成すれば良い。
この場合、磁性膜は2種の異なる磁性体を用いて積層鏝
シしても良いし、下地層を設けた単層型にしても良い。
また、中間層を設けた積層型にしても良い。なお磁性膜
の厚さはいずれの場合でもθ、ノーλμm程度が適当で
ある。
また、保護lILの厚さは厚すぎると記録、再生時に充
分な出力が得られず、−力落すぎると走行耐久性の向上
が見られないので、lO〜tooo穴、好ましくはjO
−200大程度である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。
非磁性基板として厚さ30μmのポリイミドフィルムを
用いた。
まず、この基板上にCoCrをターゲットとしたArガ
ス中のスパッタリングにより厚さ2300大のCoCr
薄膜を形成した。
次に、グラファイトターゲットと硫化モリブデンおよび
硫化タングステンのターゲットを用いてArガス中でコ
元同時ス、eツタリングを行い、上記CoCr薄膜上に
上記化合物のうち少なくとも一種を含有するグラファイ
ト状カーボンを主成分とする厚さ、2oo人の保護膜を
各種作成した。
これらを直径3.5インチのディスクの形状に加工し、
市販のディスクジャケットに組み込んだ。
市販のフロッピーディスクドライブによ少記録を行った
後、再生信号と摩擦係数をモニターしながら1.00 
r、p、m、で回転させ、摩擦係数が急激に大きくなる
までのノtス数を測定することにより走行耐久性のテス
トを行った。
硫化モリブデンおよび硫化タングステンの含有量はオー
ジェ電子分光法を用いて測定した各々の元素と炭素との
微分スはクトルのピーク比よシ求めた。なお、膜厚方向
で保護膜の構成元素の組成に変化がないことも同様にし
て確認した。
比較の為、上記化合物を含有しないグラファイト状カー
ボンを主成分とする厚さ200大の保護6一 膜を設けた媒体も作成し、これを比較例とした。
得られた結果を第1表〜第2表に示した。表から明らか
なように、硫化モリブデンおよび/または硫化タングス
テンを適量含有したカーボンを主成分とする保護膜を設
けた媒体は、これらを含有しないカーボンを主成分とす
る保護膜を設けた媒体と比較して走行耐久性に優れてい
る。ヘッドを顕微釧観察した結果、含有した金属の量が
多く走行耐久性が悪かった媒体には付着物はないものの
傷が入り、走行耐久性の優れた媒体には付着物も傷もな
く、金属を含有しない媒体は傷はないものの付着物が発
生していることを確認した。
第1表 第2表 〔発明の効果〕 本発明の磁気記録媒体は、走行時磁気ヘッドに付着物を
生ぜしめないと同時に、走行耐久性に顕著にすぐれるも
のである。
特許出願人 富士写真フィルム株式会社−ター

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非磁性基板上に磁性金属薄膜を設けてなる磁気記録媒体
    において、該薄膜上に硫化モリブデン、および硫化タン
    グステンから選ばれる少なくとも1種を10重量%以下
    含有するグラフアイト状カーボンを主成分とする保護膜
    が設けられていることを特徴とする磁気記録媒体。
JP24687586A 1986-10-17 1986-10-17 磁気記録媒体 Pending JPS63102018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24687586A JPS63102018A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24687586A JPS63102018A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102018A true JPS63102018A (ja) 1988-05-06

Family

ID=17155035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24687586A Pending JPS63102018A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102018A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494742A (en) * 1993-01-14 1996-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium having improved running time and corrosion resistance

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494742A (en) * 1993-01-14 1996-02-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium having improved running time and corrosion resistance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4833020A (en) Magnetic recording medium
EP0840293B1 (en) Magnetic recording medium, method of fabricating magnetic recording medium, and magnetic storage
US4756967A (en) Magnetic recording medium
JPS63102018A (ja) 磁気記録媒体
JPS59119534A (ja) 磁気記録媒体
JPS63102017A (ja) 磁気記録媒体
JPS63102014A (ja) 磁気記録媒体
EP0513418B1 (en) Magnetic recording medium
JPS63102015A (ja) 磁気記録媒体
JPS63102022A (ja) 磁気記録媒体
JPS63102016A (ja) 磁気記録媒体
JPS63102023A (ja) 磁気記録媒体
JPS63102019A (ja) 磁気記録媒体
JP3962962B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2527616B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JPH02101618A (ja) 磁気ディスク
JPS6333286B2 (ja)
JPS634419A (ja) 炭素含有組成の保護層を設けた磁気記録媒体
JPH0268712A (ja) 薄膜型磁気記録媒体
JPS63177312A (ja) 磁気記録媒体
JPH0887744A (ja) 磁気記録媒体
JPS61229228A (ja) 磁気記録媒体
JPH04229411A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPS61237222A (ja) 磁気記録媒体
JPH0312814A (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体