JPS63101337A - イソプチレンの製造方法 - Google Patents

イソプチレンの製造方法

Info

Publication number
JPS63101337A
JPS63101337A JP61245415A JP24541586A JPS63101337A JP S63101337 A JPS63101337 A JP S63101337A JP 61245415 A JP61245415 A JP 61245415A JP 24541586 A JP24541586 A JP 24541586A JP S63101337 A JPS63101337 A JP S63101337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isobutylene
acid type
catalyst
reaction
silica
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61245415A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyosuke Komiya
強介 小宮
Tetsuya Murakami
哲也 村上
Hiroshi Ishida
浩 石田
Hitoshi Nakajima
斉 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP61245415A priority Critical patent/JPS63101337A/ja
Publication of JPS63101337A publication Critical patent/JPS63101337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、触媒としてシリカ/アルミナ比が12以上で
あるゼオライトを用いることを特徴とする第5ブタノー
ル(以下、TBAと略す)の脱水によるイソブチレンの
製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、TBAの脱水によるイソブチレンの製造について
は、多くの方法が知られている。アルミナ等の固体酸を
触媒とする公知の方法は、特公昭48−10121等で
実施されているように1通常、気相で250C以上の高
温で反応を行なうため、インブチ/の異性化反応による
ブチ/−2等が生成し、高純度のイソブチレンを得るこ
とは困難となる。一方@ TBAの脱水を比較的低温で
液相で実施する方法も知られている。例えば、硫酸を触
媒とする方法が工業的にも用いられているが、腐食性が
高く、装置が高価になるという問題点がある。この欠点
を回避するために、イオン交換樹脂を用いる方法が、い
くつか提案されている。例えば特開昭58−11642
7では、イオン交換樹脂を用いた固定床で、80〜15
0Cの温度範囲でTBAを脱水する方法を開示している
。しかし、この方法で反応理髪が120C以下の場合、
平衡的に不利なため、ワンパスの転化率が低く、TBA
および水を多tKIJサイクルする必要が生じてしまう
。また、120Cを超えた温度で反応させようとすると
、ジイソブチレンを生成し、原単位の悪化をきたす。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のように、従来法においては、気相で高温で反応を
行なう方法、比較的低温で液相で実施する方法、また、
イオン又換樹脂を用いる方法いずれにも、それぞれ問題
点があり、これを解決したイソブチレンの製造方法が望
まれていた。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、イソブチレンを製造する際の前記の問題
点を解決するため鋭意検討を進めた結果、触媒としてシ
リカ/アルミナ比が12以上の酸型ゼオライトを用いる
ことにより、高選択率かつ高転化率でイソブチレンを得
ることができることを見出し、本発明に到達した。
本発明において用いるゼオライトは、シリカ/アルミナ
の比率が12以上の酸型ゼオライトであシ、代表的には
H−ZSM−5等が用いられる。
シリカ/アルミナ比の低いゼオライトを用いた場合には
、活性が低くなり実用的ではない。
反応温度は、およそ90〜170Cの範囲で実施される
が、本発明を特に有利に行なうには。
120〜160Cの温度が好ましく、高転化率かつ高選
択率の反応が可能となる。
本発明において1反応圧力は特に規定されることなく、
なりゆきでよいが、生成するイソブチレンガスが、5気
圧以上の条件にすることは、工業用常用の冷却剤で凝縮
できるという点で有利である。
本発明のTBA原料は、必ずしも純粋でなくてもよく、
反応φ件下で化学反応をおこさない有機物が少量混入し
たものも用いることができる。また、水分を含むTBA
を用いることも可能である。
本反応は、固定床あるいは攪拌槽等、工業用常用の装置
で実施することができる。
(実施例) 以下に実施例を上げて具体的に説明するが、本発明は、
これに限定されるものではない。
実施例1 内径10mm、長さ60ff11mのSUSパイプに焼
結フィルターをセットした反応管に、シリカ/アルミナ
比が40(7)H−ZSM−sノパウター1.61を充
填した後、TBAの82%水溶液を10DCに予熱して
809/Hr でフィードし、所定温度所定圧力で反応
させた。反応生成物をガスクロマトグラフィーで分析し
、反応成績を求めた。結果を表1に示す。
実施例2 触媒としてシリカ/アルミナ比が150のH−ZSM−
5を用いた以外は、実施例1と同様の方法で反応を行な
った。結果を表1に示す。
比較例1へ2 陽イオン又換樹脂(ローム・アンド・ハース社製、アン
バーライト+zOBlを常用の方法で酸処理した触媒を
用いた他は、実施例1と同様な方法で反応を行なった(
比較例1)。
同様に、シリカ/アルミナ比が10の酸型ゼオライトで
あるガスクロ工業社製Zeolon 900 Hを用い
た場合の結果を表1に示す。
表   1 (発明の効果) 上記実施例から判るように1本発明によれば、第3ブタ
ノールの脱水によりイソブチレンを製造する方法におい
て、高選択率かつ高転化率でイソブチレンを得ることが
できる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第3ブタノールの脱水によりイソブチレンを製造
    する方法において、触媒としてシリカ/アルミナ比が1
    2以上である酸型ゼオライトを用いることを特徴とする
    イソブチレンの製造方法。
  2. (2)第3ブタノールの脱水反応を120〜160℃で
    行なう特許請求の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)触媒として酸型のZSM−5を用いる特許請求の
    範囲第1項記載の方法。
JP61245415A 1986-10-17 1986-10-17 イソプチレンの製造方法 Pending JPS63101337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245415A JPS63101337A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 イソプチレンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245415A JPS63101337A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 イソプチレンの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63101337A true JPS63101337A (ja) 1988-05-06

Family

ID=17133313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61245415A Pending JPS63101337A (ja) 1986-10-17 1986-10-17 イソプチレンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63101337A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6518474B1 (en) 1999-10-29 2003-02-11 Huntsman International Llc Process for producing isobutylene from tertiary butyl alcohol

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6518474B1 (en) 1999-10-29 2003-02-11 Huntsman International Llc Process for producing isobutylene from tertiary butyl alcohol

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0429800B2 (en) Process for preparing unsaturated carboxylic acid ester
Ma et al. Zeolite-catalyzed esterification I. Synthesis of acetates, benzoates and phthalates
US4465852A (en) Process for the production of carboxylic acid esters
JP2996727B2 (ja) 第三級ブチルアミンの製造法
US4777322A (en) Obtaining but-2-enes from C4 -hydrocarbon mixtures which contain but-1-ene and may or may not contain but-2-enes
EP0127486A1 (en) Process for hydration of olefins
JPS6247172B2 (ja)
EP0227868B1 (en) Process for production of methyl isobutyl ketone
JPS63101337A (ja) イソプチレンの製造方法
US4400544A (en) Method for the preparation of cyclohexanone
US6162946A (en) Processing for producing allyl 2-hydroxyisobutyrate
JPH026414A (ja) イソブチレンの製造法
JP2884637B2 (ja) 不飽和カルボン酸エステルの製造法
JPH03264551A (ja) メタクリル酸メチルの回収方法
KR20070001986A (ko) 아다만탄 제조 방법
JP2623810B2 (ja) α―ヒドロキシイソ酪酸アミドの製造方法
JPS62258335A (ja) メチルイソブチルケトンの製造法
JPS6391335A (ja) パラジクロロベンゼンの連続的製造方法
US5075486A (en) Process for preparing di-n-propylacetonitrile
JPH08253435A (ja) 高純度1,3−シクロヘキサジエンの製造方法
JPS61167634A (ja) 2−エチルヘキセナ−ルの製造方法
US5880321A (en) Preparation of 1,1-diphenylethanes
US4418020A (en) 2,2-Dichloroacetoacetyl chloride
JP3547181B2 (ja) トリメチルアミンの不均化方法
JPH09100244A (ja) オレフィン類の製造方法およびこれに用いる脱水反応触媒