JPS6293140A - 用紙送行装置 - Google Patents

用紙送行装置

Info

Publication number
JPS6293140A
JPS6293140A JP23107685A JP23107685A JPS6293140A JP S6293140 A JPS6293140 A JP S6293140A JP 23107685 A JP23107685 A JP 23107685A JP 23107685 A JP23107685 A JP 23107685A JP S6293140 A JPS6293140 A JP S6293140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
air knife
air
vacuum chamber
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23107685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0338175B2 (ja
Inventor
Kango Taneda
乾吾 種田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP23107685A priority Critical patent/JPS6293140A/ja
Publication of JPS6293140A publication Critical patent/JPS6293140A/ja
Publication of JPH0338175B2 publication Critical patent/JPH0338175B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、バキュームコルゲーションフィーダにおける
用紙分離装置に関するものである。
従来の技術 バキュームコルゲーションフィーダ(以下−これを単に
−VCFという)Kおける従来の用紙分離装置としては
特開昭56−56443号公報に示されたものがある。
このような〆CFにおける用紙分離装置は第6図に示す
ようになっていて、バキュームチャンバaの開口部を閉
じる送行ヘルドbにはその全長にわたって通孔Cが設け
てあり、送行ベルトb上におかれた用紙どの最下層の1
枚を送行゛ベルトbに通孔Cを通して吸着し、それ以上
の用紙はエアナイフe−にて浮揚して分離するようにな
っている。なお上記バキュームチャンバaの上面には図
示しないリブ(コルゲータ)が設けてあり、このリプに
沿うて上記最下層の用紙が変形してそれ以上の用紙との
間にエアポケットができ、このエアポケットに°上記ニ
アナイフCからのエアが吹き込ま五るように゛なってい
る。
そして上記用紙分離装置における用紙dのセットは、そ
の先端がバキュームチャンバaの開口端からフィード方
向へt(数圏)だけ前側に位置するようにセットされる
発明が解決しようとする問題点 上記従来の用紙分離装置にあっては、用紙dのセット位
置、すなわち、用紙dの先端の位置がバキュームチャン
バaの開口端から数rmフィード方向へ前側に位置させ
ても、従来の送行ベル)Aの通孔Cはその全長にわたっ
て設けられていたため、上記用紙の先端部が幅った部分
の通孔Cが第7崗に示す工うにバキュームチャンバaに
連通してしまうため、この部分から外気が入ってこの部
分でエアのロスが発生し、バキュームチャンバαによる
吸引力が弱くなり、このため送行される用紙の先端部は
吸引による拘束がなくなり、用紙が浮き上がって送行ト
ラブルが発生することがあった。%にこの部分にエアナ
イフeからのエアが吹きつけているので送行される用紙
の先端が浮き上がりやすかった。
問題点を解決するための手段及び作用 本発明は上記のことにかんがみなされたもので、送行さ
れる用紙の先端がエアナイフによる浮き上がりをなくし
、またエアのロスをなくすることができるVCFにおけ
る用紙分離装置を提供することを目的とするものでるり
、その構成は、バキュームチャンバの開口部をエアナイ
フのエア吹き付け部より送行方向前側まで開口し、この
バキュームチャンバの開口部を閉じる送行ベルトに、送
行しようとする用紙のサイズに応じた大きさで、かつ多
数個の通孔からなる通孔パターンを送行方向に設け、こ
の通孔パターンの送行方向先端が、エアナイフより送行
方向後側にセットされる用紙の先端に対して送行方向後
側に位置する状態から間欠送行作動が開始されるように
送行ベルトをその駆動部に連結した構成となっており、
送行ベルトの間欠駆動により送行ベルトに接触している
1枚の用紙が分離走行され、この送行される用紙はエア
ナイフのエア吹き付け部を通過する部分においてもバキ
ュームチャンバによる吸着が行なわれる。
実  施  例 本発明の実施例を第1図から第5図に基づいて説明する
図中1はバキュームチャンバで、このバキュームチャン
バ1の上方は開放され工いる。2はバキュームチャンバ
1の送行方向両側に位置する駆動プーリ3と遊動プーリ
4に巻き掛けた送行ベルトであり、この送行ベルト2は
幅が広い1枚状になっており、この送行ベルト2にて上
記バキュームチャンバ1の上側開放部が閉じられるよう
になっている。またバキュームチャンバlの開放部には
リプ5が送行方向に向けて設けてあり、このリブ5の上
面に1上記送行ベルト2が支持されるようになっている
上記送行ベルト2には、これの送行方向複数個所に、第
6図に示すように、多数個の通孔6からなる複数の通孔
パターンA、E、Cが設けである。この各通孔パターン
A、B、Cの間隔は用紙7の送り間隔にあわせである。
8は送行ベルト2の送行方向先端部上方に設けたエアナ
イフであり、上記バキュームチャンバ1の開口部はこの
エアナイフ8のエア吹き出し部8aより送行方向後側位
Rまで開口されている。
上記構成における作用を説明する。
第1の通孔パターンAの先端A1がエアナイフ8より後
側に位置した状態で停止している送行ベルト2上に、・
用紙7の先端が上記通孔パターンAの先端A、より所定
距離tだけ送行方向にずらせた状態でセットする。なお
この状態でバキュームチャンバ1に負圧が作用しており
、またエアナイフ8からエアが吹き出されている。
この状態でステッピングラッチあるいはヌブリングクラ
ッチ等のクラッチがつながりffi動プーリ3が回転す
ると、第2図に示すように、最下層の用紙7aが送行ベ
ルト2に吸着されたままエアナイフ8からのエアの下側
を送行される。
このとき、送行された用紙7aがエアナイフ8の下側を
通過する際、エアナイフ8の下側までチャンバ1の開口
部があるから、送行ベルト2の送行と共に、通孔6によ
る開口部がエアナイフ8側へ移動して用紙7の先端はバ
キュームチャンバ1からの吸引力にて拘束される。
第3図に示すように、送行された用紙7aの全長が積重
ね部から引き抜き送行された状態で駆動プーリ3は停止
し、この状態で送行ベルト20次の通孔パターンBの先
端B1が用紙7の先端よr)tだけ送行方向後側に位置
される。
上記状態から上記作動を繰り返し送行する。
上記実施例では送行ベルト2を第4図に示したように、
幅広の1枚状のものを用いた例を示したが、これは従来
と同様に狭い幅のものを複数枚用いてもよい。この場合
バキュームチャンバ1の開口部は上記各送行ベルトの下
側でのみ開口する形状にする。
また送行ベルト2に設けた通孔パターンA。
B、Cの数及びそれぞれの送行方向の長さは用紙の大き
さ等により適宜設定される。
さらに上記実施例ではボトム〆CFについて示したが第
5図に示すようにトップVCFについても適用すること
ができる。
発明の効果 本発明によれば、送行される用紙7aの先端部は送行ベ
ルト2に吸着されたままエアナイフ8の下側を通過する
ため、その先端がエアナイフ8よりのエアにてめくれる
ことがなくなって従来発生していた紙詰まりがなくなる
。そしてこれにより、従来VCFに適さなかった薄手の
用紙やカールした用紙も送行できるようになる。
また通孔パターンの先端部の通孔6の全てが用紙7によ
り閉じられるので、エアのロスや2枚目以降の用紙を引
きつけたりする間鴎がなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図から第5図は本発明の実施例を示すもので、第1
図から第3図は作用を示す構成説明図、第4因は送行ベ
ルトの一例を示す斜視1図、第5図は他の実施例を示す
構成説明図、第6図、第7図は従来例を示すもので、第
6因は構成説明図、第7図は作用説明図である。 Δ、B、Cは通孔パターン、1はバキュームチャンバ、
2は送行ベルト、6は通孔、8はエアナイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バキュームコルゲーションフィーダにおける用紙分離装
    置において、バキュームチャンバ1の開口部をエアナイ
    フ8のエア吹き付け部より送行方向前側まで開口し、こ
    のバキュームチャンバ1の開口部を閉じる送行ベルト2
    に、送行しようとする用紙7のサイズに応じた大きさで
    、かつ多数個の通孔6からなる通孔パターンA、B、C
    を送行方向に設け、この通孔パターンA、B、Cの送行
    方向先端が、エアナイフ8より送行方向後側にセットさ
    れる用紙の先端に対して送行方向後側に位置する状態か
    ら間欠送行作動が開始されるように送行ベルト2をその
    駆動部に連結したことを特徴とする用紙分離装置。
JP23107685A 1985-10-18 1985-10-18 用紙送行装置 Granted JPS6293140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23107685A JPS6293140A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 用紙送行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23107685A JPS6293140A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 用紙送行装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6293140A true JPS6293140A (ja) 1987-04-28
JPH0338175B2 JPH0338175B2 (ja) 1991-06-07

Family

ID=16917909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23107685A Granted JPS6293140A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 用紙送行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6293140A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241590A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Konica Minolta Business Technologies Inc エア吸引給紙装置及び画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033835U (ja) * 1973-07-23 1975-04-11
JPS5122458U (ja) * 1974-08-09 1976-02-19
JPS5656442A (en) * 1979-10-03 1981-05-18 Xerox Corp Separating feeding device for sheet at lowermost section

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033835U (ja) * 1973-07-23 1975-04-11
JPS5122458U (ja) * 1974-08-09 1976-02-19
JPS5656442A (en) * 1979-10-03 1981-05-18 Xerox Corp Separating feeding device for sheet at lowermost section

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010241590A (ja) * 2009-04-10 2010-10-28 Konica Minolta Business Technologies Inc エア吸引給紙装置及び画像形成装置
US8590886B2 (en) 2009-04-10 2013-11-26 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Air-suction sheet supplying device and image forming apparatus using a belt member detecting section

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0338175B2 (ja) 1991-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157177A (en) Apparatus for converting a stream of partly overlapping sheets into a stack
JP3097889B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
EP0080865B1 (en) Sheet feeding apparatus
JPH03284553A (ja) サクション給紙装置
JPS6212577A (ja) 無端の帯状材料をジグザグの形状に折りたたむための方法および装置
US4768769A (en) Low cost rear air knife top vacuum corrugation feeder
EP1108665B1 (en) Suction device for feeding sheet material
JPS61254438A (ja) 給紙装置
JPH06107347A (ja) 給紙装置
JPS61127524A (ja) フイーダーおよびボトムスタツカー
JPS6293140A (ja) 用紙送行装置
JPS6293141A (ja) 用紙分離装置
US4593897A (en) Bottom stacking with air knife levitation and articulating seals
US5295676A (en) Sheet feeding apparatus
JPH10226426A (ja) エアー吸引式給紙装置
JPS61254439A (ja) 給紙装置
JPS6019630A (ja) 給紙装置
JP4056812B2 (ja) 断裁排出装置
JPH07267411A (ja) 積重ねシート順次放出装置
JPH04358637A (ja) 画像形成装置の給紙装置
US5492318A (en) Sheet accumulator
JPH034463B2 (ja)
JPH0355551Y2 (ja)
JPS6293142A (ja) 用紙送行装置
JPH0521808B2 (ja)