JPS627739B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627739B2
JPS627739B2 JP2898584A JP2898584A JPS627739B2 JP S627739 B2 JPS627739 B2 JP S627739B2 JP 2898584 A JP2898584 A JP 2898584A JP 2898584 A JP2898584 A JP 2898584A JP S627739 B2 JPS627739 B2 JP S627739B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
printed circuit
bar antenna
metal chassis
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2898584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59160326A (ja
Inventor
Katsuhiko Umemoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2898584A priority Critical patent/JPS59160326A/ja
Publication of JPS59160326A publication Critical patent/JPS59160326A/ja
Publication of JPS627739B2 publication Critical patent/JPS627739B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/08Constructional details, e.g. cabinet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は周囲が金属シヤーシで囲まれた受信機
に関し、共振回路のループを小さくしてノイズを
拾いにくくしたものである。
従来例の構成とその問題点 従来、周囲が金属シヤーシで囲まれたAM受信
機において、バーアンテナを金属シヤーシに内蔵
させると、金属シヤーシのシールド効果によつて
十分な受信感度がとれないため、第1図,第2図
に示すようなものが用いられていた。第1図,第
2図において、1は受信機の筐体を構成する金属
シヤーシ、2はAMチユーナ回路(図示せず)が
組込まれるプリント基板、3は金属シヤーシ3の
後面に取付けられたフエライトバーアンテナ、4
はバーアンテナ3を覆う専用のケース、5はプリ
ント基板2上に取付けられ、上記バーアンテナ3
とともに共振回路を構成する同調用可変容量、6
はバーアンテナ3と同調用可変容量5を接続する
リード線、7は同調コイル、8は外部アンテナの
入力端子、9は2次側コイルの出力端子である。
ところが、このようにリード線6を介してバー
アンテナ3と同調用可変容量5を接続すると、イ
ンピーダンスの高い共振回路のループが大きくな
るため、外装ノイズや受信機自身の発生するノイ
ズを拾いやすくなり、S/Mが劣化するという問
題がある。
発明の目的 本発明はこのような問題を解決し、S/Mの劣
化のない受信機を提供するものである。
発明の構成 本発明は、シヤーシ内に、AMチユーナ回路を
組込むプリント基板を取付け、このプリント基板
の一部を上記金属シヤーシの外部に突出させると
ともに、この突出した部分にバーアンテナを取付
け、上記AMチユーナ回路と上記バーアンテナを
上記プリント基板の銅箔を介して接続することに
より、共振回路のループを小さくしてノイズを拾
いにくくしたものである。
実施例の説明 以下本発明の一実施例について第3図とともに
説明する。第3図において第1図と同一機能を有
する部分には同一符号を付して説明を省略する。
1aは金属シヤーシ1の後面に設けられた透孔、
2aはプリント基板2の後端に設けられた突出部
であり、この突出部2aは上記透孔1aを介して
金属シヤーシ1の外部に突出されている。そして
上記突出部2aに直接バーアンテナ3が取り付け
られ、このバーアンテナ3と同調用可変容量5は
上記プリント基板2の銅箔を介して接続されてい
る。10はプラスチツク等の非導電性材料で一体
成形されたカバーであり、上記金属シヤーシ1の
透孔1aを覆うように取付けられることによつ
て、プリント基板2の突出部2aとバーアンテナ
3とを覆つている。
このように構成すれば、同調用可変容量5とバ
ーアンテナ3とが同一のプリント基板2上に取付
けられるから、同調用可変容量5をバーアンテナ
3の近くに配置することができ、しかもそれらを
銅箔を介して接続することができるから、共振回
路のループを小さくすることができる。したがつ
て外来ノイズや受信機自身の発生するノイズを拾
いにくくなり、S/Mの良い受信ができる。また
同調回路とチユーナ回路の間を、低インピーダン
スの同調コイル2次側出力で結合することができ
るから、不要輻射等に対する取り扱いも容易にな
る。さらに従来のバーアンテナ専用のケース4
は、その構造が複雑である等の理由から比較的高
価になり、その取付作業も繁雑であつたが、上記
実施例のようなカバー10を使用すれば、カバー
そのものも安くでき、バーアンテナ3の取付作業
も簡略化できるからバーアンテナ3に付随するコ
ストの低減を図ることができる。またリード線の
接続作業が廃止できるから、この点でも工数とコ
ストの低減を図ることができる。
なお、プリント基板2の突出部2aにはバーア
ンテナ3の重量がかかるから、カバー10の内面
に溝を設け、この溝内に突出部2aの端部を挿入
して突出部2aを補強するようにしてもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、AMチユーナ回路を組
込むプリント基板の一部を金属シヤーシの外部に
突出させてここにバーアンテナを取付け、上記バ
ーアンテナとAMチユーナ回路とを上記プリント
基板の銅箔を介して接続するようにしたものであ
るから、AMチユーナ回路の同調用可変容量とバ
ーアンテナで構成される共振回路のループを小さ
くしてノイズを拾いにくくすることができる。ま
たリード線の配線作業も廃止でき、バーアンテナ
の周辺の構造も簡単にすることができるから、組
立作業やコストの低減を図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図は従来例の斜視図および回路
図、第3図は本発明の一実施例の斜視図である。 1…金属シヤーシ、2…プリント基板、2a…
突出部、3…バーアンテナ、5…同調用可変容
量、10…カバー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 金属シヤーシ内に、AMチユーナ回路を組込
    むプリント基板を取付け、このプリント基板の一
    部を上記金属シヤーシの外部に突出させるととも
    に、この突出した部分にバーアンテナを取付け、
    上記AMチユーナ回路と上記バーアンテナを上記
    プリント基板の銅箔を介して接続するようにした
    受信機。 2 プリント基板の金属シヤーシ外に突出した部
    分とバーアンテナを、非導電性のカバーで覆うよ
    うにした特許請求の範囲第1項記載の受信機。 3 カバーの内面に溝を設け、プリント基板の金
    属シヤーシ外に突出した部分を上記溝内に挿入し
    た特許請求の範囲第2項記載の受信機。
JP2898584A 1984-02-17 1984-02-17 受信機 Granted JPS59160326A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2898584A JPS59160326A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2898584A JPS59160326A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59160326A JPS59160326A (ja) 1984-09-11
JPS627739B2 true JPS627739B2 (ja) 1987-02-19

Family

ID=12263707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2898584A Granted JPS59160326A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59160326A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59160326A (ja) 1984-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0183523B1 (en) Automobile antenna system
AU604810B2 (en) Card-type radio receiver having slot antenna integrated with housing thereof
JP3248250B2 (ja) 携帯型無線電話機
JPH0964636A (ja) 平面アンテナ
JPS627739B2 (ja)
JP3752963B2 (ja) Gpsセンサ
JP2841358B2 (ja) 補助アンテナ
JPH0374964B2 (ja)
JP2549148Y2 (ja) ループアンテナ
JPH028413Y2 (ja)
CN212968037U (zh) 一种鲨鱼鳍天线
JPH087687Y2 (ja) 送信アンテナの取付構成体
JPH0513036Y2 (ja)
JP2603100Y2 (ja) 微弱電波用送信機
JPH0212729Y2 (ja)
JPH067347U (ja) 無線電話機のアンテナ構造
JP2002141815A (ja) 衛星放送受信用コンバータ
JP2708770B2 (ja) 回路一体型アンテナ
US3066292A (en) Automoble antenna with toroid coil and magnetic core
JPH051294U (ja) リモートコントロール信号受信用回路のシールド構造
JPH0413846Y2 (ja)
JP3028887B2 (ja) 電波キー用送信機
JPS5819874Y2 (ja) 高周波電子回路ユニツト
JPH09219595A (ja) 基板取付構造
JPH0539009U (ja) Gpsアンテナ