JPS6291066A - 画像読取装置 - Google Patents

画像読取装置

Info

Publication number
JPS6291066A
JPS6291066A JP60230396A JP23039685A JPS6291066A JP S6291066 A JPS6291066 A JP S6291066A JP 60230396 A JP60230396 A JP 60230396A JP 23039685 A JP23039685 A JP 23039685A JP S6291066 A JPS6291066 A JP S6291066A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
line
photoelectric conversion
conversion element
element array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60230396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0783420B2 (ja
Inventor
Hajime Sato
肇 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60230396A priority Critical patent/JPH0783420B2/ja
Publication of JPS6291066A publication Critical patent/JPS6291066A/ja
Publication of JPH0783420B2 publication Critical patent/JPH0783420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Input (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、たとえばデジタルタイプの複写装置の原稿の
画像情報を読取る画像読取装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、複写装置において、画像の縮小/拡大、シフト、
エリア指定、挿入等の各種の画像編集機能を容易に行な
うことのできるデジタルタイプの複写装置が注目されて
いる。
このようなデジタルタイプの複写装置は、画像読取装置
で原稿上の画像情報を光学的手段により読取り、その出
力である電気信号をデジタル信号に変換し、メモリにこ
の信号を記憶させ、この記憶された信号に基づいて複写
部で複写動作を行なっている。
一般に上述した画像読取装置は、原稿に光を照射する光
源と、原稿からの反射光を結像させるための光学系と、
この光学系を経た光を入光して電気信号に変換するCC
D型、MOS型等の蓄積型の光電変換素子列とを備え、
光源から原稿に光を照射しながら走査しつつ、その反射
光を光学系を介して光電変換素子列に入光し、電気信号
に変換することにより行なわれている。
ところでこのような画像読取装置の光学系は、反射光を
光電変換素子列に集光させて結像させる縮小光学系のタ
イプと、反射光を光電変換素子列に等倍率で結像さける
1対1の光学系のタイプとがある。
そして1対1の光学系を有する画像読取装置は、縮小光
学系を有する画像読取装置に比べ光路長が短くてよく、
このことにより装置全体の薄型軽量化を図ることができ
る。
ざらに1対1の光学系を有する画像読取装置の光電変換
素子列は、受光面積が原稿に対し1対1となり、縮小光
学系を有する画像読取装置の光電変換素子列に比べ受光
面積を広くとることができる。たとえば反射光の光量が
同一であるとすると、1対1の光学系を有する画像読取
装置の光電変換素子列は縮小光学系を有する画像読取装
置の光電変換素子列と比べ大きな出力信号を得ることが
できる。つまり1対1の光学系を有する画像読取装置を
用いることにより、同一の出力信号を得るために必要な
光源からの光量を減らすことができ、このことにより光
源としてLED等の比較的光量の小さい光源を用いるこ
とができる。
さらに上述した1対1の光学系において、ロッドレンズ
アレイを用いることにより容易に均一かつ約16本/m
mの高分解能の画像読取装置を得ることができる。
一般にデジタルタイプの複写装置において、このような
1対1の光学系を有する画像読取装置は、第3図に示す
ように、複写装置に描えられた透明な原稿台1の下に一
方向に移動可能に支持されている。そしてこの画像読取
装置Aには、原稿に光を照射するLED光源2a、2b
がこの画像読取装置Aの移動方向と直交する方向に原稿
台1とほぼ同じ長さの基台3の内側に沿って配列されて
いる。そしてこれらLED光源2a、2bとの間には、
原稿からの反射光を結像ざVるための1対1の光学系4
が基台3に沿って配列されており、ざらにこの光学系4
の下にこの光学系4を経た光を入光して電気信号に変換
する光電変換素子列5が同様に基台3に沿って配列され
ている。ざらにこの光電変換素子列5の下には、この光
電変換素子列5を駆動し、かつ光電変換素子列5からの
電気信号を入力してデジタル信号に変換する信号処理回
路基板6が同様に基台3に沿って配列されている。そし
て光電変換素子列5と信号処理回路基板6とはリードフ
レーム7を介して導通されている。
ざらに信号処理回路基板6の一方の端部には外部と接続
するための入出力コネクタ8が取り付けられている。
そして原稿台1上に原稿を置き、LED光源2a、2b
によりこの原稿に光を照射し、この照射された光の反射
光を光学系4を介して光電変換素子列5に入光させるこ
とにより、この光電変換素子列5により反射光の明暗に
応じた電気信号に変換され、そしてこの電気信号はリー
ドフレーム7を介して信号処理回路基板6に入力される
。さらにこの信号処理回路基板6により所定の信号レベ
ルで2値化信号に変換され、入出力コネクタ8を介して
外部に出力される。一方、光電変換素子列5は、外部の
電源から入出力コネクタ8を介して信号処理回路基板6
に電圧が印加され、これによりこの信号処理回路基板6
の信号ラインが動作し、ざらにこの動作信号がリードフ
レーム7を介して光電変換素子列5に入力されることに
より駆動される。
ところでこの画像読取装置Aが上述したように1対1の
光学系4を有しているとき、光電変換素子列5は原稿台
1の大きざに応じたものとしなければならないため、非
常に縦長なものとなり、ざらに光電変換素子列5の下に
配列されている信号処理回路基板6もほぼ同じ縦長なも
のとなる。
またこの画像読取装置Aはいわゆるビデオ帯域と呼ばれ
る高速なデジタル信号により光電変換素子列5を駆動す
る必要がある。
ざらに光電変換素子列5を駆動するためのデジタル信号
と光電変換素子列5から出力されたアナログ信号とが信
号処理回路基板6上に混在している。
ざらにまた光電変換素子列5を駆動するためのデジタル
系の電圧としてMOSレベル(+12V前後)の電圧を
使う必要が必る。
これらの事情により光電変換素子列5から出力された電
気信号は、信号処理回路基板6上で信号ライン間の寄生
容量により発生する誘導ノイズ、給電ラインとグランド
ラインとの間に発生するりプル、高周波ノイズ等の電源
ノイズの影響を受け、信号処理回路基板6上でS/N比
が低下してしまうという問題があった。
[発明の目的] 本発明はかかる事情に対処してなされたもので、駆動回
路の信号ラインがノイズの影響を受けることがなく、S
/N比の劣化を防止することのできる画像読取装置を提
供することを目的としている。
[発明の概要] すなわち本発明の画像読取装置は、原稿に光を照射する
光源と、前記原稿からの反射光を結像させるための光学
系と、この光学系を経た光を入光して電気信号に変換す
る光電変換素子列と、この光電変換素子列を駆動する駆
動回路とを備えた画像読取装置において、前記駆動回路
が、多層配線基板により形成され、かつ信号ライン、給
電ラインおよびグランドラインに区分され、ざらにこれ
らラインが首記多層配線基板の異なる層に形成されでい
ることにより、駆動回路の信号ラインがノイズの影響を
受けることがなく、S/N比の劣化を防止するようにし
たものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
なお、本発明の画像読取装置は、従来例の第3図で説明
した画像読取装置Aとほぼ同一のものであるため、まず
第3図を用いて同図と同一の符号により説明する。
同図に示すように、基台3にはLED光源2a、2bが
配列されており、これらLED光源2aと2bとの間に
は1対1の光学系4が配列されている。ざらに1対1の
光学系4の下には光電変換素子列5が配列されており、
その下に信号処理回路基板6が配列されており、そして
リードフレーム7を介してこれら光電変換素子列5と信
号処理回路基板6とが導通されている。また信号処理回
路基板6の所定の位置には外部と接続するための入出力
コネクタ8が配置されている。
そして原稿台1上に原稿(図示せず)を置きLED光源
2a、2bにより照射し、その反射光を1対1の光学系
4を介して光電変換素子列5に結像させることにより、
この光が電気信号に変換されこの電気信号がリードフレ
ーム7を介して信号処理回路基板6に入力され、2値化
された信号とされ、入出力コネクタ8を介して外部に出
力される。
以上説明した点においては従来例で説明したものと同一
であるが、この実施例の従来例との相違点は前述した信
号処理回路基板6を以下に示すように変えたところにあ
る。
第1図はこの実施例における信号処理回路6′周辺の一
部拡大側面図である。
同図において、5は光電変換素子列であり、6′は信号
処理回路基板、7はリードフレーム、8は入出力コネク
タでおる。
またこの実施例におりる信号処理回路基板6′は、ガラ
スエポキシ多層基板により形成されており、4層よりな
る。そして第1層目は信号ラインの縦方向の配線ライン
が形成され、2層目は給電ラインが形成され、3層目は
グランドラインが形成され、4層目は信号ラインの横方
向の配線ラインが形成されている。
なお、これら異なるライン間はスルーホールを介して導
通されている。
そして第1層目および第4層目の信号ラインは入出力コ
ネクタ8の入力端子に接続された2層目の給電ラインお
よび3層目のグランドラインにより電源が供給され駆動
され、さらにこのことにより駆動信号がリードフレーム
7を介して光電変換素子列5に入力され、駆動される。
一方、光電変換素子列5からの電気信号がリードフレー
ム7を介して第1層目および第4層目の信号ラインに入
力され、この信号ラインによりデジタル信号に変換され
大田カコネクタ8の出力端子を介して外部に出力されて
いる。
上述したように信号ライン、給電ライン、グランドライ
ンをそれぞれ多層配線基板の異なる層に形成することに
より、信号ラインとグランドラインとの間の奇生容量に
より信号ライン間の誘導ノイズの発生が減り、ざらに給
電ラインとグランドラインとの間の奇生容量によるカッ
プリングにより電源ノイズの発生が大幅に減少する。
このように信号ラインには上述したようなノイズか発生
しないため、光電変換素子列5から出力された電気信号
とこの電気信号の信号処理回路基、仮6′を介して入出
力コネクタ8により出力されたときの出力信号とのS/
N比の劣化はほとんどなくなる。
このような効果を確認するために従来例の信号処理回路
基板6を用いたときの出力信号および本実施例の信号処
理回路基板6′を用いたときの出力信号を第2図(A)
、(B)に示す。
第2図(A>は従来例の信号処理回路基板6を用いたと
きの出力信号で必り、信号ラインとグランドラインとの
間の奇生容量により発生する信号ラインへの誘導ノイズ
による影響が同図に示す高周波ノイズとして現れ、さら
に給電ラインとグランドラインとの間の奇生容量による
カップリングにより発生する電源ノイズに基因する影響
が同図に示すリアルとして現れている。これに対し第2
図(B)に示す本実施例の信号処理回路基板6′を用い
たときの出力信号は、これら高周波ノイズおよびリアル
が発生していない。
なお、上述した実施例において光電変換素子列5と信号
処理回路基板6′との接続をリードフレーム7により行
っていたが、本発明はこれに限定されることなく、たと
えばフレキシブル基板により行ってもよく、また直接ボ
ンディングワイヤで接続することも可能であり、ざらに
これらを光電変換素子列5と信号処理回路基板6′と直
接接続例えば同一基板に形成してもよい。
また光電変換素子列5は、光導電材料による薄膜を用い
てもよく、ざらにマルチチップICセンサを用いてもよ
い。
[発明の効果] 以上説明したように本発明の画像読取装置によれば、駆
動回路が、多層配線基板により形成され、かつ信号ライ
ン、給電ラインおよびグランドラインに区分され、ざら
にこれらラインが多層配線基板の異なる層に形成されて
いることにより、駆動回路の信号ラインがノイズの影響
を受けることがなくなり、駆動回路上のS/N比の劣化
を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の画像読取装置の一部拡大側
面図、第2図(A>、(B)はこの実施例の効果を説明
するためのグラフ、第3図は従来例およびこの実施例の
画像読取装置の縦断正面図である。 A・・・・・・・・・・・・・・・画像読取装置1・・
・・・・・・・・・・・・・原稿台2a、2b・ LE
D光源

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿に光を照射する光源と、前記原稿からの反射
    光を結像させるための光学系と、この光学系を経た光を
    入光して電気信号に変換する光電変換素子列と、この光
    電変換素子列を駆動する駆動回路とを備えた画像読取装
    置において、前記駆動回路が、多層配線基板により形成
    され、かつ信号ライン、給電ラインおよびグランドライ
    ンに区分され、さらにこれらラインが前記多層配線基板
    の異なる層に形成されていることを特徴とする画像読取
    装置。
  2. (2)光学系が、1対1の倍率である特許請求の範囲第
    1項記載の画像読取装置。
JP60230396A 1985-10-16 1985-10-16 画像読取装置 Expired - Lifetime JPH0783420B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60230396A JPH0783420B2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16 画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60230396A JPH0783420B2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16 画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6291066A true JPS6291066A (ja) 1987-04-25
JPH0783420B2 JPH0783420B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=16907217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60230396A Expired - Lifetime JPH0783420B2 (ja) 1985-10-16 1985-10-16 画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783420B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4422042Y1 (ja) * 1965-12-29 1969-09-18
JPS4968264A (ja) * 1972-11-06 1974-07-02
JPS51147761A (en) * 1975-06-12 1976-12-18 Oki Electric Ind Co Ltd Method of wiring multilayered printed wiring plate
JPS5222162U (ja) * 1975-08-04 1977-02-16
JPS568199U (ja) * 1979-06-29 1981-01-24
JPS5698072A (en) * 1979-12-26 1981-08-07 Fujitsu Ltd Driving system of original reader
JPS582090A (ja) * 1981-06-29 1983-01-07 富士通株式会社 プリント基板
JPS589465A (ja) * 1981-06-26 1983-01-19 Fujitsu Ltd 光学読取装置
JPS5986363A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Toshiba Corp 密着センサ用レンズ調整装置
JPS60180274A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 Hitachi Ltd イメ−ジセンサ

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4422042Y1 (ja) * 1965-12-29 1969-09-18
JPS4968264A (ja) * 1972-11-06 1974-07-02
JPS51147761A (en) * 1975-06-12 1976-12-18 Oki Electric Ind Co Ltd Method of wiring multilayered printed wiring plate
JPS5222162U (ja) * 1975-08-04 1977-02-16
JPS568199U (ja) * 1979-06-29 1981-01-24
JPS5698072A (en) * 1979-12-26 1981-08-07 Fujitsu Ltd Driving system of original reader
JPS589465A (ja) * 1981-06-26 1983-01-19 Fujitsu Ltd 光学読取装置
JPS582090A (ja) * 1981-06-29 1983-01-07 富士通株式会社 プリント基板
JPS5986363A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Toshiba Corp 密着センサ用レンズ調整装置
JPS60180274A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 Hitachi Ltd イメ−ジセンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0783420B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4644411A (en) Image sensor
EP0074719B1 (en) Imaging device
JP2006026401A (ja) 放射線イメージングシステムの検出器
US6303951B1 (en) Image sensor of a multi-chip type having a plurality of photoelectric conversion chips
JPH0194646A (ja) 半導体装置
JPS6291066A (ja) 画像読取装置
US6512603B2 (en) Image sensor
CN100471222C (zh) 图像读取设备
JP2868673B2 (ja) 入出力デバイス
US20040234026A1 (en) Mammographic image obtaining apparatus
US6486979B1 (en) Image sensor chip and image reading device provided with it
US6350980B1 (en) Imaging assembly with a side mounted optical detector for a scanner
JPS6291067A (ja) 画像読取装置
US20020179988A1 (en) Pakage structure integrating image sensor to controller chip of scanning apparatus
JPH0519352B2 (ja)
US7170651B2 (en) Image reader
JPS62248365A (ja) 光電変換装置
JP3944200B2 (ja) リニアイメージセンサ及び画像読取装置
JPH05115078A (ja) テスト信号挿入方式
KR100219489B1 (ko) 양방향 스캔(scan)에 사용되는 인쇄회로기판(pcb) 및 그 제조방법
JPH01283973A (ja) 光検出素子用実装装置
JPH04150258A (ja) 密着型イメージセンサー
JP2003163766A (ja) スキャナおよびそれを用いた複写機
JP2769091B2 (ja) 書き込み・読み取り制御回路及び読み書き一体型ledヘッド
JPS58157252A (ja) 画像形成用光源兼用画像読取装置