JPS6284584A - 半導体発光素子 - Google Patents

半導体発光素子

Info

Publication number
JPS6284584A
JPS6284584A JP22548685A JP22548685A JPS6284584A JP S6284584 A JPS6284584 A JP S6284584A JP 22548685 A JP22548685 A JP 22548685A JP 22548685 A JP22548685 A JP 22548685A JP S6284584 A JPS6284584 A JP S6284584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
inp
added
buried
ingaasp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22548685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Kondo
真人 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22548685A priority Critical patent/JPS6284584A/ja
Publication of JPS6284584A publication Critical patent/JPS6284584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [4既要コ 埋め込み型半導体発光素子において、Feを添加した高
抵抗のInGaAs、 InGaAs P 、 In 
Pからなる3層を順に積層した埋め込み層を設けること
で、高効率の半導体発光素子を得る。
[産業上の利用分野] 本発明は半導体発光素子に係り、特に、その埋め込み層
の構造に関する。
AlGaAsなどの半導体レーザは光通信用の光源とし
て重要なものであるが、その半導体レーザ素子として、
両側に閉じ込み層(埋め込み層)を設け、局所的な活性
領域からレーザ発振をおこなう埋め込み型構造が知られ
ている。
しかし、このような埋め込み層を有する半導体発光素子
は、埋め込み層による悪影響がないような構造が要望さ
れている。
[従来の技術] さて、現在、石英系光ファイバの損失、波長分散が最小
になる波長1.c7m帯での光通信システムの光源とし
て、InPを基板としInGaAs Pを活性層。
InPをクラッド層とした2重異種接合(ダブルへテロ
:DH)構造のレーザが最有力である。
この材料系を用いたレーザで最も一般的な構造は、第3
図の断面図に示すように、メサ形に形成された発光領域
の両側をp型、n型のInP層で埋めた埋め込み型レー
ザであり、第3図において、1はn−1nP基板、2は
n−1nPバツフア層、3はn −1nGaAs P活
性層、4はp−1nPクラツド層。
5はp −InGaAs Pキャップ層、6は絶縁膜、
7は+電極、8は一電極で、9が埋め込み層で−ある。
且つ、埋め込み層9はp−InP埋め込み層91とn−
InP埋め込み層92から構成された多層構造となって
いる。
この構造の長所は、第1にInGaAs P活性層の両
側がInGaAs Pよりも屈折率の小さいInPであ
るため、光の横方向の閉じ込めが可能なこと、第2に発
光領域の両側がp、’n−InP多層構造であるため、
この部分に存在するpn逆接合により活性層を迂回して
流れる電流を抑制できることである。
このレーザ素子の形成には、n−1nP基板1上に上記
のバッファ層2よりキャップ層5までの層を液相エピタ
キシャル成長し、次に、中央表面にマスクを設けてエツ
チングする。かくして、埋め込み層形成部分をエツチン
グ除去した後、その埋め込み層形成部分に、p−InP
埋め込み層91とn−InP埋め込み層92を再び液相
エピタキシャル成長する。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、上記の埋め込み層をちょうど中央の活性層を含
む各層(バッファ層2よりキャップ層5まで)に具合良
(pn逆接合させることは大変難しく、逆接合がずれて
形成される場合が多い。
そうすると、このレーザ素子を高い電流で駆動した場合
に、p−InPクラッド層4の電位が上昇し、それによ
って矢印A(第3図参照)に示したリーク電流が流れ始
め、更に、これが引金になって矢印Bに示したpnpn
サイリスク構造のリーク電流が流れ始める。そのため、
レーザの効率。
出力が劣化すると云う問題がある。
従って、逆接合の必要をなくするように、高抵抗層を形
成して、それを埋め込み層とすることが望ましく、それ
には、例えば、MBE法(分子線エピタキシャル成長法
)やMOCVD法(有機金属気相成長法)のようなエピ
タキシャル成長法で形成する方法がある。しかし、その
方法だと、酸素などが混入して高抵抗になるものの、こ
のような成長法は選択性がなく、マスク上にもエピタキ
シャル成長して、後の処理工程が非常に厄介になる。
本発明は、このような問題点を解消させるための発光素
子を提案するものである。
[問題点を解決するための手段] その目的は、Feを添加した高抵抗のInGaAs、 
InGaAs P 、 In Pからなる3層を順次に
積層した埋め込み層を設けた半導体発光素子によって達
成される。
[作用] 即ち、本発明は、埋め込み層にFeを添加した高抵抗の
n −InGaAs層を形成する。そうすると、高電流
駆動時、リーク電流が阻止される。
更に、n −1nGaAs P層をn −1nGaAs
とn −1nPとの間に介在させて、形成時のアンチメ
ルトバック層とする。
さて、高電流駆動時における効率、出力の劣化を抑制す
るためには、埋め込み層に抵抗率が非常に高く、且つ、
屈曲率がInGaAs P活性層よりも小さい半導体層
、例えばInPやInAlAsを用いればよい。しかし
、現在では、通常の液相成長法でInPやInAlAs
の高抵抗エピタキシャル薄膜を成長することは極めて至
難である。
ところが、液相成長法による高抵抗のInGaAs層の
成長はFe (鉄)の添加により容易に、しかも、再現
性良く形成できることが明らかになってきた。
本発明はこれに着目したもので、埋め込み層にFe添加
の高抵抗のInGaAs層を挟み、且つ、光の横方向閉
じ込めを可能にす不ため(InGaAs層の屈曲率はI
nP層より大きいから、埋め込み層全体にInGaAs
層を使えば、横方向閉じ込めが実現されない)、InG
aAs P活性層の両側がInP層になるように、高抵
抗n −InGaAs層の上にn −1nGaAs P
アンチメルトバック層を介してn−1nP層を成長する
ようにしたものである。
[実施例] 以下、図面を参照して実施例によって詳細に説明する。
第1図は本発明にがかる一実施例の半導体レーザの断面
図を示している。図中の10はFeを添加したn −1
nGaAs (高抵抗層)、11はn −1nGaAs
 P (アンチメルトバック層)、12はn−1nPで
、その他の第3図と同一部材には同一記号が付しである
このような半導体レーザ素子の製造方法を説明すると、
第2図(a)〜(dlにその形成工程順断面図を示して
いる。
まず、第2図(a)に示すように、Snを添加した(1
00)面のn−1nP基板1上に、Sn添加のn−In
Pバンファ層2.無添加のn −In Ga AsP活
性層3、Cd添加のp−1nPクラッド層4.Zn添加
のn−In Ga AsPキャップ層5を順次に液相エ
ピタキシャル成長法で成長する。各層の膜厚は基板1側
からそれぞれ1μm、0.15μm、1μm、0.2μ
m程度である。また、液相成長の成長開始温度は585
℃、冷却速度0.7℃/分でおこなう。
次いで、第2図(b)に示すように、その表面にプラズ
マ気相成長法によって酸化シリコン(Si O2)膜1
3を膜厚2000人程度に堆積し、フォトリソグラフィ
法を用いてエツチングして、(110)方向に沿った幅
3μm程度の帯状の5i02膜13を残存させる。次い
で、同図(C)に示すように、5i02膜13をマスク
にして、露出した半導体層をエツチングし、図示のよう
な逆メサ状に形成する。エツチング液は0.1%Brを
含むメタノール液である。
次いで、第2図(d)に示すように、選択的な液相エピ
タキシャル成長法によってメサ状の両側に、n −In
 Ga As1O+  n −InGaAsP11+ 
 n −InP12からなる埋め込み層を形成する。そ
れには、第1層目に成長開始温度650℃でFeを添加
したIn Ga As層10をInGaAs P活性層
3のすぐ下側まで成長する。
この時の成長メルト中のFeの組成比は約0.03at
m%である。このFeの添加量でInGaAsは、はぼ
真性半導体に近い状態、即ち、電子濃度は約6×1o 
 ’/cJ程度となり、抵抗率も4X103Ω口位にな
る。尚、高抵抗のInGaAs1Oを組成InJ1aa
Jsとしているのは、組成In Ga Asの格子定数
がInPのそo、53  o、4マ れにほぼ一致するからである。
次に、第2層目としてn −1nGaAs Pアンチメ
ルトバック層11を0.1μm程度成長する。これは、
(100)面のn −1nGaAs層lo上にn  I
nP層12を直接成長しようとすると、InGaAs層
1oがInP溶液にメルトバックされてしまうので、こ
れを防止するためである。次に、第3層目としてn −
InP層12をメサ側面が埋没するまで成長する。
次いで、5i02膜13からなるマスクを除去して、第
1図に示すように、プラズマ気相成長法にて絶縁膜6を
堆積し、これにストライプ状の窓を開けて、Ti/Pt
/Auからなる十電極7を形成し、更に、裏面にAuS
nからなる一電極8を形成する。
このように形成すれば、埋み込み層に高抵抗層が介在す
るので、レーザ素子を高電流で駆動しても、リーク電流
の増加が起こらず、効率、出力の劣化を抑制することが
できる。
[発明の効果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば埋め込
み層からのリーク電流が抑制されて、埋め込み型半導体
レーザの性能が向上する顕著な効果が得られるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した半導体レーザの断面図、第2
図(a)〜(d)はその形成工程順断面図、第3図は従
来の半導体レーザの断面図である。 図において、 1はn −1nP基板、  2はn−1nPバッファ層
3はInGaAs P活性層、 4はp−1nPクラッ
ド層5はp −1nGaAs Pキャラ−プ層、6は絶
縁膜、     7.8は電極、9は埋め込み層、 10はFeを添加した高抵抗なn −1n Ga As
層、11はn −rnGaAs P層、 12はn  
fnP。 季4と8月+=M・S3’F*++、*islfrm[
!1111  図 牟杷明1:か)1脣八゛工穆)慎到11図第 2図 aI 2 図 従来の牛↓仔シ3:、1町面図 ts 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. InP基板上にストライプ状の活性層が設けられ、該活
    性層の両側に埋め込み層が設けられた半導体発光素子に
    おいて、Feを添加した高抵抗InGaAs、InGa
    AsP、InPを順に積層した層を含むことを特徴とす
    る半導体発光素子。
JP22548685A 1985-10-08 1985-10-08 半導体発光素子 Pending JPS6284584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22548685A JPS6284584A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 半導体発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22548685A JPS6284584A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 半導体発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6284584A true JPS6284584A (ja) 1987-04-18

Family

ID=16830078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22548685A Pending JPS6284584A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 半導体発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6284584A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425650A (en) Buried heterostructure laser diode
JPH11330605A (ja) 半導体レーザ
KR930000553B1 (ko) 반도체 레이저장치
JPH08250808A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US4815083A (en) Buried heterostructure semiconductor laser with high-resistivity semiconductor layer for current confinement
KR20120123123A (ko) 광전자 소자
JPS6080292A (ja) 半導体レ−ザ
JPS61290790A (ja) 発光素子の製造方法
JPS6174382A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPS6284584A (ja) 半導体発光素子
JPS58200584A (ja) 半導体発光装置
JPH077232A (ja) 光半導体装置
JPS6243193A (ja) 半導体レ−ザ
JPH03129892A (ja) 半導体発光素子
JP2002026455A (ja) 半導体光素子およびその製造方法
JPH01192184A (ja) 埋込み型半導体レーザの製造方法
JPS6237557B2 (ja)
JP2566985B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61187287A (ja) 半導体発光装置
JPH02114583A (ja) 半導体レーザの製造方法
JPS63244785A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JPS61166192A (ja) 半導体レ−ザおよびその製造方法
JPH08222809A (ja) 半導体発光装置
JPS60258987A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPH0430758B2 (ja)