JPS6280492A - 復水再循環装置 - Google Patents

復水再循環装置

Info

Publication number
JPS6280492A
JPS6280492A JP22008985A JP22008985A JPS6280492A JP S6280492 A JPS6280492 A JP S6280492A JP 22008985 A JP22008985 A JP 22008985A JP 22008985 A JP22008985 A JP 22008985A JP S6280492 A JPS6280492 A JP S6280492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condensate
pump
condenser
recirculation
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22008985A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Kanazawa
金沢 正雄
Riichi Utsuno
宇津野 利一
Noriyoshi Teranishi
寺西 詔奉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP22008985A priority Critical patent/JPS6280492A/ja
Publication of JPS6280492A publication Critical patent/JPS6280492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、復水の循環系統に係υ、特に、蒸気原動所の
復水系の再循環に好適な復水再循環装置に関する。
〔発明の背景〕
従来の蒸気原動所の復水再循環装置を第5図に示す。
蒸気発生装置で発生した蒸気はタービン(図示せず)で
膨張し仕事をした後、復水器lで冷却水と熱交換して復
水となる。復水は復水管2、復水ポンプ人口弁3を通り
、復水ポンプ4により吸出されて昇圧され、復水ポンプ
出口弁5、復水管6を通υ、空気抽出器7.グランドコ
ンデンサ8で熱交換される。熱交換された復水け、復水
管9、脱気器水位調整弁10を通シ低圧給水加熱器(図
示せず)で熱交換され脱気器(図示せず)に給水される
以上は、常用運転中の経路であるが、起動時や低負荷時
に、復水流量が少ない運転域では、復水ポンプ4の過熱
防止、また、グランドコンデンサ8の最少流量確保のた
めに、グラントコ/デフf8より下流の復水管9より分
岐した復水再循環配管11.復水再循環調整弁12、オ
リフィス13を介し減圧した後で復水器1・\戻す閉ル
ープを設けて、復水ポンプ4により復水再循環運転を行
なっていた。また、プラント停止中、復水器1の真空保
持をする場合、空気抽出器7.グランドコンデンサ8に
復水を通水し、熱交換させる必要があシ、このため、復
水ポンプ4を運転し復水再循環運転を行なっていた。
このように、従来の復水再循環装置は、復水ポンプ4を
運転し、復水ポンプ4の定格流量に比べかなり少ない流
量点で運転していたので、ポンプ効率も定格流量時に比
べ非常に悪くなり、かつ、復水ポンプ全揚程に見合うよ
うに、復水再循環調整弁12及びオリフィス13で絞っ
た運転をしていたので、実際に必要なポンプ全揚程に比
べ、ずっと高い点で運転されていt0従って、復水再循
環運転時に於いて、復水ポンプの動力はかなり大きくな
勺不経済な運転を行なっていた。
また、復水再循環調整弁12及びオリフィス13で絞っ
た運転を行なうために、復水再循環調整弁12より騒音
や振動の発生原因となり、好ましくないという欠点があ
った。
さらに、復水再循環運転という小水量運転ば、復水ポン
プ4の寿命低下の原因となる欠点があった。
復水再循環装置に関する特許出願のf!”JKは、特開
昭51−49303号公報がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、蒸気原動所の復水系統において、復水
再循環運転を復水ポンプ、復水昇圧ポンプを停止し、小
容量の復水再循環ポンプで行ない省エネルギ化を図シ、
かつ、復水ポンプ、復水昇圧ポンプの覆水再循環運転と
いう小流量運転時間を低減することにより、復水ポンプ
、復水昇圧ボ/グの寿命低下を防止する復水再循環装置
を提供することにある。
〔発明の概要〕
蒸気原動所の復水系統において、復水再循環運転時の所
要水量は、復水ポンプの定格流量に比べかなり少流量で
あシ、かつ、ポンプの所要揚程も復水ポンプの定格全揚
程に比べてずつと低くできる点に着目し、復水ポンプと
比べて小容量の復水再循環ポンプを設置し、復水再循環
運転時の所要動力を低減し、省エネ化を図ったものであ
る。
〔発明の実施例〕
以下1本発明の一実施例を第1図により説明する。
本実施例は、従来のものに対し、復水管14゜複水再循
環ポンプ人口弁15、復水再循環ポンプ16、復水再循
環ポンプ出口弁17、復水管18を付加したものである
プラント停止中、復水器1内の真空を維持するには、空
気抽出器7.グランドコンデンサ8を運転する必要があ
る。
このため復水ポンプ4が停止中、復水器l内の復水は、
復水管14、復水再循環ポンプ人口弁15を介し復水再
循環ポンプ16により吸出され、昇圧され、復水再循環
ポンプ出口弁17、復水管18を通シ、復水管6と合流
し、空気抽出器7.グランドコンデンサ8で熱交換され
、復水管9、復水管9より分岐した復水再循環配管11
、復水再循環調整弁12、オリフィス13を通シ、復水
器1に戻される。
この場合、復水再循環ポンプの吐出流量は、空気抽出器
7、または、グランドコンデンサ8の許容最小流量以上
あれは良いので、復水再循環ポンプ16は復水ポンプ4
に比べてずつと小さな容量のポンプとすることができる
このように、本実施例によれば、プラント停止時に大容
量の復水ポンプ4を起動せず、小容量の復水再循環ポン
プ16を起動して、空気抽出器7、グランドコンデンサ
8に復水を通水する復水再循環運転が可能となる。
従って、従来の復水再循環装置に比べ、ポンプの消費動
力を大巾に節減でき、復水ポンプの小流量運転時間を低
減することができ、復水ポンプの寿命低下を防止するこ
とが出来る。
第2図に示す実施例は、第1図に示す実施例に対して、
復水管9より分岐した復水管19、復水再循環弁20、
オリフィス21を伺加したものである。
プラント起動、停止時等の復水再循環運転時に、復水ポ
ンプ4を起動せず、復水再循環ポンプ16を起動し、復
水器1内の復水を、空気抽出器7、グランドコンデンサ
8に通水し、復水管9よp分岐した覆水管1−9、復水
再循環止弁20.オリフイス21を介し、復水器1へ循
環させる。この時復水再循環−整弁12、及び脱気器水
位調整弁10は全閉とする。本実施例では、復水再循環
ポンプの所要吐出圧力を低くするために、従来の復水再
循環調整弁12.オリフィス130代りに、圧力損失の
少ない復水再循環止弁20、オリフィス21をe直した
ものであり、復水再循環ポンプの全揚程の選定によって
は、オリフィス21を削除する′こともできる。従って
、本実施例によれば第1図の実施例に比べ、復水再循環
ポンプの所要全揚程を低減することにより、同ポンプを
さらに小容量とし、復水再循環運転時のポンプ動力をさ
らに低減することができる。
第3図に示す実施例は、第1図に示す実施例に対し、復
水ポンプ4より下流の復水前6に復水脱塩装置人口弁2
2、復水脱塩装置23.復水脱塩装置出ロ弁24、復水
脱塩装置バイパス配管25、復水脱塩装置バイパス弁2
6.また復水昇圧ポンプ人口弁27.復水昇圧ポンプ2
8.復水昇圧ポンプ出口弁29の復水昇圧ポンプバイパ
ス弁30゜復水昇圧ポンプバイパス管31が設置されて
いる場合について、本発明を適用した例を示したもので
ある。
復水器1内の復水は、復水管14、復水再循環ポンプ人
口弁15を介し、復水再循環ポンプ16により吸出され
、さらに昇圧されて、復水再循環ボ/プ出口弁17.復
水管18を介(2て復水昇圧ポンプ出口弁29より下流
の復水管6に合流し、復水ポンプ4及び復水昇圧ポンプ
28を運転せずに、空気抽出器7、グランドコンデンサ
8に通水さ)]7、熱交換されt上で復水再循環ポンプ
12゜オリフィス13を介して復水器lに戻される。
本実施例によれば、復水ポンプ4及び復水昇圧ポンプ2
8を運転せずに、復水再循環ポンプ16を運転して、空
気抽出器7.クランドコンデンサ8に復水を通水し復水
器lに戻る復水再循環運転が可能となる。
従って、従来の復水再循環装置に比べて、ポンプの消費
動力を大巾に節減でき、復水ポンプ4及び復水昇圧ポン
プ28の小流量運転時間を低減することかでき、復水ポ
ンプ4、復水昇圧ポンプ28の寿命低下を防止すること
が出来る。
第4図に示す実施例は、第3図に示す実施例に対して、
復水再循環ポンプ16の吐出復水管18が復水ポンプ出
口弁5より下流の復水管6に接続された復水再循環装置
を示す。
復水器1内の復水は、復水管14.復水再循環ポンプ人
口弁15を介し、復水再循環ポンプ16により吸出され
、さらに、昇圧されて、復水再循環ポンプ出口弁17.
復水管18を介して復水ポンプ出口弁5より下流の復水
管6に合流し、復水脱塩装[23をバイパスして、復水
管25、復水脱塩装置バイパス弁26を介して復水管6
を通9゜次に復水外圧ポンプ28をバイパスして、復水
管31、復水昇圧ポンプバイパス弁30を介して。
空気抽出器7.クランドコンデンサ8に通水すれ熱交換
された上で、復水再循環調整弁12.オリフィスを介し
て復水器1に戻される。
本実施例によれば、復水再循環ポンプ出口復水管18を
復水ポンプ出口復水管6と合流させ、復水器1内の復水
を、復水ポンプ4及び復水昇圧ポンプ28を運転せずに
、復水再循環ポンプ16を運転して復水ポンプ4.復水
脱塩装[23,復水昇圧ポンプ28をそれぞれバイパス
して、空気抽出器7、グランドコンデンサ8に復水を通
水し復水器1に戻す復水再循環運転が可能となる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、復水器に戻す復水再循環運転が可能と
なるので、復水再循環運転時のポンプ動力を大巾に低減
でき、起動・停止回数の頻繁なプラントでは、特に省エ
ネルギの効果がある。
また、復水ポンプ及び復水昇圧ポンプの復水再循環運転
という小流量運転時間を低減し、復水ポンプ及び復水昇
圧ポンプの寿命低下を防止する効果かめる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図、@4図はそゴL(’九本発明
の一実施例の系統図、第5図は従来の復水再循環装置を
示す系統図である。 1・・・復水器、4・・・復水ポンプ、7・・・空気抽
出器、(lO) 8・・・グランドコンデンサ、12・・・復水再循環調
整弁、13・・・オリフィス、16・・・復水再循環ポ
ンプ。 20・・・復水再循環弁、21・・・オリフィス、23
・・・復水脱塩装置、28・・・復水昇圧ポンプ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、復水器と復水ポンプより成る蒸気原動所の復水系統
    において、 前記復水器又は前記復水器に接続した復水管より分岐し
    た復水再循環配管及び復水再循環ポンプを設け、前記復
    水器内の復水を前記復水ポンプをバイパスして、前記復
    水ポンプより下流の復水系に通水した上で、前記復水器
    へ戻すことを特徴とする復水再循環装置。
JP22008985A 1985-10-04 1985-10-04 復水再循環装置 Pending JPS6280492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22008985A JPS6280492A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 復水再循環装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22008985A JPS6280492A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 復水再循環装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280492A true JPS6280492A (ja) 1987-04-13

Family

ID=16745752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22008985A Pending JPS6280492A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 復水再循環装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280492A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008261317A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 発電設備の運用方法
US8000490B2 (en) 2004-03-22 2011-08-16 Cotron Corporation Earphone structure with a composite sound field
CN103711677A (zh) * 2013-12-25 2014-04-09 大唐贵州发耳发电有限公司 一种发电机机组冷却水管结构
US8712087B2 (en) 2009-05-21 2014-04-29 Kabushiki Kaisha Audio-Technica Earphone

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8000490B2 (en) 2004-03-22 2011-08-16 Cotron Corporation Earphone structure with a composite sound field
US8041067B2 (en) 2004-03-22 2011-10-18 Cotron Corporation Earphone structure with a composite sound field
DE102004036355B4 (de) * 2004-03-22 2013-11-14 Cotron Corp. Kopfhörerstruktur mit einem Mischklangfeld
JP2008261317A (ja) * 2007-04-13 2008-10-30 Chugoku Electric Power Co Inc:The 発電設備の運用方法
US8712087B2 (en) 2009-05-21 2014-04-29 Kabushiki Kaisha Audio-Technica Earphone
CN103711677A (zh) * 2013-12-25 2014-04-09 大唐贵州发耳发电有限公司 一种发电机机组冷却水管结构
CN103711677B (zh) * 2013-12-25 2016-03-30 大唐贵州发耳发电有限公司 一种发电机机组冷却水管结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3977909B2 (ja) 回収式蒸気冷却ガスタービン
JPS6280492A (ja) 復水再循環装置
JP4395275B2 (ja) コンバインドプラントの運転方法
CN110159360A (zh) 一种燃气-蒸汽联合循环电厂轴封供汽系统及供汽方法
CN218644350U (zh) 一种orc发电系统工质泵自动保护控制系统
JPH07217803A (ja) 少なくとも2つの分離圧力装置を備えた廃熱ボイラーの起動方法及びその装置
JP2531801B2 (ja) 排熱回収熱交換器の制御装置
JPH05240004A (ja) 熱回収型発電システムプラントの最適運転方法
JPH09242508A (ja) コンバインドサイクルプラントの停止方法およびその停止装置
JP2839195B2 (ja) 排熱回収ボイラの給水制御装置
JPH0227283Y2 (ja)
JPH02309102A (ja) ボイラホットバンキング装置
JPH11107906A (ja) バイナリー発電システム
JP2585406B2 (ja) 復水器脱気装置
JPS6239661B2 (ja)
JPH0146684B2 (ja)
JPS58126406A (ja) タ−ビン負荷低減装置
JPH06221111A (ja) 再熱蒸気タービンプラント
JPS60169605A (ja) 蒸気タ−ビンプラント
JPH0443803A (ja) 複合サイクル発電プラントの制御方法
JPH0198895A (ja) 復水器真空制御装置
JPH11166403A (ja) タービンバイパス蒸気供給装置
JPH08326507A (ja) 組み合わされたガス・蒸気発電装置の運転法
JPS5930992B2 (ja) 発電プラントにおける復水器の真空保持装置
JPS6248798B2 (ja)