JPS6273234A - アクテイブマトリクス液晶駆動装置 - Google Patents
アクテイブマトリクス液晶駆動装置Info
- Publication number
- JPS6273234A JPS6273234A JP21402985A JP21402985A JPS6273234A JP S6273234 A JPS6273234 A JP S6273234A JP 21402985 A JP21402985 A JP 21402985A JP 21402985 A JP21402985 A JP 21402985A JP S6273234 A JPS6273234 A JP S6273234A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- voltage
- crystal element
- data line
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3648—Control of matrices with row and column drivers using an active matrix
- G09G3/3655—Details of drivers for counter electrodes, e.g. common electrodes for pixel capacitors or supplementary storage capacitors
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0204—Compensation of DC component across the pixels in flat panels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
本発明は、アクティブマトリクス液晶パネルの各液晶素
子にデータ線から所定の電圧(データ線オン電圧)を印
加する際に9画素I・ランジスタのドレイン・ソース間
に蓄積された電荷が液晶素子に流れ込むことによる電位
変動をなくすため、液晶素子の共通電極側に各フレーム
周期毎に上記電位変動を打ち消す補正電圧を印加する手
段を有し。
子にデータ線から所定の電圧(データ線オン電圧)を印
加する際に9画素I・ランジスタのドレイン・ソース間
に蓄積された電荷が液晶素子に流れ込むことによる電位
変動をなくすため、液晶素子の共通電極側に各フレーム
周期毎に上記電位変動を打ち消す補正電圧を印加する手
段を有し。
特にその補止電圧を各フレーム周期毎のゲート線オン電
圧とデータ線オン電圧との差に比例するように設定する
ことにより、上記電位変動が効果的に打ち消され、それ
によりアクティブマトリクス液晶パネルの画質及び寿命
を向上させることを可能とするアクティブマトリクス液
晶駆動装置である。
圧とデータ線オン電圧との差に比例するように設定する
ことにより、上記電位変動が効果的に打ち消され、それ
によりアクティブマトリクス液晶パネルの画質及び寿命
を向上させることを可能とするアクティブマトリクス液
晶駆動装置である。
本発明は、アクティブマ]・リクス液晶パネルの駆動装
置に係り、特に1画素トランジスタのオン・オフ前後で
の液晶素子における電位変動を補正することのできるア
クティブマトリクス液晶駆動装置に関する。
置に係り、特に1画素トランジスタのオン・オフ前後で
の液晶素子における電位変動を補正することのできるア
クティブマトリクス液晶駆動装置に関する。
アクティブマトリクス液晶表示装置は、CRTディスプ
レイ装置などに代わる小型、軽量、低消費電力などの特
徴を持つ新しい表示装置である。
レイ装置などに代わる小型、軽量、低消費電力などの特
徴を持つ新しい表示装置である。
アクティブマトリクス液晶表示装置は、第5図に示すよ
うにデー1線ドライバ16に接続される複数本のデー1
−線16と、データ線ドラ・イハ17に接続される複数
本のデータ線17の各交点に。
うにデー1線ドライバ16に接続される複数本のデー1
−線16と、データ線ドラ・イハ17に接続される複数
本のデータ線17の各交点に。
画素I−ランジスタ14と液晶素子15からなる表示素
子を格子状に配置したものである。各表示素子において
、ゲート線1Gは画素トランジスタ14のゲート電極に
接続され、データ線17は画素I・ランジスタ14のド
レイン(又はソース)電極に接続され5間し7くソース
(又は1・ルイン)電極は液晶素子15に接続される。
子を格子状に配置したものである。各表示素子において
、ゲート線1Gは画素トランジスタ14のゲート電極に
接続され、データ線17は画素I・ランジスタ14のド
レイン(又はソース)電極に接続され5間し7くソース
(又は1・ルイン)電極は液晶素子15に接続される。
そして、各画素トランジスタ14にはフし・−ム周期(
例えば20m5ec)単位で、第6図に示すようなデー
1線電圧VGii、データ線Vrl+、を印加し、その
結果。
例えば20m5ec)単位で、第6図に示すようなデー
1線電圧VGii、データ線Vrl+、を印加し、その
結果。
液晶素子15には同図VSijが加わる。今1時刻tA
においてゲート線16に電圧vGHを有するデー1線オ
ン電圧VG6゜、データ線17に電圧VD、を有するデ
ータ線オン電圧V Donを印加する。この結果1画素
トランジスタ14がオンとなり、その時のデータ線オン
電圧V 11゜。が■S+として液晶素子15に印加さ
れる。その後、ゲート線電圧VG、、とデータ線電圧V
l)、、をVG。
においてゲート線16に電圧vGHを有するデー1線オ
ン電圧VG6゜、データ線17に電圧VD、を有するデ
ータ線オン電圧V Donを印加する。この結果1画素
トランジスタ14がオンとなり、その時のデータ線オン
電圧V 11゜。が■S+として液晶素子15に印加さ
れる。その後、ゲート線電圧VG、、とデータ線電圧V
l)、、をVG。
及びOに戻しで画素トランジスタ14をオフにすると、
液晶素子15においては印加電圧VS十が保持され、該
電圧の絶対値に応じた明るさの色表示が行われる。次に
2時刻も、になると再び■Gonが印加され画素トラン
ジスタ14がオンになるが、今度はデータ線オン電圧は
VD−が印加され、該電圧がVS−として液晶素子15
に印加される。その後1画素トランジスタ14をオフに
すると、液晶素子15は印加電圧VS−を保持し。
液晶素子15においては印加電圧VS十が保持され、該
電圧の絶対値に応じた明るさの色表示が行われる。次に
2時刻も、になると再び■Gonが印加され画素トラン
ジスタ14がオンになるが、今度はデータ線オン電圧は
VD−が印加され、該電圧がVS−として液晶素子15
に印加される。その後1画素トランジスタ14をオフに
すると、液晶素子15は印加電圧VS−を保持し。
該電圧の絶対値に応じた明るさの色表示が行われる。上
記のようにデータ線オン電圧を交流的に変化させて、フ
レーム周期毎に色表示を繰り返す。
記のようにデータ線オン電圧を交流的に変化させて、フ
レーム周期毎に色表示を繰り返す。
この時、交流駆動を行うことにより、各フレーム周期毎
に液晶素子15の残留電荷がリフレッシュされ、良好な
色表示を行うことができる。
に液晶素子15の残留電荷がリフレッシュされ、良好な
色表示を行うことができる。
上記のようなアクティブマトリクス液晶表示袋置におい
て1画素トランジスタ14がオンの時に形成されたドレ
イン・ソース間のチャネル(導通部分)と、ゲート電極
との間でゲート絶縁膜をはさんで次式に示すようなゲー
ト容匿Cqを有する膜の比誘電率、 ddはゲート絶
縁膜の厚さ、 S、、。
て1画素トランジスタ14がオンの時に形成されたドレ
イン・ソース間のチャネル(導通部分)と、ゲート電極
との間でゲート絶縁膜をはさんで次式に示すようなゲー
ト容匿Cqを有する膜の比誘電率、 ddはゲート絶
縁膜の厚さ、 S、、。
はゲート電極の面積である。
この時、このコンデンサにはゲート線オン電圧V Go
、とデータ線オン電圧■D0゜の電位差に比例した電荷
Qが蓄積される。すなわら。
、とデータ線オン電圧■D0゜の電位差に比例した電荷
Qが蓄積される。すなわら。
Q= (vca、−VD、o) ・C,・・・(21
となる。
となる。
次に1画素トランジスタ14をオフにした時にはドレイ
ン・ソース間のチャネルがなくなるため。
ン・ソース間のチャネルがなくなるため。
コンデンサも形成できなくなる。このため、蓄積電荷Q
はデータ線17と液晶素子15にほぼ半々ずつ流れ込む
。液晶素子15に流れ込んだ蓄積電荷pQ(p″、0.
5)によって第6図にしめすよう=6= な画素電位変軸ΔVS(又はΔVS’)が生じる。
はデータ線17と液晶素子15にほぼ半々ずつ流れ込む
。液晶素子15に流れ込んだ蓄積電荷pQ(p″、0.
5)によって第6図にしめすよう=6= な画素電位変軸ΔVS(又はΔVS’)が生じる。
・ ・ ・(3)
ただし、Cは液晶素子15の画素コンデンサ容量である
。
。
この電位変動Δ■Sはゲート線オン電圧’J G ol
。
。
データ線オン電圧■D0゜によって変化するため。
液晶素子15に印加される実効電圧VS、、も変動する
。すなわち、第6図において1時刻LAの1多VS、と
してはVD十が1時刻L8の後VS−としてはVr)−
が印加されるべきであるが、実際にはVS4−VD、
−ΔVS。
。すなわち、第6図において1時刻LAの1多VS、と
してはVD十が1時刻L8の後VS−としてはVr)−
が印加されるべきであるが、実際にはVS4−VD、
−ΔVS。
VS−−Vll −Δvs’となってしまう。
これにより、液晶の印加電圧−光透過率の関係よりコン
トラストが変動する。特に中間調表示においてこの影響
で画質が劣化することが考えられる。
トラストが変動する。特に中間調表示においてこの影響
で画質が劣化することが考えられる。
また、液晶素子15は前記のようにフレーム周期でデー
タ線17への印加電圧V D + Jを反転させて交流
駆動を行っている。このとき正・負の印加電圧が異なる
と、そのDC成分によって液晶が劣化する。従って、電
位変動ΔVSが画素電位に重畳された場合には液晶の劣
化の点からもこれを補正する必要がある。
タ線17への印加電圧V D + Jを反転させて交流
駆動を行っている。このとき正・負の印加電圧が異なる
と、そのDC成分によって液晶が劣化する。従って、電
位変動ΔVSが画素電位に重畳された場合には液晶の劣
化の点からもこれを補正する必要がある。
この電位変動を抑制する方法として、データ線17への
印加電圧VD、、の反転周期と同期させてゲート線電圧
を印加電圧分だけ重畳する方式がある。すなわら、第6
図のように液晶素子15にVDo、lとして負電圧VI
)−を印加する期間はVGo、をVll−分だけ低くシ
、前記(3)式のVGon−V D6.の差を少なくす
ることで変動分ΔVS′を減少させることができる。し
かし、この方法においてもΔvSは依然残ることになる
という問題点を有していた。さらにΔ■Sを補正する方
法として、アクティフ゛ン夜品パネル上にΔVS+会出
のダミーセルを設け、これを用いて共jffiff側に
もΔVSを重畳して直流残留分を減少させる方法も考え
られているが、ダミーセルのΔ■Sをサンプルホールド
するための回路が必要となるという問題点を有していた
。
印加電圧VD、、の反転周期と同期させてゲート線電圧
を印加電圧分だけ重畳する方式がある。すなわら、第6
図のように液晶素子15にVDo、lとして負電圧VI
)−を印加する期間はVGo、をVll−分だけ低くシ
、前記(3)式のVGon−V D6.の差を少なくす
ることで変動分ΔVS′を減少させることができる。し
かし、この方法においてもΔvSは依然残ることになる
という問題点を有していた。さらにΔ■Sを補正する方
法として、アクティフ゛ン夜品パネル上にΔVS+会出
のダミーセルを設け、これを用いて共jffiff側に
もΔVSを重畳して直流残留分を減少させる方法も考え
られているが、ダミーセルのΔ■Sをサンプルホールド
するための回路が必要となるという問題点を有していた
。
本発明は上記問題点を除くために、液晶素子の共通電極
側に各フレーム周期毎に異なる補正電圧を重畳し、液晶
素子に印加される直流残留分を減少させて、液晶素子の
寿命を向に及び中間調における画質の向−にを可能とす
るアクティブマトリクス液晶駆動装置を提供することを
目的とする。
側に各フレーム周期毎に異なる補正電圧を重畳し、液晶
素子に印加される直流残留分を減少させて、液晶素子の
寿命を向に及び中間調における画質の向−にを可能とす
るアクティブマトリクス液晶駆動装置を提供することを
目的とする。
本発明は、」上記問題点を解決するために、アクティブ
マトリクス液晶パネルにおいて1画素トランジスタ(9
)をオフする毎に該画素トランジスタ(9)から液晶素
子(10)に流れ込む電荷による電位変動を打ち消す補
正電圧を前記液晶素子(10)の駆動のための所定周期
毎に前記液晶素子(10)の共通電極に印加する補正電
圧発生手段(1〜8)を有する。
マトリクス液晶パネルにおいて1画素トランジスタ(9
)をオフする毎に該画素トランジスタ(9)から液晶素
子(10)に流れ込む電荷による電位変動を打ち消す補
正電圧を前記液晶素子(10)の駆動のための所定周期
毎に前記液晶素子(10)の共通電極に印加する補正電
圧発生手段(1〜8)を有する。
上記手段において、所定周期毎に各画素トランジスタ(
9)がオン/オフし、対応する液晶素子=9− (10)へのデータ線オン電圧の書き込み/保持が行わ
れるのに同期して、前記画素トランジスタ(9)から前
記液晶素子に流れ込む電荷による電位変動を打ち消す補
正電圧が、補正電圧発生手段(1〜8)から前記液晶素
子(10)の共通電極に印加される。
9)がオン/オフし、対応する液晶素子=9− (10)へのデータ線オン電圧の書き込み/保持が行わ
れるのに同期して、前記画素トランジスタ(9)から前
記液晶素子に流れ込む電荷による電位変動を打ち消す補
正電圧が、補正電圧発生手段(1〜8)から前記液晶素
子(10)の共通電極に印加される。
この時の補正電圧は、前記所定周期毎のゲート線オン電
圧とデータ線オン電圧との差に正比例してあらかじめ調
整されている。これにより、前記電位変動を効果的に打
ち消すことが可能となる。
圧とデータ線オン電圧との差に正比例してあらかじめ調
整されている。これにより、前記電位変動を効果的に打
ち消すことが可能となる。
以下1本発明の実施例につき詳細に説明を行う。
(アクティブマトリクス液晶パネルの
基本動作説明(第2図、第3図))
まず1本発明によって動作されるアクティブマトリクス
液晶パネルの基本動作につき説明を行う。
液晶パネルの基本動作につき説明を行う。
第2図は1本発明によるアクティブマトリクス液晶パネ
ルの構成図である。複数のゲート線及びデータ線のうち
、各ゲート線11及びデータ線IO− 12の各交差部分には、同図のように画素トランジスタ
9及び液晶素子10が配置される。ゲート線】1は2画
素1−ランジスク9のゲート電極に接続され、データ線
12は1画素トランジスタ9の「レイン(又はソース)
電極に接続され、同じくソース(又はトレイン)電極は
液晶素子10の第1の電極に接続され、液晶素子10の
第2の電極は共通電極13が接続される。
ルの構成図である。複数のゲート線及びデータ線のうち
、各ゲート線11及びデータ線IO− 12の各交差部分には、同図のように画素トランジスタ
9及び液晶素子10が配置される。ゲート線】1は2画
素1−ランジスク9のゲート電極に接続され、データ線
12は1画素トランジスタ9の「レイン(又はソース)
電極に接続され、同じくソース(又はトレイン)電極は
液晶素子10の第1の電極に接続され、液晶素子10の
第2の電極は共通電極13が接続される。
上記構成のアクティブマトリクス液晶パネルにおいて、
第3図に示すように、データ線12にはVD+としてO
Vと5■の2値、ゲート線11にはVGJとしてフレー
ム周期16.7m5ec毎に15Vと−IOV、 IO
Vと一15Vの4値の電圧が印加されている。また、共
1m電極13にはV camとして同じ< 16.7m
5ec毎に5−ΔVS 2. −ΔVS+の2値が印加
されており、ゲート電圧VGJがゲート線オン電圧■G
0゜、すなわち15■(もしくは10V)のとき、言い
換えれば時刻1+(もしくはt3)の時に画素l・ラン
ジスタ9がオン状態となって液晶素子10にデータ線オ
ン電圧V Don、すなわちOV(もしくは↑5V)が
印加される。この時。
第3図に示すように、データ線12にはVD+としてO
Vと5■の2値、ゲート線11にはVGJとしてフレー
ム周期16.7m5ec毎に15Vと−IOV、 IO
Vと一15Vの4値の電圧が印加されている。また、共
1m電極13にはV camとして同じ< 16.7m
5ec毎に5−ΔVS 2. −ΔVS+の2値が印加
されており、ゲート電圧VGJがゲート線オン電圧■G
0゜、すなわち15■(もしくは10V)のとき、言い
換えれば時刻1+(もしくはt3)の時に画素l・ラン
ジスタ9がオン状態となって液晶素子10にデータ線オ
ン電圧V Don、すなわちOV(もしくは↑5V)が
印加される。この時。
液晶素子10に印加される実効重用■、。ば。
V Don Vcomで与−えられ3従って、第3図
より。
より。
時刻tlの直後には。
Vi j −VD。、(OV)−5−1ΔVS2・・・
(4) となり1時刻t3の直後には。
(4) となり1時刻t3の直後には。
V 14 =VDon (5V) ’Δ■SI ・・・
(5)となる。ところが1時刻t2 (もしくはt4)
において、ゲート線電圧■GJが、−10V(もしくは
−15■)になった時点で、前記従来の問題点の項の(
3)式で説明したような電位変動ΔVSが生ず罵 る。従って1時刻t2においては、(4)式は(3)式
の成分を差し引いて。
(5)となる。ところが1時刻t2 (もしくはt4)
において、ゲート線電圧■GJが、−10V(もしくは
−15■)になった時点で、前記従来の問題点の項の(
3)式で説明したような電位変動ΔVSが生ず罵 る。従って1時刻t2においては、(4)式は(3)式
の成分を差し引いて。
・ ・ ・(6)
となり1時刻t4においては、同じり(5)式は。
となる。この時、 (61,(71式の右辺第2項の差
が直流残留分となる。
が直流残留分となる。
以上の動作において、共通電極V conとして。
時刻t2及びt4の各々についてΔVS 2゜ΔVS+
を適切に設定し補正電圧として印加することにより、前
記+61. +71式における第2項の成分をOVにす
ることが可能となる。
を適切に設定し補正電圧として印加することにより、前
記+61. +71式における第2項の成分をOVにす
ることが可能となる。
(補正電圧発生回路の構成及び
動作説明(第1図、第4図))
以下、」−記条件を満たす補正電圧発生回路について説
明を行う。
明を行う。
第1図は2本発明による補正電圧発生回路の構成図であ
る。入力端子4,5.6には各電圧VG V 、
D+ Vframeが入力し、各々、可変抵抗21.
22及び抵抗31を介してオペアンプ1の逆相入力端子
に接続される。また、オペアンプ1の正相入力端子は、
アース8に接続される。
る。入力端子4,5.6には各電圧VG V 、
D+ Vframeが入力し、各々、可変抵抗21.
22及び抵抗31を介してオペアンプ1の逆相入力端子
に接続される。また、オペアンプ1の正相入力端子は、
アース8に接続される。
さらに、逆相入力端子とオペアンプ1の出力端子7とは
抵抗32を介して接続される。そして出力端子7は共通
電極13(第2図)に接続される。
抵抗32を介して接続される。そして出力端子7は共通
電極13(第2図)に接続される。
なお、可変抵抗21と22は連動し、同一・抵抗値■8
を有する。さらに、抵抗31と32は同一抵抗値Rfを
有する。
を有する。さらに、抵抗31と32は同一抵抗値Rfを
有する。
Iu上のような構成において、前記f61 +71式の
電位変動成分が(V Gon V Do、、l)に正
比例することに着目し、入力端子4からV G、、を、
入力端子5からV、o−−VDonを入力している。ま
た、第3図のV comの−ΔVS 2.−ΔVS+以
外の成分を発生するために、入力端子6からV fra
meを入力している。その結果、各電圧は第4図のよう
に与えられる。ここで、第4図は第3図と対応しており
1図中、tl〜t4は各第3図、第4図で同一である。
電位変動成分が(V Gon V Do、、l)に正
比例することに着目し、入力端子4からV G、、を、
入力端子5からV、o−−VDonを入力している。ま
た、第3図のV comの−ΔVS 2.−ΔVS+以
外の成分を発生するために、入力端子6からV fra
meを入力している。その結果、各電圧は第4図のよう
に与えられる。ここで、第4図は第3図と対応しており
1図中、tl〜t4は各第3図、第4図で同一である。
さて、第1図より、Vcomは。
となる。
ここで1時刻t2及びt4の各々について、前記161
. +71式の第2項を0■にすることを考える。
. +71式の第2項を0■にすることを考える。
(i)時刻t2において、前記(6)式第2項をOVに
する。(6)式より、第2項を0■にするためには。
する。(6)式より、第2項を0■にするためには。
であればよい。今5時刻t2では、第3図(又は第4図
)より。
)より。
Vo、ff1−5−ΔVS2
であるから。
ΔV S 2 = 5−■tom
となる。これに、前記(8)式を代入し。
+ V frame ・・(to)
となる。10式を(9)式に代入し1時刻t2の条件と
して、第3図、第4図からVframe−−5゜V G
OQ −15、V −o −V Dao= 0を代入
して整び慢を調整することにより、前記(6)式第2項
をOVにできる。
して、第3図、第4図からVframe−−5゜V G
OQ −15、V −o −V Dao= 0を代入
して整び慢を調整することにより、前記(6)式第2項
をOVにできる。
(11)時刻t4乙こおいて、前記(7)第2項をQV
にする。
にする。
(7)式より1第2項をQVにするためには。
であればよい。今5時刻t4では、第3図(又は第4図
)より。
)より。
VConz−一ΔvS1
であるから。
ΔV S 1−V com
−l−V frame −・・(13)となる。C13
)式釈12)式に代入し2時刻t4の条件として、第3
図、第4図から、 V frdme = O。
)式釈12)式に代入し2時刻t4の条件として、第3
図、第4図から、 V frdme = O。
VCor1=10. V、D−−5,VDon=5を
代時の条件と同じ結果である。
代時の条件と同じ結果である。
以上、 (i) (ii)より、第1図の補正電圧
発生回路において、 (11)式((14)式)を満た
すように。
発生回路において、 (11)式((14)式)を満た
すように。
v8及びRfを調整することにより、第2図のアクティ
ブマトリクス液晶パネル駆動時に、前記電位変動のない
駆動を行わせることが可能となる。
ブマトリクス液晶パネル駆動時に、前記電位変動のない
駆動を行わせることが可能となる。
すなわち1本発明においては、前記各フレーム周期毎の
電位変動が、該フレーム周期におけるゲート線オン電圧
V cO,と、データ線オン電圧VDa^との差に正比
例することに着目し、第1図の補正電圧発生回路におい
て、その成分を打ち消す成分として(V G o八−V
D671 )に正比例する成分を発生し、共通電極に
印加することにより、電位変動を打ち消すものである。
電位変動が、該フレーム周期におけるゲート線オン電圧
V cO,と、データ線オン電圧VDa^との差に正比
例することに着目し、第1図の補正電圧発生回路におい
て、その成分を打ち消す成分として(V G o八−V
D671 )に正比例する成分を発生し、共通電極に
印加することにより、電位変動を打ち消すものである。
本実施例においては、液晶素子10への印加電圧Vi、
として、−5V又は5Vの2値を印加し。
として、−5V又は5Vの2値を印加し。
それにより2値表示を行わせるが、中間調表示の場合に
おいても、全く同様に構成することにより。
おいても、全く同様に構成することにより。
電位変動を減少させることが可能である。
本発明によれば、各フレーム周期毎に電位変動成分を打
ち消すことが可能となり、液晶素子に印加される直流残
留分を減少させて、液晶素子の寿−17= 命の向上及び中間調における画質の向上を可能にするこ
とができる。
ち消すことが可能となり、液晶素子に印加される直流残
留分を減少させて、液晶素子の寿−17= 命の向上及び中間調における画質の向上を可能にするこ
とができる。
第1図は2本発明による補正電圧発生回路の構成図。
第2図は、アクティブマトリクス液晶パネルの構成図。
第3図は、アクティブマトリクス液晶パネルの動作タイ
ミングチャート図5 第4図は、補正電圧発生回路の動作タイミングチャート
。 第5図は、従来のアクティブマトリクス液晶表示装置の
構成図。 第6図は、従来のアクティブマトリクス液晶表示装置の
動作タイミングチャー[・である。 ■・・・オペアンプ。 21.22・・・可変抵抗。 31.32・・・抵抗。 VG6A・・・ゲート線オン電圧。 VD ・・・データ線オン電圧。 ΔVS I、ΔVS2・・・補正電圧。 第1図 第2図 アク九7゛マHソ7スイえ晶バオ11−力動1下フイミ
ンク”すで−ト第3図 禍゛圧電7圧ノ℃主回跨ガ)l下フイミ〉7゛す?−F
イ芝来めア7アイフ゛叫ソ7ス咬−品表示ヤ−賀へ暫1
べ菌竺 I: 室オ
ミングチャート図5 第4図は、補正電圧発生回路の動作タイミングチャート
。 第5図は、従来のアクティブマトリクス液晶表示装置の
構成図。 第6図は、従来のアクティブマトリクス液晶表示装置の
動作タイミングチャー[・である。 ■・・・オペアンプ。 21.22・・・可変抵抗。 31.32・・・抵抗。 VG6A・・・ゲート線オン電圧。 VD ・・・データ線オン電圧。 ΔVS I、ΔVS2・・・補正電圧。 第1図 第2図 アク九7゛マHソ7スイえ晶バオ11−力動1下フイミ
ンク”すで−ト第3図 禍゛圧電7圧ノ℃主回跨ガ)l下フイミ〉7゛す?−F
イ芝来めア7アイフ゛叫ソ7ス咬−品表示ヤ−賀へ暫1
べ菌竺 I: 室オ
Claims (2)
- (1)データ線(12)と液晶素子(10)の第1の電
極とを画素トランジスタ(9)のドレイン及びソース電
極を介して接続し該画素トランジスタ(9)のゲート電
極にはゲート線(11)を接続し該ゲート線(11)に
所定のゲート線オン電圧を印加して前記画素トランジス
タ(9)をオンにすることにより前記液晶素子(10)
に前記データ線(12)から所定のデータ線オン電圧を
書き込み続いて前記画素トランジスタ(9)をオフにす
ることにより前記液晶素子(10)に書き込まれたデー
タ線オン電圧を保持し上記書き込み・保持動作を所定周
期毎に繰り返すことにより画素表示を行う表示素子を格
子状に配置したアクティブマトリクス液晶パネルと、前
記画素トランジスタ(9)をオフする毎に該画素トラン
ジスタ(9)から前記液晶素子(10)に流れ込む電荷
による電位変動を打ち消す補正電圧を前記所定周期毎に
前記液晶素子(10)の第2の電極に印加する補正電圧
発生手段(1〜8)とを有することを特徴とするアクテ
ィブマトリクス液晶駆動装置。 - (2)前記補正電圧発生手段(1〜8)により発生され
る補正電圧は前記所定周期毎の前記ゲート線オン電圧と
前記データ線オン電圧との差に正比例して設定されるこ
とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のアクティブ
マトリクス液晶駆動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21402985A JPS6273234A (ja) | 1985-09-27 | 1985-09-27 | アクテイブマトリクス液晶駆動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21402985A JPS6273234A (ja) | 1985-09-27 | 1985-09-27 | アクテイブマトリクス液晶駆動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6273234A true JPS6273234A (ja) | 1987-04-03 |
Family
ID=16649095
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21402985A Pending JPS6273234A (ja) | 1985-09-27 | 1985-09-27 | アクテイブマトリクス液晶駆動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6273234A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6410299A (en) * | 1987-07-03 | 1989-01-13 | Mitsubishi Electric Corp | Liquid crystal control circuit |
CN103927987A (zh) * | 2014-04-02 | 2014-07-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路和显示装置 |
-
1985
- 1985-09-27 JP JP21402985A patent/JPS6273234A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6410299A (en) * | 1987-07-03 | 1989-01-13 | Mitsubishi Electric Corp | Liquid crystal control circuit |
CN103927987A (zh) * | 2014-04-02 | 2014-07-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路和显示装置 |
CN103927987B (zh) * | 2014-04-02 | 2015-12-09 | 京东方科技集团股份有限公司 | 像素电路和显示装置 |
US9984629B2 (en) | 2014-04-02 | 2018-05-29 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Pixel circuit and display device that sets a data line to a reference voltage to remove a residual data voltage |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100777705B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
KR100590746B1 (ko) | 서로다른공통전압을가지는액정표시장치 | |
US6756958B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US20080079703A1 (en) | Method of driving the display device and display device | |
KR19980076166A (ko) | 전하 재활용 tft-lcd의 구동회로 및 방법 | |
JP4831916B2 (ja) | 液晶表示装置及びその駆動装置 | |
KR20100004769A (ko) | 표시장치 | |
US5724057A (en) | Method and apparatus for driving a liquid crystal display | |
US20050024547A1 (en) | Liquid crystal display device and method of driving the same | |
TW200530998A (en) | Active matrix type liquid crystal display device | |
US8115716B2 (en) | Liquid crystal display device and its drive method | |
JP3519323B2 (ja) | 液晶表示装置の駆動方法 | |
JP2001108964A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3128965B2 (ja) | アクティブマトリクス液晶表示装置 | |
KR100496543B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
KR20010053693A (ko) | 서로 다른 공통 전압을 가지는 액정 표시 장치 | |
US7760196B2 (en) | Impulsive driving liquid crystal display and driving method thereof | |
JPS6273234A (ja) | アクテイブマトリクス液晶駆動装置 | |
KR19990026582A (ko) | 게이트 오프 전압을 보상하는 액정 표시 장치용 구동 회로 및구동 방법 | |
KR100931488B1 (ko) | 액정표시패널 | |
JP3613246B2 (ja) | 表示装置、その駆動方法及び電子機器 | |
JP2004279535A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2006350358A (ja) | 表示装置と表示装置の駆動装置及び集積回路 | |
JP2000305063A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20190014559A (ko) | 표시 패널 및 이의 구동 방법 |