JPS62881Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS62881Y2 JPS62881Y2 JP17964583U JP17964583U JPS62881Y2 JP S62881 Y2 JPS62881 Y2 JP S62881Y2 JP 17964583 U JP17964583 U JP 17964583U JP 17964583 U JP17964583 U JP 17964583U JP S62881 Y2 JPS62881 Y2 JP S62881Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- caterpillar
- saw
- pair
- fluid pressure
- underframe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 8
- 238000007688 edging Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Sawing (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は両面耳摺機に係り、更に詳述すれば
左右丸鋸軸ケースにそれぞれ歩出し機構を取付
け、組合せシリンダにより歩出し動作を正確かつ
迅速に行なえるようにした両面耳摺機に関するも
のである。
左右丸鋸軸ケースにそれぞれ歩出し機構を取付
け、組合せシリンダにより歩出し動作を正確かつ
迅速に行なえるようにした両面耳摺機に関するも
のである。
原木より板材を製材する場合、丸鋸あるいは帯
鋸を用いて挽割りする方法と、ロータリーレース
により剥削して単板を得る方法が知られている。
前者の方法では一般に建築用板材が、後者の方法
では建築用合板材が作られている。前者のように
原木を丸鋸や帯鋸を用いて挽割した場合心材部分
に比し辺材は平らな挽面に比し耳が占める割合が
多くなり、厚みの一応な板材とするため耳摺と称
する作業が行なわれている。従来は台枠に設置し
2つの丸鋸の内、一方の丸鋸の取付位置をハンド
ルによりねじシヤフトを廻してこのねじシヤフト
により丸鋸の取付けられているベースを動かして
両丸鋸間の幅を変えて耳摺りが行なわれていた。
しかし、原木はその大きさや外形により第1図に
示すように挽割りされた板材aにおける有効板材
幅Wがまちまちでこの都度鋸位置を手動で変えら
ければならず、作業性が極めて悪く非効率的であ
つた。
鋸を用いて挽割りする方法と、ロータリーレース
により剥削して単板を得る方法が知られている。
前者の方法では一般に建築用板材が、後者の方法
では建築用合板材が作られている。前者のように
原木を丸鋸や帯鋸を用いて挽割した場合心材部分
に比し辺材は平らな挽面に比し耳が占める割合が
多くなり、厚みの一応な板材とするため耳摺と称
する作業が行なわれている。従来は台枠に設置し
2つの丸鋸の内、一方の丸鋸の取付位置をハンド
ルによりねじシヤフトを廻してこのねじシヤフト
により丸鋸の取付けられているベースを動かして
両丸鋸間の幅を変えて耳摺りが行なわれていた。
しかし、原木はその大きさや外形により第1図に
示すように挽割りされた板材aにおける有効板材
幅Wがまちまちでこの都度鋸位置を手動で変えら
ければならず、作業性が極めて悪く非効率的であ
つた。
この考案は上述した欠点を除去することを目的
とするので、その特徴とするところは、台枠該台
枠上を摺動し得る一対の鋸軸間にそれぞれ取付け
られた一対の多連の流体圧シリンダと、両鋸軸間
に表出し、前記主軸の軸心と直交する方向に移動
する無端状のキヤタピラと、流体圧シリンダによ
り前記キヤタピラ上に配設されキヤタピラ上に乗
せられる耳摺材をキヤタピラに押圧する複数の押
えローラとを有し、前記多連の流体圧シリンダを
選択動作させることにより各シリンダの組合せ動
作で一対の鋸軸に備えた鋸刃にそれぞれ歩出し動
作を付与せしめ、正確かつ迅速に該動作を行なわ
せるようにした両面耳摺機を提供するものであ
る。以下この考案を図に示す一実施例について詳
述する。
とするので、その特徴とするところは、台枠該台
枠上を摺動し得る一対の鋸軸間にそれぞれ取付け
られた一対の多連の流体圧シリンダと、両鋸軸間
に表出し、前記主軸の軸心と直交する方向に移動
する無端状のキヤタピラと、流体圧シリンダによ
り前記キヤタピラ上に配設されキヤタピラ上に乗
せられる耳摺材をキヤタピラに押圧する複数の押
えローラとを有し、前記多連の流体圧シリンダを
選択動作させることにより各シリンダの組合せ動
作で一対の鋸軸に備えた鋸刃にそれぞれ歩出し動
作を付与せしめ、正確かつ迅速に該動作を行なわ
せるようにした両面耳摺機を提供するものであ
る。以下この考案を図に示す一実施例について詳
述する。
この考案の両面耳摺機は、第2図および第3図
に示すように構成されている。すなわち、頂部が
矩形の平面をなす台枠1に取付けられた一対のキ
ヤタピラギヤ3a,3b間に前記台枠の中央部を
横切るように無端状のキヤタピラ2をキヤタピラ
の表面が前記平面より若干上位に位置するように
掛設し、前記一方のキヤタピラギヤ3aと並設し
て設けられているプーリとに台枠外側に取付けら
れているモータ4の出力軸に取付けられているプ
ーリ間にベルト5を掛設して前記キヤタピラ2を
一定方向に回動させ得るようになつている。
に示すように構成されている。すなわち、頂部が
矩形の平面をなす台枠1に取付けられた一対のキ
ヤタピラギヤ3a,3b間に前記台枠の中央部を
横切るように無端状のキヤタピラ2をキヤタピラ
の表面が前記平面より若干上位に位置するように
掛設し、前記一方のキヤタピラギヤ3aと並設し
て設けられているプーリとに台枠外側に取付けら
れているモータ4の出力軸に取付けられているプ
ーリ間にベルト5を掛設して前記キヤタピラ2を
一定方向に回動させ得るようになつている。
前記台枠1のスライドベース上には前記スライ
ドベース上を摺動し得る一対の鋸軸ケース6a,
6bを配設し、該両ケースに取付けられた取付金
具7a,7bと台枠に取付けられた取付金具8
a,8b間にストローク長がそれぞれ異なる6台
づつの流体圧シリンダ9a〜9fをシリンダ9a
のロツトを取付金具7a,7bに、シリンダ9f
のロツトを取付金具8a,8bにそれぞれ直接取
付け、この両シリンダ間にシリンダ9b〜9cを
図に示すように交互に直結して取付け、6個のシ
リンダを選択的に動作させることにより、後述す
るように前記鋸軸ケース6a,6bを前進後退さ
せ複数種の歩出を可能にし得るようになつてい
る。
ドベース上を摺動し得る一対の鋸軸ケース6a,
6bを配設し、該両ケースに取付けられた取付金
具7a,7bと台枠に取付けられた取付金具8
a,8b間にストローク長がそれぞれ異なる6台
づつの流体圧シリンダ9a〜9fをシリンダ9a
のロツトを取付金具7a,7bに、シリンダ9f
のロツトを取付金具8a,8bにそれぞれ直接取
付け、この両シリンダ間にシリンダ9b〜9cを
図に示すように交互に直結して取付け、6個のシ
リンダを選択的に動作させることにより、後述す
るように前記鋸軸ケース6a,6bを前進後退さ
せ複数種の歩出を可能にし得るようになつてい
る。
この鋸軸ケース6a,6bには鋸軸10a,1
0bがベアリング等の軸支持手段を介して回動自
在に取付けられ、前記軸のキヤタピラ側には鋸ば
さみを介して丸鋸11a,11bが取付けられ、
前記側とは反対側には前記ケース上に取付けられ
たモータ13a,13bの出力軸に取付けられた
プーリ14a,14bとの間にベルト15a,1
5bを掛けるプーリ12a,12bが取付けられ
ている。
0bがベアリング等の軸支持手段を介して回動自
在に取付けられ、前記軸のキヤタピラ側には鋸ば
さみを介して丸鋸11a,11bが取付けられ、
前記側とは反対側には前記ケース上に取付けられ
たモータ13a,13bの出力軸に取付けられた
プーリ14a,14bとの間にベルト15a,1
5bを掛けるプーリ12a,12bが取付けられ
ている。
また台枠1上にはキヤタピラ2の両側に位置す
るように一対づつの保持ブロツク16a,16b
が設けられ、このブロツク間に横設された一対づ
つの軸17a,17bにはそれぞれ一対づつのL
字状の支持腕18a,18bが取付けられ、一方
の支腕19a,19b間には、一対づつの押えロ
ーラ20a,20bが軸支され、他方の支腕21
a,21b間には連杆22a,22bが取付けら
れ、前記一方の支腕と同じ方向に突出するもう一
つの支腕23a,23bには台枠に取付けられた
流体圧シリンダ24a,24bのロツトが軸支さ
れ、前記ピストンの動作により押えローラ20
a,20bが軸17a,17bを中心に回動し、
キヤタピラ2上にある板材aを前記キヤタピラに
押当てて搬送し得るようになつている。
るように一対づつの保持ブロツク16a,16b
が設けられ、このブロツク間に横設された一対づ
つの軸17a,17bにはそれぞれ一対づつのL
字状の支持腕18a,18bが取付けられ、一方
の支腕19a,19b間には、一対づつの押えロ
ーラ20a,20bが軸支され、他方の支腕21
a,21b間には連杆22a,22bが取付けら
れ、前記一方の支腕と同じ方向に突出するもう一
つの支腕23a,23bには台枠に取付けられた
流体圧シリンダ24a,24bのロツトが軸支さ
れ、前記ピストンの動作により押えローラ20
a,20bが軸17a,17bを中心に回動し、
キヤタピラ2上にある板材aを前記キヤタピラに
押当てて搬送し得るようになつている。
更に台枠1の一端側には台枠と保持ブロツク1
6a,16bにストツパー爪25,26が他端側
にはキヤタピラギヤ3aの回動で回転する送り出
しローラ27と支腕で支持された前記ローラと対
接している支持ブロツク16bに軸支された支腕
に取付けられた落しローラ28がそれぞれ設けら
れている。
6a,16bにストツパー爪25,26が他端側
にはキヤタピラギヤ3aの回動で回転する送り出
しローラ27と支腕で支持された前記ローラと対
接している支持ブロツク16bに軸支された支腕
に取付けられた落しローラ28がそれぞれ設けら
れている。
この考案の両面耳摺機は以上のように構成され
ており、以下挽割りされた第1図に示すような耳
付きの板材aの破線に添つて耳摺りを行なう操作
について説明する。
ており、以下挽割りされた第1図に示すような耳
付きの板材aの破線に添つて耳摺りを行なう操作
について説明する。
操作者は配線間の幅を目測し、その結果に基づ
いて図示してない操作釦を押すことにより一対の
流体圧シリンダ9a〜9fの内の1つあるいは複
数個を動作させる。ここで、流体圧シリンダ9a
のロツドストロークを2.5cm、9bのロツドスト
ロークを5cm,9cのロツドストロークを10cm,
9dのロツドストロークを20cm,9eのロツドス
トロークを30cm,9fのロツドストロークを40cm
とれば流体圧シリンダ9aを選択した最小の移動
量となり、同じく9fを選択すると1つのシリン
ダでは最大の移動量となり、流体圧シリンダの1
つあるいは複数個を同時に選択することにより歩
出し量を決定できる。この歩出し量は鋸軸ケース
6a,6b毎個々に出来る。
いて図示してない操作釦を押すことにより一対の
流体圧シリンダ9a〜9fの内の1つあるいは複
数個を動作させる。ここで、流体圧シリンダ9a
のロツドストロークを2.5cm、9bのロツドスト
ロークを5cm,9cのロツドストロークを10cm,
9dのロツドストロークを20cm,9eのロツドス
トロークを30cm,9fのロツドストロークを40cm
とれば流体圧シリンダ9aを選択した最小の移動
量となり、同じく9fを選択すると1つのシリン
ダでは最大の移動量となり、流体圧シリンダの1
つあるいは複数個を同時に選択することにより歩
出し量を決定できる。この歩出し量は鋸軸ケース
6a,6b毎個々に出来る。
歩出しが決まると板材aを第2図の矢印方向よ
りキヤタピラ2上に乗せると共に流体圧シリンダ
24aを動作させて押えローラ20a,20bを
板材aに押し当て移送時の踊りをなくし、歩出し
された両丸鋸11a,11bで耳摺りし、板材a
の先端が丸鋸位置を通過したら流体圧シリンダ2
4bを動作させ押えローラ20a,20bでキヤ
タピラ2に押え付けながら送り出すことにより耳
摺りが完了する。尚、流体圧シリンダ24a,2
4bはセンサにより板材aの存在をキヤツチし自
動的に動作するようになつている。
りキヤタピラ2上に乗せると共に流体圧シリンダ
24aを動作させて押えローラ20a,20bを
板材aに押し当て移送時の踊りをなくし、歩出し
された両丸鋸11a,11bで耳摺りし、板材a
の先端が丸鋸位置を通過したら流体圧シリンダ2
4bを動作させ押えローラ20a,20bでキヤ
タピラ2に押え付けながら送り出すことにより耳
摺りが完了する。尚、流体圧シリンダ24a,2
4bはセンサにより板材aの存在をキヤツチし自
動的に動作するようになつている。
次に板材の耳摺りに当つては再び目測により有
効幅を測り、その結果に基づいて操作盤で流体圧
シリンダ9a〜9fのいずれかを選択することに
より第4図a,bに示すように歩出し動作を行な
うことにより耳摺り作業を効率よく行なうことが
出来る。
効幅を測り、その結果に基づいて操作盤で流体圧
シリンダ9a〜9fのいずれかを選択することに
より第4図a,bに示すように歩出し動作を行な
うことにより耳摺り作業を効率よく行なうことが
出来る。
以上述べたようにこの考案は台枠と該台枠上に
摺動し得る一対の鋸軸間にそれぞれ取付けられた
一対の多連の流体圧シリンダと、両鋸軸ケース間
に表出し、前記主軸の軸心と直交する方向に移動
する無端状のキヤタピラと、流体圧シリンダによ
り前記キヤタピラ上に配設されキヤタピラ上に乗
せられる耳摺材をキヤタピラに押圧する複数の押
えローラとを有し、前記多連の流体圧シリンダを
選択動作させることにより各シリンダの組合せ動
作で一対の鋸軸に備えた鋸刃にそれぞれ歩出し動
作を付与せしめるようにしたので、歩出しが正確
かつ迅速に行なえ、作業効率が著しく向上し、作
業者も少人数ですむためコスト安になる等の効果
を有する。
摺動し得る一対の鋸軸間にそれぞれ取付けられた
一対の多連の流体圧シリンダと、両鋸軸ケース間
に表出し、前記主軸の軸心と直交する方向に移動
する無端状のキヤタピラと、流体圧シリンダによ
り前記キヤタピラ上に配設されキヤタピラ上に乗
せられる耳摺材をキヤタピラに押圧する複数の押
えローラとを有し、前記多連の流体圧シリンダを
選択動作させることにより各シリンダの組合せ動
作で一対の鋸軸に備えた鋸刃にそれぞれ歩出し動
作を付与せしめるようにしたので、歩出しが正確
かつ迅速に行なえ、作業効率が著しく向上し、作
業者も少人数ですむためコスト安になる等の効果
を有する。
第1図は挽割された板材の平面図、第2図およ
び第3図はいずれもこの考案の一実施例を示すも
ので、第2図は両面耳摺機の中央断面図、第3図
は同じく一部破断とした側面図、第4図a,bは
それぞれ流体圧シリンダの動作を示す略図であ
る。 1……台枠、2……キヤタピラ、6a,6b…
…鋸軸ケース、9a〜9f……流体圧シリンダ、
10a,10b……鋸軸、11a,11b……丸
鋸、20a,20b……押えローラ。
び第3図はいずれもこの考案の一実施例を示すも
ので、第2図は両面耳摺機の中央断面図、第3図
は同じく一部破断とした側面図、第4図a,bは
それぞれ流体圧シリンダの動作を示す略図であ
る。 1……台枠、2……キヤタピラ、6a,6b…
…鋸軸ケース、9a〜9f……流体圧シリンダ、
10a,10b……鋸軸、11a,11b……丸
鋸、20a,20b……押えローラ。
Claims (1)
- 台枠と該台枠上を摺動し得る一対の鋸軸間にそ
れぞれ取付けられた一対の多連の流体圧シリンダ
と、前記両鋸軸間に表出し、前記主軸の軸心と直
交する方向に移動する無端状のキヤタピラと、流
体圧シリンダにより前記キヤタピラ上に配設され
キヤタピラ上に乗せられる耳摺材をキヤタピラに
押圧する複数の押えローラとを有し、前記多連の
流体圧シリンダを選択動作させることにより各シ
リンダの組合せ動作で一対の鋸軸に備えた鋸刃に
それぞれ歩出し動作を付与せしめたことを特徴と
する両面耳摺機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17964583U JPS6085901U (ja) | 1983-11-21 | 1983-11-21 | 両面耳摺機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17964583U JPS6085901U (ja) | 1983-11-21 | 1983-11-21 | 両面耳摺機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6085901U JPS6085901U (ja) | 1985-06-13 |
JPS62881Y2 true JPS62881Y2 (ja) | 1987-01-10 |
Family
ID=30389727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17964583U Granted JPS6085901U (ja) | 1983-11-21 | 1983-11-21 | 両面耳摺機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6085901U (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2531659Y2 (ja) * | 1991-06-03 | 1997-04-09 | ミサワホーム株式会社 | 片面サイザー加工装置 |
-
1983
- 1983-11-21 JP JP17964583U patent/JPS6085901U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6085901U (ja) | 1985-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1066990A (en) | Band saw machine | |
CN103934870B (zh) | 拼板机尾锯装置 | |
CA1223175A (en) | Hip, valley and jack rafter cutting apparatus | |
JPS62881Y2 (ja) | ||
CN200951587Y (zh) | 新型推台裁板锯 | |
KR100617554B1 (ko) | 목재가공장치 | |
CN108213595A (zh) | 一种五金件切割装置 | |
CN210651150U (zh) | 一种竹材旁支去除机 | |
CN100493871C (zh) | 一种圆木开片机 | |
CN209175818U (zh) | 一种条形材用切割机构 | |
RU21369U1 (ru) | Форматно-раскроечный станок | |
US3062249A (en) | Single pass log sawing machine | |
US2936800A (en) | Twin ripsaw with oppositely driven blades and power feed | |
CN203818260U (zh) | 拼板机尾锯装置 | |
CN212268696U (zh) | 板材转向输送机 | |
CN218776772U (zh) | 胶合板生产用修边机 | |
US14757A (en) | Sawing-machine | |
CN216575789U (zh) | 一种剪裁机下切割结构 | |
SU488712A1 (ru) | Станок дл изготовлени дерев нных заготовок | |
CN216000674U (zh) | 一种高效的废旧建筑板材切边装置 | |
US2637352A (en) | Glue blockmaking machine | |
CN213592962U (zh) | 针刺无纺布超声波横断机 | |
CN210616817U (zh) | 一种开槽机 | |
CN2143053Y (zh) | 一种快速切面条机 | |
CN106217491A (zh) | 木材往复平切装置 |