JPS629086Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS629086Y2
JPS629086Y2 JP1074782U JP1074782U JPS629086Y2 JP S629086 Y2 JPS629086 Y2 JP S629086Y2 JP 1074782 U JP1074782 U JP 1074782U JP 1074782 U JP1074782 U JP 1074782U JP S629086 Y2 JPS629086 Y2 JP S629086Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyvinyl chloride
resin
chloride resin
foaming
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1074782U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58115334U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1074782U priority Critical patent/JPS58115334U/ja
Publication of JPS58115334U publication Critical patent/JPS58115334U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS629086Y2 publication Critical patent/JPS629086Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は化粧シートに関するものであり、更に
詳しくは発泡模様による比較的大きな凸部と、全
面にエンボス加工が施され、しかも表面には透明
保護層を有するところの、耐圧縮、耐摩耗及び表
面テクスチヤーのすぐれた化粧シートに関する。
従来、発泡性インキを用いて基材シートに印刷
し発泡してなる化粧シート及び更にポリエチレン
等の熱可塑性樹脂をエクストルージヨンラミネー
ターで溶融押出コーテイングする等の塗装手段や
塩化ビニル樹脂等の合成樹脂フイルムを接着剤を
介して貼合する等の手段で合成樹脂からなる被膜
を設ける方法は知られている(特開昭52−46912
号公報)。しかしながら前者のポリエチレン樹脂
等を用いる場合は被膜の成膜と貼合が一時に出来
る利点はあるが、透明性が劣る上、化粧シートと
しての難燃性にも問題があり、又、ポリエチレン
樹脂をポリプロピレン樹脂に変更しても透明性は
改善されるが難燃性の問題は依然として残り、し
かも耐光性が劣る欠点が加わり、又、後者の塩化
ビニル樹脂等の合成樹脂フイルムを接着剤を介し
て貼合する方法は難燃性に関してはすぐれている
が、合成樹脂フイルムに関しては成膜工程と貼合
工程を要し、工程の増加によるエネルギーの消費
の増大、コストの増加が避けられないものであ
る。更に発泡性インキを用いて印刷され発泡して
なる発泡模様は、印刷時のインキ転移量が多いた
め繊細な模様を形成するのが困難であり、しかも
加熱発泡により印刷時より更に体積が増加するた
め、粗雑が避けられず、外観意匠上好ましくない
ものである。
本考案は以上の従来の欠点を解消するものであ
つて、実用新案登録請求の範囲(1)に記載したよう
に難燃性基材シートの表面にポリ塩化ビニル樹脂
不透明下引層、発泡剤を含有する発泡性インキを
用いて印刷され発泡してなる発泡模様、ポリ塩化
ビニル樹脂透明保護層が順次形成され、更に、発
泡模様及び発泡模様が設けられていない部分にお
いては前記下引層に達するよう表面全面にエンボ
ス加工が施されてなる化粧シートに関するもので
ある。
以下本考案について図面に基づいて詳細に説明
する。
難燃性基材シート1としては、アスベストシー
ト、ガラス繊維織布、ガラス繊維不織布、レーヨ
ン、塩化ビニル若しくは塩化ビニリデン等の繊維
からなる織布若しくは不織布、壁紙裏打用難燃紙
等、通常化粧シートの基材として使用しうるもの
のうち難燃性のものであればいずれも使用でき、
単独若しくは複合して使用される。以上の他、
鉄、アルミニウム、銅等の箔若しくはシートも使
用しうる。
次にポリ塩化ビニル樹脂不透明下引層2につい
て述べると、かかる下引層はポリ塩化ビニル樹脂
を主体とし、顔料、安定剤、可塑剤等を添加し混
練することによつて得られる、いわゆる塩ビペー
ストを用い、ロールコート、ナイフコート等の公
知の塗布方法によつて形成し、通常は完全ゲル化
せず、加熱乾燥して次工程での取扱いに支障のな
い程度に半ばゲル化させる。
次に発泡剤を含有する発泡性インキを用いて印
刷され発泡してなる発泡模様3について述べる
と、発泡性インキとしてはポリ塩化ビニル樹脂を
ベヒクルとし、発泡剤を添加してなるものを用
い、ベヒクルとしてはこの他、エチルセルロー
ス、エチルヒドロキシエチルセルロース、セルロ
ースアセテートプロピオネート、ニトロセルロー
ス、酢酸セルロース等のセルロース誘導体、ポリ
スチレン、ポリaメチルスチレンなどのスチレン
樹脂及びスチレン共重合樹脂、ポリメタクリル酸
メチル、ポリメタクリル酸エチル、ポリアクリル
酸エチル、ポリアクリル酸ブチルなどの、アクリ
ル又はメタクリル樹脂の単独又は共重合樹脂、ロ
ジン、ロジン変性マレイン酸樹脂、ロジン変性フ
エノール樹脂、重合ロジンなどのロジンエステル
樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、クマロン樹脂、ビニ
ルトルエン樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリエステル
樹脂、ポリウレタン樹脂、ブチラール樹脂、ポリ
アミド樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂
等が使用しうるが、なかでもポリ塩化ビニル樹脂
不透明下引層との接着性、難燃性を考慮し、ポリ
塩化ビニル樹脂、特に平均重合度800〜1650、好
ましくは850〜1300のストレートレジンが好まし
い。
発泡剤としては重炭酸ナトリウム、炭酸アンモ
ニウム、ソジウムボロンハイドライド、シリコン
オキシハイドライド等の無機発泡剤、アゾジカル
ボンアミド、アゾビスイソブチロニトリル、ジニ
トロソペンタメチレンテトラミン、パラトルエン
スルホニルヒドラジツト、4,4′−オキシビスベ
ンゼンスルホニルヒドラジツド等の有機発泡剤、
更には、気体や低沸点の有機溶剤を合成樹脂カプ
セル中に内包したミクロバルーン(又はミクロス
アエアー)等からベヒクルの軟化点、溶融粘度を
考慮して選択し、染料・顔料の着色剤、可塑剤、
安定剤、界面活性剤、ワツクス・グリース、乾燥
剤、補助乾燥剤、硬化剤、乳化剤、増粘剤、充填
剤、分散剤、溶剤及び希釈剤を適宜添加し、混練
してなるものを用い、公知の印刷方法、好ましく
は印刷転移量の多い、シルクスクリーン印刷、グ
ラビア印刷若しくは凹版印刷等の方法により印刷
した後、加熱して発泡させる。加熱発泡は後述す
る透明保護層形成時若しくは形成後でもよい。
次にポリ塩化ビニル樹脂透明保護層4について
述べるとかかる透明保護層はポリ塩化ビニル樹脂
透明塗料を用いて塗布形成することができ、前記
ポリ塩化ビニル樹脂下引層2の説明において述べ
た塩ビペーストから不透明顔料、充填剤等を除い
てなる透明性塩ビペーストを用いて、前記ポリ塩
化ビニル樹脂不透明下引層を設けるのと同様な方
法により形成することができ、加熱しゲル化させ
る。かかる塩ビペーストを用いるときは加熱しゲ
ル化するときに発泡模様を形成する際の発泡も同
時に行なえる。
以上のようにしてなる化粧シートの中間体5に
更にエンボス加工を施し、発泡模様及び発泡模様
が設けられていない部分においては前記下引層2
に達するよう表面全面にエンボス加工が施され
る。第2図6はエンボス加工されている。本考案
の化粧シートを示す。
本考案は以上のような構成を有し、ポリ塩化ビ
ニル樹脂不透明下引層及びポリ塩化ビニル樹脂透
明保護層を有するため、難燃性がすぐれ、表面層
の透明性がすぐれている。又以上の構成を有する
ため、容易に効率良く製造が可能であり、しかも
エンボス加工が施されてなるため発泡模様の凹凸
に加えて、繊細な表面テクスチヤーが付与されて
おり、意匠上がすぐれている。
従つて本考案の化粧シートは壁紙、床用シート
等として使用する他、化粧シートを適宜な基材、
例えば木、合板、発泡スチロール板等や好ましく
は石膏ボード、パルプセメント板、石綿スレート
板、鉄板、フエノール若しくはウレタン発泡体等
に予め貼着して化粧板とし、床、壁、天井等の仕
上材として使用することも出来る。
以下、本考案についてより具体的に説明するた
めの実施例を掲げる。
実施例 壁紙裏打用難燃紙(紀州製紙製、E−80K、坪
量80g/m2)に下記配合の塩ビペーストを厚み
150μmになるようナイフコートにて塗布乾燥し
た。
塩ビペースト ポリ塩化ビニル樹脂(日本ゼオン製、G−27) 100重量部 ジオクチルフタレート 80 〃 酸化チタン 15 〃 炭酸カルシウム 80 〃 エポキシ化大豆油(大八化学製SO) 3 〃 安定剤(共同薬品製、KR−69B−1)
2 〃 三酸化アンチモン 3 〃 次に発泡性インキ(大日精化製、ニユーダイフ
オーム5208)を用い版深150μmのグラビア版を
用いて模様を印刷し、更に下記配合の透明塩ビペ
ーストを用いて厚みが70μmになるようナイフコ
ートにて塗布し、加熱を行なつてゲル化させた。
透明塩ビペースト ポリ塩化ビニル(日本ゼオン製、G−27) 100重量部 ジオクチルフタレート 60 〃 エポキシ化大豆油 3 〃 安定剤(共同薬品製、KR−69B−1)
2 〃 三酸化アンチモン 3 〃 更にエンボスロールを用いて加熱しつつエンボ
ス加工を行ない、全体にエンボスがなされた化粧
シートを得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の化粧シートの中間体を示す断
面図、第2図は本考案の化粧シートの断面図であ
る。 1……難燃性基材シート、2……ポリ塩化ビニ
ル樹脂不透明下引層、3……発泡模様、4……ポ
リ塩化ビニル樹脂透明保護層、5……化粧シート
の中間体、6……化粧シート。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 難燃性基材シートの表面にポリ塩化ビニル樹脂
    不透明下引層、発泡剤を含有する発泡性インキを
    用いて印刷され発泡してなる発泡模様、ポリ塩化
    ビニル樹脂透明保護層が順次形成され、更に、発
    泡模様及び発泡模様が設けられていない部分にお
    いては前記下引層に達するよう表面全面にエンボ
    ス加工が施されてなる化粧シート。
JP1074782U 1982-01-28 1982-01-28 化粧シ−ト Granted JPS58115334U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074782U JPS58115334U (ja) 1982-01-28 1982-01-28 化粧シ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1074782U JPS58115334U (ja) 1982-01-28 1982-01-28 化粧シ−ト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58115334U JPS58115334U (ja) 1983-08-06
JPS629086Y2 true JPS629086Y2 (ja) 1987-03-03

Family

ID=30023378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1074782U Granted JPS58115334U (ja) 1982-01-28 1982-01-28 化粧シ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58115334U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58115334U (ja) 1983-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4022943A (en) Sheet type covering material with metallic luster and process for making same
JP3923580B2 (ja) 壁紙
US4482598A (en) Transfer sheets and production of decorative articles therewith
CA2530791C (en) Selectively embossed surface coverings and processes of manufacture
JP2002067068A (ja) 化粧材の製造方法
JPS629086Y2 (ja)
JP3988896B2 (ja) 壁装材シート
JP2005089959A (ja) 壁紙
SE437633B (sv) Forfarande for framstellning av ett ark- eller banformigt material med reliefartat strukturerad yta
JP3499629B2 (ja) つや消し化粧材
JP2784516B2 (ja) 転写箔
JP4560678B2 (ja) 紙質基材と樹脂層との密着性が高い発泡壁紙
JPS5851180A (ja) 転写紙及びこれを用いた化粧材の製造法
JP2890203B2 (ja) 発泡加飾材の製造方法
JPS644913B2 (ja)
JPS5816846A (ja) 木目模様化粧板の製造法
JPH0211311B2 (ja)
JPH0686102B2 (ja) 発泡化粧材及びその製造方法
JPH0220347Y2 (ja)
JPS63249799A (ja) 耐水性化粧シ−トの製造法
JPH0118639Y2 (ja)
JPS6144996B2 (ja)
JPH0120065B2 (ja)
JPS6219766Y2 (ja)
JPH05200927A (ja) 内装建材用化粧シ−トおよびその製造方法