JPS6295694A - 情報自動販売装置 - Google Patents

情報自動販売装置

Info

Publication number
JPS6295694A
JPS6295694A JP23501385A JP23501385A JPS6295694A JP S6295694 A JPS6295694 A JP S6295694A JP 23501385 A JP23501385 A JP 23501385A JP 23501385 A JP23501385 A JP 23501385A JP S6295694 A JPS6295694 A JP S6295694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
display
vending device
money
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23501385A
Other languages
English (en)
Inventor
敏彦 兼重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23501385A priority Critical patent/JPS6295694A/ja
Publication of JPS6295694A publication Critical patent/JPS6295694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coin-Freed Apparatuses For Hiring Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、街頭などにおいて情報を簡便に販売すること
のできる自動販売装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来から、多数の情報を蓄積する情報蓄積手段を備え、
この情報蓄積手段が蓄積する情報の中から所望の情報を
CRTなどの表示手段に表示させる情報自動表示装置は
知られている。
しかしながら、このような従来の情報自動表示装置は、
表示手段を介して情報が提供されるため、簡単な情報し
か提供することができないという問題があった。
また提供情報として多数の道路地図を情報蓄積手段に蓄
積しておき、要求に応じてこれをハードコピーで出力す
るようにした情報自動販売装置も知られているが、この
ようにハードコピーで提供される情報は白黒画像に限ら
れるうえに、メンテナンスに手数を要し結局装置全体が
高価になってしまうという問題がめった。
[発明の目的] 本発明は、このような従来の難点に対処してなされたも
ので、多くの人々がもっている磁気記録媒体に情報を街
頭などで手軽に、かつ自動的に、あらゆる情報を転記す
ることを可能とする情報販売装置を提供することを目的
とする。
[発明の概要] すなわち本発明の情報自動販売装置は、多数の情報を蓄
積する情報蓄積手段と、この情報蓄積手段が蓄積する情
報の中から任意の情報を選択する情報選択手段と、選択
された情報を磁気記録媒体に転記する情報転記手段と、
金銭処理手段と、前記金銭処理手段に所定の額の入金が
なされたときに前記情報転記手段を動作させる情報転記
制御手段とを備え、利用者の必要とする情報を検索し、
その情報に等価な金銭を支払うことにより、利用者が持
参した磁気テープにその情報を転記するようにしたもの
である。
[発明の実施例] 第1図は本発明の一実施例の情報自動販売装置を示す斜
視図である。
この実施例では、装置本体1の正面に、提供される情報
のメニューや機器の操作手順等が映し出されるディスプ
レイ2、メニューの選択等を行う操作キー3、磁気テー
プ挿入口4、金銭投入口5および釣り銭出口6が設けら
れている。
第2図は、この実施例の構成を示すシステムブロック図
でおる。
この図において、符号7は、大容量の記録媒体とこれを
高速で再生する再生装置からなるマスストレッジであり
、例えば光ディスクと光ディスク再生装置が用いられる
。この記録媒体には、利用者に提供すべき各種の大量の
情報と、ディスプレイ用ドライバ8を介してディスプレ
イ2に映し出す操作手順、情報メニューのデータ、各情
報ごとの対価などが記録されている。この記録媒体には
、適宜交換あるいは新しい情報の書込み、あるいは書換
え等により常時必要な最新情報が記録されている。
符号9は磁気記録用アンプであり、マスストレッジ7よ
り出力される提供情報を磁気記録用ヘッド10により磁
気テープ11へ記録可能な記号に変換する。磁気テープ
11はテープ駆動系12により駆動される。金銭投入口
5から投入された金銭は金銭出納器13によりその金種
が判別され、総額が計算され、かつ指定された情報の対
価と比較される。テープ駆動系12はこのような金銭処
理の結果金銭投入口5から投入された金銭の総額が指定
された情報の対価以上であるときに駆動される。これら
の動作の制御は、中央制御装置14を介してプログラム
用メモリー15と操作キー16〜20により行なわれる
以下この実施例の装置の動作を、第3図の中央制御動作
フロー図および第4図のディスプレイ図を用いて説明す
る。
■ この実施例の装置では、電源投入によりディスプレ
イ2に、第4図(a>に示すような利用可能の状態を示
す表示が行なわれる。この表示は、中央制御装置14よ
りマスストレッジ7に利用可能の表示用の画像データを
再生出力する指示が出され、マスストレッジ7がこの画
像データを再生出力し、その出力信号がディスプレイ用
ドライバ8を通して、ディスプレイ2に出力されること
により行なわれる。
■ 操作キーであるYESキー16が押されると、中央
制御装置14は次のステップ■へと進める。
■ ディスプレイ2に提供可能な情報のメニューが第4
図(b)に示すように表示される。
この表示はステップ■と同様に中央制御装置14の制御
により行なわれる。
■ 希望メニューの番号がテンキー20により入力され
、続いて*印字−18が押されることにより、中央制御
装置14は、希望のメニューが選択されたことを確認す
る。
■ ディスプレイ2に選択された情報の利用料金が第4
図(G)に示すように表示される。
表示はステップ■と同様に中央制御装置14の制御によ
り行われる。
■ 利用希望であることを示すYESキー16が押され
ると、中央制御装置14は■ステップ■へ処理を進め、
Noキー17が押されるとステップ■へ戻る。
■ 表示された料金が料金出納器13に投入されると、
規定の料金が投入されたことを確認の後、確認したこと
が中央制御装置14へ伝達され、次のステップ処理が進
められる。
■ 記録用の磁気テープ11のセットを促すメツセージ
が第4図(d)に示すように、ディスプレイ2により映
し出される。ディスプレイ2への表示はステップ■と同
様に中央制御装置14の制御により行われる。
■ 磁気テープ11がセットされたことがテープ駆動部
に内蔵のセンサ(図示せず)より中央制御装置14へ伝
えられる。
■ ステップ■で選択された情報の格納されているマス
ストレッジ7の再生スタンバイの指示が中央制御装置1
4へなされる。
Oテープ駆動系12が磁気テープ11を記録状態で駆動
すると同時にマストレッジ7が再生を開始するよう中央
制御装@14より指示が出される。そしてマスストレッ
ジ7は再生を開始し、その再生信号は磁気記録用アンプ
9を通して磁気記録用ヘッド10により磁気テープ11
へ記録される。
Oマスストレッジ7より再生終了の信号が中央制御装置
14へ入力されると、テープ駆動系12は、磁気テープ
11の駆動を停止する。
0中央制御装置14より、テープ駆動系12へ磁気テー
プ11のはき出しを指示する。
O磁気テープ11の扱き取りを第4図(e)に示すよう
にディスプレイ8に表示して促す。
表示はステップ■と同様に中央制御装置14の制御によ
り行われる。
O記録済の磁気テープ11が恢き取られたことがテープ
駆動系12内蔵のセンサーにより、中央制御装置14へ
伝達され、ステップ■へ処理が戻される。
以上の動作は第5図に示す、利用者の操作により行なわ
れる。すなわち ■ ディスプレイ2で利用可能状態でおることを確認し
、操作を開始する。
■ 操作キー3のうちYESキー16を押す。
■ ディスプレイ2に映し出される利用可能な情報のメ
ニューの中から1つを選択しその番号を操作キー3のう
ちのテンキー18で指定した後、*印キー19を押す。
■ 料金の表示がディスプレイ2になされて、コピーを
行うかどうかの選択を操作キー3のYESキー16また
はNoキー17で行う。
TESキー16を押した場合には■へ進みNoキー17
を押しだした場合は終了する。
■ 料金の表示に合わせて金銭を金銭投入口5へ入れる
■ 持参したカセットテープの磁気テープ11を磁気テ
ープ挿入口4へ入れる。
■ コピーが終了し、磁気テープ11の取り出しをディ
スプレイ2より指示されたら磁気テープ11を磁気テー
プ挿入口4から取り出す。
[発明の効果コ 以上説明したように本発明によれば一般に市販されてい
る磁気を記録媒体に使用し、かつそのメンテナスも容易
であるので、複雑かっ大量の情報でも容易に利用者に提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の外観を示す斜視図、第2図
はその構成を示すシステムブロック図、第3図はこの実
施例の中央制御動作フロー図、第4図はそのディスプレ
イ表示メッセイジを示す図、第5図はその利用者の操作
を示す操作フロー図である。 1・・・・・・装置本体 2・・・・・・ディスプレイ 3・・・・・・操作キー 4・・・・・・磁気テープ挿入口 5・・・・・・金銭挿入口 6・・・・・・釣り銭出ロ ア・・・・・・マスストレッジ 8・・・・・・ディスプレイ用ドライバ9・・・・・・
磁気記録用アンプ 出願人     株式会社 東芝(ほか1名)代理人弁
理士  須 山 佐 − 図面の浄山(内在に変更なし) 第1図 手続補正書(方式) 昭和61年 2月24日 2、発明の名称  情報自動販売装置 3、補正をする者 事件との関係・特許出願人 神奈川県用崎市幸区堀用町72番地 (307)株式会社 東 芝 4、代理人 〒101 東京都千代田区神田多町2丁目1番地 6、補正の対象 以上

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の情報を蓄積する情報蓄積手段と、この情報
    蓄積手段が蓄積する情報の中から任意の情報を選択する
    情報選択手段と、選択された情報を磁気記録媒体に転記
    する情報転記手段と、金銭処理手段と、前記金銭処理手
    段に所定の額の入金がなされたときに前記情報転記手段
    を動作させる情報転記制御手段とを有することを特徴と
    する情報自動販売装置。
  2. (2)情報選択手段が、前記情報蓄積手段に蓄積された
    情報の見出しを表示する表示手段と、この表示手段に表
    示された見出しで示される情報を指定する入力手段とを
    有することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情
    報自動販売装置。
  3. (3)情報蓄積手段が、光ディスク装置である特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の情報自動販売装置。
  4. (4)記録媒体が、カセットタイプの磁気記録テープで
    ある特許請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項
    記載の情報自動販売装置。
  5. (5)情報転記制御手段が、選択された情報の対価を表
    示する表示手段と、現金を受入れる現金受入れ口と、受
    入れられた現金の金種を判別しその総額を計算して前記
    対価と比較する金銭処理手段とを有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1項記
    載の情報自動販売装置。
JP23501385A 1985-10-21 1985-10-21 情報自動販売装置 Pending JPS6295694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23501385A JPS6295694A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 情報自動販売装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23501385A JPS6295694A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 情報自動販売装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6295694A true JPS6295694A (ja) 1987-05-02

Family

ID=16979776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23501385A Pending JPS6295694A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 情報自動販売装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6295694A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255997A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Noriyuki Kamijo 情報提供装置
JP2003178369A (ja) * 2002-08-09 2003-06-27 Sony Corp 権利管理方法、記録再生装置、および権利提供装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59229673A (ja) * 1983-06-10 1984-12-24 Brother Ind Ltd ソフトウエア販売装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59229673A (ja) * 1983-06-10 1984-12-24 Brother Ind Ltd ソフトウエア販売装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01255997A (ja) * 1988-04-05 1989-10-12 Noriyuki Kamijo 情報提供装置
JP2003178369A (ja) * 2002-08-09 2003-06-27 Sony Corp 権利管理方法、記録再生装置、および権利提供装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7483859B2 (en) System and method for dispensing digital information from an automated transaction machine
US4766581A (en) Information retrieval system and method using independent user stations
US6452874B1 (en) Recording medium having content identification section
US8474709B2 (en) Banking system controlled responsive to data bearing records
JPH0863657A (ja) ディスク及びその自動販売装置
JP4288754B2 (ja) 情報提供装置
US7644041B1 (en) Automated banking machine providing a cash payment option
KR20020039373A (ko) 통신 시스템, 통신 장치, 통신 방법, 기록 매체, 및프로그램
JPS6295694A (ja) 情報自動販売装置
WO1999018573A1 (fr) Dispositif et procede d'enregistrement/reproduction
JPS6295693A (ja) 情報自動販売システム
JPH10188128A (ja) 音楽自動販売機
JP4246111B2 (ja) カラオケ演奏に伴う付加機能を利用者の希望により有料で実行する電子マネー課金式カラオケシステム
JPH07334972A (ja) 課金式音声記録再生装置
JPH05307866A (ja) 情報自動販売装置
JP2870113B2 (ja) カラオケソフト自動販売機
JPS59229673A (ja) ソフトウエア販売装置
JPH05325017A (ja) 自動販売機
JP2001273406A (ja) デジタルコンテンツの販売方法
TW446925B (en) AV portable memory unit vending equipment
JP3627734B2 (ja) 情報記録媒体記録再生装置及び情報記録媒体記録再生方法
JP3627732B2 (ja) 情報記録媒体記録再生装置及び情報記録媒体記録再生方法
JP3627731B2 (ja) 情報記録媒体記録再生装置及び情報記録媒体記録再生方法
JP3625208B2 (ja) 情報記録媒体記録再生装置及び情報記録媒体記録再生方法
US7801737B1 (en) Data distributing system and data recording method