JPS628082B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628082B2
JPS628082B2 JP55013849A JP1384980A JPS628082B2 JP S628082 B2 JPS628082 B2 JP S628082B2 JP 55013849 A JP55013849 A JP 55013849A JP 1384980 A JP1384980 A JP 1384980A JP S628082 B2 JPS628082 B2 JP S628082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scalp
weight
amount
methylphenylpolysiloxane
ethanol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55013849A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56110607A (en
Inventor
Kyoshi Murayama
Isamu Nakashige
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP1384980A priority Critical patent/JPS56110607A/ja
Publication of JPS56110607A publication Critical patent/JPS56110607A/ja
Publication of JPS628082B2 publication Critical patent/JPS628082B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • A61K8/894Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone modified by a polyoxyalkylene group, e.g. cetyl dimethicone copolyol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/43Guanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は頭皮用化粧料に関し、特に頭皮からの
汗のバクテリア分解による悪臭の発生を防止し、
頭皮にうるおいを与え、かゆみを防止し、かつべ
たつきがなく清涼感を有する頭皮用化粧料に関す
る。 頭皮の悪臭は人間の発汗に伴い頭皮上の油分や
蛋白質が細菌分解されて生ずることが知られてい
る。上記悪臭を防止するために、従来より抗発汗
剤又は殺菌性防臭剤を用いることが提案されてお
り、殺菌用防臭剤としては例えば、ハロゲン置換
された又はされていないフエニール誘導体、有機
水銀化合物、第四級アンモニウム化合物、消毒作
用を有するアミノ酸の誘導体が知られている。こ
れら殺菌性防臭剤を使用した場合、皮膚刺激の危
険は抗発汗剤ほど高くはないが、光敏感性および
光毒性等の副作用が生ずる場合があり、またこれ
らの防臭剤の大多数は無臭ではなく、軽いフエノ
ール臭を有している。 本発明の目的は良好な防臭性を有し、頭皮にう
るおいを与え、かゆみを防止し、べたつきがな
く、かつ清涼感を有する頭皮用化粧料を提供する
ことであつて、この頭皮用化粧料は構造式 で表わされるグルコン酸クロルヘキシジン0.01〜
1重量%と、 メチルフエニルポリシロキサン又はポリオキシ
エチレン変性オルガノポリシロキサン0.1〜10重
量%と、エタノール10〜80重量%とを含有するこ
とを特徴とする。 上記グルコン酸クロルヘキシジンの添加量が
0.01重量%未満の場合には、皮膚生理学的寄生菌
を殺菌する作用が不充分となり、防臭およびかゆ
み防止効果を得ることができず、また1重量%を
超えると、べたつきが生じ、頭皮にさわやかなう
るおい感を付与することができない。グルコン酸
クロルヘキシジンのより好ましい使用量は0.02〜
0.5重量%である。 メチルフエニルポリシロキサンの一般式を下記
()及び()に、ポリオキシエチレン変性オ
ルガノポリシロキサンのそれを同()に示す。 但し、上記一般式(),(),()におい
て、nは4〜50、mは1〜50、n+m=5〜
100、n=n′+m、pは0〜5、qは2又は3、
xは1〜50、R′はCH3又はCH3の一部が (−CH2)pO(−OCqH2q)xR″(但し、R″は水素
又は炭素数1〜5のアルキル基)で置換されたも
のである。 上記メチルフエニルポリシロキサン又はポリオ
キシエチレン変性オルガノポリシロキサンの添加
量が0.1重量%未満の場合には本発明において殺
菌剤として用いられる上記グルコン酸クロルヘキ
シジンを頭皮表面に均一に拡散させる能力が低下
すると共に頭皮のうるおい感が不足し、一方、添
加量が10重量%を超える場合には頭皮が油つぽく
なり、べたつきを感じ、好ましくない。上記メチ
ルフエニルポリシロキサン又はポリオキシエチレ
ン変性オルガノポリシロキサンのより好ましい添
加量は0.1〜5重量%である。 本発明において、エタノールの使用量が10重量
%未満の場合には清涼感がほとんど感じられず、
又80重量%を超えると、エタノール臭が強すぎる
ため臭気がきつく、又、敏感な人には頭皮を刺激
し、炎症や角化が促進されるため好ましくない。
エタノールのより好ましい使用範囲は30〜80重量
%である。エタノールと共に水が添加されてもよ
く、この場合、水は85重量%まで添加することが
できる。 水と同様に、必要に応じて油分、乳化剤、増粘
剤、色素、香料、等が上記3種の必須成分に添加
されてもよい。 本発明の頭皮用化粧料が悪臭を防止し、かゆみ
を防止し、頭皮にうるおいを与え、かつ清涼感を
付与し、べとつきを防止する効果を示す理由は以
下のように考えられる。即ち優れた殺菌力を有す
るグルコン酸クロルヘキシジンはその表面張力が
メチルフエニルポリシロキサン又はポリオキシエ
チレン変性オルガノポリシロキサンとエタノール
との組合せにより低下するため、皮膚に均一に拡
散して、その殺菌力を充分に発揮させることが可
能となり、またメチルフエニルポリシロキサン又
はポリオキシエチレン変性オルガノポリシロキサ
ンの均一な膜が頭皮表面に形成されるため、空気
中の微生物による再汚染および空気酸化に基づく
殺菌剤の分解が防止されて殺菌効果と頭皮の乾燥
防止が持続するためと推定される。 次に、実施例をもつて、本発明の効果を説明す
る。なお、それに先立つて、実施例に示す各評価
方法を説明する。 ・評価方法 頭皮用化粧料を、シヤンプー後に5g頭皮に塗
布、もしくは散布し、その後シヤンプーせずに3
日間後の頭皮臭、頭皮のうるおい感、頭皮のかゆ
み、頭皮の清涼感について、下記基準で評価し
た。 〇:無使用の場合に比べ、格段にすぐれた効果
がある。 △:無使用の場合に比べ、やや良い効果があ
る。 ×:無使用の場合に比べ、同等の効果しかな
い。 又、頭皮のべたつきについては、下記の基準に
より評価した。 〇:無使用の場合と同等にべたつかない。 △:無使用の場合よりややべたつく。 ×:無使用の場合より、格段べたつく。 実施例 1 表−1に示す各種成分よりなる、頭皮用化粧料
を調製し、その性能を試験した。結果は同表に示
すようにグルコン酸クロルヘキシジン以外の殺菌
剤及びジメチルポリシロキサンを用いた頭皮用化
粧料、発明の効果を得ることができない。
【表】
【表】 実施例 2 表−2に示す配合組成よりなる頭皮用化粧料を
調製し、その性能を試験した。 結果は同表に示すように、本発明の必須成分で
あるグルコン酸クロルヘキシジン、シリコン油、
エタノールのいずれか1つが欠けても本発明の効
果を得ることができない。
【表】
【表】 実施例 3 表−3に示す配合組成に基づいて、17種の頭皮
化粧料を調製し性能を評価した。 試験No.11〜16は、グルコン酸クロルヘキシジン
の配合量を変え、試験No.17〜22では、メチルフエ
ニルポリシロキサンの配合量を変え、又、試験No.
23〜27ではエタノールの配合量を変えて評価し
た。 結果は、同表に明らかな如く、試験No.11,16,
17,22,23,27は必須成分の配合量が、本発明の
条件を満足しないため、発明の効果が得られな
い。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 構造式 で表わされるグルコン酸クロルヘキシジン0.01〜
    1重量%と、メチルフエニルポリシロキサン又は
    ポリオキシエチレン変性オルガノポリシロキサン
    0.1〜10重量%と、エタノール10〜80重量%とを
    含有することを特徴とする頭皮用化粧料。
JP1384980A 1980-02-07 1980-02-07 Cosmetic for scalp Granted JPS56110607A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1384980A JPS56110607A (en) 1980-02-07 1980-02-07 Cosmetic for scalp

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1384980A JPS56110607A (en) 1980-02-07 1980-02-07 Cosmetic for scalp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56110607A JPS56110607A (en) 1981-09-01
JPS628082B2 true JPS628082B2 (ja) 1987-02-20

Family

ID=11844720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1384980A Granted JPS56110607A (en) 1980-02-07 1980-02-07 Cosmetic for scalp

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56110607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0497671U (ja) * 1990-12-26 1992-08-24

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3012767A1 (de) * 1980-04-02 1981-10-08 Wella Ag Kosmetische mittel
WO2000006101A1 (en) * 1998-07-30 2000-02-10 The Procter & Gamble Company Hair care compositions
US7001594B1 (en) 2000-10-10 2006-02-21 The Procter & Gamble Company Scalp cosmetic compositions and corresponding methods of application to provide scalp moisturization and skin active benefits
US6588964B1 (en) 2000-10-10 2003-07-08 The Procter & Gamble Company Fluid applicator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247923A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Kao Corp Hair cosmetics

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247923A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Kao Corp Hair cosmetics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0497671U (ja) * 1990-12-26 1992-08-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56110607A (en) 1981-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100230830B1 (ko) 흡취제로서 수용성 아연염을 함유 하는 탈취용조성물
US4956170A (en) Skin moisturizing/conditioning antimicrobial alcoholic gels
US6649175B1 (en) Skin barrier composition
US4851214A (en) Deodorants containing N-soya-N-ethyl morpholinium ethosulfate
EP0975323A1 (en) Improved cosmetic composition containing ferulic acid esters
NZ209909A (en) Sebum-spreading-reducing compositions containing dimethyl silicone polymers
JPS60228405A (ja) スキントリートメント組成物
JP2007016045A (ja) ローズマリー抽出物およびdhaを含有する化粧品組成物
EP1146852A1 (en) A cosmetic composition based on menthol and menthyl lactate, having little odor and being non-irritating
JP3250858B2 (ja) ケラチン繊維処理組成物
JPS628082B2 (ja)
JPH06509112A (ja) 液体デオドラント組成物
JP3886890B2 (ja) 腋臭防止用化粧料
JP2005350357A (ja) 体臭防臭化粧料
JP2008024686A (ja) 毛髪化粧料組成物
JP2007153850A (ja) 制汗デオドラント剤組成物
EP3226827A1 (en) Aluminium-free antiperspirant/deodorant compositions and method of preparing the same
JP3643146B2 (ja) 毛髪処理組成物
JP2003267862A (ja) 殺菌剤組成物
JP2781621B2 (ja) 毛髪保護組成物
KR102425973B1 (ko) 항균 및 소취효과가 우수한 화장료 조성물
KR101505115B1 (ko) 염모제에 의한 두피 자극을 완화하기 위한 조성물과 모발 염색용 조성물
JP3436799B2 (ja) 毛髪化粧料組成物
JP2010077080A (ja) ヘアトリートメント用組成物
JP3465233B2 (ja) 毛髪化粧料