JPS6283411A - 高炉炉頂ガスの回収方法 - Google Patents
高炉炉頂ガスの回収方法Info
- Publication number
- JPS6283411A JPS6283411A JP22424585A JP22424585A JPS6283411A JP S6283411 A JPS6283411 A JP S6283411A JP 22424585 A JP22424585 A JP 22424585A JP 22424585 A JP22424585 A JP 22424585A JP S6283411 A JPS6283411 A JP S6283411A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- blast furnace
- furnace
- fed
- pressure turbine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Blast Furnaces (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野J
本発明は、高炉炉頂ガスの回収方法に関するものである
。
。
[従来の技術]
近年の高圧高炉における炉頂ガスは多大なエネルギーを
持っており、ごのエネルギーを利用ずべく、一般に、炉
mにタービン発電機を設け′(電力を得るようにしてい
る。
持っており、ごのエネルギーを利用ずべく、一般に、炉
mにタービン発電機を設け′(電力を得るようにしてい
る。
第2図は、高か炉頂ガスの従来の回収力法の一例を示す
フローチャートであっζ、高炉1の炉頂から排出される
ガスを、除塵器2により相除塵した後、M式除塵装置W
3により除塵し−(炉頂圧タービン4に送給し、炉頂圧
タービン4を回転さ−l、炉頂圧タービン4に直結し°
(ある発電機5により電力を得る。
フローチャートであっζ、高炉1の炉頂から排出される
ガスを、除塵器2により相除塵した後、M式除塵装置W
3により除塵し−(炉頂圧タービン4に送給し、炉頂圧
タービン4を回転さ−l、炉頂圧タービン4に直結し°
(ある発電機5により電力を得る。
炉頂圧タービン4と並列に接続されているセプタム弁6
は、炉頂圧タービン4の保守、点検時における炉頂ガス
流のバイパス用あるいはか頂y1:タービン4への炉頂
ガス流借の制御用として使用される。
は、炉頂圧タービン4の保守、点検時における炉頂ガス
流のバイパス用あるいはか頂y1:タービン4への炉頂
ガス流借の制御用として使用される。
炉頂圧タービン4を通過したガスは、除塵装置7によっ
て除塵された後、一方のダクト8を経てガスボルダ−9
へ送給されると共に、他方のダクト10を経て熱風炉1
1へ送給され、それぞれ燃料ガスとして使用される。
て除塵された後、一方のダクト8を経てガスボルダ−9
へ送給されると共に、他方のダクト10を経て熱風炉1
1へ送給され、それぞれ燃料ガスとして使用される。
炉頂ガスの温度は、高炉1から排出されるときは100
〜200 ’Cであるが、湿式除塵装置3を通過するこ
とにより50〜60°Cとなって炉頂圧タービン4に送
給される。
〜200 ’Cであるが、湿式除塵装置3を通過するこ
とにより50〜60°Cとなって炉頂圧タービン4に送
給される。
炉頂圧タービン4に送給される炉頂ガスの温度が50〜
60°Cでは、炉頂圧タービン4を回転させるエネルギ
ーが減少してしまい、発電能力が低下するという問題が
あった。
60°Cでは、炉頂圧タービン4を回転させるエネルギ
ーが減少してしまい、発電能力が低下するという問題が
あった。
なお、炉頂圧タービン4の出側のガス温度は20〜30
°Cである。
°Cである。
そこで、前記湿式除塵装置3に代えて、乾式集塵装置を
用い、炉頂圧タービン4に送給される炉頂ガスの温度を
100〜200°Cにしようと81画し、実施しつつあ
る。
用い、炉頂圧タービン4に送給される炉頂ガスの温度を
100〜200°Cにしようと81画し、実施しつつあ
る。
「発明が解決しようとする問題点」
ところで、乾式集塵装置に代えることにより、炉頂圧タ
ービン4の出側のガス/NIi度が70〜80℃となる
。
ービン4の出側のガス/NIi度が70〜80℃となる
。
炉頂圧タービン4からガスホルダー9までのダクト8の
長さは即席に長いのか−・般的であり、一方、熱風炉1
1までのダクトlOの長さは、同じ高炉1の周辺設C精
であるため短い。
長さは即席に長いのか−・般的であり、一方、熱風炉1
1までのダクトlOの長さは、同じ高炉1の周辺設C精
であるため短い。
従って、乾式集塵装置に代えた場合、熱風炉11までの
ダクト10の熱伸縮量増加に対し−ζはあまり問題はな
いが、ガスホルダー9までのダクト8の熱伸に’it
!増加に対しては、多数の伸縮継丁の改造を行う必要が
あり、多大の費用を必要とする問題があった。
ダクト10の熱伸縮量増加に対し−ζはあまり問題はな
いが、ガスホルダー9までのダクト8の熱伸に’it
!増加に対しては、多数の伸縮継丁の改造を行う必要が
あり、多大の費用を必要とする問題があった。
「問題点を解決するための1段1
本発明は、かくの如き問題を解決すべくなしたものであ
って、その構成を第1図に基づき以ト″に説明する。
って、その構成を第1図に基づき以ト″に説明する。
第1図に示す如く、高炉1の炉[自から(ノド出される
ガスを、除塵器2によりネ11除塵した(梨、乾式集塵
装置12により除塵して炉頂Hタービン4に送給し、炉
頂圧タービン4の出側ガスを、冷却装置13を経て、ガ
スボルダ−9へのダクト8と、高炉1の熱風炉IIへの
ダクト10とへ二分送給するようになし、かつ前記冷却
装置13の入側と熱風炉11の入側間にバイパスダクト
14を接続し、このバイパスダクト14中に流量制御弁
15を設けると](に、11)記ダクト10中に流量制
御弁16を設Uたのである。
ガスを、除塵器2によりネ11除塵した(梨、乾式集塵
装置12により除塵して炉頂Hタービン4に送給し、炉
頂圧タービン4の出側ガスを、冷却装置13を経て、ガ
スボルダ−9へのダクト8と、高炉1の熱風炉IIへの
ダクト10とへ二分送給するようになし、かつ前記冷却
装置13の入側と熱風炉11の入側間にバイパスダクト
14を接続し、このバイパスダクト14中に流量制御弁
15を設けると](に、11)記ダクト10中に流量制
御弁16を設Uたのである。
「作用」
しかして、高炉1の炉頂から排出されるガスは、除塵器
2、乾式集塵装置12により除塵された1多、100〜
200°Cの高温を維持したまま炉頂圧タービン4に送
給される。
2、乾式集塵装置12により除塵された1多、100〜
200°Cの高温を維持したまま炉頂圧タービン4に送
給される。
炉頂圧タービン4の出側のガス温度は70〜80°Cに
なっており、冷却装置13を通過させることにより、従
来と同様に20〜30℃となり、ダクト8を経てガスホ
ルダー9へ送給される。
なっており、冷却装置13を通過させることにより、従
来と同様に20〜30℃となり、ダクト8を経てガスホ
ルダー9へ送給される。
一方、熱風炉11へ送給するガスについては、常時は、
前記バイパスダク(・14中の流量制御弁15を開放し
ておき、ダクト10中の流量制御弁16を閉塞しておく
ことにより、70〜80℃のガスを熱風炉11へ送給す
ることかできる。
前記バイパスダク(・14中の流量制御弁15を開放し
ておき、ダクト10中の流量制御弁16を閉塞しておく
ことにより、70〜80℃のガスを熱風炉11へ送給す
ることかできる。
また高炉lからのガスが通常以」二の高温になる異常時
にあっては、そのときのガス温度に、1、って、バイパ
スダクト14中の流量制御弁15を閉塞し、ダクト10
中の流量制御弁16を開放して、前記冷却装置13を経
るガスを熱風炉11へ送給するか、あるいはバイパスダ
クト14中およびダクト10中の各流量制御弁15.1
6の開度を制御して、バイパスダクト14からのガスと
冷却装置13からのガスとを混合して熱風炉11へ送給
する。
にあっては、そのときのガス温度に、1、って、バイパ
スダクト14中の流量制御弁15を閉塞し、ダクト10
中の流量制御弁16を開放して、前記冷却装置13を経
るガスを熱風炉11へ送給するか、あるいはバイパスダ
クト14中およびダクト10中の各流量制御弁15.1
6の開度を制御して、バイパスダクト14からのガスと
冷却装置13からのガスとを混合して熱風炉11へ送給
する。
「発明の効果」
以上述べた如く、本発明によれば、乾式集塵装置により
除塵した100〜200°Cの炉頂ガスを炉頂圧タービ
ンに送給することができるので、炉頂圧タービンによる
回収エイ、ルギ−を大幅に向上させることができ、しか
も炉頂圧タービンの出側のガス温度が70〜80℃であ
っても、冷却装置により20〜30゛Cにしてガスボル
ダ−へ送給することができるので、ガスホルダーへのダ
クトうインの熱伸縮対応T段を何等講しなくても済む。
除塵した100〜200°Cの炉頂ガスを炉頂圧タービ
ンに送給することができるので、炉頂圧タービンによる
回収エイ、ルギ−を大幅に向上させることができ、しか
も炉頂圧タービンの出側のガス温度が70〜80℃であ
っても、冷却装置により20〜30゛Cにしてガスボル
ダ−へ送給することができるので、ガスホルダーへのダ
クトうインの熱伸縮対応T段を何等講しなくても済む。
また温度か70〜80 ’Cのガスをバイパスダク]・
ラインを経て熱風が・\送給することができるので、ガ
スの顕熱差分だGノ熱風炉における燃相原巾位を低減で
きる。
ラインを経て熱風が・\送給することができるので、ガ
スの顕熱差分だGノ熱風炉における燃相原巾位を低減で
きる。
さらに、前記冷却装置は、炉頂圧タービンの出側におけ
る温度が70〜80゛Cのガスの全量を冷却しなくてよ
いので、能力の比較的小さな冷却装置で済ませ得られ、
設備費の低減に寄与できる。
る温度が70〜80゛Cのガスの全量を冷却しなくてよ
いので、能力の比較的小さな冷却装置で済ませ得られ、
設備費の低減に寄与できる。
第1図は本発明方法の実施例を示すフローシー1・、第
2図は従来方法の一例を示すフローシー1・である。
2図は従来方法の一例を示すフローシー1・である。
Claims (1)
- 高炉炉頂から排出されるガスを、乾式集塵装置を経て炉
頂圧タービンに送給し、この炉頂圧タービンの出側ガス
を、冷却装置を経て、ガスホルダーラインと熱風炉ライ
ンとに二分送給するようになし、かつ常時は、前記熱風
炉ラインを閉路して、前記冷却装置の入側と熱風炉の入
側間に接続されたバイパスラインを経て、前記炉頂圧タ
ービンの出側ガスを熱風炉へ送給し、高炉炉頂からのガ
スが通常以上に高温になる異常時は、前記バイパスライ
ンを閉路すると共に熱風炉ラインを開路して、前記冷却
装置を経るガスを熱風炉へ送給するか、あるいは熱風炉
ラインからのガスと、バイパスラインからのガスとを混
合して熱風炉へ送給するようにしたことを特徴とする高
炉炉頂ガスの回収方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22424585A JPS6283411A (ja) | 1985-10-07 | 1985-10-07 | 高炉炉頂ガスの回収方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22424585A JPS6283411A (ja) | 1985-10-07 | 1985-10-07 | 高炉炉頂ガスの回収方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6283411A true JPS6283411A (ja) | 1987-04-16 |
Family
ID=16810760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22424585A Pending JPS6283411A (ja) | 1985-10-07 | 1985-10-07 | 高炉炉頂ガスの回収方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6283411A (ja) |
-
1985
- 1985-10-07 JP JP22424585A patent/JPS6283411A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006017965A1 (fr) | Installation de depoussierage de type a sec dotee d’un echangeur thermique pour haut-fourneau | |
CN207528076U (zh) | 一种共用锅炉及发电机组的烧结矿余热连续回收系统 | |
JPS6283411A (ja) | 高炉炉頂ガスの回収方法 | |
JP2002115836A (ja) | 蓄熱式排ガス処理装置 | |
JP2920018B2 (ja) | 燃料電池式発電装置 | |
JPH10158656A (ja) | コークス乾式消火設備 | |
JP2007046113A (ja) | 高炉炉頂ガス清浄設備及び高炉炉頂ガス清浄方法 | |
JPH06212910A (ja) | 発電プラント | |
JP2004020140A (ja) | 空気加熱装置及び火力発電設備 | |
JP3896052B2 (ja) | Cdqの循環送風方法およびそのシステム | |
JPS6274009A (ja) | 高炉炉頂圧回収発電方法 | |
JPH09287013A (ja) | 熱風炉の熱利用装置 | |
JPS62185810A (ja) | 高炉ガス熱エネルギ−回収装置 | |
JPS62294724A (ja) | タ−ボチヤ−ジヤのタ−ビンケ−シング冷却装置 | |
JP2012219358A (ja) | 高炉炉頂ガスの乾式集塵システムおよび乾式集塵方法 | |
JP3625301B2 (ja) | 排熱回収発電装置 | |
JPH10298554A (ja) | コークス乾式消火設備 | |
KR100673503B1 (ko) | Cdq의 순환 송풍 방법 및 그 장치 | |
JP3796887B2 (ja) | 燃料電池発電システム | |
JPS62158806A (ja) | 乾式集塵機を備えた高炉の炉頂温度制御装置 | |
JPS63131832A (ja) | 石炭焚き発電装置 | |
JPH01179745A (ja) | セメントクリンカの冷却装置 | |
JPS6222890A (ja) | コ−クス顕熱の利用方法 | |
JP2004067825A (ja) | Cdqの循環ガス流量制御方法および循環ガス流量制御装置 | |
JPH11223468A (ja) | 焼結機排熱回収ボイラーの入口ガス温度制御装置 |