JPS629102A - 排熱回収ボイラの給水温度制御装置 - Google Patents

排熱回収ボイラの給水温度制御装置

Info

Publication number
JPS629102A
JPS629102A JP14571885A JP14571885A JPS629102A JP S629102 A JPS629102 A JP S629102A JP 14571885 A JP14571885 A JP 14571885A JP 14571885 A JP14571885 A JP 14571885A JP S629102 A JPS629102 A JP S629102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
feed water
heat recovery
low
exhaust heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14571885A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH076601B2 (ja
Inventor
利則 重中
日下 巌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP14571885A priority Critical patent/JPH076601B2/ja
Publication of JPS629102A publication Critical patent/JPS629102A/ja
Publication of JPH076601B2 publication Critical patent/JPH076601B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、複合発電プラントにおける排熱回収ボイラの
給水温度制御装置に関する。
〔発明の背景〕
高効率発電および中間負荷運用に最適なプラントとして
、最近複合発電プラントが注目されている。このプラン
トは、ガスタービンにより発電を行なうとともに、この
ガスタービンから排出される排ガスの熱を回収する排熱
回収ボイラな備え。
排熱回収ボイラにおいて発生した蒸気で蒸気タービンを
駆動して発電するものである。このような排熱回収ボイ
ラな図により説明する。
第11図は従来の複合発電プラントの系統図である。図
で、1はガスタービン、2はガスタービンIKより駆動
される発電機、3はガスタービン1の排ガスGを導入し
てその熱を回収する排熱回収ボイラである。排熱回収ボ
イラ3は、過熱器4゜高圧蒸発器5.高圧節炭器6.低
圧蒸発器7.低圧節炭器8.低圧ドラム9.高圧ドラム
lO等で構成さねている。、12は過熱器4からの蒸気
により駆動される蒸気タービンであり1発電機2に連結
さねている。13は蒸気タービン12から排出される蒸
気を復水する復水器、 14は復水器13の水Wを低圧
節炭器8に給水する復水ポンプである。15は低圧節炭
器8の出口の加熱された給水を高圧節炭器6に導くとと
もに低圧節炭器8への給水に混合するボイラ移送ポンプ
、16は流量調整弁である。17は低圧節炭器8の入口
の給水温度TSlを検出する温度検出器、18は温度・
流量制御器である。
上記複合発電プラントは良く知られているので。
その動作の説明は省略し、低圧節炭器8の出口の給水を
その入口の給水に混合する理由について説明する。最近
の複合発電プラントにおいては、設備費の低減、系統の
簡素化等の理由から脱気器を削除し、復水器13に脱気
機能をもたせた復水器脱気方式が採用されている。この
方式の場合、ボイラ3の低圧節炭器8の入口の給水温度
T’stは約3CPCと低温であるので、そのままの温
度で低圧節炭器8へ給水されると低圧節炭器8で低温腐
蝕が生じる。この対策として1図示のように低圧節炭器
8の出口の加熱された給水ボイラ移送ポンプ15を介し
てボイラ給水W(低圧節炭器8の入口の給水)と混合し
て低温腐蝕が生じない温度まで昇温させる手段が採用さ
れている。そして、その温度は定格運転時に低温腐蝕が
生じない温度である約60’Cに設定され、この温度は
温度検出器17で検出された温度に基づいて温度・流量
制御器18で流量調整弁16を制御することにより一定
に保持されている。
ところで、従来、上記温度は全負荷にわたって一定値(
約60°C)に設定されていたので、起動時において、
低圧節炭器8出口の給水温度T5.が低い場合には、低
圧節炭器8人口の給水温度T3.を設定温度まで昇温さ
せるため、定格負荷時の蒸発量以上の過大な流量を再循
環させる必要があり。
この結果、ボイラ移送ポンプ15に大容量のポンプを使
用しなければならず、補機動力の増加を惹起し、プラン
ト効率が低下するという欠点が生じていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き。
起動時において低圧節炭器への再循1i−を増加させる
ことな(低温腐蝕を防止することができる排熱回収ボイ
ラの給水温度制御装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するため1本発明は、ガスタービンの
負荷、゛低圧節炭器出口の給水温度、排熱回収ボイラの
ドラム缶水温度、復水ポンプ出口の給水温度、大気温度
等の排熱回収ボイラに導入される排ガス中のH,0分圧
に関与する値に応じて。
低圧節炭器入口給水温度の設定値を定め、この設定値と
低圧節炭器入口給水温度の検出値に基づいて、低圧節炭
器出口の給水を低圧節炭器入口の給水に混合する調整弁
を制御するようにしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下1本発明を図示の実施例に基づいて説明する。
第1図は本発明の第1の実施例に係る複合発電プラント
の系統図である。図で、第11図に示す部分と同一部分
には同一符号を付して説明を省略する。、20は温度・
流量制御器であり、その構成は第11図に示す温度・流
量制御器18の構成とは異なる。
21はガスタービン負荷信号発信器であり、ガスタービ
ン負荷に比例する信号を゛温度・流量制御器20に対し
て出力する。
ここで、低温腐蝕について考える。低温腐蝕は排ガス中
の水分(H,0)が結露することによって生じる。そし
て、その結露の露点温度は排ガス中のH,0分圧に依存
する。第2図にHtO分圧と露点温度の関係を示す6第
2図で、横軸にH,0分圧が。
縦軸に露点温度がとっである。図から明らかなように、
870分圧が小さいと露点温度は低く、H,0分圧が大
きいと露点温度は高い。したがって、排ガス中のH,0
分圧が低ければ、低圧節炭器8の給水温度T3.を高い
温度に保持する必要はないことになる。
ところで、ガスタービン負荷と、排ガス中のH10分圧
および低圧節炭器出口給水温度との関係は第3図(a)
、 (b)に示すような関係にある。−各図で。
横軸にガスタービン負荷が、縦軸に低圧節炭器出口給水
温度およびH,0分圧がとっである。図から。
ガスタービン負荷が低負荷(無負荷を含む)であるほど
H,0分圧が小さいことが判る。
以上のことから、ガスタービン起動時および低負荷時に
は、定格運転時より露点温度が低くなることが判り、し
たがって、ガスタービン起動時および低負荷時には低圧
節炭器8の給水温度T3.を高くする必要はないことに
なる。
温度争流量制御器20は関数発生器で構成される温度設
定回路を備えており、ガスタービン負荷信号発信器21
から出力される信号に応じて低圧節炭器8の給水温度を
設定する。第4図(a)は上記関数発生器の特性の第1
の具体例、第4図(b)は同じ(第2の具体例を示す。
各図とも横軸にガスタービン負荷が、縦軸に設定値がと
っである。第1の具体例の場合、ガスタービン負荷信号
発信器21からの信号がガスタービン負荷25%以下の
とき、関数発生器からは温度40)Cに応じた信号が出
力され。
これが設定温度となる。又、ガスタービン負荷が25%
を超え50%未満のとき、関数発生器からはガスタービ
ン負荷に比例した信号が出力され、さらに、ガスタービ
ン負荷が50%以上のとき、関数発生器からは60’C
に応じた信号が出力される。この関数発生器からその特
性にしたがって出力される設定温度は、温度検出器17
で検出された給水温度TSIと比較され、設定温度と給
水温度T8.と−が一致するよつICC盆景調整弁16
制御される。第2の具体例の場合、ガスタービン負荷が
50%未満のときは流量調整弁16をある一定開度にし
ておきその開度の制御は行なわず、ガスタービン負荷が
50%以上のとき、60’Cに応じた信号が出力され、
こねが設定温度となる。
第5 [Pl (a)、 (bl 、 (c)は本実施
例の上記制御手段を用いた場合の一実施例であり、横軸
には時間が。
縦軸には再循環骨、設定温度、ガスタービン回転数、お
よびガスタービン負荷がとっである。第5図(a)、 
(b>K示す一点鎖線は従来の装置を用いた場合を示す
。第5図(a)から明らかなように、従来の如く起動過
程においても設定温度を一定とした場合、ハツチング部
分で示すように最大再循環量が約3807NTとなるの
に対し1本実施例のものは約40 T/Hと約l/10
  に減少させることが可能である。
このように1本実施例では、ガスタービン負荷に応じて
低圧節炭器入口の給水の温度を設定し。
この設定された温度と検出された実際の温度とに基づい
て流量調整弁を制御するようにしたので。
起動時において低圧節炭器への再循環量を増加させるこ
となく低温腐蝕を防止することができ、ボイラ移送ポン
プに大容量のポンプを使用する必要はなくなり、結局、
補機動力の増加を抑制し、ひいてはプラント効率の低下
を防止することができる。
第6図(a)、(b)は本発明の第2の実施例に係る排
熱回収ボイラの給水温度制御装置に使用される関数発生
器の特性図である。上記第1の実施例においては、低圧
節炭器80入口給水の設定温度はガスタービン負荷に応
じて定められた。しかし、第3図(a)から明らかなよ
うに、ガスタービン負荷と低圧節炭器出口給水温度とi
マ所定の関係にあるので、上記設定温度の設定はガスタ
ービン負荷によらず、低圧節炭器出口給水温度により設
定することができるのは明らかである。即ち、第3図(
a)。
(blから、低圧節炭器出口給水温度が低い場合は。
ガスタービン負荷が低い場合であり、この場合。
H,0分圧も低いし、逆に、低圧節炭器出口給水温度が
高い場合はH,0分圧も高くなる。このことから、第1
図に示すガスタービン負荷信号発信器21に代えて、低
圧節炭器出口給水温度を検出する温度検出器を備え、こ
の温度検出器の検出信号を温度・流量制御器の関数発生
器に入力すれば、第1の実施例と同様に設定温度を得る
ことができる。
この場合に用いられる関数発生器の特性の第1具体例が
第6図(a)に、又、第2具体例が第6図(b) K示
される。各図とも横軸に低圧節炭器出口給水温度が、縦
軸に設定温度がとっである。
第1の具体例の場合、低圧節炭器出口給水温度が70°
C以下のとぎ設定温度は40°C1低圧節炭器出口給水
温度が70°Cを超え125°C未満のどき設定温度は
低圧節炭器出口給水温度に比例し、低圧節炭器出口給水
温度が125°C以上のとき設定温度は60’C一定と
される。又、第2の具体例の場合、低圧節炭器出口給水
温度が125°C未満のとき制御は行なわれず(流量調
整弁16はある一定開度とされている)、低圧節炭器出
口給水温度が125°C以上のとき設定温度は60°C
一定とされる。このように関数発生器の特性を定めるこ
とにより1本実施例でも、第5図(al乃至(clに示
す実験結果とほぼ同じ結果を得ることができる。
なお、低圧節炭器出口給水温度として低圧ドラム9の缶
水温度を検出するようにしてもよい。
このように1本実施例では、低圧節炭器出口給水温度に
応じて設定温度を設定し、低圧節炭器入口給水温度がこ
の設定温度と一致するよつ忙流量制御弁を制御するよう
にしたので、第1の実施例と同じ効果を奏する。
第7図は本発明の第3の実施例に係る排熱回収ボイラの
給水温度制御装置に使用される関数発生器の特性図であ
る、この特性図は、ガスタービン負荷がベース負荷(1
00%)のときの特性を示す。
本実施例では、さぎの各実施例におけるガスタービン角
荷、低圧節炭器出ロ給水温度に代えて大気温度を検出し
、これを設定温度の設定φ段に用いるものである。ここ
で、ガスタービン1の駆動源は空気であり、このことか
ら、ガスタービンlの排ガス量は大気温度により変化す
る。したがって。
排ガス中のH,0分圧も大気温度により変化する。
これを第8図に示す。第8図はガスタービン負荷を一定
とした場合の特性図で、横軸には大気温度が、縦軸には
H1O分圧がとっである。このような特性に基づいて第
7図に示す特性を有する関数発生器を用いる。この場合
、第1図に示すガスタービン負荷信号発生器21に代え
て、大気温度を検出する温度検出器が使用される。
このように1本実施例では、大気温度に応じて設定温度
を設定し、低圧節炭器入口給水温度がこの設定温度と一
致するように流量調整弁を制御するようにしたので、第
1の実殉例と同じ効果を奏する。
第9図は本発明の第4の実施例に係る排熱回収ボイラの
給水温度制御装置に使用される関数発生器の特性図であ
る。この特性図は、ガスタービン負荷がベース負荷(1
00%)のときの特性を示す。
本実施例では、さぎの各実施例におけるガスタービン負
荷、低圧節炭器出口給水温度、大気温度に代えて復水ポ
ンプ出口給水温度を用いるものである。復水器脱気方式
の場合、復水ポンプ14の出口給水温度は復水器13の
真空度、即ち、冷却用の海水温度(大気温度)に左右さ
れる。これを第10り1に示す。第10図はガスタービ
ン負荷一定とした場合の図で、横軸忙は大気温度が、縦
軸には復水ポンプ出口給水温度がとっである。第8図に
示すように、大気温度とH,0分圧とは所定の関係にあ
るので、結局、復水ポンプ出口給水温度とH,0分圧と
は所定の関係にあることとなる。こpような特、性に基
づいて第9図に示す特性を有する関数発生器が用いられ
る。この場合、第1図に示すガスタービン負荷信号発生
器に代えて、復水ポンプ出口給水温度を検出する温度検
出器が用いられる。
このように1本実施例では、復水ポンプ出口給水温度に
応じて設定温度を設定し、低圧節炭器入口給水温度がこ
の設定温度と一致するように流量調整弁を制御するよ’
5Kt、だので、第1の実施例と同じ効果を奏する。
なお、上記各実施例の説明では、設定温度の設定に関数
発生器を用いる例について述べたが、温度・流量制御器
をマイクロコンピュータで構成した場合、関数発生器の
特性はROM(IJ−ド・オンリ・メモリ)に記憶され
ることKなる。
〔発明の効果〕
以上述べたように1本発明では、排熱回収ボイラに導入
される排ガス中のHtO分圧に関与する値に応じて設定
温度を設定し、低圧節炭器入口給水温度がこの設定温度
と一致するよ5に流量調整弁を制御するようにしたので
、起動時において、低圧節炭器への再循環量を増加させ
ることなく低温腐蝕を防止することができ、ひいては、
補機動力の増加を抑制し、プラント効率の低下を防止す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例に係−る複合プラントの
系統図、第2図は露点温度の特性図、第3図fa)、 
(blはガスタービン負荷に対する低圧節炭器出口給水
温度とHtO分圧の特性図、第4図(al、(b)は第
1図に示す温度・流量制御器に用いられる関数発生器の
特性図、第5図(a)、 (b)、 (c)は再循環量
。 設定温度、ガスタービン負荷、ガスタービン回転数の変
化を示すグラフ、第6図(al、 (b)および第7図
は本発明の第2の実施例および第3の実施例に係る排熱
回収ボイラの給水温度制御装置に使用される関数発生器
の特性図、第8図は大気温度に対するH、0分圧の特性
図、第9図は本発明の第4の実施例に係る排熱回収ボイ
ラの給水温度制御装置に使用される関数発生器の特性図
、第10図は大気温度に対する復水ポンプ出口給水温度
の特性図。 第11図は従来の複合発電プラントの系統図である。 1・・・・・・タービン、2・・・・・・発電機、3・
・・・・・排熱回収ボイラ、8・・・・・・低圧節炭器
、12・・・・・・蒸気タービン、13・・・・・・復
水器、14・・・・・・復水ポンプ、15・・・・・・
ボイラ移送ポンプ、16・・・・・・流量調整弁、 1
7・・・・・・温度検出器%20・・・・・・温度・流
量制御器、21・・・・・・ガスタービン負荷信号発信
器。 第1図 第2図     第3− 第4図 tσノ                   (bノ
ブスタービンall(え〕             
     がズターどンβ局を角ノ         
□第5図 第6図 (a)                      
       (b)低圧訃戻器田0給氷j贋/’tン
        倦圧降崖葛郡ユ恰太M/’(:ン第z
図      第8図 大気温it rc)           大気温度t
tン第9図      第1O図 第1/図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、復水ポンプから給水される低圧節炭器と、この低圧
    節炭器を通過した給水を前記復水ポンプからの給水に混
    合する調整弁とを備えた排熱回収ボイラにおいて、前記
    低圧節炭器の入口の給水温度を検出する温度検出器と、
    前記排熱回収ボイラに導入される排ガス中のH_2O分
    圧に関与する値に応じて当該給水温度の設定値を定める
    温度設定手段と、この温度設定手段により設定された温
    度および前記温度検出器で検出された温度に基づいて前
    記調整弁を制御する制御手段とを設けたことを特徴とす
    る排熱回収ボイラの給水温度制御装置。 2、特許請求の範囲第1項において、前記温度設定手段
    は、前記排熱回収ボイラに排ガスを供給するガスタービ
    ンの負荷に応じて前記給水温度の設定値を定めることを
    特徴とする排熱回収ボイラの給水温度制御装置。 3、特許請求の範囲第1項において、前記温度設定手段
    は、前記低圧節炭器出口の給水の温度に応じて前記給水
    温度の設定値を定めることを特徴とする排熱回収ボイラ
    の給水温度制御装置。 4、特許請求の範囲第1項において、前記温度設定手段
    は、前記排熱回収ボイラのドラム缶水温度に応じて前記
    給水温度の設定値を定めることを特徴とする排熱回収ボ
    イラの給水温度制御装置。 5、特許請求の範囲第1項において、前記温度設定手段
    は、前記復水ポンプ出口の給水の温度に応じて前記給水
    温度の設定値を定めることを特徴とする排熱回収ボイラ
    の給水温度制御装置。 6、特許請求の範囲第1項において、前記温度設定手段
    は、大気温度に応じて前記給水温度の設定値を定めるこ
    とを特徴とする排熱回収ボイラの給水温度制御装置。
JP14571885A 1985-07-04 1985-07-04 排熱回収ボイラの給水温度制御装置 Expired - Fee Related JPH076601B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14571885A JPH076601B2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04 排熱回収ボイラの給水温度制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14571885A JPH076601B2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04 排熱回収ボイラの給水温度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS629102A true JPS629102A (ja) 1987-01-17
JPH076601B2 JPH076601B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=15391520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14571885A Expired - Fee Related JPH076601B2 (ja) 1985-07-04 1985-07-04 排熱回収ボイラの給水温度制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076601B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH076601B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62206203A (ja) 蒸気タ−ビン運転制御方法
JPH0721362B2 (ja) 廃熱回収式発電装置
JPS629102A (ja) 排熱回収ボイラの給水温度制御装置
JP3777527B2 (ja) 空気抽出装置
JP2578328B2 (ja) 背圧タ−ビン発電機の出力制御方法
JP2839195B2 (ja) 排熱回収ボイラの給水制御装置
JP2523511B2 (ja) 蒸気発生器出力制御装置
JP2918743B2 (ja) 蒸気サイクル制御装置
JPS61108814A (ja) ガス‐蒸気タービン複合設備
JPH0146684B2 (ja)
JPS5870007A (ja) コンバインドサイクル発電所の制御装置
JPH07217802A (ja) 排熱回収ボイラ
JPS6280492A (ja) 復水再循環装置
JPS61213401A (ja) 廃熱回収ボイラ
JPS61118508A (ja) 給水ポンプ再循環流量制御装置
JP2531801B2 (ja) 排熱回収熱交換器の制御装置
JPS591987A (ja) 発電設備における排水温度制御方法
JPH08135411A (ja) 排熱利用発電所の制御装置
JP2692056B2 (ja) 蒸気タービン設備
JPS61197901A (ja) 排ガスボイラ発電装置
JP2585406B2 (ja) 復水器脱気装置
JPH04103902A (ja) ボイラ給水制御方法及び装置
JPS5981402A (ja) 脱気器水位制御装置
JPH04369387A (ja) 復水器の真空度自動調整装置
JPS604439B2 (ja) 原子炉プラントの運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees