JPS629140A - インバ−タ式空気調和機の運転制御装置 - Google Patents

インバ−タ式空気調和機の運転制御装置

Info

Publication number
JPS629140A
JPS629140A JP60148741A JP14874185A JPS629140A JP S629140 A JPS629140 A JP S629140A JP 60148741 A JP60148741 A JP 60148741A JP 14874185 A JP14874185 A JP 14874185A JP S629140 A JPS629140 A JP S629140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
compressor
control device
stopped
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60148741A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Kuriyama
栗山 啓一
Takashi Sugio
孝 杉尾
Shinichiro Matsumoto
真一郎 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60148741A priority Critical patent/JPS629140A/ja
Publication of JPS629140A publication Critical patent/JPS629140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 5産業上の利用分野 本発明はインバータ式空気調和機の運転制御装置に関す
るものである。
従来の技術 従来のインパーク式空気調和機は、暖房運転で、過負荷
制御の時第6図に示すような方法で制御していた。
すなわち、配管温度と高庄側圧力は比例関係にあるので
、圧力が°上がり過負荷状態になった時を配管温度で検
知し、各配管温度に応じた周波数で圧縮機を運転し、過
負荷制御を行なうものである。
発明が解決しようとする問題点 ところが、この方法では、設定周波数を低−配管温度か
ら段階的に減少していたため、オーバーシュートしてす
ぐにEEJit機停止(配管温60℃、圧力25に9)
の段階まで達する。
その結果、再び圧縮機が動作した時同じ制御をくり返し
、インバータ方式の特性である連続運転ができなくなっ
て室温が高くならず、快適性をそこなっていた。又、す
ぐに高圧に達する動作をくり返すため、圧la機に負担
がかかり、圧縮機の劣化を早め、寿命を短めでいた。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために、本発明は、第1図に示す
ように吹出し温度あるいは、室内熱交換器の配管温度を
検出する温度検出手段と、過負荷状態である配管温度を
記憶した設定手段と温度検出手段により検出された吹出
し温度又は配管温度と設定温度とを比較する比較手段と
、比較−された配管温度を過負荷状態であると判断する
判断手段と、それにより周波数を変えて出力する出力手
段と、圧縮機を@動する交流電圧を与えるインパーク手
段を備えたものである。
作  用 本発明は上記の構成により、吹出し温度あるいは配管温
度が、過負荷状態の温度に達した時、いきなり低周波数
に圧縮機回転数を落すことにより、オーバーシュートが
なくなり、高圧が安定し、圧縮機が停止するまでの時間
が長くなり、又、停止する回数も少なくなって室温が下
がることもなく、快適性が保てる。
実施例 以下本発明の一実施例について図面を参照しながら説明
する。
第2図は、本発明の一実施例におけるインパーク式空気
調和機の冷凍サイクル図である。
暖房運転時において、通常運転をしている場合は四方弁
7が切り換り、制御手段1より通常同波数で圧縮機4を
運−するように出力部3へ信号が送られる。すると冷媒
の循環及び、キャビュラリーチューブ8の減圧効果によ
り、室内熱交換器5の温度が上がり、室外熱交換器9の
温度は下がる。
温度の上がった室内熱交換器5から室内送風機6で室内
に温風を送り、暖房運転を行なう。
室内外の気温の状態により、冷媒循環の圧力が変り、圧
縮機の負荷が上がると、配管温度又は吹き出し温度が上
がり効率的に暖房運転が行なえない0 そこで配管温度、吹き出し温度を検出部2で検知し、そ
の温度を制御部1で判断して、圧縮機4に、周波数を変
える信号を出力部3に送り過負荷制御を行なう。
第3図、第4図及び第5図を用いてその制御方法につい
て説明する。
検出部2において、第4図のステップ1.2で示すよう
に配管温度又は吹き出し温度を検出し、制御部1の設定
手段1dでの設定温度(52°C)に達したかどうかを
比較手段1Cで比較し判断部1bで判断する。そして設
定温度に達するまで通常運転を行なう(第5図A@域)
゛設定温度52°Cに達したことが判断部1bで判定さ
れると、第4図ステップ3で示すように出力 。
手段1aに、周波数を瞬時に低周波数に落す指令が出さ
れ、出力手段1aより、インバータ部3のパワ−トラン
ジスタ3bK低周波のベース信号を送り、圧縮機40回
転数を下げる(第5図B頭域)。
配管温度又は吹き出し温度がさらに上がり設定温度60
’Cに達すると(第4図ステップ4〜5で示すように)
、圧縮機を停止する(第5図C頭域)。
ここで、設定温度を52°Cと60°Cとして説明した
が、設定温度はその値に限るものではない。
発明の効果 以上のように本発明は、配管温度又は吹き出し温度が過
負荷状態の温度に達するとごく短時間で圧縮機の運転周
波数を低周波数に落すため、圧力の安定が早く、圧縮機
停止の@域まで圧力が高まることがない。又、従来より
高い設定温度で過負荷制御が可能なため、インパークの
特性である連続運転が可能になり、快適性が高まり、圧
縮機が高圧に達する回数も減り、圧縮機の劣化を防ぎ寿
命をのばすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の運転制御装置を機能実現手段で表わし
たブロック図、第2図は一実施例における空気調和機の
冷凍サイクル構成図、第3図は同空気調和機の主要制御
回路図、第4図は同空気調和機の動作を示すフローチャ
ート、第5図は同空気調和機の配管温度、圧力、圧縮機
の状態を示す特性図、@6図は従来例の配管温度、圧力
、圧縮機の状態を示す特性図である。 1・・・・・制御部、2・・・・・検出部、3・・・・
・・出力部、4・・・・・圧縮機、5・・・・・室内熱
交換器、7・・・・・四方弁、8・・・・・・キャブラ
リ−チューブ、9・・−・・・室外熱交換器。 第1図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 室外熱交換器、室内熱交換器、四方弁と容量可変の圧縮
    機を環状に連結して冷凍サイクルを構成し、前記圧縮機
    の容量可変を行なう制御装置を吹出温度あるいは室内熱
    交換器の配管温度を検出する温度検出手段と、過負荷状
    態である配管温度を記憶した設定手段と、検出された配
    管温度と設定温度を比較する比較手段と、比較された配
    管温度を過負荷状態であると判断する判断手段と、それ
    により周波数を変え出力する出力手段と、圧縮機を駆動
    する交流電圧を与えるインバータ手段より構成されたイ
    ンバータ式空気調和機の運転制御装置。
JP60148741A 1985-07-05 1985-07-05 インバ−タ式空気調和機の運転制御装置 Pending JPS629140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60148741A JPS629140A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 インバ−タ式空気調和機の運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60148741A JPS629140A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 インバ−タ式空気調和機の運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629140A true JPS629140A (ja) 1987-01-17

Family

ID=15459582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60148741A Pending JPS629140A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 インバ−タ式空気調和機の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629140A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4850200A (en) * 1987-07-10 1989-07-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Refrigerating circuit device for air conditioning apparatus and control method thereof
JPH0345850A (ja) * 1989-07-10 1991-02-27 Toshiba Corp 空気調和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4850200A (en) * 1987-07-10 1989-07-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Refrigerating circuit device for air conditioning apparatus and control method thereof
JPH0345850A (ja) * 1989-07-10 1991-02-27 Toshiba Corp 空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2723339B2 (ja) ヒートポンプ暖房装置
JPH10197028A (ja) 空気調和機
JPH0260942B2 (ja)
JPS6349640Y2 (ja)
JPS629140A (ja) インバ−タ式空気調和機の運転制御装置
JPH09178247A (ja) 多室空気調和機の制御装置
JP3526393B2 (ja) 空気調和機
JPS6080046A (ja) 空気調和装置
JPS5927145A (ja) 空気調和機
JPH0331660A (ja) 多室型空気調和機
JPH062918A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2597011B2 (ja) 空気調和機
JP2831706B2 (ja) 空気調和装置
JPH0442665Y2 (ja)
JP2600815B2 (ja) ヒートポンプシステム
JPH02136641A (ja) 空気調和機の運転方法
JPH07248141A (ja) 空気調和機の制御装置
JP2612864B2 (ja) 多室形空気調和機
JPH04190055A (ja) 多室型空気調和機
JPH04158145A (ja) 空気調和機
JP2930467B2 (ja) ヒートポンプの運転方法
JPH0460360A (ja) 空気調和装置
JPS60165450A (ja) 空気調和機の暖房運転制御装置
JP3182904B2 (ja) 空気調和機及びその制御方法
JPH02115651A (ja) マルチエアコンの電流レリース制御装置