JPS629501Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629501Y2
JPS629501Y2 JP14907180U JP14907180U JPS629501Y2 JP S629501 Y2 JPS629501 Y2 JP S629501Y2 JP 14907180 U JP14907180 U JP 14907180U JP 14907180 U JP14907180 U JP 14907180U JP S629501 Y2 JPS629501 Y2 JP S629501Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ice
cooling
beverage
water supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14907180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5772087U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14907180U priority Critical patent/JPS629501Y2/ja
Publication of JPS5772087U publication Critical patent/JPS5772087U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS629501Y2 publication Critical patent/JPS629501Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はビール等の飲料冷却用として氷塊もし
くは冷却器による冷水等の水を使用する飲料供給
装置に関する。
一般的に飲料供給装置として飲料を冷却する場
合飲料タンクをそのまま冷却する方法と飲料タン
クからコツクに至る導管を冷却する方法とが考え
られるが、前者の場合タンクを介して冷却するた
め飲料の適温を得ることがむずかしく、冷却に要
する時間も長いといつた欠点があり、後者の方法
を取る方が望ましい場合が多い。ところが後者の
場合は逆に導管が長くなるため、使用しない期間
が長いと導管内で飲料が腐廃したり、風味を低下
させてしまつたりする。
そこで本考案は後者の方法における上記欠点を
極めて簡易な手段にて解決し得る飲料供給装置を
提供せんとして成されたものであり、以下その一
実施例を添付図面に従い説明する。
図において、1は飲料供給装置本体であり、大
きくは断熱壁2,3で区画された上段断熱室1a
と下段機械室1bとに区画されている。上段断熱
室1aはさらに断熱壁2に対して天板4、前面パ
ネル5、扉6を設けた製氷室7及び貯氷室8と、
断熱壁3に対して扉9を設けた冷却室10とに分
割されている。以下各室の構成について説明する
と、製氷室7には表面に蒸発器11、傾斜上端に
散水器12を備え、流下する水を裏面にて板状氷
に生成する製氷器13と、板状氷を角氷に裁断す
るカツターグリツド14と、水道水を導入、遮断
すべく断熱壁2を貫通して設けた給水弁15とを
有する。この給水弁15は本体1外において分岐
接続ホース16、分流器17、共通接続ホース1
8を介して水道19に接続されており、本体1内
において製氷用水としてパイプ20により後述す
る貯水タンク21に導入するよう構成されてい
る。一方、貯氷室8はカツターグリツト14より
落下する氷塊を貯氷するもので扉9を開くことで
任意に氷塊の取出しが可能であり、また奥壁部に
は給水弁15からの水を製氷水として貯水する貯
水タンク21を配置し、タンク21内には散水器
12へ製氷水を導く循環ポンプ22を有してい
る。さらに製氷器13循環後の水を再びタンク2
1に戻す受皿23、氷塊のタンク21内への侵入
を阻止する遮弊板24、タンク21内の余剰水を
排水管25により本体1外へ排水する排水ホース
26等が適宜配置されている。すなわち、上述の
製氷室7、貯氷室8と機械室1bは周知の自動製
氷機を形成するものであり、後述する冷却室10
はこの製氷機に別途介装したものである。一方貯
氷室8の底壁2′には開口27が穿設してあり冷
却室10と連通し氷塊を適宜開口27より落下せ
しめる。冷却室10には開口27に面して扉9よ
り出し入れ自在な断熱容器28が備えられてお
り、氷塊を開口27より導入し、貯留するもので
ある。断熱容器28の下部には排水口29を有
し、溶解水は排水管30を経て本体1外へ排水さ
れる。さらに容器28内には導管31が螺旋状に
捲装して配置されて貯留する氷塊によつて導管3
1内を流れる飲料が冷却され、一端は水平に断熱
壁3を貫通して本体1外へ延出し、他端はジヨイ
ント32を介して他の導管33に連通している。
この導管33は開口27を通つて、貯氷室8、製
氷室7内の各背壁に沿い天板4より突出するよう
構成し、供給部34のコツク35に連結され、こ
れより冷却飲料水を供給できるようにしている。
断熱壁3を貫通する導管31の端部はジヨイント
36にてビールタンク(飲料タンク)37の炭酸
ガスコツク38出口部のホース39と連結されて
いる。上記供給部34の背面には上述給水弁15
と同じく水道水を導入、遮断する給水弁40が備
えられており、入口部は分岐接続ホース41によ
り上述の分流器17の一端、共通接続ホース1
8、水道19に至るよう構成され、出口部には可
撓性の循環ホース42が接続されている。この循
環ホース42は常時供給部34の空間内に配置さ
れており、清掃時にはコツク35の注水口35′
に接続することができるものである。43は同じ
く供給部34の背面に設けた切換えスイツチであ
り、第2図に示す如く、製氷用の給水弁15の電
磁コイル15′もしくは清掃用の給水弁40の電
磁コイル40′のいずれかに切換可能に電気配線
されており、よつて水道水は分流器17に分流さ
れていずれかの給水弁15,40へ流れる。ま
た、スイツチ43が電磁コイル15′側に接続し
ている時は貯水タンク21内に配置したフロート
(図示せず)によるスイツチ44によつても制御
され貯水タンク21内に必要量の製氷水が充満し
ている時は電磁コイル15′に通電されない。
尚、機械室1bについては前面と後面とにグリル
45,46を有し、内部に上述の蒸発器11と冷
却サイクルを構成する圧縮機47、凝縮器48と
さらにこれらを冷却するフアンモータ49とが適
宜配置されている。
上記装置において、常時製氷運転が行なわれ氷
塊は断熱容器28並びに貯氷室8に貯氷され導管
31を氷塊によつて冷却するとともに扉16より
常に新鮮な氷塊を得ることができる。そして飲料
(ビール)の供給に際してはコツク35を操作す
ればタンク37より導管31,33を通つて冷却
された状態で供給される。(実線矢印で示す。)こ
の時氷塊による飲料冷却であるため導管31内は
凍結することなく一定温度の飲料が得られる。一
方導管31,33内はビールが飲料であれば特に
汚れやすく随時清掃することが望ましいが、この
時はまずジヨイント36をはずしコツク35を開
放状態にして循環ホース42の端部を注水口3
5′に第1図点線の如く接続する。ここで常時製
氷側にあるスイツチ43を電磁コイル40′に通
電するよう切換えてやると給水弁40が開き水道
水はコツク35導管33,31を通つてジヨイン
ト36部より噴出し、これらの内部清掃を行な
う。(破線矢印で示す。)このように給水弁40を
供給部34に設けることで従来の製氷機(冷却装
置)における給水経路を何ら変更せずにクリーン
回路が構成され、しかもコツク35に給水弁40
が近接するため操作が簡単で循環ホース42も短
かくて済むものである。
以上の説明からも明らかな如く、本考案によれ
ば飲料の冷却を導管の冷却により行なうものであ
つても別途給水弁によつて導管に水を通水するこ
とができるので導管内を常に清潔に保つことがで
き、この給水弁を本体とは別途の供給部に設ける
ことで従来の冷却用の給水経路を変更せずして清
掃可能と成し、操作上も都合が良いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案一実施例の飲料供給装置の概略
断面図、第2図は同装置の要部概略電気回路図を
示す。 1……本体、10……冷却室(冷却部)、15
……給水弁、19……水道(水源)、34……供
給部、35……コツク、40……給水弁、42…
…循環ホース、43……スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 飲料供給用の導管を冷却する冷却部を構成した
    本体と、この本体適所に設け前記導管に連通する
    コツクを備えた供給部とを有し、前記本体に冷却
    に供する水を導入すべく水源に接続された給水弁
    を設け、前記供給部には一端に前記コツクの注水
    口に接続可能な循環ホースを備え他端を水源に接
    続された給水弁を設けるとともに、これら両給水
    弁に交互に通電可能なスイツチを設けたことを特
    徴とする飲料供給装置。
JP14907180U 1980-10-17 1980-10-17 Expired JPS629501Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14907180U JPS629501Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14907180U JPS629501Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5772087U JPS5772087U (ja) 1982-05-01
JPS629501Y2 true JPS629501Y2 (ja) 1987-03-05

Family

ID=29508468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14907180U Expired JPS629501Y2 (ja) 1980-10-17 1980-10-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629501Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5772087U (ja) 1982-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5564601A (en) Beverage dispensing machine with improved liquid chiller
US4610145A (en) Post mix fruit juice dispenser
USRE33943E (en) Post mix fruit juice dispenser
US11326825B2 (en) Stand-alone ice and beverage appliance
KR20100081038A (ko) 냉장고
JPS629501Y2 (ja)
CN217952796U (zh) 一种具有制冰功能的便携式冰箱
US3465537A (en) Icemaker using condenser cooling water as thawing medium
JPS6023651Y2 (ja) 製氷機
AU2021358230A1 (en) Drainage-free ice maker having cleaning system
JP3298202B2 (ja) 冷蔵庫
US2140896A (en) Liquid cooling system
JP3970620B2 (ja) 蓄氷式飲料ディスペンサ
JPS626458Y2 (ja)
CN220735126U (zh) 一种可制冰的嵌入式饮水机
JP4225470B2 (ja) 飲料ディスペンサ
JPS626457Y2 (ja)
JPH0519727Y2 (ja)
US1699613A (en) Water cooler
US2786335A (en) Machine for making ice
JPH02195173A (ja) 冷蔵庫の自動製氷装置
JP2667229B2 (ja) 冷蔵庫の自動製氷装置
JPH0674936B2 (ja) 自動製氷装置
JPS6128994Y2 (ja)
JP3768077B2 (ja) 飲料ディスペンサ