JPS6280184A - 自動二輪車等のフロントフオ−ク - Google Patents

自動二輪車等のフロントフオ−ク

Info

Publication number
JPS6280184A
JPS6280184A JP21965785A JP21965785A JPS6280184A JP S6280184 A JPS6280184 A JP S6280184A JP 21965785 A JP21965785 A JP 21965785A JP 21965785 A JP21965785 A JP 21965785A JP S6280184 A JPS6280184 A JP S6280184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front fork
motorcycle
bottom bridge
pipes
right front
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21965785A
Other languages
English (en)
Inventor
亮 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP21965785A priority Critical patent/JPS6280184A/ja
Publication of JPS6280184A publication Critical patent/JPS6280184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、自動二輪車等のバーハンドルを有する車両の
フロントフォークに関する。
〔従来の技術〕
従来の自動二輪車等のバーハンドルを備えた車両では、
第1図に示されるように、下端間に前輪(図示せず)を
支承する左右一対のフロントフォークパイプ1,1をス
テアリングスデム2の下端に取着したボトムブリッジ3
で連結して支持しており、この連結部下方のフロントフ
ォークパイプ1.1の平行部分に補強部材としてクロス
メンバー4を溶接接合していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところがこのような構造の場合、フロントフォークパイ
プ1,1間の距離とクロスメンバー4の長さに精度が要
求され、溶接作業に手間を要していた。
そこで本発明は補強部材の取付部への装着及び溶接作業
を容易にしたフロントフォークを提供することを目的と
している。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的達成のため本発明は、下端間に前輪を支承する
左右一対のフロントフォークパイプをトップブリッジと
ボトムブリッジとで連結して支持する自動二輪車等のフ
ロントフォークにおいて、前記左右一対のフロントフォ
ークバイブをボトムブリッジ連結部近傍から下方にかけ
て外側に拡開して傾斜部を形成し、該傾斜部に左右のフ
ロントフォークバイブを連結する補強部材を配設したこ
とを特徴としている。
〔作 用〕
これにより、補強部材を左右のフロントフォークバイブ
間の所定の位置に容易に配置させることができ、溶着作
業が簡り1となる。
〔実施例〕
以下、本発明を自動二輪車に適用した一実施例を第2図
及び第3図に基づいて説明する。
スクータタイプの自動二輪車10は、車体フレーム11
の前部上方に溶着されたヘッドバイブ12に、前輪13
を支承するフロントフォーク14を回動可能に支持し、
バーハンドル15にてフロントフォーク14を回動して
前輪13を操舵している。
ヘッドバイブ12にはラジェータ16.ヘッドライト1
7.メータ類18を支持するステー19が前方に延設さ
れ、さらに車体前面を一体的に覆うフロントカバー20
が設けられている。
フロントフォーク14は下端間に前輪13を支承する左
右一対のフロントフォークパイプ14a。
14aの上部をヘッドバイブ12に回動自在に挿着され
るステアリングステム21の上部に取着したトップブリ
ッジ22と、ステアリングステム21の下部に取着した
ボトムブリッジ23とをそれぞれ連結して支持されてい
る。
フロントフォークパイプ14a、14aはボトムブリッ
ジ23どの連結部近傍から下方にかけて外側へ拡開して
傾斜部14b、14bを形成しており、この傾斜部14
b、14bの上部にボトムブリッジ23が溶接接合され
、さらにボトムブリッジ23q)下部に補強部材として
クロスメンバー24が溶接接合されている。
このように構成することにより、フロントフォークバイ
ブ14a、14a間の距離とクロスメンバー24の長さ
の精度に影響されることなくクロスメンバー24をフロ
ントフォークバイブ14a。
14aの幅広部から図面上方へ移動させることだけで容
易に密着させて溶接接合でき品質の安定したフロントフ
ォークとすることができる。
〔発明の効果〕
本発明は上記のように、下端間に前輪を支承する左右一
対のフロントフォークバイブをトップブリッジとボトム
ブリッジとで連結して支持する自動二輪車等のフロント
フォークにおいて、前記左右一対のフロントフォークパ
イプをボトムブリッジ連結部近傍から下方にかけて外側
に拡間して傾斜部を形成し、該傾斜部に左右のフロント
フォークパイプを連結する補強部材を配設したので、フ
ロントフォークパイプに補強部材を容易に装着せしめて
溶接接合できるフロントフォークとすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のフロントフォークにおけるり【]スメン
バーの配置状態を示す正面図、第2図及び第3図は本発
明の一実施例を示すもので、第2図はスタータタイプの
自動二輪車の車体前部を示す側面図、第3図はフロント
フォークにおけるクロスメンバーの配置状態を示す正面
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、下端間に前輪を支承する左右一対のフロントフォー
    クパイプをトップブリッジとボトムブリッジとで連結し
    て支持する自動二輪車等のフロントフォークにおいて、
    前記左右一対のフロントフォークパイプをボトムブリッ
    ジ連結部近傍から下方にかけて外側に拡開して傾斜部を
    形成し、該傾斜部に左右のフロントフォークパイプを連
    結する補強部材を配設したことを特徴とする自動二輪車
    等のフロントフォーク。
JP21965785A 1985-10-02 1985-10-02 自動二輪車等のフロントフオ−ク Pending JPS6280184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21965785A JPS6280184A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 自動二輪車等のフロントフオ−ク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21965785A JPS6280184A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 自動二輪車等のフロントフオ−ク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280184A true JPS6280184A (ja) 1987-04-13

Family

ID=16738931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21965785A Pending JPS6280184A (ja) 1985-10-02 1985-10-02 自動二輪車等のフロントフオ−ク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280184A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11301561A (ja) * 1998-04-23 1999-11-02 Yamaha Motor Co Ltd スクータ型車両のフロントフォーク部構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11301561A (ja) * 1998-04-23 1999-11-02 Yamaha Motor Co Ltd スクータ型車両のフロントフォーク部構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100450290B1 (ko) 자동이륜차에 있어서의 프레임 구조
JPS6280184A (ja) 自動二輪車等のフロントフオ−ク
JPS6231576A (ja) 車体フレ−ム
JPH0123912Y2 (ja)
JPS61215182A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JP2586537B2 (ja) 自動二輪車等のシート取付装置
JPS6280183A (ja) 自動二輪車等のフロントフオ−ク
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPH072385Y2 (ja) 自動二輪車のフレーム
JPS61202991A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JP2500159Y2 (ja) 前2輪車両のフレ―ムフロント構造
JPH0417434Y2 (ja)
JPH02164681A (ja) 鞍乗型車両のフートレスト装置
JPS58173591U (ja) 二輪車におけるフロントナンバプレ−トの取付装置
JPS61222886A (ja) 自動二輪車のハンドル装置
JPS59120686U (ja) 二輪車における電装品取付構造
JPS63275491A (ja) バ−ハンドル取付け装置
JPS61202988A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPS6112308Y2 (ja)
JPS61202987A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPS6343884A (ja) 自動二輪車のハンドル装置
JPS59111783U (ja) フェアリング付き自動二輪車の操向部構造
JPS62199583A (ja) 自動二輪車のフロントフオ−ク
JPS6218292U (ja)
JPS5942771U (ja) 自動二輪車等のフロントキヤリヤ