JPS6278015A - 製袋装置における帯状フイルムの重ね合わせ部のずれの矯正装置 - Google Patents
製袋装置における帯状フイルムの重ね合わせ部のずれの矯正装置Info
- Publication number
- JPS6278015A JPS6278015A JP60210751A JP21075185A JPS6278015A JP S6278015 A JPS6278015 A JP S6278015A JP 60210751 A JP60210751 A JP 60210751A JP 21075185 A JP21075185 A JP 21075185A JP S6278015 A JPS6278015 A JP S6278015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forming guide
- band
- shaped film
- film
- bag making
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 title 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 244000208734 Pisonia aculeata Species 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は製袋機や製袋充填機等の連続製袋装置において
、帯状フィルムの貼合わせ部のずれを矯正する方法に関
し、特に成形ガイドをフィルムのずれに応じて左右に傾
斜させることを特徴とするものである。
、帯状フィルムの貼合わせ部のずれを矯正する方法に関
し、特に成形ガイドをフィルムのずれに応じて左右に傾
斜させることを特徴とするものである。
(従来の技術)
一般に合成樹脂製フィルムや不織布を用いて袋を形成す
るときは、先ず、帯状のフィルムを繰り出しながらこれ
を筒状に丸めて両端縁を重ね合わせ、テープを繰り出す
に従ってその重ね合わせた部分を順次熔着して筒状体と
し、この筒状体が一定の長さ繰り出されたところで、そ
の繰り出し方向に対して直交する方向に熔着し、更にこ
れを熔着した線に沿って切り離し、以下、テープの繰り
出しと熔着及び切り離しを繰り返すのである。
るときは、先ず、帯状のフィルムを繰り出しながらこれ
を筒状に丸めて両端縁を重ね合わせ、テープを繰り出す
に従ってその重ね合わせた部分を順次熔着して筒状体と
し、この筒状体が一定の長さ繰り出されたところで、そ
の繰り出し方向に対して直交する方向に熔着し、更にこ
れを熔着した線に沿って切り離し、以下、テープの繰り
出しと熔着及び切り離しを繰り返すのである。
帯状フィルムを筒状に丸める手段としては、帯状フィル
ムFよりも若干幅が広く、適宜な長さで、両縁を後側に
折り返して案内溝1を形成し氾板材を第1図に示すよう
に上縁から下縁に向かって次第に内側へ向かって彎曲さ
せてロード状とした成形ガイド2が用いられている。
ムFよりも若干幅が広く、適宜な長さで、両縁を後側に
折り返して案内溝1を形成し氾板材を第1図に示すよう
に上縁から下縁に向かって次第に内側へ向かって彎曲さ
せてロード状とした成形ガイド2が用いられている。
即ち、ドラム3に巻かれている帯状フィルムFは数本の
補助ロール4と案内ロール5に掛けられ、更に繰出しロ
ール6に挟まれていて、この繰出しロール6の回転によ
って繰り出されるようになっており、更に案内ロール5
と繰出しロール6との間に上記した成形ガイド2が具え
られていて、フィルムFはこの成形ガイド2の背面に摺
接しながら繰り出されることにより、成形ガイド2の彎
曲形状に倣って次第に円筒状に丸められ、遂には成形ガ
イド2の下端に到ってその両級が重ね合わされるのであ
る。
補助ロール4と案内ロール5に掛けられ、更に繰出しロ
ール6に挟まれていて、この繰出しロール6の回転によ
って繰り出されるようになっており、更に案内ロール5
と繰出しロール6との間に上記した成形ガイド2が具え
られていて、フィルムFはこの成形ガイド2の背面に摺
接しながら繰り出されることにより、成形ガイド2の彎
曲形状に倣って次第に円筒状に丸められ、遂には成形ガ
イド2の下端に到ってその両級が重ね合わされるのであ
る。
(発明が解決しようとする問題点)
ところで、袋を形成するには円筒状に丸められた帯状フ
ィルムFの両縁が正確に一致して重ね合わさせることが
必要であって、両者にずれが生じると製品たる袋が外観
上好ましくないばかりでなく、ずれの程度によっては貼
合せ部が接着不良となって破損や強度低下を招くことと
なる。
ィルムFの両縁が正確に一致して重ね合わさせることが
必要であって、両者にずれが生じると製品たる袋が外観
上好ましくないばかりでなく、ずれの程度によっては貼
合せ部が接着不良となって破損や強度低下を招くことと
なる。
そのため従来から、成形ガイド2の下端部において帯状
フィルムFの両縁のずれを無くす手段が検討されていた
。 その手段の一つは、ドラム3を左右に移動させるこ
とによってずれを矯正しようとするものであるが、ドラ
ム3と成形ガイド2との間隔がかなり大きく、しかもこ
の間に数本の補助ロール4や案内ロール5があるため、
ドラム3の横移動に対するずれの応答が鈍いために、ド
ラム3を横移動させてからずれが矯正されるまでの間に
可成りの時間を要するので、この間に繰り出された帯状
フィルムFは全て不完全な袋となる欠点を有している。
フィルムFの両縁のずれを無くす手段が検討されていた
。 その手段の一つは、ドラム3を左右に移動させるこ
とによってずれを矯正しようとするものであるが、ドラ
ム3と成形ガイド2との間隔がかなり大きく、しかもこ
の間に数本の補助ロール4や案内ロール5があるため、
ドラム3の横移動に対するずれの応答が鈍いために、ド
ラム3を横移動させてからずれが矯正されるまでの間に
可成りの時間を要するので、この間に繰り出された帯状
フィルムFは全て不完全な袋となる欠点を有している。
そこで、この様な欠点を除去する手段として成形ガイド
2の背面の箇所の適所に一対の引戻しロールを取付け、
このロールによって成形ガイドに摺接している帯状フィ
ルムFを左右に移動させる方法が試みられた(実願昭5
9−147730号)。 この方法は帯状フィルムFの
ずれを素速く矯正することのできる点で上記した従前の
方法とは格段にすぐれているが、引戻しロールを自動的
に作動させる制御機構を必要とすることと、帯状フィル
ムFの材質に制限があって、例えばティーバッグ用のフ
ィルムの様な極めて柔軟で腰の弱いものには適用しにく
い欠点があった。
2の背面の箇所の適所に一対の引戻しロールを取付け、
このロールによって成形ガイドに摺接している帯状フィ
ルムFを左右に移動させる方法が試みられた(実願昭5
9−147730号)。 この方法は帯状フィルムFの
ずれを素速く矯正することのできる点で上記した従前の
方法とは格段にすぐれているが、引戻しロールを自動的
に作動させる制御機構を必要とすることと、帯状フィル
ムFの材質に制限があって、例えばティーバッグ用のフ
ィルムの様な極めて柔軟で腰の弱いものには適用しにく
い欠点があった。
そのため、フィルムの材質を選ばす、しかも操作の簡単
なずれの矯正法の開発が望まれたのである。
なずれの矯正法の開発が望まれたのである。
(問題点を解決するための手段)
本発明はこの様な従来の欠点を解消せんとじてなされた
ものであって、成形ガイドを左右に傾斜させることがで
きるように形成し、帯状フィルムの両縁の合わせ部のず
れを目視により、或いは成形ガイドに付設した検知機構
によって検知し、このずれに応じて成形ガイドを左右何
れかに傾斜させて、ずれを矯正するものである。
ものであって、成形ガイドを左右に傾斜させることがで
きるように形成し、帯状フィルムの両縁の合わせ部のず
れを目視により、或いは成形ガイドに付設した検知機構
によって検知し、このずれに応じて成形ガイドを左右何
れかに傾斜させて、ずれを矯正するものである。
(実施例)
以下、本発明を図示の実施例に基づいて具体的に説明す
る。
る。
第2図は第1図に示す成形ガイドを左右に傾斜させるこ
とができるようにした一例を示すものであって、先ず成
形ガイド2の中心線上の一点にピン7を前方に向けて突
設し、これを機体に固着されている支持枠8に穿孔され
た取付孔9に嵌合させる。 そして、成形ガイド2の適
宜な位置に雌螺旋lOを形成し、これを上記支持枠8に
ほぼ水平に取付けられた雄螺軸11と螺合させる。 即
ちこの様にすることによって、雄蝶軸11を正逆いずれ
かの方向に回転させると、それに従って雌螺旋10が左
右に移行するので、結局成形ガイド2はピン7を中心と
して左右に傾斜角度を変るのである。
とができるようにした一例を示すものであって、先ず成
形ガイド2の中心線上の一点にピン7を前方に向けて突
設し、これを機体に固着されている支持枠8に穿孔され
た取付孔9に嵌合させる。 そして、成形ガイド2の適
宜な位置に雌螺旋lOを形成し、これを上記支持枠8に
ほぼ水平に取付けられた雄螺軸11と螺合させる。 即
ちこの様にすることによって、雄蝶軸11を正逆いずれ
かの方向に回転させると、それに従って雌螺旋10が左
右に移行するので、結局成形ガイド2はピン7を中心と
して左右に傾斜角度を変るのである。
(作用)
製袋又は製袋充填作業において、帯状フィルムFの両縁
が第3図に示すようにずれて右側の縁の方が長くなった
とする。 このとき、雄蝶軸11を回動させて成形ガイ
ド2を左側へ傾斜させる。 すると成形ガイド2の下端
部は右側(2a)へ変移するので、帯状フィルムFのず
れは必然的に解消されるのである。
が第3図に示すようにずれて右側の縁の方が長くなった
とする。 このとき、雄蝶軸11を回動させて成形ガイ
ド2を左側へ傾斜させる。 すると成形ガイド2の下端
部は右側(2a)へ変移するので、帯状フィルムFのず
れは必然的に解消されるのである。
(発明の効果)
以上詳述した様に本発明は成形ガイドを左右に傾斜させ
ることが出来るように形成し、その傾斜角度を変えるこ
とによって、帯状フィルムの重ね合わせ部のずれを矯正
するものであって、操作が極めて簡単なうえフィルムの
材質や物性を問わず、確実に目的を達成することができ
る利点がある。 尚、図では雄蝶軸11は手動で操作す
る一例を示したが、もとよりこの方式に限定されるもの
ではないのであって、雄螺軸11はモータードライブと
し、帯状フィルムFのずれを光電管等を用いて自動的に
検知し、その検知出力をモータに伝えて雄螺軸11を回
転させるようにすることも出来るのである。
ることが出来るように形成し、その傾斜角度を変えるこ
とによって、帯状フィルムの重ね合わせ部のずれを矯正
するものであって、操作が極めて簡単なうえフィルムの
材質や物性を問わず、確実に目的を達成することができ
る利点がある。 尚、図では雄蝶軸11は手動で操作す
る一例を示したが、もとよりこの方式に限定されるもの
ではないのであって、雄螺軸11はモータードライブと
し、帯状フィルムFのずれを光電管等を用いて自動的に
検知し、その検知出力をモータに伝えて雄螺軸11を回
転させるようにすることも出来るのである。
第1図は製袋機構を模式的に示す斜視図、第2図は成形
シュートを左右に傾斜させることができるようにした一
例を示す分解斜視図、第3図は同上一部切欠平面図、第
4図はフンルムのずれの矯正操作を示す横断平面図、第
5図は同上正面図である。 1;案 内 溝 2;成形方イド 3;ド ラ ・ム 4;補助ロール 5;案内ロール 6;繰出しロール 7;ピ ン 8;支持枠 9;取付孔 10;雌螺旋 11;雄螺軸 第2図 第3図 第5図
シュートを左右に傾斜させることができるようにした一
例を示す分解斜視図、第3図は同上一部切欠平面図、第
4図はフンルムのずれの矯正操作を示す横断平面図、第
5図は同上正面図である。 1;案 内 溝 2;成形方イド 3;ド ラ ・ム 4;補助ロール 5;案内ロール 6;繰出しロール 7;ピ ン 8;支持枠 9;取付孔 10;雌螺旋 11;雄螺軸 第2図 第3図 第5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 帯状フィルムをロード状の成形ガイドに摺 接させながら繰り出して、成形ガイドの背面形状に倣っ
て筒状に丸めてその両縁を重ね合わせ、然してその重ね
合わせ部分を熔着する製袋装置において、成形ガイドを
その中心線上の一点を中心にして左右に傾斜するように
形成し、帯状フィルムの繰り出し方向に対して成形ガイ
ドの傾斜角度を調節することにより、成形ガイドに対す
る帯状フィルムの偏寄を矯正することを特徴とする帯状
フィルムの重ね合わせ部のずれの矯正方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60210751A JPS6278015A (ja) | 1985-09-24 | 1985-09-24 | 製袋装置における帯状フイルムの重ね合わせ部のずれの矯正装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60210751A JPS6278015A (ja) | 1985-09-24 | 1985-09-24 | 製袋装置における帯状フイルムの重ね合わせ部のずれの矯正装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6278015A true JPS6278015A (ja) | 1987-04-10 |
JPH0462926B2 JPH0462926B2 (ja) | 1992-10-08 |
Family
ID=16594519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60210751A Granted JPS6278015A (ja) | 1985-09-24 | 1985-09-24 | 製袋装置における帯状フイルムの重ね合わせ部のずれの矯正装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6278015A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006273414A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Sanko Kikai Kk | 自動包装機の充填シュート |
JP2007022552A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Sanko Kikai Kk | 自動包装機の充填シュート改良 |
JP2007290716A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Sanko Kikai Kk | 自動包装機のフィルムフォーミング調整機構 |
JP2008155969A (ja) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Sanko Kikai Kk | 自動包装機の充填シュート取り付け構造の改良 |
JP2012188145A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Fuso Sangyo Kk | 封入包装装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5015849A (ja) * | 1973-06-12 | 1975-02-19 |
-
1985
- 1985-09-24 JP JP60210751A patent/JPS6278015A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5015849A (ja) * | 1973-06-12 | 1975-02-19 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006273414A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Sanko Kikai Kk | 自動包装機の充填シュート |
JP2007022552A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Sanko Kikai Kk | 自動包装機の充填シュート改良 |
JP2007290716A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Sanko Kikai Kk | 自動包装機のフィルムフォーミング調整機構 |
JP2008155969A (ja) * | 2006-12-26 | 2008-07-10 | Sanko Kikai Kk | 自動包装機の充填シュート取り付け構造の改良 |
JP2012188145A (ja) * | 2011-03-11 | 2012-10-04 | Fuso Sangyo Kk | 封入包装装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0462926B2 (ja) | 1992-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4769104A (en) | Apparatus for sticking a tire component member | |
US5059274A (en) | Tire forming apparatus including upper and lower conveyors | |
US6192955B1 (en) | Apparatus and method for aligning webs | |
EP0472245B1 (en) | Apparatus for continuously unwinding a plurality of rolled-up tapes | |
CA2626657A1 (en) | Film feeding device and packaging device having the same | |
EP1418144B1 (en) | Process for bonding webs | |
EP0847948B1 (en) | Film splicer | |
US20040011472A1 (en) | Automatic welding machine | |
EP0785899A1 (en) | A method and apparatus for guiding and forming a thin web material | |
US4795522A (en) | Bead filler applicator | |
JPS6278015A (ja) | 製袋装置における帯状フイルムの重ね合わせ部のずれの矯正装置 | |
US5385626A (en) | Strip winder for a tire building machine | |
US5047002A (en) | Apparatus and method for making Z-folded zippered film | |
JPS63225056A (ja) | 包装用ウエブの接続装置 | |
EP0842882B1 (en) | Method and apparatus for splicing web | |
US5927047A (en) | Device and method in wrapping machine | |
KR910016591A (ko) | 띠형상부재 절단, 권희방법 및 장치 | |
US4909425A (en) | Guiding device for folded film | |
EP0431922B1 (en) | Wrapping roll-like articles | |
EP0182047B1 (en) | Apparatus for winding a sheet-formed article | |
JPS6232838Y2 (ja) | ||
US4082599A (en) | Splicing roller device for automatic paper splicing apparatus | |
CN1066680C (zh) | 涂改带配出器 | |
EP0478259A2 (en) | Belt-shaped member sheet cutting and attaching method | |
JPS5876246A (ja) | ゴム引きコ−ドの裁断・接合方法およびコ−ド裁断機におけるゴム引きコ−ドの供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |