JPS6298701A - 電磁石装置 - Google Patents

電磁石装置

Info

Publication number
JPS6298701A
JPS6298701A JP60239956A JP23995685A JPS6298701A JP S6298701 A JPS6298701 A JP S6298701A JP 60239956 A JP60239956 A JP 60239956A JP 23995685 A JP23995685 A JP 23995685A JP S6298701 A JPS6298701 A JP S6298701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
iron core
end part
piece
center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60239956A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0584645B2 (ja
Inventor
Kenji Ono
健治 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP60239956A priority Critical patent/JPS6298701A/ja
Publication of JPS6298701A publication Critical patent/JPS6298701A/ja
Publication of JPH0584645B2 publication Critical patent/JPH0584645B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野] 等の駆動装置に利用される単安定型の電磁石装置に関す
るものである。
[背景技術] 一般にこの種の電磁石装置において単安定動作をさせる
構成としては、鉄芯の両端に形成された磁極面と、各磁
極面に対応するアマチュアの両端部との開にそれぞれ形
成される一対のギャップのうちのいずれか一方に磁気抵
抗を大きくするレジツユアルプレートを挿入したものが
知られている。
つまりレジツユアルプレートを用いることにより、各ギ
ャップにおける磁極面とアマチュアとの間の吸引力を異
ならせて単安定動作を行なうようにしているのである。
この場合に、アマチュアと磁極面との間にレシジュアル
プレートが存在することにより、アマチュアと磁極面と
の間に少なくともレジツユアルプレートの厚み分以上の
ギャップが必要となるから、全体としてアマチュアのス
トロークが大きくなり、高感度化が困難となるものであ
る。
本発明は上述の点に鑑みて為されたものであって、その
主な目的とするところは、レジツユアルプレートを用い
ることなく単安定動作を行なうことができるようにし、
アマチュアのストロークが小さく高感度に動作する電磁
石装置を提供することにある。
[発明の開示] (実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。第1
図および第2図に示すように、コイルブロック1は上方
に開放された略コ字形の鉄芯11と、鉄芯11の中央片
が挿通される成型品で形成された筒状のコイル枠12と
、コイル枠12に巻装されたコイル13とにより構成さ
れている。鉄芯11とコイル枠12とは一体成形されで
おり、フィル枠12は軸方向の両端部に7ランジ17を
備えるとともに軸方向の中央部外周に支持台14を有し
た形状に一体成形されている。支持台14は上面が開放
されて磁石挿入溝15が形成されており、磁石挿入溝1
5の開口縁であってコイル枠12の軸方向とは直交する
方向の両端部には軸支部として支点受講18が形成され
ている。磁石挿入溝15内には上下方向に着磁された直
方体状の磁石片16が、その一方の磁極面を鉄芯11に
当接させ、他方の磁極面を支点受溝18の下端に揃える
形で挿入される。ここで、コイル枠12の軸方向の中央
部に支持台14が形成されていることにより、コイル1
3は支持台14を挾んでコイル枠12の両端部に巻装さ
れている。支持台14は鉄芯11の中央片の長手方向に
おいて11図中で中央よりやや左寄りに位置して形成さ
れており、支持台14の上端部に形成された支点受溝1
8は鉄芯11の中央片の長手方向の中央に対応して形成
されている。
アマチュアブロック2は略矩形の平板状に形成された磁
性体製のアマチュア21と、アマチュア21の長手方向
の中央部においてアマチュア21に一体成形された成形
品である支持部材22とから構成されている。アマチュ
ア21の幅方向の両端部であって支持部材22の側面か
らはそれぞれ支点部である回転軸23が一体に突設され
ており、この回転軸23は上記コイルブロック1の支点
受溝18に装着されてアマチュアブロック2がコイルブ
ロック1に対して揺動自在に支持されるようになってい
る。アマチュアブロック2がコイルブロック1に支持さ
れた状態でアマチュア21の長手方向の両端部下面はそ
れぞれ鉄芯11の各磁極面に対向するのである。
次に第3図および第4図に基づいて動作を説明する。第
3図は概略構成を示すものであって、磁石片16が鉄芯
11の中央片の長手方向の中央よりも図中で左寄りに配
設されている。しかるに、アマチュア21の両側でそれ
ぞれ鉄芯11→アマチュア21→磁石片16→鉄芯11
の閉磁路を考えれば、磁路の長さおよび支、α23と磁
石片16との位置関係から、第4図に示すように、第3
図中アマチュア21の左端部における鉄芯11との吸引
力が右端部における鉄芯11との吸引力よりも大きくな
るのである。つまり、コイル13に通電しない状態では
アマチュア21の左端部が鉄芯11に吸引されることに
なる。以上のようにして、アマチュア21の左端部を常
閉側端部(NC)、右端部を常開側端部(No)とする
単安定動作を行なうことができるのである。コイル13
に通電したときには、鉄芯11の磁化の向きに応じてア
マチュア21の長手方向の一端部が鉄芯11の一方の磁
極に吸引されてアマチュアブロック2が揺動し、鉄芯1
1→アマチュア21→磁石片16→鉄芯11の閉磁路が
形e、されるのは勿論のことである。
また、コイルブロック1とアマチュアブロック2とが正
確に位置決めされているから、吸引力等の特性が安定し
ており、リレーの接照駆動用電磁石装置として用いれば
、安定した動作を行なうことができるものである。
[発明の効果1 本発明は上述のように、略コ字形に形成された鉄芯の中
央片の周囲にコイルが巻装されたコイルブロックと、両
端部がそれぞれ鉄芯の両端面に対向するアマチュアを備
え鉄芯の両脚片間の中央の定位置に設けられた支点部で
軸支されコイルブロッりに対しで揺動自在に配設された
アマチュアブロックと、一方の磁極面が鉄芯の中央片に
当接し他方の磁極面がアマチュアに対面する磁石片とを
具備し、鉄芯とアマチュアと磁石片とを通る閉磁路が形
成される電磁石装置において、磁石片が鉄芯の中央片の
中央とアマチュアブロックの支点部とを結ぶ直線上から
鉄芯のいずれか一方の磁極寄りにずれた位置に配設され
ているので、レジツユアルプレートを用いることなく単
安定動作を行なうことができるものであり、その結果、
アマチュアのストロークが小さくなり、高感度に動作す
るという利点を有する。また、磁石片の位置を鉄芯の中
央片の中央位置に配設すれば双安定動作を行なうから、
双安定型の電磁石装置と部品の共用化が行なえるという
利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す側面図、第2図は同上
の分解斜視図、第3図は同上の概略構成図、第4図は同
上の動作説明図である。 1はコイルブロック、2はアマチュアブロック、11は
鉄芯、13はコイル、18は支点受溝、21はアマチュ
ア、23は回転軸である。 代理人 弁理士 石 1)長 七 第3図 第4図 手続補正書(自発) 昭和62年1月17日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)略コ字形に形成された鉄芯の中央片の周囲にコイ
    ルが巻装されたコイルブロックと、両端部がそれぞれ鉄
    芯の両端面に対向するアマチュアを備え鉄芯の両脚片間
    の中央の定位置に設けられた支点部で軸支されコイルブ
    ロックに対して揺動自在に配設されたアマチュアブロッ
    クと、一方の磁極面が鉄芯の中央片に当接し他方の磁極
    面がアマチュアに対面する磁石片とを具備し、鉄芯とア
    マチュアと磁石片とを通る閉磁路が形成される電磁石装
    置において、磁石片が鉄芯の中央片の中央とアマチュア
    ブロックの支点部とを結ぶ直線上から鉄芯のいずれか一
    方の磁極寄りにずれた位置に配設されたことを特徴とす
    る電磁石装置。
JP60239956A 1985-10-25 1985-10-25 電磁石装置 Granted JPS6298701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60239956A JPS6298701A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 電磁石装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60239956A JPS6298701A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 電磁石装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9301714A Division JP2919443B2 (ja) 1997-11-04 1997-11-04 電磁石装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6298701A true JPS6298701A (ja) 1987-05-08
JPH0584645B2 JPH0584645B2 (ja) 1993-12-02

Family

ID=17052328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60239956A Granted JPS6298701A (ja) 1985-10-25 1985-10-25 電磁石装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298701A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715327A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Matsushita Electric Works Ltd Polarized solenoid relay
JPS59143235A (ja) * 1983-02-03 1984-08-16 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 有極電磁継電器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715327A (en) * 1980-06-30 1982-01-26 Matsushita Electric Works Ltd Polarized solenoid relay
JPS59143235A (ja) * 1983-02-03 1984-08-16 ジ−メンス・アクチエンゲゼルシヤフト 有極電磁継電器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0584645B2 (ja) 1993-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0442770B2 (ja)
US3906416A (en) Electrical relay
CA1133032A (en) Transfer-type electromagnetic relay comprising a coil around a housing of the relay and an armature carrying movable contacts at both ends
JPS6298701A (ja) 電磁石装置
JP2919443B2 (ja) 電磁石装置
JPS58181227A (ja) 有極電磁継電器
JPH0342655Y2 (ja)
JPH0322837Y2 (ja)
JPS63133605A (ja) 有極電磁石装置
JPH0440250Y2 (ja)
JPH0343683Y2 (ja)
JPH0347296Y2 (ja)
JPH0347298Y2 (ja)
JPH0134837Y2 (ja)
JPH0117797Y2 (ja)
JPH0346484Y2 (ja)
JPS61127105A (ja) 電磁石装置
JPS6213319Y2 (ja)
JPH0347294Y2 (ja)
JPH0347301Y2 (ja)
JPH0440251Y2 (ja)
JPH0347297Y2 (ja)
JPH0342651Y2 (ja)
JPH0246010Y2 (ja)
JPH0584646B2 (ja)