JPS6277601A - 数値入力装置 - Google Patents

数値入力装置

Info

Publication number
JPS6277601A
JPS6277601A JP60217277A JP21727785A JPS6277601A JP S6277601 A JPS6277601 A JP S6277601A JP 60217277 A JP60217277 A JP 60217277A JP 21727785 A JP21727785 A JP 21727785A JP S6277601 A JPS6277601 A JP S6277601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital value
setting means
emitting diode
value
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60217277A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiro Fukushi
福士 幸弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60217277A priority Critical patent/JPS6277601A/ja
Publication of JPS6277601A publication Critical patent/JPS6277601A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野〕 本発明は操作が容易で高精度に数値入力が行える数値入
力装置に関する。
[発明の技術的背景とその問題点〕 一般に電子機器は使用条件、環境、あるいは内部部品の
特性のばらつきにあわせて時間、長さ、大きさ等の数値
を一台毎に調整、設定するため数値入力装置を必要とす
る。
以下複写機における原稿送り装置をとりあげて説明を行
う。
第3図は原稿送り装■1の断面を示すもので、この原稿
送り装置1は、原稿給紙台3におかれた多数の原稿5か
ら1枚を分離し、搬送ベルト7により露光位N9まで搬
送し、複写機本体によりその原稿の複写が終了すると、
原稿を排紙トレイへ排出するとともに、次の原稿を露光
位置9まで搬送するというものである。
このような原稿送り装置において、原稿5は正しく露光
位むに停止されなければ、複写動作時に原稿5の先端あ
るいは後端が複写されないことになるため、前記搬送ベ
ルト7の搬送量は正確でなければならない。一方、原稿
5は搬送ベルi−7との間の摩擦力により送られるから
、搬送ベルト7と原稿5間にスリップがおこると、たと
え搬送ベルト7の回転量が一定であっても、原稿5の搬
送伍はそれより小さいものとなる。
そこでこのスリップによる差を補正するために、ベルト
回転量を増やす必要があるが、スリップの度合いは原稿
送り装置一台ごとにまちまちであるため、製造時あるい
は使用時に前記補正量を調整し、原15を正確に露光位
置9で停止させる必要がある。
このような搬送量の補正を行うには搬送ベルト7を駆動
させるモータの回転量を制御する制御部に搬送量の補正
の指示を行うが、従来1.この補正の指示を行うものと
して可変抵抗の抵抗値を変えて、この可変抵抗に発生す
る電圧値を前記制御部に入力する数値入力装置と、多接
点のスイッチを設けてこのスイッチのオンオフを制御し
、このオンオフ信号を前記制御部に入力する数値入力装
置とがある。
前者の数値入力装置では可変抵抗を例えば時計回りに回
すと、搬送量が増加し、反時計方向に回すと搬送mが減
少するようになっており、補正手順は次のようになる。
まず原稿送り装置を動作させ原稿を実際に搬送させる。
当然のことながら原稿は適正な露光位置には停止しない
から、搬送量が不足であれば、操作者は可変抵抗を時8
4回りに、過多であれば反時計回りに回転させる。可変
抵抗の回転角度は操作者の助あるいは経験による。そし
て可変抵抗の調整が終了後、操作者は再び原稿送り装置
を動作させて原稿を、実際に搬送させ原稿が適正な位置
に停止するまで可変抵抗の調整を繰り返す。
このような可変抵抗による搬送量の補正(J、可変抵抗
を細かく調整すれば補正値の細かな調整が連続的に可能
であり、原稿を正確に露光位置へ停止させるよう調整す
ることができるものの、熟練した操作者であっても1回
の操作で適正値をえることはむずかしいため、可変抵抗
の操作と原稿送り装置の実際の動作を何度かくりかえす
ことになり、調整操作に熟練と労力を要する。
また後者の数値入力装置では、多接点スイッチいわゆる
デツプスイッチを制御部に接続させ、この多接点スイッ
チより搬送色の補正量を制御部に指示するものである。
例えば接点の数が4個の場合であると設定可能な調整値
は24=16通りの離散的な値となり、例えば4mmき
ざみでQmmから60mmまでの調整を指示することが
できる。この場合の調整手順は次のようになる。
まず、実際に原稿送り装置を動作させ、原稿の停止位置
と正しい露光位置とのずれをみる。次に現在のディップ
スイッチのオンオフの状態からずれのmに応じてオンオ
フの状態を変える。各スイッチの操作による搬送量の変
化は予めわかっているから、1回のディップスイッチの
操作により調整操作は終了し、操作に熟練は不要である
しかしこの例では補正値は41IIIIlきざみでしか
調整できないから、調整は近似値となり、正しい露光位
置からのずれが最大2mmのこる。この調整精度を上げ
るためにはディツブスイッチの接点の数をふやす必要が
あるが技術的には可能であっても経済的には問題がある
[発明の目的] 本発明の目的は前記問題点を解決すべくなされたもので
、操作が容易でありかつ高精度で数値入力を行える数値
入力装置を提供することにある。
[発明の[要] 前記目的を達成するために、本発明は所定の機器に所望
の数値を入力させる数値入力装置において、アナログ値
を設定するアナログ値設定手段と、設定されたアナログ
値をデジタル値に変換して前記所定の機器に入力させる
アナログデジタル変換器と、デジタル値を設定して前記
所定の機器に入力させるデジタル値設定手段と、前記デ
ジタル値設定手段により設定されたデジタル値と前記ア
ナログデジタル変換器によって変換されたデジタル値と
の大小を比較する比較手段と、比較結果を表示する表示
手段とを具備づるしたものである。
この数値入力装置においては、操作者はデジタル値設定
手段によりおおまかな数値を設定した後、アナログ設定
手段とデジタル値設定手段の出力値が等しくなるように
アナログ設定手段の出力数値を設定する。この操作は比
較手段による比較結果が表示手段によって表示されるの
で操作者はこの表示を見ながらアナログ設定手段とデジ
タル値設定手段の出力値が等しくなるようにアナログ設
定手段を操作する。この調整後、操作者はアナログ設定
手段を微操作して更に高精度な数値を設定する。
[発明の実施例] 以下、本発明の一実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る数値入力装置11を複
写機の原稿送り装置に適用した場合の要部の構成を示す
ブロック図である。
同図に示されるようにこの数値入力装置11はアナログ
設定手段13、A/Dコンバータ15、デジタル値設定
手段17、比較手段1つおよび表示手段21からなり、
A/Dコンバータ15およびデジタル値設定手段17の
出力値が原稿送り装置の制御部23に入力される。
アナログ設定手段13は直流電源25に可変抵抗27が
直列に接続されており、可変抵抗27により分圧された
直流電源25の電圧がA/Dコンバータ15に入力され
てデジタル値に変換され制御部23に入力される。
デジタル値設定手段17は入力回路29に直列接続され
た加締スイッチ31、発光ダイオード33、抵抗35、
直流電源37及び直列接続された減鼻スイッチ39、発
光ダイオード41、抵抗43、直流電源45が並列に設
けられる。
入力回路29はデジタル値を設定してこれを制御部23
に入力されるものであり、加算スイッチ31を1回押す
と設定されるデジタル値が1増加し、逆に減算スイッチ
39を1回押すと設定されるデジタル値が1減少する。
加算スイッチ31及び減算スイッチ39を1回押す毎に
それぞれ色の異なる発光ダイオード33.41が発光す
る。
比較手段19はA/Dコンバータ15とデジタル値設定
手段17との出力値を比較し、A/Dコンバータ15の
出力値の方がデジタル値設定手段17よりも大きい時に
は出力電圧をOボルトとし、A/Dコンバータ15の出
力値の方がデジタル値設定手段17よりも小さいときに
は出力電圧をVCCボルトとし、A/Dコンバータ15
とデジタル値設定手段17の出力値が等しいときには出
力電圧をVCC/2ボルトとして表示手段21に出力す
るものである。
表示手段21は電源電圧がV ccの直流N源47に抵
抗49、G表示発光ダイオード51、抵抗53、し表示
発光ダイオード55が直列に接続され、G表示発光ダイ
オード51と抵抗53との間が比較手段19と接続され
る。比較手段19の出力電圧がOボルトのときにはG表
示発光ダイオード51が発光し、比較手段19の出力電
圧がVccボルトのときにはし表示発光ダイオード55
が発光し、比較手段19の出力電圧がVcc/2ボルト
のときにはG表示発光ダイオード51及びL表示発光ダ
イオード55の両者が発光する。
制御部23には図示しない搬送ベルトを駆動させるため
のステップモータ57及び位置検出回路5つが接続され
、制御部23はA/Dコンバータ15又はデジタルfa
 jN定手段17から指定される数値に従ってステップ
モータ57に送るパルス量を変化させステップモータ5
7の回転数を制御する。位置検出回路59はステップモ
ータ57の回転位置を検出して位置制御信号を制御部2
3に送り、制御部23はこの位置制御信号をカウントシ
ステップモータ57の回転数を知って原稿(図示せず)
の搬送量を制御する。
又制御部23には通常使用モードと数値入力モードの切
換えを行う切換えスイッチ61が設けられる。
第2図は数値入力装置のコントロールパネルの平面図で
あり、パネル上に加算スイッチ31、減算スイッチ39
、発光ダイオード33.41およびG表示発光ダイオー
ド51、L表示発光ダイオード55が配設されている。
次にこの実施例の動作について説明する。
入力回路29にはデジタル値の初期値が設定されており
、入力回路29に設定されるデジタル値を仮値と称する
操作者fjまず実際に原稿送り装置を動作させて原稿の
停止位置と、正しい露光位置とのずれをみる。例えば1
0ml11搬送mが不足であれば加算スイツチ31を1
0回押す。これにより発光ダイオード33が10回点灯
するとともに入力回路29に設定される仮値は10だけ
増加する。
次に操作者はアナログ設定手段13の可変抵抗27を操
作する。アナログ設定手段13により設定されるアナロ
グ値はA/Dコンバータ15によりデジタル値に変換さ
れ、この変換されたデジタル値と入力回路29により設
定されたデジタル値とが比較手段19に入力されており
、もしA/Dコンバータ15から出力されるデジタル値
の方が入力回路29から出力されるデジタル値よりも大
きいときにはG表示発光ダイオード51が点灯し、逆に
A/Dコンバータ15から出力されるデジタル値の方が
入力回路29から出力されるデジタル値よりも小さいと
きにはし表示発光ダイオード55が点灯するので、操作
者はG表示発光ダイオード51およびし表示発光ダイオ
ード55の点灯状態を見ながら可変抵抗27を調整し、
G表示発光ダイオード51およびし表示発光ダイオード
55が共に点灯されるまで可変抵抗27を調整する。
G表示発光ダイオード51およびL表示発光ダイオード
55が共に点灯されている状態はA / Dコンバーク
15と入力回路2つとから出力されるデジタル値が等し
い。以上の調整により最大0.5mmの誤差で調整が終
了し、以後搬送倒の補正は可変抵抗27により行なわれ
る。
もしさらに精度の高い調整が必要ならば、L表示発光ダ
イオード55とG表示発光ダイオード51がともに点灯
している範囲内で可変抵抗27を微調整することにより
可能である。この場合可変抵抗27を回しすぎると、L
表示発光ダイオード55またはG表示発光ダイオード5
1のいずれかが消灯し、操作者はすぐにそれに気づくか
ら、操作は容易である。
従ってこの実施例では原稿送り装置を実際に移動させて
それに見合う補正量をまずデジタル値設定手段17によ
り制御部23に指定し、次に表示手段21の表示を見な
がらアナログ設定手段13をデジタル値設定手段17で
設定された補正量に設定した後、アナログ設定手段13
を微調整するので、従来のように可変抵抗27を操作し
て調整する場合のように原稿送り装置を何回も移動さぜ
ることもなく、又ディップスイッチの接点数を多く設け
ることもなく操作が容易でかつ高精度な数値入力を行う
ことができる。
この実施例では調整開始時の仮値は標準的な値となって
いるから、例えば工場出荷時は標準値に設定し、後に使
用条件等に応じて再調整するような場合は工場において
は調整時に原稿送り装置を実際に動作させなくとも、単
にし表示発光ダイオード55とG表示発光ダイオード5
1がともに点灯するよう可変抵抗を調整するだけで、標
準値への設定ができる。
なおこの実施例では数値入力装置を複写機の原稿送り装
置に適用した例を説明したが、本発明はその他の電子機
器に適用できることは勿論のことである。
更にデジタル値設定手段17の構成および表示手段21
等の構成もこの実施例によって開示されたものに限定さ
れるものではない。
[発明の効果コ 以上詳細に説明したように本発明によれば操作が容易で
かつ高精度で数値入力を行える数値入力装置を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は数値入力装置の構成ブロック図、第2図は数値
入ノコ装置のコントロールパネルの平面図、第3図は原
稿送り装置の断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 所定の機器に所望の数値を入力させる数値入力装置にお
    いて、アナログ値を設定するアナログ値設定手段と、設
    定されたアナログ値をデジタル値に変換して前記所定の
    機器に入力させるアナログデジタル変換器と、デジタル
    値を設定して前記所定の機器に入力させるデジタル値設
    定手段と、前記デジタル値設定手段により設定されたデ
    ジタル値と前記アナログデジタル変換器によって変換さ
    れたデジタル値との大小を比較する比較手段と、この比
    較結果を表示する表示手段とを具備することを特徴とす
    る数値入力装置。
JP60217277A 1985-09-30 1985-09-30 数値入力装置 Pending JPS6277601A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60217277A JPS6277601A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 数値入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60217277A JPS6277601A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 数値入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6277601A true JPS6277601A (ja) 1987-04-09

Family

ID=16701614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60217277A Pending JPS6277601A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 数値入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6277601A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0198535A (ja) 記録媒体の供給装置
JP2629077B2 (ja) ランプ電圧発生器の自動較正システム
US4969016A (en) Device applicable to an image recording apparatus for feeding a rolled recording medium
JPH07133048A (ja) ガイド幅変更方法およびガイド幅変更装置
EP0802460B1 (en) Light emitting element control device
US6281645B1 (en) Motor control system and image forming apparatus using the same
JPS6277601A (ja) 数値入力装置
JP2523542B2 (ja) ロ−ル状記録媒体の供給装置
US4168059A (en) Compensating means for adjusting the resetting of paper gate device
US3583128A (en) Speed control system for packaging machines
JPS63123751A (ja) ロ−ル状記録媒体の供給装置
JPS6432271A (en) Paper folding device for copying machine or the like
JPS63123750A (ja) ロ−ル状記録媒体の供給装置
US4320254A (en) Volume control apparatus
JPS63123752A (ja) ロール状記録媒体の供給装置
JPH0197974A (ja) 半導体レーザのパワー制御装置
US4488807A (en) Light valve/fader and control circuit
US4884099A (en) Automatic adjustment of focal length to obtain desired optical reduction ratio in a microfilm camera
JPS63300893A (ja) ロ−ル状記録媒体の供給装置
US4527129A (en) Klystron tuning control system
GB2149240A (en) Power supply for printer
JPS59186826A (ja) 搬送制御装置
JPH0887574A (ja) カード発行機
JPS62251333A (ja) ラベルフイ−ド量の調整装置
KR920000300B1 (ko) 소프트 터치식 tv의 vr-box자동 조정회로