JPS6271686A - 記録装置 - Google Patents

記録装置

Info

Publication number
JPS6271686A
JPS6271686A JP21304585A JP21304585A JPS6271686A JP S6271686 A JPS6271686 A JP S6271686A JP 21304585 A JP21304585 A JP 21304585A JP 21304585 A JP21304585 A JP 21304585A JP S6271686 A JPS6271686 A JP S6271686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
recording
platen roller
roller
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21304585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07115531B2 (ja
Inventor
Nobutaka Watanabe
渡辺 宜孝
Toshiharu Mamiya
敏晴 間宮
Tadashi Ishikawa
忠 石川
Jiro Moriyama
次郎 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60213045A priority Critical patent/JPH07115531B2/ja
Publication of JPS6271686A publication Critical patent/JPS6271686A/ja
Publication of JPH07115531B2 publication Critical patent/JPH07115531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は記録装置、特に、プリンタに代表される様な、
記録紙上に印字記録を行う記録装置に関する。
〔従来の技術〕
上に述べた様な記録装置にあっては記録紙を記録ヘッド
に対して移送させる機構が必要となるものであるが、斯
かる機構としては、従来、プラテンローラとピンチロー
ラとを利用した所謂フリクションフィード方式のものが
多く採用されている。具体的には、プラテンローラに対
し、その回転方向に於て異なる2位置に於て記録紙を押
圧する様に第1及び第2のピンチローラを設け、これら
ピンチローラ間に在る記録紙部分に記録ヘッドにより印
字記録(以下、プリントと言うことがある)を行う様に
しているものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この種の記録装置にあっては、記録紙がプラテン、特に
、記録ヘッドによるプリント位置に装填されていない場
合にはプリントが禁止される様な■夫が施されているも
のであるが、しかし乍ら、従来の手段にあっては記録紙
がプリント位置に在りさえすれば、例え、これが何れか
一方のピンチローラから外れていても、或いは到達して
いなくとも、プリントが行なわれるものであった。
この様な場合、記録紙の移送が不安定となるためtこ適
止なプリントは到底望めず、プリント品位が極度に劣化
してしまうものである。
従って、本発明は、プラテンローラに対し、その回転方
向に於て異なる2位置に於て記録紙を押圧する様に第1
及び第2の押圧ローラを設け、これら押圧ローラ間に在
る記録紙部分に記録ヘッドを通じて記録を行う様にした
記録装置として、常に適性且つ高品位のプリントを保証
するのに有効な手段を提供することを目的とするもので
ある。
C問題を解決するための手段〕 而して本発明の記録装置は、夫々上記第1及び第2の押
圧ローラによる押圧位置の各近傍に於ける記録紙の有無
を検出するための第1及び第2の検出部材と、該第1及
び第2の検出部材の少なくとも何れか一方により記録紙
が無いことが検出されている時、上記記録ヘッドによる
記録を禁止する手段とを具備する様にしたものである。
〔作 用〕
上記に於て、第1及び第2の検出部材は夫々第1及び第
′2の押圧ローラによる押圧位置の各近傍に於ける記録
紙の有無を検出し、そして禁止手段は該第1及び第2の
検出部材の少なくとも何れか一方により記録紙が無いこ
とが検出されている時、記録ヘッドによる記録を禁止す
る。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例として本発明をインクジェット
プリンタに適用した場合の一例を説明する。
先ず第1図を参照するに、同図において、lは記録済の
記録紙を収納するためのスタッカ。
2はインクを収納したインクカートリッジ、3は複数枚
の記録紙(未記録)Pを収納した紙カセット、4はプラ
テンローラ、5は記録紙をプラテンローラに押しつける
押さえばね、6及び7は第1及び第2のピンチローラ、
8はピックアップローラ、91及び92は排出ローラ対
、10はインクジェットヘッドユニットでその先端部に
はインクジェットヘッドloaが設けられている。11
は紙カセット3からピックアップローラ8により送られ
て来る記録紙Pをプラテンローラ4と第1のピンチロー
ラ6との圧接部へ向けて案内するためのガイド部材、1
2はプラテンローラ4から送られて来る記Q済記録紙P
をυ1出ローラ対91.92へ向けて案内するだめのガ
イドダクトである。
ここで、第1及び第2のピンチローラ6及び7は矢印A
で示すプラテンローラ4の回転方向に於て図示の如く異
なった位置に於て夫々記録紙Pをプラテンローラ4に対
して押圧するべく設けられており、一方、インクジェッ
トヘッド10aはこれらピンチローラ6及び7間に在る
記録紙部分、即ち、押えばね5によりプラテンローラ4
に押し付けられている記録紙部分に対して記録を行う様
に設けられている。尚、インクジェットヘッドユニット
10はプラテンローラ4の回転軸4aと平行に設けられ
た一対のガイド軸131及び132に案内されてプラテ
ンローラ4の軸4aと平行に移動可能で有る。
14は紙カセット3の装着の有無を検出するためのセン
サ、15は紙カセット3に形成された透孔3aを通じて
該カセット3内の記録紙Pの有無を検出するためのセン
サ、16はインクカートリッジの装着の有無を検出する
ためのセンサ、17は第1のピンチローラ6の直前の位
置に於て記録紙Pの有無を検出するためのセンサ、18
は第2のピンチローラ7の直後に於て記録紙Pの有無を
検出するためのセンサ、19ほ排出ローラ対91.92
の直後に於ける記録紙の有無を検出するためのセンサで
ある。
これら6つのセンサのうち、センサ14及び16は例え
ば通常の機械スイッチを以って構成され、一方、センサ
15.17.18及び19は反射型光センサを以って構
成されている。そのためにプラテンローラ4及び排出ロ
ーラ91の表面に黒色ゴム等で被覆され、又、ガイド部
材11及びガイドダクト12は透明乃至透光性アクリル
樹脂等を以って構成されいる。
ここで、プラテンローラ4は後述第2図のステップモー
タM1により記録紙をピッチ送りする様に矢印A方向に
回転駆動され、一方、ピックアップローラ8及び排出ロ
ーラ91は同じく後述第2図の別設の共通モータM2に
より駆動される。この場合、ローラ8とその駆動モータ
M2どの間にはワンウェイクラッチが設けられ、ローラ
8はその駆動モータM2の例えば正転により矢印B方向
に回転し、その逆転に際しては静止させられる。一方、
排出ローラ91はその駆動モータM2の正、逆転に応じ
て矢印C1C’方向に回転させられる。
第2図にこのプリンタの回路系を示す。
図に於て、20は前述のセンサ14〜19からのセンス
出力をもとにシステム全体の制御を行うシステムコント
ローラで、マイクロコンピュータ等を含んで構成される
。21は記録すべき信号を入力するための入力端子、2
2は該入力信号を記録のために処理する信号処理回路で
、入力信号中の同期信号を分離する回路を含み、ここで
分離された同期信号5YNCはシステムコントローラ2
0に附与され、同コントローラ20はこの同期信号5Y
NCをもとに信号処理回路22による信号処理動作並び
に後述の走査機構24の動作を制御する。23はコント
ローラ20の制御下で信号処理回路22からの出力に基
づきインクジェットヘッド10aを駆動するヘッド駆動
回路、24はシステムコントローラ20の制御下でヘッ
ドユニットlOをプラテンローラ4の軸4aと平行に走
査移動せしめる走査機構、25はコントローラの制御下
でプラテンローラ駆動用ステップモータM1を駆動する
モータ駆動回路、26は同じくコントローラ20の制御
下でピンチローラ駆動用モータM2を駆動するモータ制
御回路、27はコントローラ20からの出力に基づき装
置の各種状態を表示するための表示装置である。
次に第3図を参照して、以上の構成を有するプリンタの
動作に就いて説明する。
先ず不図示の電源スィッチが投入されてパワーオンとな
ると、コントローラ20は最初にセンサ14,15及び
16のセンス出力をチェックする(第3図−3l)。こ
こで、センサ14〜16はセンス対象(紙カセット、記
録紙P、インクカートリッジ)が存在する場合に例えば
ハイの信号、無い場合にロウの信号を出力するものであ
り、これはセンサ17〜19に就いても同様である。
コントローラ20はセンス出力のチェックの結果、異常
の有無を判別しく第3図−52)、若し異常があればそ
の内容に応じた表示を表示装置27をして行わせる(第
3図−33)。即ち、紙カセツト未装填、記録紙無し、
インクカートリッジ未装填等の内容別の表示である。
そして異常が是正された場合にはコントローラ20は表
示をオフにした後、又、当初より異常が無かった場合に
はそのまま、今度はセンサ17.18及び19のセンス
出力をチェックする(第3図−84)、ここで若し何れ
かのセンス出力がハイであれば、これは記録紙Pがプラ
テン4の回りに残留していると云うことであるから異常
を意味し、そして、コントローラ20はセンス出力のチ
ェックの結果、斯かる異常の有無を判別する(第3図−
55)。若し異常があればコントローラ20は、表示装
置27によりその旨、表示させる(第3図−36)と共
に、モータ駆動回路25及び26を通じてステップモー
タM1を連続的に正転、又、モータM2を逆転させる(
第3図−57)。これによりプラテン4が矢印A方向に
連続的に回転させる一方、排出ローラ91か矢印C′方
向に回転させられ、その結果、プラテンローラ4の回り
に残留していた記録紙Pはスタッカlの開口2bを通じ
てスタッカl内へ排出される。
この様にして残留していた記録紙Pが排出され終ると、
コントローラ20は表示をオフさせると共にモータMl
、M2の停止を指令した後、又、当初より斯かる異常が
無かった場合にはそのまま、モータ制御回路26を通じ
てモータM2を正転させる(第3図−58)。これより
ピックアップローラ8が矢印B方向に回転させられて、
スプリング3bにより上方へ附勢されている紙カセツト
3内のカセット記録紙スタッカの再上部の一枚が剥離さ
れてガイド部材11の案内によりプラテンローラ4と第
1のピンチローラ6との圧接部へと送り込まれる。一方
、コントローラ20はモータM2の正転を指令した後、
センサ17が記録紙Pをセンスしたか否かの判別を繰り
返し行う様になり(第3図−59)、  そして、セン
サ17がピックアップローラ8により送られて来た記録
紙Pをセンスしたことが判明すると、直ちに所定時間t
1の計時を開始する(第3図−3IO)。この時間t1
の計時を終了すると、コントローラ20はモータM2の
停止を指令しく第3図−5ll)、ピックアップローラ
8を停止させる。これにより記録紙Pはピックアップロ
ーラ8とプラテンローラ4及び第1のピンチローラ6の
圧接部との間でワープさせられ、斜行等が是正される様
になる。
次いでコントローラ20はステップモータM1の連続正
転を指令しく第3図−512)。
これによりプラテンローラ4が矢印A方向に連続回転さ
せられ記録紙Pは押えばね5によりプラテンローラ4に
巻き付けられる様になる。一方、コントローラ20は、
ステップモータM1の連続正転を指令した後、直ちにセ
ンサ18が記録紙をセンスしたか否かを判別しており(
第3図−513)、そして、センサ18が記録紙Pをセ
ンスしたことが判明すると直ち1にモータM1の停止を
指令する(第3図−S L 4)。
斯くして記録紙Pは両ピンチローラ6.7に亘る様に装
填されたことになり、その後、コントローラ20は記録
系(10,22〜24)により1ライン分の記録を行わ
せる(第3図−5−15)。具体的には、信号処理回路
22からの同期信号5YNCに基づいてl?リントライ
ン分の信号を形成させ(例えばアナログビデオ信号等で
あれば所定周期のサンプリング、サンプリング4g号の
A/D変換、マスキング、γ補正等の処理)、これをそ
のメモリにストアさせた後、走査機構24にヘッドユニ
ットlOの走査を指令し、そしてこの時にヘッドユニッ
ト10のポジションコンコーダ1lOb(ffi1図)
から出力されるポジションエンコーダパルEPに基づい
てヘッド駆動回路23をしてヘッドlOaを駆動させる
。尚、ヘッドtOaとしては圧電素子、気泡発生素子等
を用いたドロップ・オン拳デマンド方式のヘッドが一例
として時用可能である。
この様にして1547分の記録が終了すると、コントロ
ーラ20はステップモータM1の1ラインピッチ分の正
転を指令しく第3図−516)、これによりプラテンロ
ーラ4が1ラインピツチ分、矢印A方向に回転して記録
紙Pがその分、移送させられる。そして、この記録紙P
の1ラインピッチ分の移送が終了すると、コントローラ
20はセンサ17が記録紙Pをセンスしているか否か、
即ち、センサ17の位置に未だ記録紙Pが在るか否かを
判別し、在る場合にはステップS15に戻って前述の1
ライン分の記録を再度行わせる。
一方、上述した記録動作が進行して行って、記録紙Pの
1ラインピッチ分の移送後、センサ17がそのセンス位
置から記録紙Pが無くなったことをセンスしたことが判
明すると、コントローラ20は直ちに記録動作を停止乃
至禁止しく第3図−318)、モータM1の連続正転及
びモータM2の逆転を夫々モータ駆動回路25及び26
に指令する様になる(第3図−319)。これによりプ
ラテンローラ4が矢印A方向に連続回転させられる一方
、排出ローラ91が矢印C′力方向回転させられ、記録
紙Pはスタッカ5へと排出させられる。一方、この時、
コントローラ20はモータM1の連続正転及びモータM
2の逆転の指令後、所定時間t2を計時しく第3図−5
20)、その終了と共にセンサ19が記録紙Pをセンス
しているか否かを判別しく第3図−521)、センスし
ていればモータMl、M2の駆動を持続させ、センスし
ていなければモータMl、M2の停止を指令する(第3
図−522)。
斯くしてプリント済の記録紙Pはスタッカlにその間口
1b(第1図)を通じて収納される様になる。尚、スタ
ッカ1に収納されたプリント済み記録紙Pはその蓋1a
(第1図)を開くことにより取り出すことが出来る。
尚、第3図の動作フローに於て、ステップS14に到達
する迄は記録動作が禁止されているものであることは言
う迄もないことである。
従って、ステップ513−S14及び517−S18の
関係から明らかな様に本実施例では記録紙Pがプラテン
ローラ4上でセンサ17及び18の両センス位置に亘る
範囲に存在する場合にのみ記録が可能となり、何れか一
方のセンス位置に記録紙Pが存在しない場合、又は存在
しなくなった場合には記録が禁止される様になる訳であ
る。従って、記録紙Pが第1及び第2のピンチローラ6
及び7によりプラテンローラ4に押圧されている状態で
のみ記録が行われることになるから、1ライン記録後の
記録紙Pのピッチ送りが正確に保証され、又、記録紙P
の浮上り等が防止された状態で記録が行われ、結局、適
性且つ高品位のプリントを保証し得る様になる。尚、記
録紙Pの浮上りを防止するのを補強する目的で、押えば
ね5は両ピンチローラ6及び7に亘る範囲に於て記録紙
Pをプラテンローラ4に押え付ける様に配されている。
又、同様の目的で、本実施例では第1及び第2のピンチ
ローラ6及び7の押圧力に就いても第1のピンチローラ
6のそれに較べて第2のピンチローラ7のそれを大きく
設定しである。具体的には第1図に示す各ピンチローラ
6.7の押圧を行うためにプラテンローラ軸4aとピン
チローラ軸6a、7a間に掛けられたスプリング6b、
7bに就いてスプリング6bのばね力に較べてスプリン
グ7bのそれを大としである。
これによりピンチローラ7により送りの効率の方がピン
チローラ6によるそれよりも大となるため、記録紙Pは
両ピンチローラ6.7間で張られた状態で移送される様
になるものである。
以上、本発明の一実施例として本発明をインクジェット
プリンタに適用した場合の例を説明したが1本発明は他
の形成のプリンタ乃至タイプライタ等の記録装置に広く
適用し得るものである。
〔発明の効果〕
以上詳述した様に本発明によれば、プラテンローラに対
し、その回転方向に於て異なる2位置に於て記録紙を押
圧する様に第1及び第2の押圧ローラを設け、これら押
圧ローラ間に在る記録紙部分に記録ヘッドを通じて記録
を行う様にした記録装置として、常に適性且つ高品位の
プリントを保証し得る様になるもので斯種記録装置に於
て極めて有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例として本発明をインクジェッ
トプリンタに適用した場合の一例の様に本発明に関係す
る要部を示す断面図、第2図は第1図のプリンタの回路
系を示すブロック回路図。 第3図は第2図中のシステムコントローラの制御フロー
を示すフローチャートである。 3−一一一紙カセット、4−一一一プラテンローラ、5
−−−一押えばね、6−−−−第1のピンチローラ、7
−−−−第2のピンチローラ、8−一−−ピックアップ
ローラ、91.92−−−一排出ローラ対、10−−−
−インクジェットヘッドユニット、10a−一−−イン
クジェットヘッド、17.18−一−−センサ、20−
−−−システムコントローラ、M 1−−−−プラテン
ローラ駆動用ステップモータ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録紙を移送するためのプラテンローラと 記録紙を、該プラテンローラの回転方向に於て異なる2
    位置に於て該プラテンローラに対して押圧するための第
    1及び第2の押圧ローラと、該第1及び第2の押圧ロー
    ラ間に在る記録紙部分に記録を行うための記録ヘッドと
    、 夫々上記第1及び第2の押圧ローラによる押圧位置の各
    近傍に於ける記録紙の有無を検出するための第1及び第
    2の検出部材と、 該第1及び第2の検出部材の少なくとも何れか一方によ
    り記録紙が無いことが検出されている時、上記記録ヘッ
    ドによる記録を禁止する手段と を備えた記録装置。
JP60213045A 1985-09-25 1985-09-25 記録装置 Expired - Fee Related JPH07115531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213045A JPH07115531B2 (ja) 1985-09-25 1985-09-25 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60213045A JPH07115531B2 (ja) 1985-09-25 1985-09-25 記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6271686A true JPS6271686A (ja) 1987-04-02
JPH07115531B2 JPH07115531B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=16632604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60213045A Expired - Fee Related JPH07115531B2 (ja) 1985-09-25 1985-09-25 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07115531B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01216880A (ja) * 1988-02-26 1989-08-30 Canon Inc シリアルプリンタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164757U (ja) * 1982-04-27 1983-11-02 セイコーインスツルメンツ株式会社 サ−マルプリンタ−の空印字防止装置
JPS59225976A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Nippon Seimitsu Kogyo Kk 印字装置用自動給紙装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58164757U (ja) * 1982-04-27 1983-11-02 セイコーインスツルメンツ株式会社 サ−マルプリンタ−の空印字防止装置
JPS59225976A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Nippon Seimitsu Kogyo Kk 印字装置用自動給紙装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01216880A (ja) * 1988-02-26 1989-08-30 Canon Inc シリアルプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07115531B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0609560B1 (en) Sheet convey apparatus
US8205956B2 (en) Image recording apparatus
EP1705140B1 (en) Recording apparatus with a two-way conveying means and a skew correction means
JP2008012815A (ja) 搬送制御装置及び該装置を備えた記録装置、搬送制御方法
US5520383A (en) Apparatus for controlling transportation of printed materials
US7681974B2 (en) Recording apparatus and method
KR20030028807A (ko) 프린터
JP2006312323A (ja) 定着装置
KR100219601B1 (ko) 인쇄면 판별영역을 갖는 ohp 및 승화형 열전사 프린터의 ohp 인쇄면 판별 방법 및 이에 적합한 장치
JPS6271686A (ja) 記録装置
JP2007126278A (ja) 画像記録装置
JP2643616B2 (ja) プリンタ等の給紙装置
JPH0441273A (ja) 熱転写記録装置
JPH08267864A (ja) プリンタ装置の紙送り装置
JPH07223343A (ja) 熱転写型プリンタ
JPH07135550A (ja) 入出力装置
JPH0732522Y2 (ja) 直円筒体外周面へのシート体の搬送装置
JPH01271338A (ja) シート給送装置
JPH0667037U (ja) カラー熱転写記録装置
JPH1191989A (ja) シート材搬送装置および画像記録装置
JPH0343274A (ja) ライン型カラー熱転写プリンタ
JPH0441267A (ja) 熱転写記録装置
KR20000014236U (ko) 용지 배지 및 적재 겸용 트레이를 구비한 프린터
JPS61163875A (ja) 画像形成装置
JPH06255190A (ja) 熱転写記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees