JPS6287681A - 圧縮機用摺動部材 - Google Patents

圧縮機用摺動部材

Info

Publication number
JPS6287681A
JPS6287681A JP22709085A JP22709085A JPS6287681A JP S6287681 A JPS6287681 A JP S6287681A JP 22709085 A JP22709085 A JP 22709085A JP 22709085 A JP22709085 A JP 22709085A JP S6287681 A JPS6287681 A JP S6287681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
carbon
sliding
coating material
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22709085A
Other languages
English (en)
Inventor
Masazo Okajima
岡島 政三
Takeo Komatsubara
小松原 健夫
Hiroshi Kaise
貝瀬 博史
Iwao Otani
大谷 巌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP22709085A priority Critical patent/JPS6287681A/ja
Publication of JPS6287681A publication Critical patent/JPS6287681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B27/00Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B27/08Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
    • F04B27/10Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
    • F04B27/1036Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
    • F04B27/1054Actuating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/04Phosphor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/08Ceramics; Oxides
    • F05C2203/0804Non-oxide ceramics
    • F05C2203/083Nitrides
    • F05C2203/0834Nitrides of aluminium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2203/00Non-metallic inorganic materials
    • F05C2203/08Ceramics; Oxides
    • F05C2203/0865Oxide ceramics
    • F05C2203/0882Carbon, e.g. graphite
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2225/00Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • F05C2225/06Polyamides, e.g. NYLON
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2253/00Other material characteristics; Treatment of material
    • F05C2253/12Coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本見明は圧縮機に使用される回転軸やピストン等の摺動
部材に関する。
(ロ)従来の技術 従来、この種の圧縮機用摺動部材1例えば回転軸は、特
公昭58−36197号公報等に記載され第3図に示す
ように構成されており、以下その製造方法を第4図に基
づいて説明する。まず、鋳鉄の鋳造により回転軸(3)
の原形を製作する。次に。
この軸の原形を切削加工等により所定寸法に加工する。
そして、加工時のよごれや油分を除去する脱脂、コーテ
イング材(4)の密着性を高めるリン酸塩処理、パフ研
磨等の一連の作業を施す、この後、軸の耐摩耗性を増す
ために二硫化モリブデン(MOS、)を含有したエポキ
シ樹脂を該軸の表面にスプレーコーティングし、最後に
該軸を乾燥炉に入れ150〜180℃で30分程度加熱
して焼付ける。
(ノウ発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記の方法によると、コーテイング材(4
)に二硫化モリブデンを含有しtコエポキシ樹脂を使用
しており、二硫化モリブデンは初期なじみの良い潤滑材
であり一時的な高荷重(面圧が150に9/dμ上)に
対しては焼き付き難い材料ではあるが、長期に亘る実運
転での通常荷重(面圧が1100)c/d以下)に対し
ては他の固形潤滑材に比して耐摩耗性が劣っていること
、及びエポキシ樹脂は摺動面の摩擦及び発熱により被膜
が破壊され易いことから、上記コーナイン材(4)を焼
付けても通常荷重での耐摩耗性を向上させることはでき
ず、摺動面の摩耗を長期に亘って低減できないという問
題があった。
この問題は、インバータ等で成勧機の回転周波数を巾広
く制御する方式の圧縮機では、回転軸の回転数が高くな
るため特に顕著となろう本発明は斯る点に鑑みなされた
もので、圧縮機に使用される回転軸やピストン等の摺動
部材の耐摩耗性を向上することを目的とする。
1に)問題点を解決するだめの手段 本宅明は、圧縮機に使用される回転軸やピストン等の摺
動部材において5前記摺動部材はその摺動面にカーボン
(qとアルミニウムCkl ”)とアルミカーハイ) 
(A13C4)の夫々の粉末を含有したポリアミドイミ
ド等の耐熱性樹脂がコーティングされているように構成
したものである。
(ホ)作用 本発明の圧縮機用摺動部材は上記の構成により。
該部材の摺動面を、自己潤滑性及び長期に亘る耐摩耗性
が優れたカーボンと、ポリアミドイミド等の樹脂との親
和性が良いアルミニウムと、硬度が高く融点が高いアル
ミカーバイトと、他の樹脂に比して耐熱性に優れている
だけでなくカーボンやアルミニウムとの密着性の良いポ
リアミドイミド樹脂とで形成することができ、特に、ア
ルミニウムにより、カーボンをコーティング層に強固に
保持させて、該層が荷重を受けてもカーボンが脱落した
り、ポリアミドイミド樹脂が摺動摩耗により削り取られ
たりしないようにして該摺動面の耐摩耗性及び潤滑性を
向上している。更に、硬度と融点の高いアルミカーバイ
トにより、コーティング層が相手B111部材と凝着し
難くなるようにしているう(へ)実施例 頃下本活明の実施例を図面に基づいて説明する。
ti)は圧縮機に使用される回転軸である。この回転軸
は鋳鉄の鋳造により該軸の原形を製作した後。
修2図に示す各工程の処理が施されている。まず。
回転軸(1)の原形を切削加工等により所定の寸法に加
工する。次に、加工時のよごれや油分を除去する脱脂5
後述するコーテイング材(2)の密着性を高めるリン酸
塩処理、バス研磨等の従前と同様な一連の作業を施す。
そして、該軸の表面に、カーボン(Oとアルミニウム(
人りとアルミカーバイト(Al3C4)の夫々の粉末を
配合したポリアミドイミド樹脂を、溶剤で希釈した後コ
ーティングの厚さが15〜20μ程度となるようにスプ
レーコーティングする。ここで、上記したコーテイング
材(2)の製法をμ下に詳しく説明するつまず、コーク
スや石炭、石油ピッチ等を混合し、プレス成型した後、
1500℃程度で焼成してカーボン素材を形成する。こ
の素材にTL癒比で20〜40%のアルミニウム合金鋳
物(JIS規格でAC−4AやAC−4B等)を含浸す
る。次に、このアルミを含浸したカーボン素材を、粗粉
砕や精密粉砕により粉砕した後、この粉砕した粉を分級
して10μ以下の粒度にそろえる。ここで得られた粉末
は、重量比でカーボンC)を60〜80%、アルミニウ
ム(AI)を20〜40%、アルミカーバイト(人l。
C4)を少量含んでいる。この後、上述した粉末を重量
比で30〜50%程度ポリアミドイミド樹脂に添加し1
分散剤を使って該樹脂中に粉末が均一に広がるように分
散させる。このようにしてコーテイング材(2)は作ら
れている。そして、斯るコーティング材ヲスプレーコー
ティング等により回転軸(1)に塗布し、乾燥炉に入れ
230〜260℃で1時間程度加熱して焼付ける。最後
に、コーテイング材(2)を焼付けた回転軸(1)の表
面をパフ研磨して該表面のカーボンやアルミ等の突起を
除去する。
このようにして形成された回転軸(1)は、該軸の摺動
面となる表面を、自己潤滑性があるだけでなく通常荷重
(面圧が1001Kg/ffl以下)条件下での長期に
亘る耐摩耗性の優れたカーボンと、ポリアミドイミド樹
脂との親和性が良いアルミニウムと、硬度が高く融点が
高いアルミカーバイトと、他の樹脂に比して耐熱性に優
れているだけでなくカーボンとの密着性の良いポリアミ
ドイミド樹脂とからなるコーテイング材(2)でコーテ
ィングしたことにより摺動面の耐摩耗性を向上している
。特に、コーテイング材(2)にアルミニウムを均一に
分散していることにより、カーボンをコーティング層に
強1に保持できると共にポリアミドイミド樹脂が摺動時
に摩耗粉によって削り取られ難くなるようにすることが
でき、カーボンの脱落や樹脂の剥離を防ぎ、カーボンや
ポリアミドイミド樹脂の自己潤滑性を十分発揮させて、
摺動面の耐摩耗性を従来に比して向上させている。更に
、コーテイング材(2)には硬度や融点が高いアルミカ
ーバイトが含まれていることにより、コーティング層と
相手@部材との凝着を防ぎ、摺動面の耐摩耗性の向上を
助けている。これらの働きは、摺動面がフロンの液体に
さらされても殆ど変らないので、冷媒を用いた圧縮機用
摺動部材として実用性が高いものである。
尚、木実施例では1回転軸(1)の表面にコーテイング
材(2)をコーティングしたものについて説明したが、
上述したコーテイング材(2)を軸受、ピストン、ロー
ラ等、圧縮機に使用される他の摺動部材の摺動面にコー
ティングしても同様な効果が得られ、何等木宅明を逸脱
するものではない。
(ト)発明の効果 以上のように本発明は、圧縮機に使用される回転軸やピ
ストン等の摺動部材において、前記摺動部材はその摺動
面にカーボン(Qとアルミニウム(Al) ドアルミカ
ーバイト(AlsC+)の夫々の粉末を含有したポリア
ミドイミド等の耐熱性樹脂がコーティングされているも
のであるから、アルミニウム(より、カーボンをコーテ
ィング層に強固に保持しておくことができると共にポリ
アミドイミド樹脂の摺動面が削り取られるのを防ぐこと
ができ、カーボンやポリアミドイミド樹脂の自己潤滑性
を十分発揮させて摺動面の耐摩耗性を向上できる。更に
、コーテイング材に硬度や融点が高いアルミカーバイト
を配合することにより、コーティング層と相手1I11
部材との凝着を防ぎ、摺動面の耐摩耗性の向上を助長さ
せることができろっ
【図面の簡単な説明】
叢1図及び叢2図は本発明の実施例を示し、叢1図は回
転軸の縦断面図、箒2図は回転軸の製造方法の一例を示
す工程図、第3図及び薫4図は従来例を示し、第3図は
回転軸の要部縦断面図、第4図は回転軸の製造方法を示
す説明図である。 (1)・・・回転軸、(2)・・・コーテイング材。 出願人 三洋tS株式会社 外1名 代理人 弁理士  佐 野 静 夫 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮機に使用される回転軸やピストン等の摺動部
    材において、前記摺動部材はその摺動面にカーボン(C
    )とアルミニウム(Al)とアルミカーバイト(Al_
    3C_4)の夫々の粉末を含有したポリアミドイミド等
    の耐熱性樹脂がコーティングされていることを特徴とす
    る圧縮機用摺動部材。
JP22709085A 1985-10-11 1985-10-11 圧縮機用摺動部材 Pending JPS6287681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22709085A JPS6287681A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 圧縮機用摺動部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22709085A JPS6287681A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 圧縮機用摺動部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6287681A true JPS6287681A (ja) 1987-04-22

Family

ID=16855336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22709085A Pending JPS6287681A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 圧縮機用摺動部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287681A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176195A (ja) * 1988-12-28 1990-07-09 Matsushita Refrig Co Ltd 冷媒ポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02176195A (ja) * 1988-12-28 1990-07-09 Matsushita Refrig Co Ltd 冷媒ポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100434770B1 (ko) 자기윤활성소결마찰재및그제조방법
KR101000428B1 (ko) 슬라이딩 베어링
KR101639549B1 (ko) 미끄럼 부재 및 미끄럼 재료 조성물
JPH0583636B2 (ja)
JP2001240925A (ja) 銅系摺動材料
JPH01261514A (ja) 摺動材料
JP2795374B2 (ja) 摺動材料
JP3416049B2 (ja) 摺動部用被覆材およびピストンリング
JPH0244875B2 (ja)
JP2001343022A (ja) 複層摺動材料
JPS6287681A (ja) 圧縮機用摺動部材
JP3026269B2 (ja) 摺動材料
JPS6121307B2 (ja)
JP2004010707A (ja) 摺動用被覆組成物及び摺動部材
JP2001316688A (ja) 軽合金基自己潤滑性複合材料及びその製造方法
JP3613500B2 (ja) ピストンリング用被覆材
JPH06145845A (ja) 焼結摩擦材
JP2001050273A (ja) 銅系摺動材料
JPS60120798A (ja) 複層無潤滑軸受材
JP2000240657A (ja) すべり軸受
JP2916499B2 (ja) 摺動部材の製造方法
JPH11350008A (ja) 焼結銅合金系摺動材料
JPS63263278A (ja) 圧縮機用摺動部材
JPH10176204A (ja) 滑り軸受材料とその製造方法
KR900001734B1 (ko) 드라이베어링