JPS629779Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629779Y2
JPS629779Y2 JP1857181U JP1857181U JPS629779Y2 JP S629779 Y2 JPS629779 Y2 JP S629779Y2 JP 1857181 U JP1857181 U JP 1857181U JP 1857181 U JP1857181 U JP 1857181U JP S629779 Y2 JPS629779 Y2 JP S629779Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
handling
closing
grain culm
frames
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1857181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133933U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1857181U priority Critical patent/JPS629779Y2/ja
Publication of JPS57133933U publication Critical patent/JPS57133933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS629779Y2 publication Critical patent/JPS629779Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、上扱式脱穀機における扱胴カバーの
開閉装置に係るものである。
従来、上扱式脱穀機は、扱室を形成する穀稈供
給側の前側壁と穀稈排出側の後側壁とのフイード
チエン側に挾扼レールの支持フレームを固定し、
扱胴の上方を覆う扱胴カバーは前記支持フレーム
とは別に前後両側壁に固定している。このため、
扱室内の点検整備の際には扱胴カバーを取外して
も、扱胴よりも手前側に位置する支持フレームが
扱室内の目視点検を阻害する結果、扱室内の点検
整備時には、扱胴カバーを分解する時間に支持フ
レームの分解時間が加算されて作業性が悪いとい
う欠点があつた。
そこで、第11図に示すように、挾扼レールa
を弾持する支持フレームbと、扱胴cの上方を覆
う扱胴カバーeとを、フイードチエンf側の締付
ボルトkを介して一体的に固定し、この支持フレ
ーム付の扱胴カバーeを、穀稈穂先側の蝶番gを
介して前側壁hと後側壁iとの間を連結する支持
杆jに連結して、蝶番gを中心にして支持フレー
ムbとともに開閉可能に構成し、前述の欠点を解
決したものが提案されている。しかしながらこの
ものでは、前側壁には穀稈供給口、後側壁には穀
稈排出口とが開口されていて、前後両側壁の穀稈
株元側は片持状に構成されている結果、コンバイ
ンの普及に伴つて要求される濡れ材等の含水率の
高い穀稈の脱穀時には、扱室の負荷が大きくなつ
て、片持状の前後両側壁h,iの穀稈株元側が機
幅方向と上下方向とに捩れて変形することに伴つ
て、扱胴カバーが扱歯に衝突するという新たら欠
点がある。
本考案は、上記の如き実状に鑑み欠点を一掃す
べく創案されたものであつて、扱胴カバーを開閉
可能にするために設ける開閉フレームを、扱胴カ
バーの閉状態では前後両側壁の補強に兼用させ
て、含水率の高い穀稈の脱穀時における前後両側
壁の捩れを防止することのできる上扱式脱穀機に
おける扱胴カバーの開閉装置を提供することを目
的とするものであつて、上扱式脱穀機の扱室を形
成する穀稈供給側の前側壁と穀稈排出側の後側壁
との上部に沿つて、前後両側壁の機幅方向両側を
規制した一対の開閉フレームを設け、扱胴の上方
を覆う扱胴カバーを、前記一対の開閉フレーム間
を穀稈株元側に位置する機幅方向の挾扼レール支
持フレームで連結固定して形成される空間部に支
持可能に構成すると共に、両開閉フレームの穀稈
穂先側に設けた機幅方向の支点を中心にして両開
閉フレームと一体的に開閉可能に構成したことを
特徴とするものである。
本考案の構成を図面に示された一実施例によつ
て説明する。1は穀稈供給口1aを開設した前側
壁、2は穀稈排出口2aを開設した後側壁であつ
て、前後両側壁1,2間には扱室3内に位置する
扱胴4を回転自在に軸架して上扱式脱穀機を構成
している。前後両側壁1,2における上縁及び穀
稈穂先側の側縁は、前後外側に突出した断面方形
状の筒状枠1b,2bに構成する。5は扱室3の
穂先側側面を覆う側部カバーであつて、該側部カ
バー5は上記筒状枠1b,2bの穂先側縁に取付
固定されて、前後両側壁1,2の穂先側側部を支
持固定する。側部カバー5の上縁には、後述する
扱胴カバー12の上方及びフイードチエン20の
上方を一体的に覆う上部カバー6を蝶番7を介し
て上下回動自在に枢支する。
10は前後両側壁1,2の上縁に沿つてそれぞ
れ配設した開閉フレームであつて、該開閉フレー
ム10は、前後両側壁1,2上縁における筒状枠
1b,2bの穀稈株元側から穀稈穂先側に至る扱
室3内側に沿う内側枠10a、穀稈株元側の扱室
3外側に沿う外側枠10b及び筒状枠1b,2b
の上面に沿つて内外両側枠10a,10bを連結
する上面枠10cとによつて構成されている。即
ち、開閉フレーム10の穀稈株元側は断面略門字
形状になつて前後両側壁1,2上縁における筒状
枠1b,2bを機幅方向両側及び上面を覆つて規
制する。さらに、門字形状となつた開閉フレーム
10の株元側端部は断面形状略コ字形の挾扼レー
ル支持フレーム11の開口側から嵌入して支持フ
レーム11に溶着する。従つて、開閉フレーム1
0はいずれも機幅方向の支持フレーム11及び、
中間部が両開閉フレーム10に溶着され、両端部
が取付メタル9a及び締付ボルト8を介して筒状
枠1b,2bの上面に枢着された枢軸9とによつ
て方形状の枠体Aが構成される。
支持フレーム11の下面開放縁には扱胴4の上
方を覆う扱胴カバー12の取付片11aを折曲形
成する一方、支持フレーム11の上下面11b,
11cには所定間隔を存して複数の貫通孔13,
13aを穿設する。貫通孔13,13aには挾扼
レール14の上面から突設した支持杆15,15
aを下面11b側から貫装しているが、これら支
持杆15,15aのうち穀稈供給側の支持杆15
aを残した他の支持杆15の支持フレーム11上
面から突出した遊端部は座金16及び割ピン16
aを介して貫通孔13から抜止めされる。また、
穀稈供給側の支持杆15aの貫通孔13aから貫
通した遊端部には係止ピン18を設け、該係止ピ
ン18を、支持フレーム11の上面11cに設け
た支持杆15aが貫装する係止筒体19の深い長
溝19aに嵌入した状態では、挾扼レール14は
第9図Aの実線で示す略水平状となつて自動供給
される穀稈をフイードチエン20とともに挟持搬
送し、一方、係止ピン18を係止筒体19の浅い
係止溝19bに嵌入した状態では、挾扼レール1
4は第9図Aの仮想線で示す穀稈供給側が上方に
傾斜した状態となつて、作業者が拡開した挾扼レ
ール14とフイードチエン20との間から穀稈を
手作業で供給できる。17,17aは挾扼レール
14と支持フレーム11の下面11bとの間に介
装された弾機であるが、該弾機17,17aのス
プリング座21は支持フレーム11の下面側貫通
孔13,13aの下部周縁に一体形成してある。
前記扱胴カバー12は扱胴4の上方を覆う覆板
12a及び覆板12aの四周縁に立設した側板1
2b,12c,12d,12eから構成するが、
株元側側板12bは支持フレーム11の取付片1
1aに締付ボルト8aを介して固定し、扱室3の
前後側壁1,2に対応する前後側板12c,12
dの穂先側は、開閉フレーム10の内側枠10a
からさらに垂設した取付片22に締付ボルト8b
を介して固定することによつて、開閉フレーム1
0、支持フレーム11及び枢軸9によつて形成さ
れた空間内に着脱自在に嵌入する。23は扱胴カ
バー12の穂先側側板12eに設けたスポンジ状
の弾性体であつて、該弾性体23は前後両側壁
1,2の穂先側に介装した受網24の取付フレー
ム25に当接して取付フレーム25と扱胴カバー
12との間を封鎖するものである。
26は株元側基端部を後側壁2の上面に取付メ
タル26aを介して上下回動自在に枢支した係止
棒であつて、該係止棒26の先端には係止ピン2
7を設け、係止ピン27を上部カバー6の底面に
設けた係止板28の係止孔28aに嵌挿係止する
ことによつて、上部カバー6は第2図仮想線で示
す開放位置で係止固定する。一方、係止棒26に
は、中間部に設けた突起30を介して下降規制さ
れたリング29を遊動自在に貫装するが、リング
29にはフツク31を突設して、枢軸9を支点と
して上方に回動した開閉フレーム10を第2図仮
想線で示す開放位置に係止する。
32は上部カバー6を前後両側壁1,2に締付
固定する固定体であつて、該固定体32は前後側
壁1,2の筒状枠1b,2b上面の株元側位置に
対応して上部カバー6に貫挿したものであるが、
固定体32は開閉フレーム10の内側に設けた案
内体33を貫通して筒状枠1b,2b内面に溶着
した固定ナツト34に螺入することによつて上部
ボンネツト6を開閉フレーム10とともに前後両
側壁1,2に固定する。
尚、図中、35は上部カバー6の穀稈供給側側
縁に垂設した可撓性の垂下体、36は扱胴カバー
12の株元側側板12bから挾扼レール14の上
面に当接すべく突接したゴム状覆板である。
次に、叙述の如く構成した本考案の作用を説明
する。扱室3を点検整備するには、先ず、固定体
32を解除して上部カバー6を蝶番7を支点とし
て上方に回動する一方、係止棒26を上方に回動
し、係止棒26の先端に設けた係止ピン27を上
部カバー6の上面に設けた係止板28の係止孔2
8aに嵌入係止して固定する。この場合、係止ピ
ン27は係止孔28aに嵌入係止しているため、
風等によつて上部カバー6が不意に倒れることは
ない。尚、この状態では扱胴カバー12上面の点
検整備ができる。次いで、扱胴カバー12を開放
すれば扱室3を開放できるが、扱胴カバー12は
両開閉フレーム10、挾扼レール14の支持フレ
ーム11及び枢軸9とによつて構成された方形状
枠体A内の空間部に嵌入固定されているから、扱
胴カバー12は挾扼レール14、支持フレーム1
1とともに穂先側の枢軸9を支点として上方に一
体回動して扱室3を開放できる。そして、上部カ
バー6を固定した係止棒26に貫挿したリング2
9を適宜回動してフツク31を開閉フレーム10
に係止すれば、リング29は突起30によつて下
降規制されているため単一の係止棒26でありな
がら、扱胴カバー12を取付けた開閉フレーム1
1をも開放状態に係止支持できる。従つて、扱胴
カバー12は挾扼レール14及びその支持フレー
ム11とともに開閉フレーム10を介して一体開
閉できて、扱室3の点検整備時の作業性が向上す
る。
扱室3を形成する前後両側壁1,2は穀稈供給
口1a、穀稈排出口2aを形成して穂先側上部の
みが側部カバー5によつて支持された片持ち状に
なつているが、前後両側壁1,2の上部には、扱
胴カバー12閉鎖時において、方形状枠体A内に
扱胴カバー12を嵌入して全体が補強されたもの
を介在し、しかも開閉フレーム10の内外両側板
10a,10b及び上面板10cが前後両側壁
1,2上縁の筒状枠1b,2bの機幅方向両側及
び上面を覆つて規制する規制部材に兼用されてい
るため、たとえ含水率の多い濡材等の脱穀負荷の
大きい穀稈を脱穀しても、前後両側壁1,2の上
部が前後機幅方向あるいは上下方向に捩れること
はなく、正常状態で脱穀作業を行なうことができ
る。また、扱胴カバー12自体は方形状枠体Aを
介して挾扼レール14に連結されるため、多量の
穀稈を挾持搬送することによる過大負荷あるいは
濡材等の脱穀負荷の大きい穀稈を脱穀する際に扱
胴4によつて引張られるために生じる過大なスラ
スト荷重が挾扼レール14に加わつても、これら
過大な荷重は扱胴カバー12に直接加わることが
なく方形状枠体Aで受けることとなつて、方形状
枠体Aとともに扱胴カバー12を補強することが
前後両側壁1,2の捩れを規制することと同時に
できる。しかも、開閉フレーム10の株元側端部
が断面コ字状の支持フレーム11に嵌入して溶着
されているから、支持フレーム11は一層補強さ
れる。この補強された支持フレーム11から垂設
した取付片11aに扱胴カバー12を取付ける構
造としたため、扱胴カバー12を強固にしかも簡
単に取付けることができる。この結果、開閉フレ
ーム10等からなる枠体Aに扱胴カバー12を取
付けたものを一組として脱穀機本体に組付けるこ
とができるため、脱穀機の組立作業も容易とな
る。
本実施例では、枢軸9を、開閉フレーム10の
穂先側を連結固定すると共に、開閉フレーム10
の回動支点となるようにしたため、部品点数を少
なくして構造を簡略できるものであるが、開閉フ
レーム10間の穂先側を連結杆で連結固定する一
方、蝶番等の部材を介して開閉フレームを回動自
在に枢支してもよく、さらに開閉フレーム10間
の穂先側は連結固定することなく状の枠体とし
ても同様の効果を奏することができる。
さらに、第10図に示す他の実施例のように、
枢軸9の両端を前後両側壁1,2の外側面位置ま
で延長すると共に、枢軸9の一端はフランジ状の
規制突起9bを設けワツシヤ9cとともに前側壁
1の外側面の規制をする一方、枢軸9の他端はワ
ツシヤ9cを締付ボルト9dを介して固定して後
側壁2の外側面を規制することによつて、前後両
側壁1,2は、株元側だけでなく穂先側において
も内外両側面及び上面を規制されるため、脱穀時
の捩れ防止を一層確実に行なうことができる。
一方、上部カバー6、開閉フレーム10を開放
状態に支持する係止棒26は穀稈排出側の後側壁
2上面に設けているから、穀稈の搬送が邪魔され
ることはなく、その上、前側壁1側でなく後側壁
2側で支持するため、穀稈排出側をも覆う上部カ
バー6は前後に長いものであつても、その前後方
向略中間位置で安定支持できる。
尚、本実施例では開閉フレーム10は、扱胴カ
バー12を閉鎖した状態で係止棒26を起倒操作
するために株元側のみを断面門字状に構成したが
これに限定するものでなく、係止棒26を他所に
設ければ全体を断面門字状にしてもよく、要は、
前後両側壁1,2の捩れを規制するものであれば
よい。
以上要するに本考案は、上扱式脱穀機の扱室を
形成する穀稈供給側の前側壁と穀稈排出側の後側
壁との上部に沿つて、前後両側壁の機幅方向両側
を規制した一対の開閉フレームを設け、扱胴の上
方を覆う扱胴カバーを、前記一対の開閉フレーム
間を穀稈株元側に位置する機幅方向の挾扼レール
支持フレームで連結固定して形成される空間部に
支持可能に構成すると共に、両開閉フレームの穀
稈穂先側に設けた機幅方向の支点を中心にして両
開閉フレームと一対的に開閉可能に構成したか
ら、扱胴を覆う扱胴カバーを、穀稈株元側が挾扼
レール支持フレームに連結固定された一対の開閉
フレームを利用して一体的に支持させて、開閉フ
レームの穀稈穂先側の支点を中心にして開閉フレ
ームとともに開閉することができるものでありな
がら、この扱胴カバーを開閉するための一対の開
閉フレームを、扱胴カバーが閉状態となる穀稈脱
穀時には、前後両側壁の上部に沿つて前後両側壁
の機幅方向両側を規制する規制部材に兼用させ、
開閉フレームが片持状態の前後両側壁の上部を補
強することに相俟つて、含水率の高い穀稈の脱穀
時に発生する前後両側壁の機幅方向乃至は上下方
向の捩れを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案に係る上扱式脱穀機における扱
胴カバーの開閉装置の一実施例を示すものであつ
て、第1図は脱穀機の機筐を示す全体斜視図、第
2図は脱穀機の正面断面図、第3図は枠体の平面
図、第4図は第3図のY−Y断面図、第5図A,
Bはそれぞれ枠体の側面図、シリンダカバーの正
面図、第6図は第2図のX−X断面図、第7図は
要部の分解斜視図、第8図は係止棒の作用説明
図、第9図A,Bはそれぞれ挾扼レールの拡大正
面図、縦断面図、第10図は他の実施例を示す要
部説明図、第11図A,B,Cはそれぞれ従来例
を示す要部正面図、Z−Z断面図、平面図であ
る。 図中、1は前側壁、2は後側壁、3は扱室、9
は枢軸、10は開閉フレーム、11は支持フレー
ム、12は扱胴カバー、14は挾扼レールであ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 上扱式脱穀機の扱室を形成する穀稈供給側の
    前側壁と穀稈排出側の後側壁との上部に沿つ
    て、前後両側壁の機幅方向両側を規制した一対
    の開閉フレームを設け、扱胴の上方を覆う扱胴
    カバーを、前記一対の開閉フレーム間を穀稈株
    元側に位置する機幅方向の挟扼レール支持フレ
    ームで連結固定して形成される空間部に支持可
    能に構成すると共に、両開閉フレームの穀稈穂
    先側に設けた機幅方向の支点を中心にして両開
    閉フレームと一体的に開閉可能に構成したこと
    を特徴とする上扱式脱穀機における扱胴カバー
    の開閉装置。 (2) 一対の開閉フレームの穀稈穂先側支点を、中
    間部が両開閉フレーム間を通り両端が前後両側
    壁上部に回動自在に枢支される枢軸に構成する
    と共に、両開閉フレームを前記枢軸に固定した
    実用新案登録請求の範囲第1項記載の上扱式脱
    穀機における扱胴カバーの開閉装置。 (3) 一対の開閉フレームの穀稈穂先側支点を構成
    する枢軸の両端部を、枢軸位置における前後両
    側壁の上部両外側を機幅方向に規制すべく構成
    した実用新案登録請求の範囲第2項記載の上扱
    式脱穀機における扱胴カバーの開閉装置。
JP1857181U 1981-02-12 1981-02-12 Expired JPS629779Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1857181U JPS629779Y2 (ja) 1981-02-12 1981-02-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1857181U JPS629779Y2 (ja) 1981-02-12 1981-02-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133933U JPS57133933U (ja) 1982-08-20
JPS629779Y2 true JPS629779Y2 (ja) 1987-03-07

Family

ID=29816532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1857181U Expired JPS629779Y2 (ja) 1981-02-12 1981-02-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629779Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133933U (ja) 1982-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5487586A (en) Frame for securing a wind deflector to a trailer
US5207470A (en) Truck bed cover assembly with desk
US4141109A (en) Hinge support assembly
US5002329A (en) Cover assembly and tent for truck bed
US5344159A (en) Multiple panel closure for open top of bed of pickup truck
JPS629779Y2 (ja)
EP0132642A2 (de) Abfalleimer zum Einbau in einen mit aufklappbarer Türe ausgestatteten Schrank
US4611680A (en) Hood door assembly
US2589768A (en) Stay bar construction
US3997025A (en) Access door and ladder structure for silo
CN205872610U (zh) 一种应用于称重包装设备的物料暂存器
JP3051554U (ja) 開閉式グレーチングます蓋
US3300898A (en) Gate
JPH059417Y2 (ja)
CH628949A5 (en) Refrigerator with a hinge for a refrigerator door
JPH0534525Y2 (ja)
JPS6037378Y2 (ja) 昇降機の下部プ−リ等支持装置
JPS6133824Y2 (ja)
JPH035401Y2 (ja)
US2187855A (en) Endgate
BE1003957A6 (fr) Recouvrement de trou d'acces.
DE104922C (ja)
JPS6132534Y2 (ja)
JPS5847772Y2 (ja) ケ−ブル延線ロ−ラ−
JPS5851730Y2 (ja) コンバインにおける安全装置