JPS62852A - 流通型イオンセンサ体 - Google Patents

流通型イオンセンサ体

Info

Publication number
JPS62852A
JPS62852A JP60137939A JP13793985A JPS62852A JP S62852 A JPS62852 A JP S62852A JP 60137939 A JP60137939 A JP 60137939A JP 13793985 A JP13793985 A JP 13793985A JP S62852 A JPS62852 A JP S62852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
electrode
measured
sensor body
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60137939A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0612350B2 (ja
Inventor
Kenichi Sugano
菅野 憲一
Tetsuya Katayama
潟山 哲哉
Masao Koyama
小山 昌夫
Junji Hizuka
肥塚 淳次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60137939A priority Critical patent/JPH0612350B2/ja
Publication of JPS62852A publication Critical patent/JPS62852A/ja
Publication of JPH0612350B2 publication Critical patent/JPH0612350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は被測定試液中のイオン濃度の測定を行なうイオ
ンセンサ体に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来より液中の特定のイオンの濃度を選択的に定量でき
るイオン選択性電極が特定イオンのモニターや水質分析
等の広い分野で用いられている。
イオン選択性電極はこの電極から発生する電位と同じ測
定系に配置された参照電極から得られる基準電位との間
に生ずる電位差ΔEが特定イオンの濃度の対数と直線関
係にあることを用いるものであり、これより測定したΔ
Eの値からイオン濃度が容易に求められる。このような
イオン選択性電極を利用して、近年では特に血液中のN
a”、に+。
・CI”−’Jの各種イオンの定量などがさかんに行な
われている。そしてその構造も最近では内部に電解質液
を持たず、金属等の導電部材に直接イオン感応膜を形成
したイオン選択性電極が用いられ、さらにはこれらのイ
オン選択性電極を参照電極とともに被測定液の流通路に
並設して一体化し、複数の種類のイオンの濃度を測定す
るフローセル方式のイオンセンサ体等が考案されている
。このようなイオン選択性電極及び参照電極を組み合わ
せてなるイオンセンサ体は近年ますます小型化されて、
多くの種類のイオンの定量分析が少量の被測定液で行な
えるようになってきている。
しかしながら、このように小型化されたイオンセンサ体
においても原理的に基準電位を生じる参照電極が必要で
あるが、従来の参照電極では、他のイオン選択性電極と
ともに小型化一体化するためには次のような問題点を有
していた。すなわち従来の参照電極の構成は、■内部電
解質液及び前記内部電解質液と肢/Ip1定液との間の
導通をとるため微量の液が流通する程度の大きさの孔す
なわち液絡部とを存した飽和Hコウ電極や、KCl等の
飽和溶液中に銀/塩化銀電極材を浸してなる電極等が用
いられていたり、あるいは■銀/塩化銀電極材をKCj
t含有PVC膜で被覆し、そらにそのり 上をシリコーン系ポリマー膜等で保護膜で被覆した参照
電極が用いられていた。しかしながら■の内部電解質液
及び液絡部を有した構成からなる参照電極では、その液
絡部の流通状態によって電極内の内部電解質液が彼71
11j定液で汚染されやすく、また小型化されているの
で内部電解質液が少量しか入らないため短寿命であり、
参照電極としての電位が変動しやすかつた。そしてこの
ような構成を有した小型の参照電極を作成する場合、液
絡部の形成や内部電解質液を保持する構造の形成等が難
かしく、液絡部のわずかな形状、大きさ等のちがいによ
って出力される基準電位が大きく左右され、参照電極と
しての充分な信頼性が得難かった。
一方■の銀/塩化銀電極材をKCl含有PCV幕で被覆
した構成からなる参照電極では、fllll定を行なう
に従って前記PCVIaからKClが溶出し、その結果
参照電極としての基I2a電位が早期に不安定になり、
電極の寿命も短い等の問題点を有していた。
さらに、前記問題点を解消するものとして直接測定に関
係ない項目に対するイオン選択性電極%け、これを擬似
参照電極として組み込んだ流通型イオンセンサ体がある
。前記流通型イオンセンサ膜を有している。したがりて
、前記擬似参照電極を基準にしてイオン濃度を測定しよ
うとすると、通常のイオン選択性電極もまた、高インピ
ーダンスのイオン感応膜を必要とするため実際のイオン
濃度測定の際に、ノイズの混入の発生がありこれが大き
な問題となる。高インピーダンスのイオン感応膜を介し
て披1111定液のイオン濃度を測定しているためと考
えられ、高インピーダンスのイオン感応膜での実施は困
難である。
[発明の目的] 本発明は上記欠点を解決するためのもので、擬似参照電
極を用いてしかもノイズの発生が極めて少ない流通型イ
オンセンサ体を提供する。
[発明の概要] 本発明は絶縁材料からなる基体に穿設された貫通孔の内
面の少なくとも一部に配設された導電部材と前記貫通孔
の内周面を形成する導電部材表面を被覆するイオン感応
膜とからなり被測定液中に含まれた測定対象物質に感応
する第1のイオン選択性電極と、絶縁材料からなる基体
に穿設された貫通孔の内周面の少なくとも一部を形成す
るように配設された導電部材と、前記貫通孔の内周面を
形成する導電部材を被覆するイオン感応膜とからなり被
測定液中に含まれた測定対象物質に感応しない第2のイ
オン選択性電極よりなる参照電極とが、導電部材同志の
電気絶縁性を保って連結され、かつ、前記第1のイオン
選択性電極及び第2のイオンセンサ体において、さらに
、前記彼測定試料の流通路内で、前記披11定試料に接
触するように衾##中宥インピーダンスが200にΩ以
下さらに好ましくはIKΩ以下であるところの電極が具
備されていることを特徴とする流通型イオンセンサ体で
ある。
ところで、実際に前記流通型イオンセンサ体を用いて分
析を行なうためにはたとえば第1図のような測定回路を
用いればよい。図中(1)は本発明の流通型イオンセン
サ体でNa、に、C1センサとの電位差の測定結果から
、それぞれのイオン濃度が算出できるが、直接参照電極
とイオンセンサとの電位差を測定すると、参照電極であ
るCa2+イオン選択性電極が高インピーダンスのイオ
ン選択膜を有していることと、Na、K  センサ等も
高インピーダンスのイオン選択膜を有しているため、被
測定液は高インピーダンスの膜を介してプリアンプ等を
含むall定系と電気的に接続されることになる。その
結果、大きなノイズが混入することになるので、本発明
の流通型イオンセンサ体内に備けたインピーダンスの低
い電極を用い前記インピーダンスの低い電極と参照電極
、前記インピーダンスの低い電極とイオン選択性電極と
のそれぞれの電位差を求め、前記両者の電位差の差を求
めればよい。このようにすることで被測定液はアースさ
れノイズは減少する。
なお、(9)、(1G)はそれぞれ演算増幅器、(11
)は電位差計である。
[発明の効果] 本発明に係る流通型イオンセンサ体は参照電極が高イン
ピーダンスにも拘らず無視できる測定方式が適用できる
。また、前記インピーダンスの低い電極も容易に組み込
めるため本発明の工業的価値は大である。
[発明の実施例] 以下、本発明を実施例にもとづきさらに詳しく説明する
第2図は本発明の一実施例としての流通型イオンセンサ
体である。図中(4)はナトリウムイオン選択性電極、
(5)はカリウムイオン選択性電極、(6)は塩素イオ
ン選択性電極、(ア)は基準電極としてのカルシウムイ
オン選択性電極であり、これらの各イオン選択性電極は
絶縁部材(3)を介することにより互いに電気絶縁性を
保ってセルボディー(1)a内に連結一体化して配設さ
れている。そして各々の電極には信号を取り出すリード
線(4) a。
(5)a、 (6)a、 (7)aがそれぞれ接続され
ている。この電極は絶縁材料からなる基体に穿設された
貫通孔の内周面にイオン感応部(10)が設けられてお
り、゛垢−らの電極の貫通孔が連絡して流通路(2)を
形成している。また、これらの電極のイオン感応部(1
0)は、前記貫通孔の内周面の少なくとも一部を形成す
るように配設された導電部材を肢覆したイオン感応膜か
らなっており、このイオン感応膜は例えばイオン選択性
物質を分散させた高分子膜や導電部材として用いた銀の
上に形成した塩化銀よりなる感応層よりなっている。更
に(8)は本発明の流通型イオンセンサ体の特徴的に設
けられた低インピーダンスの白金電極であり、(8)a
は前記白金電極からのリード線である。
第3図は本発明の流通型イオンセンサ体を実際に使って
Na  センサの電位を追跡した場合を曲線(a)で示
し、従来の流通型イオンセンサ体を使ってNa+センサ
の電位を追跡した場合の曲線を(b)で現わしてあり測
定電位差変化の差異は顕著である。図から明らかなよう
に、本発明の流通型イオンセンサ体を用いて、液アース
をとる測定法をとった場合に表らかにノイズが減少して
いることが判り本発明は所期の口約を十分に達成するこ
とが出来た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の流;tfIWlイオンセンサ体で用い
るイオン濃度?i−1定回路の一例を示した模式図。 第2図は本発明の流通型イオンセンサ体断面図。 第3図は本発明流通片イオンセンサ体と公知のセンサ体
とをそのノイズの発生状態を説明する説明図である。 (4) 、 (5) 、 (6) 、 (7)・・・・
・・・・・イオン選択性電極(8)・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・白金電極代理人
弁理士 間近憲佑(ほか1名) 第1図 第2図 時7g、li − 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 絶縁材料からなる基本に穿説された貫通孔の内周面の少
    なくとも一部を形成するように配設された導電部材と、
    前期貫通孔の内周面を形成する導電部材表面を被覆する
    イオン感応膜とからなり被測定液中に含まれた測定対象
    物質に感応する第1のイオン選択性電極と、絶縁材料か
    らなる基体に穿説された貫通孔の内周面の少なくとも一
    部を形成するように配設された導電部材と、前期貫通孔
    の内周面を形成する導電部材表面を被覆する膜抵抗が1
    0KΩ以上のイオン感応膜とからなり被測定液中に含ま
    れた測定対象物質に感応しない第2のイオン選択性電極
    よりなる参照電極とが、導電部材同志の電気絶縁性を保
    って連結され、かつ前記第1のイオン選択性電極及び第
    2のイオン選択性電極の貫通孔が連結されて前記被測定
    試料の流通路を形成するように一体化されているイオン
    センサ体において、さらに、前記被測定試料の流通路内
    で、前記被測定試料に接触するようにインピーダンスが
    200KΩ以下であると ころの電極が具備されていることを特徴とする流通型イ
    オンセンサ体。
JP60137939A 1985-06-26 1985-06-26 流通型イオンセンサ体 Expired - Lifetime JPH0612350B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60137939A JPH0612350B2 (ja) 1985-06-26 1985-06-26 流通型イオンセンサ体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60137939A JPH0612350B2 (ja) 1985-06-26 1985-06-26 流通型イオンセンサ体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62852A true JPS62852A (ja) 1987-01-06
JPH0612350B2 JPH0612350B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=15210233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60137939A Expired - Lifetime JPH0612350B2 (ja) 1985-06-26 1985-06-26 流通型イオンセンサ体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612350B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500013U (ja) * 1987-05-15 1990-03-29
JP2005148077A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh 液体試料または気体試料中の分析物を決定するためのセンサカードおよびそのようなセンサカードを製造する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02500013U (ja) * 1987-05-15 1990-03-29
JP2005148077A (ja) * 2003-11-18 2005-06-09 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh 液体試料または気体試料中の分析物を決定するためのセンサカードおよびそのようなセンサカードを製造する方法
JP4594044B2 (ja) * 2003-11-18 2010-12-08 フレセニウス・メディカル・ケア・ドイッチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 液体試料または気体試料中の分析物を決定するためのセンサカードおよびそのようなセンサカードを製造する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0612350B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4256561A (en) Electrochemical measuring electrode
US4613422A (en) Ambient sensing devices
US4571292A (en) Apparatus for electrochemical measurements
CA2072885C (en) Polarographic chemical sensor with external reference electrode
US4568445A (en) Electrode system for an electro-chemical sensor for measuring vapor concentrations
JPS59212757A (ja) 流通型イオンセンサ体
US5645710A (en) Glucose sensor and assay method
US4377446A (en) Carbon dioxide measurement
CN105823814B (zh) 电位传感器
US3915831A (en) Hydrogen sulfide sensing cell
JPH0954065A (ja) 平面型重炭酸塩センサおよびその作製方法並びに使用方法
US7083709B2 (en) Potentiometric, ion-selective electrode
US4235689A (en) Apparatus for detecting traces of a gas
JPS62852A (ja) 流通型イオンセンサ体
JPS61176846A (ja) イオン濃度測定方法
JPS62851A (ja) イオン濃度の測定方法
CA1228895A (en) Ambient sensing devices
JPS6326569A (ja) イオン選択性電極装置
CA2026446A1 (en) Method and apparatus for detecting a broken ph sensor
Yalcinkaya et al. Ag/AgCl/Cl− coated silver-stripe reference electrode
WO1992001219A1 (en) Ion-selective electrochemical sensor device
JP3432570B2 (ja) フローセル型イオンセンサ
Sekerka et al. Application of ion-selective electrodes as reference electrodes
JPH06288962A (ja) マグネシウムイオンセンサ及びセンサプレート
JPS6130753A (ja) 流通型基準電極