JPS6282953A - 蓄熱装置 - Google Patents

蓄熱装置

Info

Publication number
JPS6282953A
JPS6282953A JP60222206A JP22220685A JPS6282953A JP S6282953 A JPS6282953 A JP S6282953A JP 60222206 A JP60222206 A JP 60222206A JP 22220685 A JP22220685 A JP 22220685A JP S6282953 A JPS6282953 A JP S6282953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
heat
temperature
pack
temperature sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60222206A
Other languages
English (en)
Inventor
富夫 有川
和幸 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60222206A priority Critical patent/JPS6282953A/ja
Publication of JPS6282953A publication Critical patent/JPS6282953A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Central Heating Systems (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、融解潜熱を利用する蓄熱材を用いた。
携帯採暖用の蓄熱装置に関する。
従来の技術 従来この種の蓄熱装置としては、第2図に示すように、
ひも状あるいは、面状のヒータ1の片面または両面に蓄
熱材2を密封した蓄熱パック3を設け、ヒータ1の加熱
により蓄熱材2を固体から液体に相変化させて蓄熱し、
その凝固熱を周囲に設けた断熱り4で保温しつつ、徐々
に放熱させ暖房に利用するものであった。
発明が解決しようとする間顕点 しかし、この稀の暖房装置に利用する潜熱蓄熱材(水利
基糸)には過冷却現象という問題がある。
これは、融力以上に加熱すると蓄熱材が破壊し、冷却し
ても凝固せず放熱しない現象である。本発明に利用した
潜熱蓄熱材は、過冷却防止材なるものを用いて、その耐
熱温度を、向上したもの使用する。(例えば、本発明と
同一出願人の出願に係る%願昭60−30908号明細
書等に示すもの)しかしその現象が全くなくなる訳では
ないために、その限られた耐熱温度内において、過冷却
なしに、繰返し蓄放熱をできるようにしようとするもの
である。
問題点を解決するだめの手段 蓄熱材を過冷却なしに繰返し蓄放熱させるためには、温
度検知器を用いて、蓄熱パックの温度を常に感知させて
おくことが必要である。そこで本発明は、複数列、D数
層からなる蓄熱パックと、それを加熱するためのヒータ
と、蓄熱パックの温度を検知して、ヒータの通電を制御
する温度検知器からなり、少なくとも一層の蓄熱バンク
に温度検知器を取付ける収納部を設けた。
作用 この構成により、各列各層のどの蓄熱パックの異常温度
も正しく感知し温度検知器に伝えることが可能になる。
実施例 第1図において、ひも状ヒータ5を蛇行状に配線しその
上下から熱融着可能な、アルミラミネートフィルム6に
て挾み面状発熱体1を構成する。
ひも状ヒータ5は、密に蛇行させた4つのゾーンを有し
、その大きさは、蓄熱パック3の大きさに相当する。
蓄熱パック3は熱融着可能な、アルミラミネートフィル
ム7にて袋をつくり、その中に潜熱蓄熱材(水利塩基)
2を減圧にて密封充填されている。
第2層目の蓄熱パック3ば、左右2個の蓄熱パックで構
成し、その中央部8は、温度検知器を取付ける収納部9
として、ここのみを未融着部として袋をつくる。
蓄熱パック3は、あらかじめ蓄熱材2の融点以上に加熱
しておき、面状ヒータの凹凸1oに沿うように加圧冷却
して、両者を密着させる。
温度検知器11は、温度が一番高くなる第2層目蓄熱パ
ック12の中央8の収納部9に取付ける。
適時リード線や電源コード等は図示しないが取付けであ
るものとする。
蓄熱パック外周を粘着テープ13や収縮チューブ等によ
り全体を固定する。
さらに、全体をウレタンフオームや、フェルトなどでな
る断熱材4で覆い最外かくけ、ビニル製等による防水袋
14にてシールしである。実験の結果、このような構成
の効果が一番よく現われるのは、第3図に示すように蓄
熱時にふとんや座ふとん20等の保温性の良好なもので
、片動の蓄熱パック相当部3・を保温され、かつ温度検
知器相当部11′が冷却状態にあるいわゆる局部保温状
態の時である。第4図の温度特性に示すように、本発明
の構成でないものの蓄熱パック3の温度は、温度検知器
11が冷却状態のため、動作遅れが生じ、bのような特
性を示し耐熱温度を越えてしまい電源OFFFF後材熱
材、過冷却現象をおこす。
本発明実施例の構成によると、蓄熱パック3の温度は、
直接、温度検知器11の収納部9に連結されているため
に、敏感に動作する。従って、蓄熱パック3が耐熱温度
以上に上がることなく、乙のような特性となるため繰返
し使用ができるのである。
なお実験では、第2層目の蓄熱バンクに、温度検知器を
取り付ける収納部9を設けた場合が特性が最も安定した
発明の効果 多列、多層の蓄熱パックの一層に温度検知器を取付ける
収納部を設けることにより蓄熱時の局部保温により蓄熱
パックが耐熱温度を越えることがなく、電源OFF後の
蓄熱材の過冷却現象をなくすることができ繰返し使用で
きる携帯暖房用の蓄熱装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は従来
例を示す断面図、第3図は、異常蓄熱の一事例を示す図
、第4図は蓄熱バンクの温度を示す特性図である。 1・・・・・・面状ヒータ、2・・・・・・蓄熱材、3
・・・・・・蓄熱パック、9・・・・・・収納部、11
・・・・・・温度検知器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 はが1名5−
−ひ己V入C−タ E、1−−−rルS5Sネート7αム 10−−一凹凸 13−−り61テーフ。 +4−Ft1氏代 第  2  図                  
          (−−一うh桟上−グ2−  瓢
熱符 3−i費うハ′、lり 4−@格p モ 図 啼    −唄〈・已

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数列、複数層からなる蓄熱パックと、それを加
    熱するためのヒータと、温度を検知してヒータの通電を
    制御する温度検知器からなり、少なくとも一層の蓄熱パ
    ックは、温度検知器を取つける収納部を有する蓄熱装置
  2. (2)蓄熱パックを間隔をおいて2列以上かつ少なくと
    も縦方向に3層設け、第2層目に温度検知器を取付ける
    収納部を有する特許請求の範囲第1項記載の蓄熱装置。
  3. (3)温度検知器を取付ける収納部は、蓄熱パックと一
    体としてなる特許請求の範囲第1項記載の蓄熱装置。
JP60222206A 1985-10-04 1985-10-04 蓄熱装置 Pending JPS6282953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222206A JPS6282953A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 蓄熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60222206A JPS6282953A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 蓄熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282953A true JPS6282953A (ja) 1987-04-16

Family

ID=16778799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60222206A Pending JPS6282953A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 蓄熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6282953A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416519U (ja) * 1987-07-17 1989-01-27
JPH01100027U (ja) * 1987-12-25 1989-07-05
JP2003083608A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽熱利用給湯装置
JP2022109680A (ja) * 2021-01-15 2022-07-28 尚士 柴山 温度変化抑制装置および自走式車両

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416519U (ja) * 1987-07-17 1989-01-27
JPH05729Y2 (ja) * 1987-07-17 1993-01-11
JPH01100027U (ja) * 1987-12-25 1989-07-05
JP2003083608A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 太陽熱利用給湯装置
JP4631239B2 (ja) * 2001-09-10 2011-02-16 パナソニック株式会社 太陽熱利用給湯装置
JP2022109680A (ja) * 2021-01-15 2022-07-28 尚士 柴山 温度変化抑制装置および自走式車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01267126A (ja) ヒートシール用ヒータ
GB2160965A (en) Thermal storage device
JPS6282953A (ja) 蓄熱装置
JPS6238155A (ja) 蓄熱装置
JPS6282951A (ja) 蓄熱装置
JPS6352300B2 (ja)
JPS6219162A (ja) 蓄熱装置
JPS59200157A (ja) 蓄熱式あんか
JPH0550653B2 (ja)
JPS6066742A (ja) 蓄熱式電気ヒ−タ
JPH0239175Y2 (ja)
JPS60236644A (ja) 蓄熱装置
JPS6219163A (ja) 蓄熱装置
JPS63156941A (ja) 蓄熱装置
JPS62170242A (ja) 採暖用蓄熱装置
JP3920393B2 (ja) 保温・保冷具
JP2015529384A5 (ja)
JPS63101659A (ja) 蓄熱体
JPS60162188A (ja) 蓄熱装置
JPS60236645A (ja) 蓄熱装置
JPS6338450A (ja) 蓄熱式採暖装置
JPS62186857A (ja) 蓄熱装置
JPH0694994B2 (ja) 蓄熱体
JPS6335252A (ja) 蓄熱暖房器具
JPS60200093A (ja) 蓄熱装置