JPS6280748A - 入出力処理装置 - Google Patents

入出力処理装置

Info

Publication number
JPS6280748A
JPS6280748A JP22160885A JP22160885A JPS6280748A JP S6280748 A JPS6280748 A JP S6280748A JP 22160885 A JP22160885 A JP 22160885A JP 22160885 A JP22160885 A JP 22160885A JP S6280748 A JPS6280748 A JP S6280748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
control information
buffer memory
stored
entry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22160885A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumi Takahira
高比良 由美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22160885A priority Critical patent/JPS6280748A/ja
Publication of JPS6280748A publication Critical patent/JPS6280748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、データ処理装置に於ける入出力処理装置に関
し、特に、制御情報を格納するバッファメモリに関する
従来の技術 従来、この種の入出力処理装置は、主記憶に格納された
入出力装置毎の制御情報を読み込んで保持する入出力装
置と主記憶とのデータ転送を制御するだめのバッファメ
モリを有している。
これらのバッファメモリは一般に複数のエントリを有し
、各々のエントリに対し必要な都度、制御情報を主記憶
よりロードして伝送を行なっていた。
発明が解決しようとする問題点 上述した従来の入出力処理装置では、複数の入出力装置
に対するデータ転送を同時に実行する場合、該バッファ
メモリには実行すべき入出力装置の制御情報は、すべて
バッファメモリの各々のエントリにロードされる。これ
によりデータ転送の制御の都度主記憶上の制御情報をア
クセスする必要がなくなり、高速にデータ転送の制呻か
可能となる。
しかしながら、このような構成のバッファメモリは高価
であり、そのために有するエンドIJは入出力装置の数
に比べて小さく、すべての制御情報を格納することはで
きない。
このために、バッファメモリの各エントリがすべて使用
されている状態で他の入出力装置との転送を開始する際
には、いずれか一つのエントリの制御情報を主記憶にセ
ーブした後に、新しい制御情報を主記憶よりロードする
必要がある。
この場合、属性の異なる(例えば、高速転送の必9な入
出力装置と、比較的低速で長時間使用される入出力装置
等)入出力装置が混在して制御される入出カシステムで
は、該バッファは互いに関与する入出力装?lの属性に
関係なくセーブ/ロードされるために必要な情報が必要
な時期にバッファメモリ中に存在しないことがある。特
に、高速性を要する入出力装置の動作に合わせて動作の
待ち合わせを実行している間に、他の低速系の入出力装
置コの動作によゆ、晶速系の制ω9情報がエントリより
追い出される。したがって、高速系の動作が開始された
場合に、再度主記憶から制御情報を持ってくる必要が生
じ、オーバランが発生する等、性能が低下するという欠
点がある。
本発明は従来の上記事情に鑑みてなされたものであり、
従って本発明の目的は従来の技術に内在する上記欠点を
解消することを可能とした新規な入出力処理装置を提供
することにある。
問題点な解決するだめの手段 上記目的を達成する為に、本発明に係る入出力処理装置
は、入出力装置毎の制御情報を格納する第1のバッファ
メモリと第一のバッファメモリとを有して構成される。
実施例 次に本発明をその好ましい一実施例について図面を参照
して具体的に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図である
。図において、参照番号IOは主記憶を示し、該主記憶
ioは、入出力装置iii/−nとの転送データ及び転
送プログラムを保持するとともに、入出力装置/〜nに
対応したn個の制#1′に報/〜nを保持する。また、
入出力処理装置Iは、主記憶10と入出力装置/〜nと
の間のデータ転送を実施する転送回路30.及び転送動
作を実行すべき入出力装置番号を保持するレジスタu、
m個のエントリを有し、各々主記憶10に格納された制
御情報/〜nのうちの各々最大m個の制御情報を格納す
る第1のバッファメモリフOと、第一のバッファメモリ
gOと、各々のバッファメモリに対応するディレクトリ
レジスタ50と60と、バッファメモリ7oとバッファ
メモリ10との出力を切り換えるセレクタ90とにより
構成されている。
木実姉例に3いて、転送回路30による主記憶lOと入
出力”A #L /〜nのうちの1つとの間のデータ転
送は第1のバッファメモリ70と#cユのバッファメモ
リgθのいずれかに格納されたK制御情報のうちの対象
となる入出力装置に対応するエントリのものを用いて冥
施される。
ここで、バッファメモリフ0.10に格納すれたルt+
 位ll情報は第二図に示す如く管理される。
すなわち、主記憶ioに格納され九制匂情報のうち、転
送回路30で用いるエントリはその内容を属性にLF)
第1のバッファメモリ70またはi=のバッファメモ’
J fθのいずれかに読み込1れて利用される。その際
、各々のバッファメモIJ 7o 、 toに対応する
ディレクトリレジスタSO,t、θには、該バッファメ
モリ70.10  の書き込みエントり番号が格納され
る。この後、再度同じ入出力装置に対応した制御情報を
必要とする場合には、レジスタ110に格納された入出
力装置番号により、主記憶10内のアドレス情報でディ
レクトリレジスタso、b。
の内容をサーチし、該ディレクトリレジスタの内容によ
り該当するバッファ、メモリ70またはgoのエン) 
IJを読み出して対応する制御情報を利用することがで
きる。
発明の詳細 な説明したように、本発明によれば、主記憶に格納され
た入出力装置番号の制御情報な用いて入出力装置と上記
(意との間のデータ転送を制御する際に、入出力処理装
置内に第1のバッファメモリと第一のバッファメモリを
保持することによって、属性の異なる入出力装置の動作
により、バッファメモリ内の必要な制御情報に影響を与
えずに制御情報のロード/セーブに要するオーバヘッド
を軽減して、装置の性能を向上させる効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック構成図、第2
図は本発明の動作例を示すフローチャートである。 10・・・主記憶、J・・・入出力処理装置、30・・
・転送回路、す・・・レジスタ、10.40・・・ディ
レクトリレジスタ、70 、10・・・パックアメモリ
、qO・・・セレクタ、/〜n・・・入出力装置 特許出願人  日本電気株式会社 代 理 人  弁理士 熊谷雄太部 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主記憶に格納された入出力装置毎の制御情報を用いて入
    出力装置と主記憶との間のデータ転送を制御する入出力
    処理装置において、前記入出力装置毎の制御情報の一部
    または全部を格納する第1のバッファメモリと第2のバ
    ッファメモリとを有することを特徴とした入出力処理装
    置。
JP22160885A 1985-10-03 1985-10-03 入出力処理装置 Pending JPS6280748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22160885A JPS6280748A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 入出力処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22160885A JPS6280748A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 入出力処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280748A true JPS6280748A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16769415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22160885A Pending JPS6280748A (ja) 1985-10-03 1985-10-03 入出力処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280748A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133854A (en) * 1978-04-08 1979-10-17 Fujitsu Ltd Pre-fetch buffer control system for channel command word

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133854A (en) * 1978-04-08 1979-10-17 Fujitsu Ltd Pre-fetch buffer control system for channel command word

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5019969A (en) Computer system for directly transferring vactor elements from register to register using a single instruction
JPS62177621A (ja) デイスク装置
US6795874B2 (en) Direct memory accessing
JPS6280748A (ja) 入出力処理装置
JPH0736806A (ja) Dma方式
JP3076199B2 (ja) バッファアクセス制御回路
JPS616747A (ja) メモリ装置
JPS60134956A (ja) 情報処理システム
JPS61260344A (ja) 入出力処理装置
JPH05242009A (ja) 直接メモリアクセス装置
JPH02127743A (ja) メモリ制御方式
KR850001836B1 (ko) 복수 기억장치의 기억내용 동시 이동방식
JPH0258646B2 (ja)
JPH06214939A (ja) Dmaコントローラ
JPS59116991A (ja) 連想メモリ装置
JPH0520264A (ja) バツフア制御方法
JPH0823852B2 (ja) 入出力処理装置
JPH03158943A (ja) バッファ記憶・転送方式
JPS61250737A (ja) 初期プログラムロ−ド方式
JPH11328028A (ja) 入出力バッファ、入出力バッファ制御方法、共有ファイルアクセス方法、多重計算機システム,入出力バッファ制御プログラムを記録した記録媒体、共有ファイルアクセスプログラムを記録した記録媒体
JPH0255821B2 (ja)
JPS6375927A (ja) バツフア制御方式
JPS5979482A (ja) キヤシユメモリ制御方式
JPS6383854A (ja) デ−タ転送回路
JPH01269144A (ja) ストアバッファ制御方式