JPS6281474A - 伸縮性止着テ−プ - Google Patents

伸縮性止着テ−プ

Info

Publication number
JPS6281474A
JPS6281474A JP60220893A JP22089385A JPS6281474A JP S6281474 A JPS6281474 A JP S6281474A JP 60220893 A JP60220893 A JP 60220893A JP 22089385 A JP22089385 A JP 22089385A JP S6281474 A JPS6281474 A JP S6281474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
elastic body
elastic
fastening
inelastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60220893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0588755B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Torimae
安宏 鳥前
Heihachiro Kawaguchi
川口 平八郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP60220893A priority Critical patent/JPS6281474A/ja
Publication of JPS6281474A publication Critical patent/JPS6281474A/ja
Publication of JPH0588755B2 publication Critical patent/JPH0588755B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、伸縮性止着テープに関するもので、特に、使
い捨て紙おむつ、生理用品、衣料用品、運動用品等、身
体に直接又は間接に接し、動きのある部位に止着する際
に有用な伸縮性を有する止着テープに関するものである
〔従来の技術〕
従来の止着テープは、紙、フィルム、不織布、布等の単
体若しくは複合体をテープ基材とし、該テープ基材に粘
着剤を塗布したものが一般的であり、これらは伸縮性を
有していない。
また、伸縮性を有するテープとして、例えば特開昭51
−68345号公報及び実開昭57−157209号公
報において、テープ中央部に弾性軸着しくは帯状の弾性
体を配してなる使い捨ておむつのテープが提案されてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前述の従来の一般的なテープ基材は、止
着部分近傍の動きに追随する機能を必要とする用途、例
えば使い捨ておむつには適さない。
また、前記公報に記載のいずれの提案も、使用時の止着
力の低下、テープの破断、加工時の生産性の低下等の欠
点を有し、実用上満足すべき構造ではない。
即ち、特開昭51−68345号公報に記載の止着テー
プは、テープ中央部の弾性体の形状が輪であるため、使
用時に被着体表面に止着させる際に、隣接する非弾性体
からなるテープ端部をつかんで弾性輪を引伸すと、弾性
輪と非弾性体の境界酸部に応力集中に基づく「くの字」
形の変形を生じ、被着体面への非弾性体の止着面の止着
面積を大幅に減じ止着性を低下させる。又、使用されて
いる状態では、腰部の動きに追随する弾性輪の変形に伴
う応力がテープの引張方向以外に作用する場合が多く、
この時、該弾性輪を固着している非弾性体の該弾性輪側
端部の表裏に点の状態で応力が集中するため、端部の非
弾性体の破断を生じ易い。
一方、実開昭57−157209号公報には、帯状の弾
性体の両端部背面に非弾性体を貼り合わせるテープ構造
が提案されている。しかしながら、斯る構造では、テー
プの加工時に弾性体と非弾性体との貼り合わせ部分がカ
ールして著しく生産性を低下させるのみならず、止着テ
ープとして使用する際には、止着面の全面をくまなく押
圧する操作を行わないと充分な接着面積、従って接着力
を確保できず、又、接着後もカールを復元しようとする
テープの力により、被着体からテープが剥がれ易くなる
という欠点を有する。
しかも、上記弾性体として有用なゴム弾性を有する物質
は、引張強度に比べて引裂強度が弱い。
即ち、」二記伸縮性止着テープの弾力部分を構成する帯
状ゴム弾性物質の端部に微細な傷が形成されると、使用
時の伸縮の繰返しにより傷口が伝播拡大し、遂には破断
して使用不可能となることが多い。しかし、斯るテープ
端部の微細な傷の発生を皆無とすることは、テープの組
立加工の高速化を目指す場合、困難である。
従って、本発明の目的は、上述の問題点を解決し、使用
時の止着力の低下、テープの破断、加工時の生産性の低
下等の欠点がなく、装着時に身体へのフィツト性及び装
着感に優れた伸縮性を有する止着テープを提供すること
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明らは、前述の問題点を解決すべく種々検討した結
果、中央部を伸縮自在の弾性体で又両端部を非弾性体で
それぞれ構成したテープ基材の少なくとも上記2つの非
弾性体の同じ側の一面にそれぞれ止着剤層を設けてなる
伸縮性を有する止着テープにおける上記弾性体に、その
伸縮方向に切れ目を設けると、斯る問題点が解決できる
ことを知見した。
即ち、上記の如き切れ目のない第9図に示す如き止着テ
ープ11は、その伸長時に、第10図〜第13図に示す
如く、中央部の弾性体1の変形(ネッキング)が太き(
、弾性体1とその両側の非弾性体2.2との接合部分及
びその近傍の非弾性体2,2に伝播して波形の変形を来
し、止着時の止着面積を大巾に減少、従って止着保持力
を大巾に減少させているのに対し、 第1図に示す如く弾性体に切れ目3,3.・・・を設け
た止着テープ11は、その伸長時に、第3図〜第6図に
示す如く、切れ目3,3.・・が拡がり、弾性体1と非
弾性体2.2との接合部に伝播される応力が平均化され
、上記の如き伸長時における波形の変形が著しく改善さ
れ、止着面積も大巾に改善され、且つ止着保持力の低下
が防止された。
しかも、弾性体1の端部に例えば第9図や第1図に点線
で示す如く加工時の何らかの原因により微細な傷13が
形成された場合、切れ目のない第9図の止着テープ11
においては、使用時に繰返される伸縮により傷口は拡大
する一方で遂には止着テープが破断するに到るのに対し
、切れ目3゜3、・・・を設けた第1図に示す如き止着
テープ11においては、切れ口3で傷口の拡大がとどま
り、止着テープが破断する迄には到らなかった。
本発明は、上記の知見に基づきなされたもので、中央部
を伸縮自在の弾性体で又両端部を非弾性体でそれぞれ構
成したテープ基材の少なくとも」二記2つの非弾性体の
同じ側の一面にそれぞれ止着剤層を設けてなる伸縮性止
着テープであって、上記弾性体にその伸縮方向に切れ目
を設けたことを特徴とする伸縮性止着テープを提供する
ことにより上記目的を達成したものである。
〔実施例〕
以下、上記特徴を以てなる本発明の伸縮性止着テープを
、図面に示す実施例を参照しながら説明する。
第1図は本発明の一実施例の使用前における平面図、第
2図はその縦断面図、第3図はその伸長時の平面図、第
4図、第5図及び第6図はそれぞれ第3図のA−A線、
B=B線及びc−c線拡大断面図で、これらの図面にお
いて、1は弾性体からなる中央部、2.2は非弾性体か
らなる端部で、該中央部(弾性体)1と該両端部(非弾
性体)2゜2とは一体的に結合されてテープ基材10を
構成している。そして、弾性体1には、テープ基材10
の伸縮方向、即ち実施例の場合は長手方向に、弾性体1
の厚さ方向を貫通する切れ目3,3.・・・を設けであ
る。また、4.4は、該テープ基材10における上記非
弾性体2,2の同じ側の面に設けた止着剤層である。
上記切れ目3.3.・・・の形状は、この実施例の場合
線状となしであるが、一定中の細長いスリット状となし
たり、或いは弾性体1の弾性率が高い場合及び弾性体1
に弱い伸縮力を付与する場合等においては切れ目間の弾
性体の巾が中央部で狭くなるように巾を異ならせた細長
いスリット状乃至これと線状との合成形状となす等、そ
の形状が全体として細長ければ良い。
又、上記切れ目3,3.・・・は、その長さには必ずし
も制限されず、非弾性体の領域に及んでいても良い。好
ましくは、長さを弾性体の伸縮方向の長さの50〜10
0%とし、且つ弾性体の中央部に設けるのが好ましい。
又、上記切れ目3.3.・・・の間隔は、止着テープの
用途、弾性体の強度によっても異なるが着テープが使い
捨ておむつのテープファスナーのように、柔軟で、且つ
使用時及び加工時にテープに腰があることが要求される
用途に用いられる場、使用前の保形性からは、弾性体の
厚さの2倍以上とするのが好ましい。又、その間隔は第
1図に示す如く必ずしも等間隔でなくても良く、例えば
、第7図に示す如く、弾性体の収縮方向と直角方向の両
端から中央部に向けて間隔を大きくする等、目的に応じ
て種々変更することができる。
又、上記切れ目3.3.・・・の数は、止着テープの用
途、弾性体の強度、弾性体の巾(伸縮方向と直角方向の
長さ)切れ目の形状、長さ、間隔等を総合的に考慮して
適宜決定されるが、2〜7本とするのが好ましい。
又、上記切れ目3,3.・・・は、例えば、正合には、
強度、保形性の観点から、弾性性体材料が実質的に減少
しないように設けるのが好ましい。
尚、上記切れ目3,3.・・・は、上記弾性体と上記非
弾性体とを一体的に結合する前に弾性体に形成してあっ
ても、一体的に結合した後、弾性体に形成しても良い。
また、前記弾性体1は、応力を加えれば変形するが、除
くと形状回復する通常ゴム弾性と呼ばれる性質を有する
ものであれば材質に特に制限はなく、例えば、ゴム系、
オレフィン系、スチレン系、ウレタン系、エステル系等
の樹脂により成形することができる。
また、前記非弾性体2は、上記弾性体1よりも変形に強
い応力を必要とするものであれば材質に制限はなく、例
えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、不織布、紙等の
通蕪の止着テープのテープ基材として用いられているも
の、或いは弾性体1と上記テープ基材との複合シート等
を総て使用することができる。
また、中央部の上記弾性体1と両端部の上記非弾性体2
,2とは一体的に結合されていれば良く、その接合方法
に特に制限はない。
尚、上述の実施例では、第2図に示す如く、テープ基材
10の中央部1を弾性体のみで形成し、両端部2.2を
非弾性体のみで形成しであるが、第8図に示す如く、弾
性体を一端部から中央部を経て他端部に亘って配し、該
弾性体の両端部それぞれにおける表裏面に非弾性体を配
してテープ基材10を形成しても良い。ただ、この場合
、表裏面に配する非弾性体の収縮率若しくは弾性率は略
同じであることが変形を防止する上で好ましい。
また、前記止着剤層4.4は、通常、粘着剤又は接着剤
を両端部2.2上に塗着することによって形成される。
尚、止着剤層4,4は、必要に応じテープ基材の一面全
面に設けても良く、また図示しなかったが、テープ基材
の他面、特にその非弾性体の表面に、必要に応じ、シリ
コーン等を塗布して背面処理層を設けることもできる。
更に、止着剤層4.4は、必要に応じ2つの非弾性の反
対側の面にそれぞれ設けることもできる。
上述の如(構成された本発明の止着テープは、前述のよ
うに、その伸長時に、第3図〜第6図に示す如く、切れ
目3,3.・・ が拡がり、弾性体1と非弾性体2,2
との接合部に伝播される応力が平均化され、伸長時にお
けるカールや波形の変形が殆どなく、止着面積が大きく
、且つ止着保持力の低下がないものであり、しかも、弾
性体1の端部に例えば第1図に点線で示す如く加工時の
何らかの原因により微細な傷13が形成された場合であ
っても、切れ口3で傷口の拡大がとどまり、止着テープ
が破断する迄には到らないものである。
従って、本発明の止着テープは、使用時の止着力の低下
、テープの破断、加工時の生産性の低下等の欠点がなく
、装着時に身体へのフィツト性及び装着感に優れたもの
である。
尚、本発明の伸縮性を有する止着テープは、上その結果
を下記表に示す。
記の実施例に限定されるものではない。
次に、試験例を挙げて本発明の伸縮性止着テープの効果
について具体的に説明する。
試験例 第1図及び第2図に示す如く、厚さ300μ、長さ10
mm、中25mmのスチレン系エラストマーからなる弾
性体で中央部1を形成し、厚さ300μ、長さ301、
中251のスチレン系エラストマーとポリエステル糸織
布とからなる非弾性体でそれぞれ両端部2,2を形成し
、且つ非弾性体それぞれの同じ側の面に厚さ30μのゴ
ム系粘着剤層4.4を設けた止着テープを形成し、更に
上記弾性体にその収縮方向に厚さ方向を貫通する切れ目
3,3.・・・を設け、切れ目の数及び間隔の異なる下
記試験品1〜5を製造した。これらの試験品1〜5につ
いて、テープの引張時の変形状態、テープの止着力、テ
ープの引張破断強度を観察乃至測定すると共に、切れ目
のない止着テープ(比較品)についても同様な観察乃至
測定を行った。
表 試験品1:弾性体の巾が等間隔(8,33mm)となと
なるように切れ目を2本人れたもの 試験品2二弾性体の巾が一側から他側に向けて5゜0m
m、 15.0mm、 5.0mmとなるように切れ目
を2本人れたもの 試験品3:弾性体の巾が等間隔(5,0mm)となるよ
うに切れ目を4本人れたちの 試験品4:弾性体の巾が一側から他側に向けて3゜0m
m、 8.3mm、 8.3mm、 8.3mm、 3
.0mmとなるように切れ目を4本人れたもの 試験品5:弾性体の巾が等間隔(3,1mm)となるよ
うに切れ目を7本人れたもの 比較試験品:切れ目のないもの 引張試捩機にてテープの両端部を300mm/分で〔発
明の効果〕 本発明の伸縮性止着テープは、上述の如く、その伸長時
に、中央部の弾性体に設けた切れ目が拡がり、弾性体と
その両側の非弾性体との接合部に伝播される応力が平均
化され、伸長時におけるカールや波形の変形が殆どなく
、止着面積が大きく、且つ止着保持力の低下がないもの
であり、しかも、弾性体に加工時の何らかの原因により
微細な傷が形成されても、切れ目で傷口の拡大がとどま
り、止着テープが破断する迄には到らないものであるか
ら、使用時の止着力の低下、テープの破断、加工時の生
産性の低下等の欠点がなく、装着時に身体へのフィツト
性及び装着感に優れている等の多大な効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の使用前における平面図、第
2図はその縦断面図、第3図はその伸長時の平面図、第
4図、第5図及び第6図はそれぞれ第3図のA−A線、
B−B線及びC−C線拡大断面図、第7図は本発明の別
の実施例の平面図、第8図は本発明の更に別の実施例の
縦断面図、第9図は切れ目のない止着テープの収縮時の
平面図、第10図はその伸長時の平面図、第11図、第
12図及び第13図はそれぞれ第10図のD−D線、E
−E線及びF−F線拡大断面図である。 1・・・中央部(弾性体) 2・・・端部(非弾性体) 3・・・切れ目 4・・・止着剤層 10・・・テープ基材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央部を伸縮自在の弾性体で又両端部を非弾性体でそれ
    ぞれ構成したテープ基材の少なくとも上記2つの非弾性
    体の同じ側の一面にそれぞれ止着剤層を設けてなる伸縮
    性止着テープであって、上記弾性体にその伸縮方向に切
    れ目を設けたことを特徴とする伸縮性止着テープ。
JP60220893A 1985-10-03 1985-10-03 伸縮性止着テ−プ Granted JPS6281474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60220893A JPS6281474A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 伸縮性止着テ−プ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60220893A JPS6281474A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 伸縮性止着テ−プ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6281474A true JPS6281474A (ja) 1987-04-14
JPH0588755B2 JPH0588755B2 (ja) 1993-12-24

Family

ID=16758183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60220893A Granted JPS6281474A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 伸縮性止着テ−プ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6281474A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057222U (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 ユニ・チヤーム株式会社 生理用ナプキン
JP2005348988A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Three M Innovative Properties Co 使い捨ておむつ用ファスニング部材及び使い捨ておむつ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH057222U (ja) * 1991-07-16 1993-02-02 ユニ・チヤーム株式会社 生理用ナプキン
JP2005348988A (ja) * 2004-06-11 2005-12-22 Three M Innovative Properties Co 使い捨ておむつ用ファスニング部材及び使い捨ておむつ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0588755B2 (ja) 1993-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100342725B1 (ko) 예비적층된복합폐쇄테이프시스템
US4795456A (en) Stretchable diaper tab
KR100257274B1 (ko) 조임 탭 기저귀 체결부
KR0140870B1 (ko) 신장 가능한 안정성 필름 및 고정 테이프
US3630201A (en) Fastening arrangement for disposable diapers
US5264264A (en) Pressure-sensitive tape, pressure-sensitive tape-fixing structure, and roll of pressure-sensitive tape
KR860001563A (ko) 재 체결식 테이프 시스템을 갖는 일회용 기저귀
US10624800B2 (en) Fixing member and absorbent article
US4769024A (en) Repositional adhesive garment closure tabs and components therefor
JP6991362B2 (ja) 積層体を製造する方法
EP3062755B1 (en) Fastening laminate and method of making the same
KR100292706B1 (ko) 위생 제품, 특히 일회용 기저귀용 고정 테잎
EP0941730A1 (en) Fastening tape
MXPA97002342A (en) Tape of subjection for a sanitary article, particularly diap
JPS6281474A (ja) 伸縮性止着テ−プ
JP5167096B2 (ja) ファスニングテープ、これを用いた吸収性物品及び吸収性物品用カバー
JP5306889B2 (ja) 着用物品
JP3683052B2 (ja) 延長可能な締結用粘着テープ
JPH0819568A (ja) 粘着包帯
JPS63502841A (ja) 伸縮自在なおむつタブ
JPH09316406A (ja) 伸長可能な固定用テープ
JP3676037B2 (ja) ファスナーテープ及び当該ファスナーテープを用いた使い捨ておむつ
JP3584994B2 (ja) 粘着テープ、及びこれを用いた止着構造
JP4530436B2 (ja) 止着テープの製造法
JP2017200545A (ja) 二重瞼形成用テープ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term