JPS6280724A - マウス制御方式 - Google Patents

マウス制御方式

Info

Publication number
JPS6280724A
JPS6280724A JP60220035A JP22003585A JPS6280724A JP S6280724 A JPS6280724 A JP S6280724A JP 60220035 A JP60220035 A JP 60220035A JP 22003585 A JP22003585 A JP 22003585A JP S6280724 A JPS6280724 A JP S6280724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mouse
movement
keyboard
microcomputer
keyboard control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60220035A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Ohana
尾鼻 隆士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60220035A priority Critical patent/JPS6280724A/ja
Publication of JPS6280724A publication Critical patent/JPS6280724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はマイクロコンピュータによって動作するキーボ
ードであって該キーボードはマウス接続用のコネクタを
有し、上記マイクロコンピュータによってマウスの処理
を行う方式のキーボードに好適なマウス処理方式に関す
る。
〔発明の背景〕
従来のマウスエンコーダは、 ASCIIVo17#1
2 December 1983159頁[マイクロソ
フトマウステクニカルマニエアル」にあるとおり、専用
のエンコーダICによってマウスの出力パルスをカウン
トするものであったが、マウスの接続先がキーボードで
あり、更に該キーボードがマイクロコンピュータを内蔵
している場合、マウスの出力信号を直接該マイク四コン
ビエータに接続し、プログラムによってパルスヲカウン
トすることが可能となる。この場合マイクロコンピュー
タはキーボードの制御、即ちキーのオン、オフの状態管
理及びデータの送出などと合せてマウスの出力信号によ
る移動量検出を行わねばならず、マウスが高速で移動し
た場合その移動速度に追従できた(なり、操作性が悪く
なるという問題があった。
以下マウスの一般的な処理方式を説明するとともに上記
問題点の具体例を説明する。
マウスは移動することによってY軸、Y軸に各々位相の
90度す几だ人相、B相の2つの信号を1周期/絽の割
合で出力し、移動方向の正負は該2相の信号の位相関係
で認識する。第2図2はこの様子を示したものである。
第2図すはAlとB相の状態の変化によって行うカウン
ト値の制御方式を示す図で実線は正方向動作、即ちカウ
ンタのインクリメント制御、点線は負方向動作、即ちカ
ウンタのデクリメント制御を示している。また人相、B
相の状態は(A、B)テ示t、 −0はLOwレベル、
1ハHighレベルを表す。また状態の変化がない場合
はカウンタの内容は変化せず、実線または点線で示す以
外の状態変化、即ち図における対角線間の状態変化が発
生したときもカウンタの内容は変化しないこととする。
第2図Cは正常なマウス処理が行われているときの正方
向移動動作を説明する図でマイクロコンピュータのプロ
グラムはマウスの出力波形の変化に対して充分短い周期
Tでマウスの出力信号の状態を認識し、tl m ’!
 + ”l・・曲・・・には第2図すに従ったカウンタ
制御を行う。()内の数値はカウンタの内容を示したも
のである。一定周期Tはキーボード盤面に配列されたキ
ースイッチの操作状態の認識、必要に応じたデータの送
出、マウスのカウント値の処理などを行うためのプログ
ラム走行時間で通常10m8程度を要する。
一方マウスの出力信号は前述のように1nの移動に対し
1周期、即ち4つの状態ケ出力する。
従って1Qm3周期でマウスの状M認識を行う場合、マ
イクロコンピュータが追従でキルマウスのXまたはY軸
方向の最高移動速度Voは次式で求めら几る。
vo−Mx171F = 25.0 zv′sec 即ちマウスを例えば正方向に移動したとき、その軸方向
速度がQ −Voの範囲では正確に追従できるがvO〜
2Voの範囲では第2図すにおける対角方向の状態移行
、即ちS T O# S T 5またはS T 1 #
 8 T 2の状態移行を認識するためカウント動作が
停止してしまう。更に移動速度が2V。
〜3VOの範囲ではマウスの出力信号は第2図すにおい
てSTo→8T2→8T3→ST1と状態移行なしたに
もかかわらずマイクロコンピュータG’!、STOの次
KST1を認識し、マウスが正方向に移動しているにも
かかわらずマイクロコンピュータは負のカウントを行っ
てしまう。更に移動速度が3Vo〜4Voになると再び
状態の変化が認識できなくなりカウントが停止してしま
う。
〔発明の目的〕
本発明の目的は1個のマイクロコンビータによってキー
ボード制御とマウスデータの処理を行なわせる場合に前
記マウスの最高追従速度を飛躍的に向上する方式を提供
することにある。
〔発明の概要〕
通常の操作ではキーボードの打鍵操作とマウス操作が同
時に行われることはなく、またマウスの移動が停止して
から打鍵操作が開始されるまでには少なくとも10 o
ms程度の時間があること、更に、オペレータはマウス
を低速で移動するときはマウスの移動量とカウント値の
正確な比例関係を求めるが、高速で移動するときは必ず
しもその比例関係を望まないということから通常、マイ
クロコンピュータはキーボード制御とマウス処理を時分
割で行い、マウスが移動し始めたことを認識したときは
キーボードwJ?IEを中断してマウス処理に専念する
ことによってマウスの高速移動に追従可能とし、その結
果マウスの移動速度が通常のキーボードスキャンとの時
分割処理で充分処理可能な速度であれば再び該時分割処
理に戻し、キーボード制御とマウス処理の同時処理を可
能とする。
本発明は、キーボードとマウスを1個のマイクロコンピ
ュータで制御する装置において、マウスの移動があった
ことを認識したとき、タイマをスタートすると共に該タ
イマがオーバー70するまでの間はマイクロコンピュー
タはマウスの処理のみを実行することを特徴としたもの
である。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を図面によって説明する。
第1図はキーボード制御とマウス処理を1個のマイクロ
コンピュータで行う場合のハードウェアのブロック図で
1はマイクロコンビ為−タ、2はキーボードのキーマト
リクス、3はマウスである。
マイクロコンビ二−タ1のP30〜P37は出力ボート
でキーマ) +7クス2の復線を順次パルス信号でスキ
ャンし、キースイッチの状態を入力ボートP40〜P4
7で認識する。
マウス3の出力信号xA、XB * yAl yBは各
々、マイクロコンピュータ1の入カポ−) Plo、 
Pl 1゜Pl2. Pl31c Q続すレテイル。
第3図は従来のマウス処理方式によるプログラム動作を
示すフローチャートでキーボード制御では前述のキーマ
トリクスのスキャンを行ない、キーの操作状態をチェッ
クし必要に応じ送出すべきデータを準儂する。次にマウ
スの移動の有無をチェックするため、前回のチェックプ
ログラムにおいてメモリーに書込んでおいたXムXB*
 YAI Ylの状態と各々PIO* P 11 + 
PIt I Pl8の状態を比較し、全(同じであれば
マウスの移動がなかつたと判断してキーボード制御プロ
グラムに戻り、若し前回と異なる状態が与えられていた
ときはマウスが移動したと判断して第1図すに従ったカ
ウント動作を行い、更に当該島0゜Pll 1 Plf
fi + ”ISの状態をメモリーに書込んだ後キーボ
ード制御プログラムに戻る。
なおキーボード制御プログラムや移動量カウントプログ
ラムで作成されたデータは適当な処理プログラムによっ
て外部に送出する必要があるが、当該プログラムは本発
明に関係する所ではないので図示及び説明を省略する。
以上のプログラム動作において一般的にキーボード制御
プログラムでは1キー当り約100μsを要し例えば6
8キーのキーボードでは約7msを消費する。一方マウ
スの移動の有無確認及び移動量のカウント動作は約20
μS程度で終了する。
マイクロコンピュータのプログラムは図示以外のプログ
ラムを実行するために上記7msの他に約3msを要し
、その結果s1!1図CにおけるT・即ちマウスの出力
信号の状態を認識する周期は約10m5となり、前述の
如く、追従可能な最高移動速度は25 vx/ See
  となってしまい、実使用上問題が発生する。
第4図は本発明によるマウス処理方式の動作を示すフロ
ーチャートである。本方式の特徴はキーボード制御プロ
グラム実行後マウスの移動があったことを認識するとタ
イマーをスタートさせることにある。タイマーをスター
トさせた後、第3図と同様移動量のカウントを行った後
直ちにキーボード制御プログラムに戻ることなく、該タ
イマーがオーバフローし、タイムアウトになるまでプロ
グラムはマウスの移動の有無を確認することに専念する
。ここでマウス移動があうたことを認識するとタイマー
を初期値に戻し、再スタートした後移動量のカウントを
行い再びタイムアウトするか、またはマウスの移動wR
識するまでマウス移動の有無を判定するため第4図にお
けるループBを廻る。タイマーがオーバー7p−し、タ
イムアウトになったときはマウスの移動が停止したとみ
なし、プログラムはキーボード制御に移り、再び籾期の
処理方式に戻る。
ここでタイマのオーバフロー値の設定に関してはループ
Aを廻る時間に比べ充分長く、且つマウスが停止してか
ら次にキーボードが操作されるまでにキーボード制御プ
ログラムに戻ってい几ばよく、既ね数100μSの値が
適当である。
本実施例によれば第4図におけるループ人は20μs程
度で処理が可能であり、追従可能なマウスの最高移動速
度は従来の25 w少cに比べ12.5m/sec  
と飛躍的に向上する。
本実施例ではマイクロコンピュータがキーボード制御プ
ログラムの実行を開始した直後にマウスが50 ml/
sec以上の速度で移動を開始したとき当該プログラム
の実行が終了するまでの間のマウス移動は移動量カウン
トからもれてしまう欠点があるがこのカウントエラーは
キーボード制御プログラムの実行時間を20m5とする
と全走行距離の5%に止まり、実使用上問題となること
はない。
なお、従来波mにおいて第4図におけるキーボード制御
プログラムを1キーないし数キー分実行した後マウス移
動を確認すること圧よって追従可能なマウスの最高移動
速度の向上を図る手法がとるものもあるが、このような
方式においても本発明の応用は有効である。
〔発明の効果〕
以上述べたとおり、本発明によれば、マウス処理のため
の専用ICを使うことなく・キーボートドマウスの両方
を1個のマイクロコンピュータで制御でき、マウスの移
動速度に対する追従性能が得られ、製造原価の低減が可
能となる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図第2図は従
来のマウスの出力信号と処理方式の概要を示す説明図、
第3図は従来の処理方式を示すフローチャート、第4図
は本発明による処理方式を示すフローチャートである。 1・・・マイクロコンピュータ、 2・・・キーマトリクス% 3・・・マウス。    
720 、代理人弁理士 小 川 勝 男j!虱、/第
 1 図 第2図 正方向      負方向 C0)CO)  (r)  (7)  (2)  (3
)  (3)  C4−)呟合

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、キーボードとマウスを1個のマイクロコンピュータ
    で制御する装置において、マウスの移動があったことを
    認識したとき、タイマをスタートすると共に該タイマが
    オーバーフロするまでの間はマイクロコンピュータはマ
    ウスの処理のみを実行することを特徴としたマウス制御
    方式。
JP60220035A 1985-10-04 1985-10-04 マウス制御方式 Pending JPS6280724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60220035A JPS6280724A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 マウス制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60220035A JPS6280724A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 マウス制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280724A true JPS6280724A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16744901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60220035A Pending JPS6280724A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 マウス制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280724A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404458A (en) * 1991-10-10 1995-04-04 International Business Machines Corporation Recognizing the cessation of motion of a pointing device on a display by comparing a group of signals to an anchor point

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5404458A (en) * 1991-10-10 1995-04-04 International Business Machines Corporation Recognizing the cessation of motion of a pointing device on a display by comparing a group of signals to an anchor point

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109807903B (zh) 一种机器人控制方法、装置、设备和介质
KR940002087B1 (ko) 프로그램 가능한 인터럽트 제어기
US5014196A (en) Vector operation instruction activation controller for vector arithmetic units having arithmetic functions with different numbers of pipeline stages
JPS6280724A (ja) マウス制御方式
US5241646A (en) Systems for changing hardware parameters using sub-CPU for sensing specialized key inputs and main CPU for changes
GB905614A (en) Improvements in data processing systems
US7003681B2 (en) Programmable logic controller with an auxiliary processing unit
US6978186B2 (en) Modular functional block for an electronic control system
US6031521A (en) Computer operating pointer devices and computer operating processes
JPS6221123B2 (ja)
JP2510295B2 (ja) レジスタ更新割出し制御装置
JPH01136251A (ja) 自己診断方式
SU811220A1 (ru) Устройство дл управлени много-КООРдиНАТНыМи ТЕХНОлОгичЕСКиМиАгРЕгАТАМи
SU1474593A1 (ru) Многокоординатна система программного управлени
SU1383387A2 (ru) Устройство дл определени кратчайшего пути автономного транспортного робота
JPS63155223A (ja) タツチ座標入力装置
JPS61109140A (ja) 加算器
SU1730629A1 (ru) Устройство дл управлени сопр жением процессора с абонентами
SU1522192A2 (ru) Схема сравнени кодов
JPH02159605A (ja) 数値制御装置
JPH0259884A (ja) 文字認識装置
SU1474707A1 (ru) Устройство дл подсчета деталей
JPS60247745A (ja) 割込み制御回路
JPH0271326A (ja) 演算処理方法
WO1990013071A1 (en) Programmable controller