JPS6296883A - ホログラムメモリ利用移動体検知システム - Google Patents

ホログラムメモリ利用移動体検知システム

Info

Publication number
JPS6296883A
JPS6296883A JP60236822A JP23682285A JPS6296883A JP S6296883 A JPS6296883 A JP S6296883A JP 60236822 A JP60236822 A JP 60236822A JP 23682285 A JP23682285 A JP 23682285A JP S6296883 A JPS6296883 A JP S6296883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
light
reflective mirror
optical system
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60236822A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Ohata
裕 大畠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP60236822A priority Critical patent/JPS6296883A/ja
Publication of JPS6296883A publication Critical patent/JPS6296883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の背景と目的1 本発明はホログラムメモリ利用移動体検知システムに係
り、特に光を用いた移動体検知システムに関するもので
ある。
従来は、渦電流方式、静電界方式、パターンベルト方式
等を用いた移動体検知システムがあった。
渦電流方式のものは、ベルト上にN、Sに磁化された磁
石を設置し、コイルをピックアップとし・て電磁誘導に
よる電流で位置情報を得るようにしである。静電界方式
のものは、ベルト上に厚さの異なる誘電体を設置し、金
属電極をピックアップとして静電容量の変化を検出し6
て位置情報を得るようにしである。また、パターンベル
ト方式のものは、リード線をそれぞれが交叉部分と開口
部分を有するようにベルト上に布設し、電流を流したと
きに生ずる磁界方向の相異をアンテナで受信して位置情
報を得るようにしである。
しかし、これらの方式はいずれも電磁方式であり、電磁
誘導(電気的スパークサージ、雷、その他)の影響を受
け、また、雨、雪等の天候の影響を受けやすく、信頼性
に乏しいという欠点がある。
また、ベルト自体が大型になり、布設の困難さに加えて
位置関係の冗長度に乏しい。また、磁石。
誘電体のひび割れ、欠けの彰彎も受け、パターンベルト
方式は断線が致命的となる。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、機械的位置関係の冗長性が高く、汚れ、ひび
割れ、欠は等による情報の欠落が少なく、信頼性を高く
することができるホログラムメモリ利用移動体検知シス
テムを提供することにある。
[発明の概要] 本発明の特徴は、移動体軌道にm設した位置情報をフー
リエ変換ホログラム化したフィルムを光が透過するよう
に一列に貼り付けたホログラムベルトと、このベルトの
裏に布設した凹面反射鏡とで構成した静止側装置と、レ
ーザ光源と、このレーザ光源からのレーザ光線のビーム
径を広げて平行光線とする光学系と、この光学系から出
射して上記凹面反射鏡で反射された反射光のうち上記フ
ーリエ変換ホログラムを通過した回折光をフーリエ逆変
換するレンズと、受像信号処理装置とで構成した移動体
側装置とからなる構成とした点にある。
[実施例] 以下本発明を第1図、第2図に示した実施例を用いて詳
細に説明する。
第1図は本発明のホログラムメモリ利用移動体検知シス
テムの一実施例を示す構成説明図で、第2図は第1図の
反射鏡、フーリエ変換ホログラムとホログラムベルトと
・の関係の一実施例を示す説明図である。
第1図において、1はレーザ光源で、ホログラム製作時
の波長の光を発振するものを用いてあり、He−Neレ
ーザ、可視光半導体レーザ等の高出力のものを用いる。
2はビーム拡大光学系、3は凹面反射鏡、4はフーリエ
変換ホログラム、5はフーリエ逆変換レンズ、6は受像
器で、レーザ光#i1、ビーム拡大光学系2、フーリエ
逆変換レンズ5、受像器6は移動体側にあり、凹面反射
鏡3、フーリエ変換ホログラム4は静止側にある。凹面
反射鏡3は、第2図に示すように、移動体軌道に並設し
た位置情報のフーリエ変換ホログラム4のフィルムを光
が透過るすように一列に貼りつけたホログラムベルト7
の裏側に布設してあり、移動体に搭載したレーザ光7I
!1からのレーザ光線の反輌方向をホログラム4からの
回折光の方向が移動体に搭載し−た受光光学系光軸に平
行になるように布設し、かつ、製作する。受光器6は、
位置情報がバーコードで記載されたものであればリニア
イメージセンサで十分である。
移動体側のレーザ光源1から出射した光は、ビーム拡大
光学系2によりビーム幅が拡大された平行光線となり、
凹面反射鏡3に入射して反射される。この反射光はフー
リエ変換ホログラム4に入射し、1部は透過光となり、
1部は回折光となり、移動体側の受光光学系のフーリエ
逆変換レンズ5により像再生され、受像器6の受光部に
再生像を結ぶ。この再生像を信号処理することにより、
移動体の位置情報を得ることができる。
上記した本発明の実施例によれば、 (1)  フーリエ変換ホログラム4は、分散記録であ
るので、ホログラム面の傷、欠は等による情報の欠落が
なく、降雨、降雪にも強い。
(a フーリエ逆変換レンズ5とホログラム4.送光光
学系と凹面反射鏡3間の位置関係の冗艮度が大きい。す
なわち、移動体の光軸方向ずれに対し、信号の劣化が非
常に少ない。
(3)光学式であるため、電磁誘導の影響を受けない。
(4)  ホログラムベルト・7は軽量であり、布設、
運搬が容易である。
という利点がある。
なお、本発明の応用例としては、列車位置検知。
遊園地等のジェットコスタ位置検知、無人図古館や自動
倉庫等の移動体位置検知が考えられる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、機械的位置関係
の冗長性が高く、汚れ、ひび割れ、欠は等による情報の
欠落が少なく、電磁誘導の影響も受けないので信頼性が
高いという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のホログラムメモリ利用移動体検知シス
テムの一実施例を示す構成説明図、第2図は第1図の反
射鏡、フーリエ交換ホログラムとホログラムボルトとの
関係の一実施例を示す説明図である。 7:レーザ光源、2:ビーム拡大光学系、3:凹面反射
鏡、4:フーリエ交換ホログラム、5:フーリエ逆交換
レンズ、6:受像器、7:ホログラムベルト。 代理人 弁理士 佐 藤 不二雄 オ  / 1圏 テ ル  伺

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)移動体軌道に並設した位置情報をフーリエ変換ホ
    ログラム化したフィルムを光が透過するように一列に貼
    り付けたホログラムベルトと、該ベルトの裏に布設した
    凹面反射鏡とで構成した静止側装置と、レーザ光源と、
    該レーザ光源からのレーザ光源のビーム径を広げて平行
    光線とする光学系と、該光学系から出射して前記凹面反
    射鏡で反射された反射光のうち前記フーリエ変換ホログ
    ラムを通過した回折光をフーリエ逆変換するレンズと、
    受像信号処理装置とで構成した移動体側装置とからなる
    ことを特徴とするホログラムメモリ利用移動体検知シス
    テム。
JP60236822A 1985-10-23 1985-10-23 ホログラムメモリ利用移動体検知システム Pending JPS6296883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236822A JPS6296883A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 ホログラムメモリ利用移動体検知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236822A JPS6296883A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 ホログラムメモリ利用移動体検知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6296883A true JPS6296883A (ja) 1987-05-06

Family

ID=17006293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60236822A Pending JPS6296883A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 ホログラムメモリ利用移動体検知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6296883A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004093852A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Toppan Printing Co Ltd 計算機ホログラムから成る位置合わせマークおよびこのマークを有する表示体
JP2016057252A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 株式会社ミツトヨ 位置計測装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004093852A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Toppan Printing Co Ltd 計算機ホログラムから成る位置合わせマークおよびこのマークを有する表示体
JP2016057252A (ja) * 2014-09-12 2016-04-21 株式会社ミツトヨ 位置計測装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5805275A (en) Scanning optical rangefinder
SE8201306L (sv) Optisk svepanordning
EP0266841B1 (en) An optical data recording device
EP0226647A1 (en) Read/write head for optical disks
US5714750A (en) Bar code scanning and reading apparatus and diffractive light collection device suitable for use therein.
WO2008005724A2 (en) Passive electro-optical identification
US4684796A (en) Common optical aperture laser separator for reciprocal path optical
CA2120799A1 (en) Scanning optical rangefinder
US4345321A (en) Semiconductor laser source optical reading head
JPS63229630A (ja) レーザ・ビーム合焦装置
JPS6296883A (ja) ホログラムメモリ利用移動体検知システム
KR870005357A (ko) 해독장치
US5245170A (en) Optical scanner using planar reflection holograms
JPS59125727U (ja) 光学式情報ピツクアツプ装置
US3612644A (en) Optical scanner for retroreflective labels
JPH0418375B2 (ja)
JPH0792554B2 (ja) 複数ビーム集光光学装置
JP2812072B2 (ja) 情報読み取り装置
JP3080303B2 (ja) 情報読取装置
JP3728977B2 (ja) 電波反射装置
JP2528445B2 (ja) 光ピックアップ装置
SU1727098A1 (ru) Способ изготовлени плоского голографического концентратора солнечного излучени фацетного типа
JPH02110838A (ja) 光情報処理装置
JPS59167927A (ja) 移動体の制御用光ビ−ムの受光装置
JPS6111810Y2 (ja)