JPS627469Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS627469Y2
JPS627469Y2 JP17564380U JP17564380U JPS627469Y2 JP S627469 Y2 JPS627469 Y2 JP S627469Y2 JP 17564380 U JP17564380 U JP 17564380U JP 17564380 U JP17564380 U JP 17564380U JP S627469 Y2 JPS627469 Y2 JP S627469Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core material
lightweight construction
construction panel
rigid core
utility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17564380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS585515U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17564380U priority Critical patent/JPS585515U/ja
Publication of JPS585515U publication Critical patent/JPS585515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS627469Y2 publication Critical patent/JPS627469Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は軽量建築パネルに関し、詳しくは芯材
として多数の貫通する空洞を有する剛性芯材を用
い、さらに必要に応じて前記芯材の空洞に発泡材
を充填してなる十分な強度と剛性を有する軽量建
築パネルに関する。
従来、軽量の建築用パネルとしては、ペーパー
ハニカム、プラスチツクフオーム、ガラスウール
等を芯材とし、F.R.P.(Fiber Reinforced
Plastics)、塩化ビニル、鋼板、石こう板、石綿
セメント板、合板等を表面材とした軽量サンドウ
イツチパネルあるいは無機水硬性材料を用いた空
洞押出し成形板さらにはA.L.C.(Autoclaved
Light weight Concrete)などの気泡コンクリー
ト製品などが用いられている。しかし、上記サン
ドウイツチパネルは強度および剛性が低いため取
付壁などにしか利用できず、また無機水硬性材料
では軽量化に限界があるとともに押出成形加工が
困難である。さらにA.L.C.は生産工程が複雑で
しかも製品が規格化されるという欠点を有する。
そこで本考案者は、上記従来技術の欠点を克服
し、軽量でしかも耐力構造壁として十分使用に耐
えうる強度と剛性を有し、かつ各種形状のものを
容易に入手しうる軽量建築パネルを開発すべく鋭
意研究を重ねた結果、サンドウイツチパネルの芯
材として一定形状の貫通空洞を有する剛性芯材を
用いることによつて目的を達成しうることを見出
し本考案を完成するに至つた。すなわち本考案
は、一方向に平行に貫通する多数の空洞を有し、
かつその貫通する空洞の断面形状が剛性芯材表面
に平行な二辺を有する六角形と、該六角形に隣接
する台形を交互に組合せてなるものである、剛性
芯材の片面または両面に表面材を張設してなる軽
量建築パネルを提供するものである。
次に本考案の建築パネルを図面に基づいてさら
に詳しく説明する。第1図は本考案のパネルの断
面図を示し、本考案のパネルにおいて芯材1は、
一方向に平行に貫通する多数の空洞3を有する剛
性芯材であることが必要である。これは空洞3を
多数設けることによつて軽量化を図ると共に該空
洞部に断熱および遮音効果のすぐれた発泡材を充
填できるようにしたためである。また、多数の貫
通空洞を設けることによつても芯材の強度が低下
しないように、空洞の貫通方向はすべて同一方向
としなければならない。さらに空洞の形状の好ま
しい態様としては角筒状であつて、その断面形状
が第2図A〜Cに示すような、剛性芯材表面に平
行な二辺を有する六角形と、該六角形に隣接する
台形を交互に組合せてなるものである。かかる形
状とすれば構造的に極めて堅固な芯材となる。こ
の芯材の材質は特に制限はないが、熱可塑性樹
脂、充填剤配合熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、充
填剤配合熱硬化性樹脂、無機物質、ガラス繊維強
化セメントなどの充填剤配合無機物質あるいは金
属などが好ましい。なお、上記芯材は押出成形ま
たは引抜き成形による一体成形や該成形物同士あ
るいは該成形物と板状物との溶接、接着などによ
つて製造することができ連続生産も可能である。
次に本考案のパネルにおいて上記芯材1の貫通
空洞3はそのままの状態でもよいが、必要に応じ
て空洞内に発泡材を充填する。発泡材を充填する
ことによつて断熱ならびに遮音効果のすぐれたパ
ネルとすることができる。発泡材は必ずしも芯材
の空洞の全部に充填する必要はなく目的に応じて
空洞の一部分にのみ充填し、他の部分を空洞のま
まとしておくこともできる。ここで用いる発泡材
の種類はいかなるものでもよく、有機発泡材、無
機発泡材のいずれを用いることも可能である。
本考案のパネルにおいて、上記芯材の片面ある
いは両面に張設する表面材2の材質は用途により
異なるが一般には金属、石綿セメント、石こう、
合成樹脂、充填剤配合合成樹脂などが好適であ
る。これらの表面材2を芯材1に張設するには熱
着、溶接あるいは接着剤による接着など通常の方
法にて行なうことができる。
以上のような構造の建築パネルは軽量であつ
て、しかも強度および剛性のすぐれたパネルであ
る。また芯材の空洞内に発泡材を充填すれば十分
な断熱並びに遮音効果を発揮することができ、し
かも発泡材の充填量を調節すれば断熱、遮音機能
を適宜変化させることもできる。さらにこのパネ
ル内部の空洞は各種配管に利用できるとともに、
あらかじめ各種配管を設置しておけば配管工事を
極めて効率よく行なうことができる。
従つて上記の如き長所を有する本考案のパネル
は、プレハブ住宅の耐力構造壁材などに極めて有
効に利用することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のパネルの断面図であり、第2
図A〜Cは芯材の各種態様を示す説明図である。 図中1は芯材、2は表面材、3は空洞を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 一方向に平行に貫通する多数の空洞を有し、
    かつその貫通する空洞の断面形状が剛性芯材表
    面に平行な二辺を有する六角形と、該六角形に
    隣接する台形を交互に組合せてなるものであ
    る、剛性芯材の片面または両面に表面材を張設
    してなる軽量建築パネル。 (2) 貫通する空洞が角筒状である実用新案登録請
    求の範囲第(1)項記載の軽量建築パネル。 (3) 貫通する空洞の一部または全部に発泡材を充
    填してなる実用新案登録請求の範囲第(1)項記載
    の軽量建築パネル。 (4) 剛性芯材の材質が熱硬化性樹脂、充填剤配合
    熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂、充填剤配合熱可
    塑性樹脂、無機物質、充填剤配合無機物質およ
    び金属のいずれかである実用新案登録請求の範
    囲第(1)項記載の軽量建築パネル。 (5) 表面材の材質が金属、石綿セメント、石こ
    う、合成樹脂および充填剤配合合成樹脂のいず
    れかである実用新案登録請求の範囲第(1)項記載
    の軽量建築パネル。
JP17564380U 1980-12-09 1980-12-09 軽量建築パネル Granted JPS585515U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17564380U JPS585515U (ja) 1980-12-09 1980-12-09 軽量建築パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17564380U JPS585515U (ja) 1980-12-09 1980-12-09 軽量建築パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS585515U JPS585515U (ja) 1983-01-13
JPS627469Y2 true JPS627469Y2 (ja) 1987-02-20

Family

ID=29968098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17564380U Granted JPS585515U (ja) 1980-12-09 1980-12-09 軽量建築パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS585515U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61124369A (ja) * 1984-11-22 1986-06-12 San Plant Kogyo Kk 自動パン粉付け機におけるパン粉循環ベルトコンベヤ機構
JPH0611943Y2 (ja) * 1987-02-13 1994-03-30 サン・プラント工業株式会社 粉体循環装置のコンベアベルト駆動装置
JP2537197Y2 (ja) * 1990-11-15 1997-05-28 株式会社 有沢製作所 繊維強化プラスチックス構造板部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPS585515U (ja) 1983-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3555131A (en) Method for making reinforced modular foam panels
US6247280B1 (en) Insulated wall construction and forms and method for making same
US6584742B1 (en) Oriented strand board wall panel system
US3305991A (en) Reinforced modular foam panels
US3597890A (en) Construction assembly
SK146595A3 (en) Longitudinal hollow, in general straight structural component and manufacturing process thereof
CN1796706A (zh) 盒式建筑房模及其构建方法
JPS627469Y2 (ja)
JPS5821711Y2 (ja) 軽量建築パネル
US7509779B2 (en) Lightweight building blocks
JPS627470Y2 (ja)
CN217518337U (zh) 装配式复合墙板t形柱与生态内墙自攻钉集块连接构造
CN217480603U (zh) 装配式复合墙板l形柱与生态内墙自攻钉集块连接构造
CN2761757Y (zh) 盒式建筑房模
FI20185632A1 (fi) Kantava seinärakenne ja menetelmä sen valmistamiseksi
CN85102407A (zh) 组装小板现场浇注配筋混凝土网格承重骨架空心墙体技术
CN2526382Y (zh) 一种剪力墙模块
JPH07259243A (ja) パネル工法用軸組内蔵押出成形セメント板とその製造法
CN1092838A (zh) 建筑板材及使用此种板材的建筑物
CN111376543A (zh) 一种多层复合板及其制法
CN1075444A (zh) 建筑方法
JPH11200557A (ja) 建材、天井野縁および間仕切壁
RU2813733C1 (ru) Устройство сборных энергоэффективных ограждающих конструкций со встроенным усилительно-монтажным профилем
KR102266935B1 (ko) 건축용 패널 제조방법
CN212528943U (zh) 一种多层复合板