JPS628870Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS628870Y2 JPS628870Y2 JP1981129385U JP12938581U JPS628870Y2 JP S628870 Y2 JPS628870 Y2 JP S628870Y2 JP 1981129385 U JP1981129385 U JP 1981129385U JP 12938581 U JP12938581 U JP 12938581U JP S628870 Y2 JPS628870 Y2 JP S628870Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- wall
- hole
- tank
- washing tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 68
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 32
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 9
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 9
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、洗たく槽と脱水受槽とを並置した
二槽式洗たく機において、洗たく槽と脱水篭とに
選択して給水する給水装置に関するもので、特に
脱水篭への給水量の過剰を表示すことができるよ
うにした給水装置に関する。
二槽式洗たく機において、洗たく槽と脱水篭とに
選択して給水する給水装置に関するもので、特に
脱水篭への給水量の過剰を表示すことができるよ
うにした給水装置に関する。
図において1は洗たく機の外筐で、それぞれ上
面を開放した洗たく槽2と脱水受槽3とを並置し
て内装する。洗たく槽2はモータ4によつて駆動
される水流発生装置すなわちパルセータ5を内装
し、また脱水受槽3はモータ6によつて駆動され
る上面を開口した脱水篭7を内装する。8は排水
ホースで、洗たく槽2の底部に排水弁9を介し
て、また脱水受槽3の底部にそれぞれ接続してい
る。
面を開放した洗たく槽2と脱水受槽3とを並置し
て内装する。洗たく槽2はモータ4によつて駆動
される水流発生装置すなわちパルセータ5を内装
し、また脱水受槽3はモータ6によつて駆動され
る上面を開口した脱水篭7を内装する。8は排水
ホースで、洗たく槽2の底部に排水弁9を介し
て、また脱水受槽3の底部にそれぞれ接続してい
る。
10はモータ4,6を制御するためのタイムス
イツチを内装する制御箱で、洗たく槽2と脱水受
槽3との後方上部に位置する。制御箱10は底壁
10aおよび背面壁を有する下枠と、その下枠の
上面および前面を覆うカバー10bとから成る。
底壁10aはその上面に一部を盛上げるようにし
て形成した下方開放状の円筒型11および同方向
に開放した伏型の樋状壁12を備え、その円筒壁
11の天井壁に上下方向へ筒状に突出した給水口
13を有する。カバー10bは円筒壁11の上方
に対応して形成した凹所14の底面に、給水口1
3の上端を外部へ開口させる透孔15を有する。
イツチを内装する制御箱で、洗たく槽2と脱水受
槽3との後方上部に位置する。制御箱10は底壁
10aおよび背面壁を有する下枠と、その下枠の
上面および前面を覆うカバー10bとから成る。
底壁10aはその上面に一部を盛上げるようにし
て形成した下方開放状の円筒型11および同方向
に開放した伏型の樋状壁12を備え、その円筒壁
11の天井壁に上下方向へ筒状に突出した給水口
13を有する。カバー10bは円筒壁11の上方
に対応して形成した凹所14の底面に、給水口1
3の上端を外部へ開口させる透孔15を有する。
16は水道蛇口などの水源から導いた給水ホー
スで、その先端に継手17を嵌合装着している。
継手17は透孔15を通して給水口13に着脱可
能に接続される。
スで、その先端に継手17を嵌合装着している。
継手17は透孔15を通して給水口13に着脱可
能に接続される。
18は洗たく槽および脱水篭へ給水するための
水路を形成する上面を解放した樋状部材で、制御
箱底壁10aの伏型樋状壁12に下方から上端部
を挿入するとともに弾性爪19を伏型樋状壁天井
部の孔20に掛止して取付けられている。樋状部
材18は円筒壁11の下方に位置する仕切壁18
aにより樋状部材内を長手方向に対して2分し、
第1および第2の水路21,22を形成してい
る。第1の水路21は洗たく槽2の上方に延在
し、先端下面に開口21aを有し、洗たく槽2の
内側面に上下方向に形成した溝23の上端と開口
21aを通して接続している。その溝23は下端
部分を残して板24により覆い、第1の水路21
から供給された水を通常の洗たく水位よりも下か
ら洗たく槽へ導く。
水路を形成する上面を解放した樋状部材で、制御
箱底壁10aの伏型樋状壁12に下方から上端部
を挿入するとともに弾性爪19を伏型樋状壁天井
部の孔20に掛止して取付けられている。樋状部
材18は円筒壁11の下方に位置する仕切壁18
aにより樋状部材内を長手方向に対して2分し、
第1および第2の水路21,22を形成してい
る。第1の水路21は洗たく槽2の上方に延在
し、先端下面に開口21aを有し、洗たく槽2の
内側面に上下方向に形成した溝23の上端と開口
21aを通して接続している。その溝23は下端
部分を残して板24により覆い、第1の水路21
から供給された水を通常の洗たく水位よりも下か
ら洗たく槽へ導く。
第2の水路22は、洗たく槽2の上方に位置し
ている仕切壁18aから一方の側壁22aを洗た
く槽内へ臨ませながら、脱水受槽3の上面を覆い
かつ衣類投入口25aをもつ上面板25の下面に
沿つて延び、先端開口部22bを脱水篭7内に斜
め上方から臨ませている。
ている仕切壁18aから一方の側壁22aを洗た
く槽内へ臨ませながら、脱水受槽3の上面を覆い
かつ衣類投入口25aをもつ上面板25の下面に
沿つて延び、先端開口部22bを脱水篭7内に斜
め上方から臨ませている。
26は第1の水路21と第2の水路22とに給
水を切替える部材で、上面を開放し外周に円形フ
ランジ26aを有するカツプ状をなし、底面の偏
心した位置に扇形の透孔26bをもつ。その切替
部材26は円筒壁11内に下方から挿入し、円筒
壁の内方へ突出させて設けた弾性爪27と円筒壁
天井面との間にフランジ26aを挟持することに
より垂直軸線のまわりに回転可能に保持される。
28は切替部材26を回転操作する操作つまみ
で、切替部材26の外周に突出した筒状部26c
に嵌入して取付けられ、円筒壁11の前面および
カバー10bとにそれぞれ左右に長く形成した窓
孔29,30を貫通し、制御箱10の前面に突出
している。円筒壁11の窓孔29は、その両端部
からそれぞれ筒状部26cの幅に相当する距離を
おいて突起29aを有し、操作つまみ28が右ま
たは左端へ振つた位置に筒状部26cを掛止す
る。
水を切替える部材で、上面を開放し外周に円形フ
ランジ26aを有するカツプ状をなし、底面の偏
心した位置に扇形の透孔26bをもつ。その切替
部材26は円筒壁11内に下方から挿入し、円筒
壁の内方へ突出させて設けた弾性爪27と円筒壁
天井面との間にフランジ26aを挟持することに
より垂直軸線のまわりに回転可能に保持される。
28は切替部材26を回転操作する操作つまみ
で、切替部材26の外周に突出した筒状部26c
に嵌入して取付けられ、円筒壁11の前面および
カバー10bとにそれぞれ左右に長く形成した窓
孔29,30を貫通し、制御箱10の前面に突出
している。円筒壁11の窓孔29は、その両端部
からそれぞれ筒状部26cの幅に相当する距離を
おいて突起29aを有し、操作つまみ28が右ま
たは左端へ振つた位置に筒状部26cを掛止す
る。
操作つまみ28を右または左へ操作すると、切
替部材26の透孔26bが仕切壁18aの上方を
横切つて第1または第2の水路21,22に対向
する。したがつて給水口13に接続した給水ホー
ス16から供給された水は第1または第2の水路
21,22を介して洗たく槽2または脱水篭7に
選択して供給される。
替部材26の透孔26bが仕切壁18aの上方を
横切つて第1または第2の水路21,22に対向
する。したがつて給水口13に接続した給水ホー
ス16から供給された水は第1または第2の水路
21,22を介して洗たく槽2または脱水篭7に
選択して供給される。
31は各水路21,22において切替部材26
の透孔26bと対向する位置に配置した水流緩衝
用スポンジで、樋状部材18の底面に突出形成し
たピン32に突きさして取付けられている。この
スポンジ31により水路21,22の底面に落ち
る水流を緩衝しているが、流量が多いと側壁に沿
つて水がせり上がり、ついには側壁を乗り越えて
外へ溢れることがある。このため第1の水路21
の仕切壁18a寄り端部において、切替部材26
の透孔26bの下方位置よりも側壁寄りにその側
壁とほぼ平行に延びる壁33,33を設け、その
壁に沿つて水がせり上がるようにし、その壁を乗
り越えても側壁を越えて外へ溢れることのないよ
うにしている。壁33は開口21aに達するまで
延びておらず、壁33と側壁との間の細い水路を
第1の水路の主部分と合流して開口21aに接続
している。
の透孔26bと対向する位置に配置した水流緩衝
用スポンジで、樋状部材18の底面に突出形成し
たピン32に突きさして取付けられている。この
スポンジ31により水路21,22の底面に落ち
る水流を緩衝しているが、流量が多いと側壁に沿
つて水がせり上がり、ついには側壁を乗り越えて
外へ溢れることがある。このため第1の水路21
の仕切壁18a寄り端部において、切替部材26
の透孔26bの下方位置よりも側壁寄りにその側
壁とほぼ平行に延びる壁33,33を設け、その
壁に沿つて水がせり上がるようにし、その壁を乗
り越えても側壁を越えて外へ溢れることのないよ
うにしている。壁33は開口21aに達するまで
延びておらず、壁33と側壁との間の細い水路を
第1の水路の主部分と合流して開口21aに接続
している。
仕切壁18aをせり上がつて越える水もある
が、その水が脱水篭7内に落ちないように、先端
開口部22bの下縁に堰34を設けて止めてい
る。この水は、脱水篭7と脱水受槽3との間に開
口するように第2の水路22の底面に設けた孔3
5から排出される。
が、その水が脱水篭7内に落ちないように、先端
開口部22bの下縁に堰34を設けて止めてい
る。この水は、脱水篭7と脱水受槽3との間に開
口するように第2の水路22の底面に設けた孔3
5から排出される。
第2の水路22にも前述の壁33と同様のものを
設けることはさしつかえないが、脱水篭7内には
多量の給水をしないので、多くの場合においてそ
の壁を必要としない。
設けることはさしつかえないが、脱水篭7内には
多量の給水をしないので、多くの場合においてそ
の壁を必要としない。
36は洗たく槽2へ供給する水の過剰を表示す
る孔で、第1の水路21の洗たく槽内に臨む正面
がわ側壁下端から底面にかけて切欠くように形成
される。この孔36を囲むように第1の水路21
の内がわには、底壁から底壁に沿つて立上がつた
箱状壁37が突出形成されている。箱状壁37の
上端は第1の水路21の側壁よりも低く、さらに
箱状壁37における上流側に位置する上端37a
は他の部分よりさらに低くなつている。洗たく槽
2への単位時間あたりの給水量の大小は、第1の
水路21内の水位の高低となつてあらわれる。洗
たく槽2を満たすための給水は単位時間あたりで
きる限り多くしてもさしつかえないが、溢水すす
ぎ時の適正な給水量を越えたとき水位は箱状壁3
7の上端37aを越えて孔36から洗たく槽内へ
落ち、過剰であることを表示する。作業者はこれ
を見て水道蛇口を絞ればよい。
る孔で、第1の水路21の洗たく槽内に臨む正面
がわ側壁下端から底面にかけて切欠くように形成
される。この孔36を囲むように第1の水路21
の内がわには、底壁から底壁に沿つて立上がつた
箱状壁37が突出形成されている。箱状壁37の
上端は第1の水路21の側壁よりも低く、さらに
箱状壁37における上流側に位置する上端37a
は他の部分よりさらに低くなつている。洗たく槽
2への単位時間あたりの給水量の大小は、第1の
水路21内の水位の高低となつてあらわれる。洗
たく槽2を満たすための給水は単位時間あたりで
きる限り多くしてもさしつかえないが、溢水すす
ぎ時の適正な給水量を越えたとき水位は箱状壁3
7の上端37aを越えて孔36から洗たく槽内へ
落ち、過剰であることを表示する。作業者はこれ
を見て水道蛇口を絞ればよい。
38は脱水篭7へ供給する水の過剰を表示する
孔で、第2の水路22における洗たく槽2へ臨む
側壁22aに上端から切欠くように形成される。
この孔38の下流側には側壁22aから内方へ水
流方向に対して交差するように突出する壁39が
形成されている。脱水篭7への給水は、脱水すす
ぎをする衣類に水をしみ込ませるものであるから
多くの量を必要としない。第2の水路に供給され
る水が所定量を越えたとき、つまり第2の水路内
の水位が所定値以上になると、壁39に当つた水
流が孔38から洗たく槽2へ導かれる。作業者は
これを見たら孔38から水が出ないようになるま
で水道蛇口を絞れば適正な給水量にするとができ
る。
孔で、第2の水路22における洗たく槽2へ臨む
側壁22aに上端から切欠くように形成される。
この孔38の下流側には側壁22aから内方へ水
流方向に対して交差するように突出する壁39が
形成されている。脱水篭7への給水は、脱水すす
ぎをする衣類に水をしみ込ませるものであるから
多くの量を必要としない。第2の水路に供給され
る水が所定量を越えたとき、つまり第2の水路内
の水位が所定値以上になると、壁39に当つた水
流が孔38から洗たく槽2へ導かれる。作業者は
これを見たら孔38から水が出ないようになるま
で水道蛇口を絞れば適正な給水量にするとができ
る。
以上のようにこの考案は、脱水篭へ給水する給
水口が脱水受槽を覆う上面板の下に隠されてほと
んど見にくい状態にあつても、給水口へ至る水路
の側壁の一部を洗たく槽へ臨ませ、その部分の側
壁に孔を設け、給水量の過剰をその孔からあふれ
る水によつて表示するようにしたものであるか
ら、容易にその給水量の過剰を知ることができ、
水の無駄づかいを極力おさえ、節水効果を達成で
きるものである。しかも、樋状水路の側壁内面に
沿つて脱水槽へ流れる水を、その水流方向に対し
て交差するように突出形成した壁39に突き当て
て、その突き当つた水が所定の給水量以上のとき
に壁39の上流側に位置する孔38より洗たく槽
内に流れるようにした構成であるから、従前の例
えば実開昭54−18972号公報などに示される如
く、単に樋状水路の側壁に切欠状の溢流口を設け
たものに比べ、過剰の給水状態をより適確に検知
して表示することができる効果がある。
水口が脱水受槽を覆う上面板の下に隠されてほと
んど見にくい状態にあつても、給水口へ至る水路
の側壁の一部を洗たく槽へ臨ませ、その部分の側
壁に孔を設け、給水量の過剰をその孔からあふれ
る水によつて表示するようにしたものであるか
ら、容易にその給水量の過剰を知ることができ、
水の無駄づかいを極力おさえ、節水効果を達成で
きるものである。しかも、樋状水路の側壁内面に
沿つて脱水槽へ流れる水を、その水流方向に対し
て交差するように突出形成した壁39に突き当て
て、その突き当つた水が所定の給水量以上のとき
に壁39の上流側に位置する孔38より洗たく槽
内に流れるようにした構成であるから、従前の例
えば実開昭54−18972号公報などに示される如
く、単に樋状水路の側壁に切欠状の溢流口を設け
たものに比べ、過剰の給水状態をより適確に検知
して表示することができる効果がある。
第1図はこの考案を具体化した洗たく機の正面
図、第2図は第1図の−線拡大断面図、第3
図は第2図の−線断面図、第4図は要部の分
解斜視図である。 符号の説明、2は洗たく槽、3は脱水受槽、7
は脱水篭、18は樋状部材、18aは仕切壁、2
1は第1の水路、22は第2の水路、38は孔。
図、第2図は第1図の−線拡大断面図、第3
図は第2図の−線断面図、第4図は要部の分
解斜視図である。 符号の説明、2は洗たく槽、3は脱水受槽、7
は脱水篭、18は樋状部材、18aは仕切壁、2
1は第1の水路、22は第2の水路、38は孔。
Claims (1)
- 水流発生装置を内装した洗たく槽2と脱水篭7
を内装した脱水受槽3とを並置した二槽式洗たく
機において、一端が洗たく槽2内に開口した第1
の樋状水路21と一端が脱水篭7内に向けて開口
した第2の樋状水路22との各端を仕切壁18a
を介して隣接させ、水源より導いた給水路の開口
端26bを前記仕切壁18aの上方を横切つて両
樋状水路21,22に択一的に対向するように移
動可能に配置し、前記第2の樋状水路22の側壁
の一部分を洗たく槽2側に臨ませて配置するとと
もにその側壁の一部分に、上端から切欠くように
形成した孔38を設け、更にその孔38の下流側
には側壁から内方へ水流方向に対して交差するよ
うに突出する壁39を形成してなり、前記第2の
樋状水路22の側壁内面に沿つて流れる水を壁3
9に突き当て、かつその突き当つた水が所定の給
水量以上のときに孔38から洗たく槽2に流れて
給水量の過剰を表示するようにしたことを特徴と
する給水装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12938581U JPS5835380U (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 二槽式洗たく機の給水装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12938581U JPS5835380U (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 二槽式洗たく機の給水装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5835380U JPS5835380U (ja) | 1983-03-08 |
JPS628870Y2 true JPS628870Y2 (ja) | 1987-03-02 |
Family
ID=29923051
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12938581U Granted JPS5835380U (ja) | 1981-08-31 | 1981-08-31 | 二槽式洗たく機の給水装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5835380U (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59146700A (ja) * | 1983-02-10 | 1984-08-22 | 松下電器産業株式会社 | 二槽式洗濯機 |
JPH0425117Y2 (ja) * | 1987-07-30 | 1992-06-15 | ||
JPH0274123U (ja) * | 1988-11-22 | 1990-06-06 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5418972B2 (ja) * | 1975-06-06 | 1979-07-11 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS571914Y2 (ja) * | 1977-07-11 | 1982-01-12 |
-
1981
- 1981-08-31 JP JP12938581U patent/JPS5835380U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5418972B2 (ja) * | 1975-06-06 | 1979-07-11 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5835380U (ja) | 1983-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS628870Y2 (ja) | ||
US5934109A (en) | Dispenser for front loading washing machine | |
JPS628868Y2 (ja) | ||
JPS628869Y2 (ja) | ||
JP2845513B2 (ja) | 洗濯機の操作箱装置 | |
JPH0223267Y2 (ja) | ||
JPH0314156Y2 (ja) | ||
JPH0425117Y2 (ja) | ||
JPS6036231Y2 (ja) | 二槽式洗濯機 | |
JPH0241993B2 (ja) | ||
KR100267923B1 (ko) | 세탁기 | |
JPS6112069Y2 (ja) | ||
JPS64225Y2 (ja) | ||
JPS6143428Y2 (ja) | ||
JPH10127982A (ja) | 洗濯機の給水装置 | |
JPH0323195Y2 (ja) | ||
KR100213619B1 (ko) | 세탁기용 상부커버 | |
JPH0217584Y2 (ja) | ||
JPS624315Y2 (ja) | ||
JPS6241745Y2 (ja) | ||
JP2528528Y2 (ja) | 衛生洗浄装置の操作部ケーシング | |
KR920003565Y1 (ko) | 전기 세탁기의 급수 장치 | |
JP2500687Y2 (ja) | 浴槽洗浄装置 | |
JPH07204384A (ja) | 洗濯機 | |
KR0134839Y1 (ko) | 전자동 세탁기의 샤워 급수 구조 |