JPS6288332A - 試験装置 - Google Patents

試験装置

Info

Publication number
JPS6288332A
JPS6288332A JP60229038A JP22903885A JPS6288332A JP S6288332 A JPS6288332 A JP S6288332A JP 60229038 A JP60229038 A JP 60229038A JP 22903885 A JP22903885 A JP 22903885A JP S6288332 A JPS6288332 A JP S6288332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
signal
vacuum chamber
socket
test head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60229038A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0353776B2 (ja
Inventor
Masaaki Kawabata
川畑 正明
Toshinori Shinooka
篠岡 敏則
Akifumi Muto
明文 武藤
Tetsuya Riyou
哲也 椋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60229038A priority Critical patent/JPS6288332A/ja
Publication of JPS6288332A publication Critical patent/JPS6288332A/ja
Publication of JPH0353776B2 publication Critical patent/JPH0353776B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 真空チャンバ因にLSI等を封入し、電子ビームを照射
してM能試験を行う場合、試験機と1、S夏とを高速の
試験信−)波形−・の影響を小さくするように接9F7
t シ、[1つ試験機を真空チャンバの外に設置するこ
とを可能とする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は例えばLSIの如き被試験品に、真空チャンバ
内で、電子ビームを照射して、性能試験を行う試験装置
に係り、特に該真空チャンバの夕)から、被試験品を試
験するために1受受する、高速の試験信号波形−・の影
響を小さくする試験装置に関する。
近年、半導体技術の発展に伴い、各種のI C及びI、
S[が提供されるようになり、これらのIC及びLSI
の性能を試験する上で、電子ビームを照射して試験する
ことを求められることがある。
1、sIに電子ビームを照射するには、真空チャンバ内
にLSIを封入する必要があり、且つ性能を試験するに
は、試験装置からLSIに試験信号を供給し、その結果
を受信して判定を行う必要がある。
LSIとは高速の信号波形を授受する必要があるため、
真空シールが可能で且つ高速信号波形の伝送に辱える影
響を小さくする接続方式が必要である。
〔従来の技術〕
第4図は従来の接続方法を説明する図である。
第4図ta+は台8と共に真空チャンバを構成するケー
ス2に、電子ビーム照射装置1及び試験装置のテストヘ
ッド7と、LSI3を取付けたソケット4とを接続する
ケーブル6を取付けたものである。
ステージ5は、L S I 3を電子ビーム照射装置1
の下に位置付けするため、台8−1:を水平移動するこ
とが可能である。従ってケーブル6には、ステージ5の
移動量をカバーする配線長が必要である。
テストヘノF 7から送出される試験信号は、ケーブル
6を経て真空チャンバ内に入り、ソケット4を経て■、
S+3に供給される。そして電子ビーム照射装置1から
は、電子ビーム力月、313に照射される。又L S 
I 3から送出される信号は、ケーブル6を経てテスト
ヘッド7に送出され、L sI3の良否が判定される。
しかしながら、上記第414alに示す従来例の場合、
ケーブル6の配線長が長いため、高速の信号波形に歪が
発生ずる。従って、LSI3の性能試験に限界が発生ず
るという問題があった。
このため、第4図fblに示されるような接続方式%式
% 第4図(blは水平移動が可能な台8と図示されざるフ
レームに固定支持されたケース2により構成される真空
チャンバ内に、L S I 3を取イ」けたテストヘッ
ド7を直接封入したものである。又電子ビーム照射装置
1は第4図fa)と同様、ケース2に取付けられている
。尚、台8とケース2は摺動可能に設けられており、摺
動面にシール材を有する。
テストヘッド7からは直接L S T 3に試験信号が
供給される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、第4図(blに示す従来例の場合、テスt 
−・ソド7が真空チャンバ内に封入されるため、真空チ
ャンバの容積が大きくなり、排気時間が長くなると共に
、テストヘッド7の発熱を外部に放出する機構が必要と
なるという問題がある。
本発明はこのような問題点に鑑み、テストヘッド7とL
SI3との接続距離を短く出来、試験信号波形への影響
を小さくすることが出来る接続方式を提供することを目
的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の詳細な説明する図である。
第1図(alにおいて、■は電子ビーム照射装置であり
、後述する1、、 S I 3に電子ビームを照射する
もの、13は真空チャンバであり、後述する台8と、台
8に対しで摺動可能なケース2と、台8とケース2の間
のケース2側に設けられ、ケース2内の気密を保つ真空
シール部材14とを含んでなるもの、3はLSIで、被
試験体の一つであり、電子ビームが照射されて性能試験
が行われるものである。
4はソケットであり、LSI3の端子が挿入接続される
もの、7はテストヘッドであり、図示しない移動装置に
よって台8に対して−1−下動可能に設けられてなると
共に、L S I 3に対してソケット4及びテストヘ
ッド7とソケット4を接続する電線12を介して駆動信
号を入力し、その駆動1δ号に対する出力を監視してL
 S T 3の良否の判定を行うものである。
8は台であり、図示されざるX−Y駆動装置に接続され
゛(水平移動可能に設けられており、電子ビーム照射装
置1からの電子ビーi、のL S I 3−1−の照射
位置を順次変更するもの、9ばソノy/L搭叔台であり
、ソbソト4が搭載されると共に、テスト・\ソゲ” 
7とソケソ1−4とを接続する電線12を収納している
ものである。
10は収納ケースであり、ケス1−ヘッド7に固定され
でおり、ソケット搭載台9をデス1ヘツト7るこ結合ず
ろと共に、台8との間の隙間を寒くことによって真空チ
ャンバ13の気密を保持するもの、11は真空シール部
材であり、収納ケース10と電線12とを気密に保持す
るものである。
第1図(1,11ill第1図falのA−B線断面図
であり、図に示すように収納ケース10は例えば円形で
あり、電線I2はソゲノド4を挾み、ソケット4の端子
に接続、し易いように配列する。
電線12はテスト−・ソF7とソケット4とを短い距離
で接′!rk、I−”、収納b−ス10と真空シール部
材11は、真空チャンバ13内に空気が侵入することを
1itl +L する構成とする。
〔作用〕
上記の如く構成することにより、1、SI3の試験は以
上のように行われる。まず、真空チャンバ13の空気を
図示しない排気装置6′に31、って排気し、真空点な
るとテスト・\・ノF 7から′1「線12を経て、ソ
ケット4の端子に試験信%3が送出される。ソノrソト
4!こ挿入されたl S l 3はこの試験信号に21
(つき、内部回路により処理した信号を、電線12を経
てテスト・\・ノド7に送出する。
ぞして、テスt□ ”’ ノド7では、電線12を介L
7て得られた信号に基づいて、l S I 3がlt−
常に動作したか否かを判定する。尚、異常動イ1した場
合は、L、 S I 3の内部のどの部分に異常が発生
L7ているかを検出する為に、電子ビーム照射装置1を
駆動して、異常個所の検出を行う。
以−ト説明した如く、ソケット4はテストヘノ17Gこ
固定でよ)す、台Bの移十カF1!離に111幻ニアた
配線長を必要とせず、電線12ば接続距離を短くするこ
とが出来、殆ど信号波j[jに影響をりえずに信号を伝
送することが可能となると共に、テストヘッド7は真空
チャンバ13の外に配置出来るので、ファン等の簡便な
放熱機構を採用することが可能となる。
〔実施例〕
第2図、第3図は本発明の接続方式が適用される試験機
の構成を示す概略図であり、第2図は試験機の側面図、
第3図は試験機の平面図である。
図において、20は電子ビーム照射装置であり、例えば
走査型電子顕at&?(スキャンニング・エレクトロン
・マイクロスコープ:STΣM)の電子銃とレンズ系か
ら構成されて成るものである。
21は真空チャンバであり、夕)側ケース22、A側ケ
ース22が載置される載置台23、公知の平面移動機構
に支持されており、蔽iW台23に対して図中−二点鎖
線で示す位置迄水平移動可能に設Uられた移動テーブル
24、載置台23と移動テーブル24との間を寒く真空
シール部材であるOリング25等から構成されるもので
ある。
261、よソケット搭載台であり、被試験体であるLS
Iが挿入されるソケットを搭載支持するもの、27は収
納ケースであり、ソケットに(j(給するイ1−1号線
(図示しない)を収納すると共に、載置台23と移動テ
ーブル24との摺動面である夕1周面にケース22内の
気密を保つための真空シール部材(図示しない)を備え
るものである。
28はテストヘッドであり、11v納ケース27が一体
的に取付(Iられ、図示しない(へ号線が収納71′−
ス27を介してソゲソ]・に接続されており、該13号
線を介してソケットに挿入された1、、 S Iに対し
て、各種動作を行わせるための駆動信号を供給し、該L
SIより得られた処理14号からLSIの良否判定を行
うものであり、移動テーブル244こ対して]で下動i
iJ能に設けられるものである。
29はモータであり、ねじ30を回転駆動することによ
って、ナツト31をL下動さゼて−J′ソト31に固定
されたテスト−・ソi゛28を移動テーブル24に対し
てLF動させるもの、32はキャスターであり、装置の
筺体33を移動可能にするためのものである。
34はTVカメラであり、アーム41に支持されており
、破線位置に位置付けられた収納ケース27、ソケット
搭載台26上のLSIの位置を認識するためのもの、3
5は排気装置であり、ホース36を介して真空チャンバ
21内の空気を排出することによってチャンバ内を真空
にするためのものである。
37は二次電子検知器であり、光ファイバー37a、3
7b、37c、37d (途中部分の図示は省略する)
を介して導かれた多方向に放射する二次電子を検知する
もの、38はエネルギーアナライザであり、中心部に電
子ビームの通過孔を有すると共に、極めて細かい目の金
網が3段で構成されており、二次電子の通過量を制限す
るもの、39は絞りであり、−次電子の量を規制するた
めのものである。
以上説明した構成において、まず、モータ29を回転駆
動することによって、テストヘッド28と共に収納ケー
ス27、ソケット搭載台26を下方向に移動させ、その
」二端部を移動テーブル24の上端面より下刃に位置付
ける。
しかる後、図示しない平面移動機構によって移動テーブ
ル24を第2図の左方向に移動し、そして、モータ29
を駆動して収納ケース27を破線で示す位置に位置(=
Iけする。
次いで、操作者が被試験体であるLSIをソケット搭載
台26上のソノトソ1−に挿入する。LSIがソケット
に挿入されている状態を、TVカメラ34により撮像し
、撮像結果からLSIのソケット搭載台26−Fにおけ
る搭載位置を検出する。ごの検出結果は図示されない制
御装置を介してメモリ内に格納される。
この後、前述の順序と逆の順序でテストヘッド28等を
上下動及び水平移動させて、収納ケース27、ソケット
搭載台26を第2図の実線で示す位置に位置付ける。
次に排気装置35が駆動され、真空チャンバ21内の空
気を排出することによっ゛ζチャンバ21内を真空にす
る。
この状態で、テス]・ヘッド28は収納ケース27内の
信号線を介して、ソケットに挿入されたLSIに各種動
作を行わせるため、駆動信号を供給し、そしてLSIの
内部回路で処理した結果の信号を受取り、LSIが所望
の動作をするか否かを判定する。
テストヘッド28での判定結果が異常であった場合は、
まず、LSIに所定の電圧(5■)を供給すると共に、
走査型電子顕微鏡21を駆動して電子ビームをL S 
I 」二に照射する。
この時の二次電子を光ファイバー37a〜37dを介し
て二次電子検知器37で検出し、この検出結果に基づい
て、図示しない制御装置が所定のエネルギー分布となっ
ているか否かを判定し、パターンの断線、短絡を検知す
る。
以上説明したように、本発明においては、テストヘッド
を移動テーブルに載置しているので、被試験体であるL
SIとテストへ・ノドとを接続するための配線長を短く
することが出来、信号波形への影響を小さくすることが
出来る。
又テストヘッドは真空チャンバの外側に配置されている
ため、真空チャンバ内の排気時間も短くて済み、さらに
は、テストヘッドの放熱は、例えばテストヘッドを支持
する支持台40」−に設けるファン等の空冷を採用する
ことが可能となり、安価で且つ効率の良い放熱機構を採
用することが可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明は真空チャンバを小さくする
と共に、殆ど信号波形に影響を与−えずに試験機と被試
験品との間の試験信号授受を可能とし、テストヘッドの
放熱も容易とすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明する図、第2図は試験
機の側面図、 第3図は試験機の平面図、 第4図は従来の接続方法を説明する図である。 図において、 lは電子ビーム照it装置、2はケース、3はLSI、
        4はソノノ ノド、5番Jステージ、
      6はゲーブル、7i:1ラーストヘノl、
    8は台、9はソゲソト搭載台、  10ば収納
ケース、11は真空シール、     12は電線、1
3は真空チャンバである。 免・1 園

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 被試験体(3)が搭載される搭載台(9)と、該被試験
    体(3)を試験するための試験信号を送出するテストヘ
    ッド(7)と、 該テストヘッド(7)からの試験信号を被試験体(3)
    に供給する電線(12)と、 該搭載台(9)を収納可能で、且つ該被試験体(3)の
    雰囲気を真空状態に保持する真空チャンバ(13)と、 真空状態において、該被試験体(3)に電子ビームを照
    射する電子ビーム照射装置(1)とを少なくとも備えた
    試験装置であって、 前記真空チャンバ(13)の側壁の一部を、気密を保持
    した状態で当該真空チャンバ(13)に対して移動可能
    な移動台(8)とし、前記搭載台(9)を当該移動台(
    8)の真空チャンバ側に配置し、且つ前記テストヘッド
    (7)を反対側に配置して成り、該移動台(8)を移動
    することによって、該電子ビームの照射位置合わせを行
    うようにした試験装置。
JP60229038A 1985-10-15 1985-10-15 試験装置 Granted JPS6288332A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229038A JPS6288332A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60229038A JPS6288332A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6288332A true JPS6288332A (ja) 1987-04-22
JPH0353776B2 JPH0353776B2 (ja) 1991-08-16

Family

ID=16885769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60229038A Granted JPS6288332A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6288332A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120982A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Shimadzu Corp Tftアレイ検査装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53159388U (ja) * 1977-05-20 1978-12-13
JPS59163546A (ja) * 1983-03-09 1984-09-14 Hitachi Ltd 試料移動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53159388U (ja) * 1977-05-20 1978-12-13
JPS59163546A (ja) * 1983-03-09 1984-09-14 Hitachi Ltd 試料移動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007120982A (ja) * 2005-10-25 2007-05-17 Shimadzu Corp Tftアレイ検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0353776B2 (ja) 1991-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6124725A (en) Apparatus and method for testing semiconductor devices formed on a semiconductor wafer
US8796621B2 (en) Detector and inspecting apparatus
US7598755B2 (en) Probe navigation method and device and defect inspection device
US20140034831A1 (en) Inspection system by charged particle beam and method of manufacturing devices using the system
JPH03135778A (ja) 電気回路の開路/短絡試験を非接触に行う方法及び装置
US9097681B2 (en) Inspection device, bonding system and inspection method
JPS6288332A (ja) 試験装置
JP2005101584A (ja) 基板を検査する装置
JP3804046B2 (ja) 回路基板の検査装置および検査方法
JPH05266849A (ja) インテリジェント試料ホルダ及びそれを利用した荷電ビーム装置
US5216360A (en) Vacuum-tight signal lines in a testing apparatus for components
JP2727408B2 (ja) 半導体チップ試験装置
JPH04100252A (ja) 電子ビームテスタの試料搭載機構
JP3012939B2 (ja) 半田ブリッジ検査方法およびこの方法を実施する装置
JP3497545B2 (ja) 部品保持装置
JPS6226179B2 (ja)
JP2004095281A (ja) 電子線装置
JPS62195838A (ja) 検査装置
JPS6273545A (ja) 荷電粒子線装置
CN116088027A (zh) 探测器检测设备及使用其进行检测探测器的方法
JPS61276337A (ja) 半導体検査装置
JP3934664B2 (ja) 回路基板の検査装置および検査方法
JPH03200346A (ja) 半導体素子解析装置
JPH0661324A (ja) 半導体ウエハー欠陥検査装置
JPS62115635A (ja) 真空試料台