JPS6289884A - 鋼材の防食装置 - Google Patents

鋼材の防食装置

Info

Publication number
JPS6289884A
JPS6289884A JP61124359A JP12435986A JPS6289884A JP S6289884 A JPS6289884 A JP S6289884A JP 61124359 A JP61124359 A JP 61124359A JP 12435986 A JP12435986 A JP 12435986A JP S6289884 A JPS6289884 A JP S6289884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
current
conductive layer
conductive
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61124359A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ueda
健二 植田
Akihiro Sakanishi
彰博 坂西
Terumi Hibi
日比 輝美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JPS6289884A publication Critical patent/JPS6289884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Prevention Of Electric Corrosion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、鋼材の防食装置に関し、特に船体外板の海洋
生物による汚染を防止するだめ鋼材の表面を防汚作用の
ある防汚性金属で被覆した。
船体防汚船の塗装下地金属、海水淡水化(フラッンユエ
バボレータ式)装置のエバポレータの塗装部分の下地金
属及び塗膜と電気防食を併用した防食系一般例えば埋設
管、一般船舶の下地金属の防食装置に関する。
(従来の技術) 従来、船体外板の鋼材の没水部を銅又は銅合金材クラツ
ド鋼等の防汚性金属で覆うことが行われている。
しかしながら、船体没水部を全面防汚性金属で覆うこと
は、船弊部分、ビルジキール部分。
海水取入口等のような複雑な部分があって極めて困難で
ある。そのため工作の困難な部分は従来の鋼材と塗装系
によることとし、工作の容易な部分は防汚性金属よりな
る構造とする防汚船が考えられている。
ところがこのような構造の場合次の問題点がある。
(1)鋼材上の塗装系になんらかの原因で欠陥が発生す
ると鋼と銅系材料等の防汚性金属の間のガルバニック電
流により鋼が急速に腐食し。
船体外板の貫通、漏水事故につながる。
(2)  このような問題点を予防するため陰極防食方
法が考えられるが、従来技術の陰極防食法では船体全面
に防食電流が流れ、銅系材料等の防汚性金属から溶出す
る防汚成分(主として銅イオン)の溶出を抑え、海洋生
物付着抑止の本来の目的が阻害される。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は1例えば船体外板の鋼材の没水部に付着する生
物を抑制する防汚船において、特に鋼材の外面を塗装系
部分と銅又は銅合金等鋼より貴な防汚性金属とにより覆
われている船において、塗装部の欠損時防汚性金属の防
汚効果を阻害することなく、鋼材部のガルバニック腐食
を解消しうる塗膜下金域の電気防食装置を提供すること
を目的とするものである。
(問題点を解決するだめの手段) すなわち2本発明は鋼材の外面を銅又は銅合金等鋼より
貴な防汚性金属で覆われた部分と電気絶縁層で覆われた
部分とを有する外板の接水時の前記鋼材の防食装置であ
って、前記電気絶縁層の内部に埋め込まれた少なくとも
一層の導電層と、前記導電層と前記鋼材との間に通電手
段を設けてなることを特徴とする鋼材の防食装置である
(作用) 上述の構成によシ、導電層が単層の場合、導電層を有す
る電気絶縁層の部分の損傷時に1通電手段を有する上記
導電層の作用により、損傷時に露出した鋼材と防汚性金
属とのガルバニ電位差により上記鋼材の腐食電流を抑制
すると同時に、上記鋼材の補修を行なう。
(実施例) 本発明の鋼材の防食装置を図面により説明する。
第1図〜3図は第1の実施例としての電気絶縁層の内部
に埋め込まれた導電層が単層の場合であり、第1図はそ
の原理構成図、第2図は作用説明図、第3図は導電層へ
の通電端子の構造例と通電要領を示す図である。第4〜
6図は第2の実施例としての絶縁層の内部に埋め込まれ
た導電層が2層の場合であり、第4図は原理構成図、第
5図は作用説明図、第6図は導電層への通電端子の構造
例と通電要領を示す図である。
第7,8図は複数個の貫通孔を船体外板に設けることの
できない場合等に有用な他の実施例を示す図である。
第1の実施例としての電気絶縁層の内部に埋め込まれた
導電層が単層の場合について第1〜3図により説明する 本発明の第1の実施例における原理構成を第1図に示す
第1図において1は船体外板を構成する鋼材。
2は鋼材1の一部にクラッドされた銅又は銅合金等の防
汚性金属、3はクラッドされていない鋼材1の表面に塗
布された電気絶縁層、4は電気絶縁層3の上に塗布され
た導電層で、防汚性金属2と電気絶縁層3又は5で電気
絶縁されている。5は導電層4を保護すると同時に海水
中への電流の漏洩を防止する電気絶縁層を示す。
6は導電層4と直流電源8の(→端子とを結ぶ導線、7
は鋼材1と直流電源8の(→端子とを結ぶ導線を示し2
通電手段Aは導線6,7および直流電源8により構成さ
れている。
第2図は本発明の第1の実施例の作用を説明した図で2
図中の符号1〜8およびAは第1図で示したものと同じ
である。
このような構成物において防汚性金属2および電気絶縁
層5の表面が海水12に接した場合。
なんらかの理由で塗装部分の一部分9すなわち電気絶縁
層3.導電層4.電気絶縁層5が損傷を受は鋼材1が海
水12に接した場合、導電層4が無い場合は防汚性金属
2と鋼材1の損傷部分のガルバニ電位差によシ腐食電流
1clOが流れ、特にアノードとなる鋼材部の面積がカ
ソードとなる防汚性金属2の面積に較べて極めて小さい
ため鋼材1の損傷部の腐食は異常に進行し。
船体外板の破孔損傷に至る。このような場合本発明にお
いては導電層4を通じて、電源8から導線6→導電層4
→鋼材1→導線7の経路で腐食電流i  10を上捷わ
る電流i、11が発生して。
1c10を抑制し、損傷部の腐食を抑制する。更にこの
電流1.tlによって海水中の硬度成分Ca++、 M
g+十が次式の反応によって炭酸カルシウムCaCO3
,水酸化マグネシウムMg (OH) 2として損傷部
の鋼材表面に沈着し、電気絶縁層3の補修を行い。
0□+4H20+4e→40H−・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(1)2H
20+2e−+H2↑+20 H−・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(2)Ca”+
HCO3+OH−→CaCO3+H20−−−(3)M
g+1+20H−→M g (OH)2 ・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(4)電
流1p11の継続的流れを防止し、防汚性金属2の防汚
効果の低減を抑止するとともに、損傷部の腐食を防止す
る。
第3図は本発明の第1の実施例の実施に当って必要な導
電層4への通電端子の構造例と通電要領を示すものであ
る。図中、符号1〜8.A及び12は第2図で説明した
部材と同じである。
第3図において2通電端子Bは以下のごとく構成されて
いる。13ば、鋼材1の貫通部にとりつけた鋼製ピース
で船体内部に溶接接続し。
外周はネジ部をもりている。I4はプラスチック(ポリ
エチレン、ゴムシート、テフロンシートなど)ワッシャ
ーで鋼材1と通電ピース15との絶縁と水密タイトを兼
ねる。15は、導電層4と接する部分の表面に白金等の
メッキをしたニオブ、タンタル、チタン等のピースで下
端にネジ部を有する。16は絶縁性のある充填剤(シリ
コンゴムなど)、17はゴムブツシュ(天然ゴム、ネオ
プレン、ブチルゴムなト)。
18は絶縁ワッシャ(ポリエチレン、ゴムシート、テフ
ロンシートなど)、19は通電ピース15を固定するナ
ラ!−,20は通電端保護フタで通電ピース15のネジ
に合せてメスネジを設ける。21は充填剤(ビニールパ
テ、シリコーンゴムなど)、22はリード線6の取出し
孔で。
通電ピース15と電流計23はリード線6で結ぶもので
ある。
このような通電端子Bを導電層4の厚さおよび面積によ
って、適宜の間隔で設ける。なお24は電流計23と直
流電源8とを結ぶ導線である。
電流計23は塗装部分の損傷の発生をいち早く検知する
ことができ、アラーム機構と組合せることによって、以
後の対策に有用である。
なおピース15は耐食性があり、電流によってファラデ
ィ溶解を生じな員ように、ニオブ。
タンタル、チタンなどが選ばれるものである。
またこれらを白金などのメッキをするのは、導電層4が
金属酸化物2例えばFe3O4、PbO2などのリッチ
な樹脂皮膜の場合、これらの酸化物が例えば。
MnaOm+Mp−)MoaOm−、+MbO(M”、
 M5td 金属の種類を表わす) などの反応で不通電性の酸化物皮膜が接触面に生じない
ようにするためである。(炭素粉などの酸化力のない場
合は、このようなことをする必要はない。) 次に第2の実施例としての電気絶縁層の内部に埋め込ま
れた導電層が2層の場合について第4〜6図により説明
する。
本発明の第2の実施例における原理構成を第4図に示す
。図中、符号1〜8およびAは第1の実施例における第
1図で示したものと同じである。
第4図において、4aは電気絶縁層5の上に塗布された
第2の導電層であシ、5aは第2の導電層4aを保護す
ると同時に海水中−の電流の漏洩を防止する電気絶縁層
を示す。6aは第2の導電層4aと直流電源8の(→端
子とを結ぶ導線を示し、第2の導電層4aへの通電手段
は導線6aのみで構成されている。
第5図は本発明の第2の実施例の作用を説明した図で2
図中の符号1〜g、A、4a、5a。
6aは第4図で示したものと同じである。
このような構成において、導電層4の作用も第1の実施
例と同じであるが、第1の実施例のごとく導電層が単層
の場合、損傷部9の鋼材表面に炭酸カルシウム、水酸化
マグネシウムが沈着した後においても、引き続き導電層
4から防汚性金属2へ電流の流出が多い。したがって。
本発明の第2の実施例のごとく、第2の導電層4aを鋼
材1と同電位になるように導線6aで接続することによ
り、第2の導電層4aのシールド作用によって導電層4
から防汚性金属2へ流出し防汚性金属の防汚作用を妨げ
る電流を吸収、抑制又はしゃ断することができる。
第6図は本発明の第2の実施例の実施に当って必要な導
電層4,4aへの通電端子の構造例と通電要領を示すも
のである。
図中、符号1〜24.AおよびBは第1の実施例におけ
る第3図と同じでありl  4 al  5a16aは
第5図と同じである。本図において、14aのワッシャ
ーおよび15aのピースは第2導電層4a用のものであ
り、導電層4月の14のワッシャーおよび150ピース
と同じであるが。
ピース15のように白金属等のメッキをする必要はない
。このようにして通電端子BおよびDが構成されている
。また2通電手段Cである導線6aは、直流電源8と鋼
材1が同電位のため。
導線6aの他端は鋼材1に接続しているが、導線6aと
鋼材1との間に図示しない電流計を設けることによシ、
導電層4と第2の導電層4a間に流れる電流も監視でき
る。
第7図及び第8図は複数個の貫通孔を船体外板に設ける
ことのできない場合等有用な通電端子Bにおける第3の
実施例を示すもので、符号1〜24.AおよびBは第3
図と同じである。
第7図、第8図において、25は、チタン。
ニオブ、タンタルもしくは銅芯のはいったこれら金属の
細線に適宜の間隔で白金等の貴金属メッキ26を施した
もの、あるいはカーボン繊維等の不溶性導電体である。
第8図は網目状にこれらの細線25.26が導電層4中
に配設された状態を示したもので。
第7図の■−■線矢視図を示す。かくすること袋部分を
保護できる。
なお、上述の第3の実施例は第1の実施例における通電
端子Bに適用した場合を説明したものであるが、これを
第2の実施例における通電 ′端子BおよびDにも同様
に適用できる。さらに第2の実施例に適用した場合2通
電端子を2重構造としてもよい。
尚2本発明で重要な役目を果す導電層4は通電によって
も溶は難いことが必要であり、有機合成電導体、又は鉄
、カーボン、マンガン、鉛。
貴金属等の酸化物と樹脂等の混合物の塗布物が使用でき
る。
さらに、第2の実施例における第2導電層4aはカソー
ドとなるだめ耐アルカリ性の材料9例えば銅、カーボン
等と樹脂等の混合物の塗布物又は銅網、鉄網等が使用で
きる。
(発明の効果) 以上詳述したように1本発明の鋼材の防食装置によれば
、塗装中間層に少なくとも一層の導電層を設けることに
よシ、露出金属部の防汚作用を阻害することなく、塗膜
部損傷時に有効に防食効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は第1の実施例としての電気絶縁層の内部に
埋め込まれた導電層が単層の場合であり、第1図はその
原理構成図、第2図は作用説明図、第3図は導電層への
通電端子の構造例と通電要領を示す図である。第4〜6
図は第2の実施例としての絶縁層の内部に埋め込まれた
導電層が2層の場合であり、第4図は原理構成図、第5
図は作用説明図、第6図は導電層への通電端子の構造例
と通電要領を示す図である。 第7,8図は複数個の貫通孔を船体外板に設けることの
できない場合等有用な実施例を示す図である。 ■・・・鋼材、2・・・防汚性金属、3,5,5a・・
・電気絶縁層、4・・・導電層、4a・・・第2の導電
層。 A、C・・・通電手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鋼材の外面を銅又は銅合金等鋼より貴な防汚性金属で覆
    われた部分と電気絶縁層で覆われた部分とを有する外板
    の接水時、前記鋼材の防食装置であって、前記電気絶縁
    層の内部に埋め込まれた少なくとも一層の導電層と、前
    記導電層と前記鋼材との間に通電手段を設けてなること
    を特徴とする鋼材の防食装置。
JP61124359A 1985-06-07 1986-05-29 鋼材の防食装置 Pending JPS6289884A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60-122583 1985-06-07
JP12258385 1985-06-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6289884A true JPS6289884A (ja) 1987-04-24

Family

ID=14839502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61124359A Pending JPS6289884A (ja) 1985-06-07 1986-05-29 鋼材の防食装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6289884A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059232A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 藤森工業株式会社 導電性シートの面状陽電極

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015059232A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 藤森工業株式会社 導電性シートの面状陽電極

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR850000619B1 (ko) 해양구조물 부식방지 장치
KR930008997B1 (ko) 해수에 접하는 물체의 방오(防汚)장치
US2863819A (en) Insoluble trailing anode for cathodic protection of ships
AU2017226940B2 (en) System and method for cathodic protection by distributed sacrificial anodes
MX2015001397A (es) Metodo y sistema para proveer proteccion contra la corrosion de estructura metalica usando onda electromagnetica variable en el tiempo.
US20180187314A1 (en) Cathodic protection of metal substrates
US4445989A (en) Ceramic anodes for corrosion protection
JPS6289884A (ja) 鋼材の防食装置
US20040134795A1 (en) System and method for protecting metals
JPS6473094A (en) Method for preventing corrosion of steel structure in seawater
TWI544709B (zh) 適用於高腐蝕環境之電源線防鏽蝕方法
US3410771A (en) Treatment of lead alloy anodes
JPH06173287A (ja) 海洋鋼構造物の防食構造
JP3386898B2 (ja) 被防食材の防食構造
Mak Corrosion of steel, aluminum and copper in electrical applications
EP0145802A1 (en) Process for preventing fouling and corrosion of a structure
JP2575866B2 (ja) 海水に接する構造物の防汚装置
RU191508U1 (ru) Плавучий морской объект
JP2531744B2 (ja) 海洋鋼構造物防食保護カバ―
NO149192B (no) Elektrisk kobling
JP2809351B2 (ja) 海水に接する船体外板の防汚・防食方法
JPS599181A (ja) 構造体の防汚・防食法
JP2915618B2 (ja) 海水接触構造物の海水電解防汚装置
Holtyn Corrosion protection guidelines for aluminum hulls
KR880000473B1 (ko) 방오금속판이 부착된 수중구조체 및 그 부착방법