JPS6269802A - おむつの製造方法 - Google Patents

おむつの製造方法

Info

Publication number
JPS6269802A
JPS6269802A JP61161747A JP16174786A JPS6269802A JP S6269802 A JPS6269802 A JP S6269802A JP 61161747 A JP61161747 A JP 61161747A JP 16174786 A JP16174786 A JP 16174786A JP S6269802 A JPS6269802 A JP S6269802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaper
fabric
fluid
image
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61161747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2536850B2 (ja
Inventor
ジエフレイ モーリス ボール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Willett International Ltd
Original Assignee
Willett International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Willett International Ltd filed Critical Willett International Ltd
Publication of JPS6269802A publication Critical patent/JPS6269802A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2536850B2 publication Critical patent/JP2536850B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/42Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators with wetness indicator or alarm
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F13/51394Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability creating a visual effect, e.g. having a printed or coloured topsheet, printed or coloured sub-layer but being visible from the topsheet, other than embossing for purposes of bonding, wicking, acquisition, leakage-prevention
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F2013/15821Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/513Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability
    • A61F2013/51377Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin characterised by its function or properties, e.g. stretchability, breathability, rewet, visual effect; having areas of different permeability having decoration properties

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は吸収材材料の記号づけに関し、特におむつの製
造及び他の記号をつけることに関し、特におむつが濡れ
た時を示すための流体移動性しるしを与えることに関す
る。
おむつを製造する際、繊維くず状、フェルト状或は縫っ
た織物、織物状或は網状の材料、或は木綿、羊毛材料の
如き吸収材材料の層が不透過性材料と一緒にされ、その
吸収材材料はおしめをつけた人からの尿あるいは他の体
液を吸収するように設計されており、外側層は吸収材層
からそれらのものが外へ逃げないように設計されている
。出来上がったおむつの最終的な形は製造業者によって
異なっているが、おむつ織物の上記構造は実質的に全て
のおむつの設計に共通であり、同じ方法によって製造さ
れている。
おむつ織物の各群に、日付、品質照合及び他の製造記号
を印刷し、各おむつに製造業者のブランド名或は他の印
を与えておむつの市販を促進できるようにするのが望ま
しいであろう。しかし、複合おむつ織物を形成するのに
一緒にしなければならない材料の長い物が高速度で移動
するので、確実に印刷と、速く動いている材料とを正確
に整合し、印刷された像は各おむつの希望の場所に現れ
るようにすることが必要であろう、このことは難しく、
印刷ヘッドと印刷される材料との相対的移動が像のぼや
けを起こすことになるであろう、更に吸収材層のふんわ
りした性質が印刷ヘッドの繊維くずによる汚染に起因す
る主な問題を引き起こす。従って材料上に無作為的に像
を有する予め印刷された材料を使用し、おむつ織物を製
造するのに用いられる種々の部品の間の正確な整合を行
う、り・興をfr <’オ上−IL−オ尽宏さhてへて
いス 1intこれは製造工程を決められた製品に指定
するか、或は製造されるおむつ織物中の像を変えない場
合、予め印刷された材料の一つの供給物から他の供給物
へ変えるため、その工程の操作を中断させなければなら
ないことを必要とする。
インク噴出印刷法がおむつに、その製造中、特におむつ
織物の不透過性層の内面上に品コ照合記号等をしるすた
めの有利な方法を与えることが見出だされた。インク噴
出印刷機は非接触型印刷機で、今まで用いられてきた接
触型印刷機では起きていたような毛くず汚染及び印刷さ
れる材料のプリントヘッドへの引っ掛かりによる問題を
少なくする。更にインク噴出印刷機は、印刷版等を変え
るため印刷工程を停止する必要なく、容易にかえること
ができる像を生ずることが出来、それによって製造業者
が買い手の個々の要求に合うように形成された像に変え
たり、一つの像から他の像へ意のままに切り換えたりす
ることを、おむつ製造工程を止める必要なく行うことが
できるようになる。
インク噴出印刷機の印刷ヘッドは小型なので、製造工程
の計画を壊したり製造工程を他の操作で妨害したりする
ことなく、おむつ製造工程に容易に組み込むことができ
る。更にインク噴出印刷機は高速度で印刷することが出
来、確実におむつ織物の速く動いている部品上に、その
部品がおむつ織物中に組み込まれる直前に、像の正確な
位置づけを行うことができ、それによって像をおむつ織
物との整合問題を少なくすることが出来る。
従って本発明はインク噴出印刷法によって一種以上のお
むつの部品に一種以上の像を適用することを含むおむつ
製造方法を与えるものである。好ましくは本発明は複合
おむつ織物の不透過性層の、吸収材層と接触する側の面
に指示流体を適用するのに用いられる。吸収材層の他方
の面はおむつを着けた人と直接又は間接に接触する面に
なっている。そのような適用は、後で複合織物の製造に
用いられる個々の部品を製造する間よりも、むしろ複合
おむつ織物を製造工程中に行うのが好ましい。
指示流体は水溶性染料を含み、その指示流体は体液と接
触すると移動性になることも好ましい。
本発明は更に複合織物で、その上に、好ましくは不透過
性層の吸収材層と接触する側の面に、希望の像を形成す
るように一連の点で形づくられた像が形成されている複
合織物から作られたおむつを与えるものである。その像
は水溶性染料から形成されているのが好ましい。
本発明はあらゆる種類のおむつに適用し、おむつに希望
の像を形成することが出来る0例えば本発明は幼児のた
めのおむつと同様失禁 (incontinence)当て物の製造で適用する
ことができる。従って、おむつと言う言葉は、ここでは
一般に液体不透過性層と、おむつを着けた人と直接又は
間接的に接触するのに用いられる液体吸収材層とを一緒
にしたものからなる複合構造物を指すのに用いられ、そ
の構造物はシート、帯あるいは当て物の形をしており、
人に当てて用いるように考えられている。おむつ織物と
いう言葉は、ここではこの構造物から個々のおむつを形
成する為、切断あるいは他の手段をとる前のこの構造物
を指すのに用いられる。
おむつ織物に適用される流体は、紫外線の下で見ること
が出来るもの、又は品質照合あるいは他の製造照合操作
で用いるための磁気検出機によって走査することができ
る。像を与える為に磁性粒子を有する流体でもよい。し
かし本発明は市販の目的で用いることができる像を与え
る為且つ(又は)おむつが着用者によってぬらされた時
を示す為に色を分散又は濃くしたり、変えたりする指示
物を与える為、おむつ織物に染料を適用するのに特に有
用である。簡単のため、本発明は以下にこの好ましい用
途に関して記述し、また不織布、フェルト状、縫った材
料あるいは同様な織物状材料のごとき水透過性ケースに
入れた吸収材材料としての木綿−羊毛状のセルロース材
料からなる吸収材層、その吸収材層の一方の側に外側不
透過性層を与えるために取り付けたシート状プラスチッ
ク材料とからなるおむつに関して記述することにする。
おむつ織物は適当などんな方法によって製造してもよい
、これは通常吸収材材料、その材料のためのケース及び
不透過性層の長い物?連続した状態で一緒にし、基本的
なおむつm物を形成することを含んでいる。これを次に
希望の形にするためにその織物を織るとか、縁の固定を
適用するなど個々のおむつを形成するのに必要になるよ
うな他の処理にかける。本発明はおむつ織物が形成され
る特定の方法に限定されるものではなく、又その後の処
理に限定されるものでもない。それらは慣用的な性質の
ものであっても良い、上で示したように、本発明は不透
過性層の材料に、それが他の部品と一緒に複合おむつ織
物へ紺み込まれる或は組み込まれようとしている時に適
用されるのが好ましい。
従って本発明は更に、おむつ製造方法において、おしめ
織物のための一種以上の部品材料の供給に付随した所に
位置し、インク噴出印刷機によってその材料へ流体を適
用するのに用いられる印刷機位置を与える。本発明の好
ましい具体例として、印刷位置は不透過性材料の供給路
上に位置し、複合おむつ織物の吸収材層と接触するよう
になる材料の面の上に像が形成されるようになっている
このようにして、不透過性材料が吸収材層と一緒にされ
るか或はその層を形成するために用いられる部品と一緒
にされておむつ織物を与える場合、像は不透過性層と吸
収材層との間に位置し、後の取り扱い或は使用中、不透
過性層によって汚されたり或は摩滅したりしないように
保護されているが、その層を通して見ることができる。
像は適用なインク噴出印刷法によって形成することがで
きる0例えば像は、インクの液滴が織物の移動路を横切
って一列のノズルから施こされる操作自由な印刷機を用
いて形成することが出来る。
各ノズルには通常加圧下のインクがバルブ装置例えばソ
レノイドバルブを通して供給される。バルブの繰作順序
はマイクロプロセッサ−等により制御され、それらは希
望の順序に従ってインク液滴を希望の像を形成するよう
に放出するように駆動されるようになっている。現在用
いられているこの種の適用なインク噴出印刷機の典型的
なものはLCP印刷機としてライレット・プリントス社
(Willett  Pr1nLos  Lim1te
d)から販売されているものである。
別法として、インクは帯電電極を通過するばらばらの単
一の噴流としてノズルから連続的に施こされる。インク
の流れは、その流れを実質的に均一な液滴に切断するた
め、それに振動を適用する、例えばインクと接触したピ
エゾ電気結晶を励起することにより励起される。帯電し
た液滴は電場を通過し、その電場は液滴をそれらの自然
な飛行路からそれるようにする、偏向の程度は液滴に適
用された電荷及び(又は)@向電場の強度によって調節
される0例えば各液滴の飛行路は、それが不透過性材料
上の希望の位置の上に落ちるか、或はその液滴によって
像を印刷したくない場合、捕捉機或は溝へ落下するよう
に調節することが出来る。
溝へ落下した液滴は再使用するため再循環される。
そのような印刷機の典型的なものは、ライレット・プリ
ントス1600印刷機として入手することが出来るもの
である。
他の適当なインク噴出印刷機には、インク組成物がノズ
ルから静電気力によって引っ張られ、帯電液滴を与え、
それら液滴が上述の如く導かれるようになっているもの
、液滴が毛細管作用によりノズルを通って引っ張られる
もの、及びインク組成物が印刷ヘッド中ノズルにすぐ隣
接した所で加熱され、気泡を形成し、それら気泡がノズ
ルからのインクを反接するようになっているものなどが
含まれる。
印刷機の上述の形式は、それらが非接触印刷機であり、
従っておむつ織物の構造をつぶしたり或は他のやり方で
悪影響を及ぼしたりすることなく、印刷位置を通った材
料の自由な通過に対し妨害を与えるようなこともないこ
とを特徴とする。印刷機の操作は印刷が行なわれる基材
の動きと密接に同調させることが出来る。従って印刷さ
れる材料の移動速度が変化する場合でも、印刷される像
を不透過性材料或はおむつ織物との正確な整合を達成す
ることができる。
形成される像は操作する人によって意のままに選択する
ことができ、一群のおむつ織物を製造成は品質の照合目
的のために同定することができる。
しかし像が適当な間隔で不透過性材料の上に形成され、
個々のおむつが、体液によって濡らされた時に変化する
ような像がその上に印刷されているようにするのが好ま
しい。インク噴出印刷機によって形成された像は多数の
点から構成されていることを特徴とするのに対し、従来
の接触印刷法、例えば米国特許第4022211号で提
案されているような印刷法は、もし印刷される織物と印
刷模様との間が完全に整合されていないと、容易に汚さ
れる連続的な像を与える。
像を形成するのに用いられる指示物流体はどんな適当な
組成物のものでもよく、例えばそれは溶剤或は水を基に
したインクでもよい。インク組成物は後で体液と接触す
ると移動性にされ、その結果、像が、着用者によってお
むつが濡らされた時外側の不透過性プラスチック層を通
して見ることができる汚れを形成するようなものである
のが好ましい。この汚れはおむつが着用者によって濡ら
された事を示す簡単で効果的な指示物を与える。
別法としてインク組成物は、体液と接触した特色を発生
するか或は色を濃くしたり或は変化させたりするもので
あってもよい。従って指示物組成物は生理学的に許容出
来る水溶性染料、特に食物用材料である染料を含んでい
るのが好ましい。おむつ織物に適用するのに最適の組成
物は、乾燥した時及び濡れた時の両方に必要な色の強度
に依存し、それぞれの場合に容易に決定することができ
る。
インク噴出印刷機を使用することの更°に別の利点は、
インク組成物がおむつ製造工程を停止する必要なく単に
二次的ヘッドを用いることにより容易に変えることが出
来ることである。
上述の如く、複合おむつ織物は個々のおむつ単位を形成
するように更に処理することが出来る。
印刷された部品に、それがおむつ織物に組み込まれる前
に一つ以上の後の処理を与えることも本発明の範囲に入
る9例えば印刷された像を乾燥し、全おむつ織物が積み
重ねられた時汚れる危険を無くすようにしたり、或は他
の像を印刷出来るようにすることが出来る。
本発明を次の実施例によって例示する。それら例中全て
の部及びバーセン1へは重量によるものである。
実施例1 縫った織物状セルロース材料(2)中に包んだ木綿−羊
毛状材料の吸収材N(1)を有し、且つ外側シート状ポ
リエチレンプラスチック不透過性層(3)を有するおむ
つ織物を、図面に概略的に示した従来の高速度おむつ製
造工程を通して個々の部品のウェブを供給することによ
り形成した。ライレット・プリントス1600連続イン
ク噴出印刷機ヘッド(4)はポリエチレンシートのシー
ト供給部上に配置され、その上に点によるマトリックス
像を16点の高さに印刷するようになっていた。
印刷機ヘッドはノズル(5)からなり、インク組成物が
、そのノズルから噴出される流体の噴流を形成するよう
に供給された。この噴流はインクに働くピエゾ電気結晶
による励起により、一連のバラバラの一つずつの大きさ
になった実質的に均一に互いに離れた液滴(6)に砕か
れた。
噴流が液滴に砕かれる点の所或はその上には、帯電電極
(7)が取り付けてあり、それによって液滴へ種々の電
荷が適用された。帯電した液滴は一対の帯電した偏向版
(8)の間を通過する。その偏向版は電場を発生し、そ
の電場は液滴が有する電荷に依存した量だけ液滴の自由
飛行路からそれらを偏向させる。偏向の程度は液滴がポ
リエチレンウェブ(3)の上に付着する位置即ち像が形
成される位置を決定する。ポリエチレンシート上に液滴
を付着させたくない場合、液滴には電荷が与えられず、
その自由飛行路に従って拶動し、液滴の通路をさえぎっ
た溝或は他の捕捉手段(9)へ入る。
溝に捕らえられた液滴は再使用のため再循環された。
印刷機(4)は食物用水溶性青色染料を含んだエタノー
ルを基にしたインク組成物を用いた。得られたおむつは
それぞれポリエチレン層(3)の内側表面上に一連の点
から形成されたはっきり目で見ることのできる青色像を
持っていた。
小さな子供に着用させた時、おしめを取り外すことなく
見ることができた。子供がそのおしめを濡らした時、そ
の像は汚れた状態になりおしめを取り替える必要がある
時を示すはっきり目で見ることのできる指示を与えた。
実施例2 実施例1の方法を縄り返した。但しインク組成物は重合
体結合剤を含む水/エタノールを基にした組成物であり
、ポリエチレンシートに適用すると直ぐに乾く組成物を
与えた。そのような組成物から印刷した像が濡らされる
と、染料は分散され、その像は濡れた領域中で色があぜ
な。
実施例3 実施例1の方法を繰り返した。但し着色した染料は無色
ではあるが紫外線蛍光物質で置き換えた。
おしめ織物上に得られた像は品質照合のために紫外線照
射することによって読むことが出来たが、通常の状態で
使用者によって検出できる像を与えることは出来なかっ
た。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明によるおむつ織物を従来の光速度おむつ製
造工程を用いて製造する過程を示す概略的図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)インク噴出印刷法によりおむつの一つ以上の部品
    に一つ以上の像を適用することを含むことを特徴とする
    おむつの製造方法。
  2. (2)おむつが、実質的に流体不透過性の層と、それと
    一緒になった、おむつの着用者と使用上接触するように
    用いられる流体吸収材層とからなる複合構造で、シート
    、帯或は当て物の形をしており、人に当てて用いるよう
    に考えられた複合構造を有し、しかもそのおむつ構造体
    の一つ以上の部品がその上に像を有することを特徴とす
    る前記第1項に記載の方法。
  3. (3)おむつ織物がその部品材料から製造される間に像
    が適用されることを特徴とする前記第2項に記載の方法
  4. (4)流体指示物が、不透過性層の、吸収材層と接触す
    る側の面に複合体おむつ織物の製造中に適用され、前記
    吸収材層の他方の面がおむつ着用者と使用上接触する面
    になっていることを特徴とする前記第2項〜第3項のい
    ずれか1項に記載の方法。
  5. (5)指示物流体が水溶性染料からなることを特徴とす
    る前記第1項〜第4項のいずれか1項に記載の方法。
  6. (6)インク噴出印刷機が、複合おむつ織物の部品を一
    つにするための工程へ不透過性材料を送る通路上に位置
    し、その材料の、得られる複合おむつ織物の吸収材層と
    接触するようになる面の上に像を形成するようになって
    いることを特徴とする前記第4項に記載の方法。
  7. (7)ポリエチレン材料から形成された実質的に流体不
    透過性の層と、それと一緒になったセルロース繊維材料
    から形成された流体吸収材層とからなる複合構造を有す
    るおむつ織物で、後で人に着用するように用いられるお
    むつに形成され、吸収材層が人と使用上接触した状態に
    なり、人から体液を吸収するようになっているおむつ織
    物を製造する方法で、複合織物の部品をそれらが複合織
    物へ一体化される工程へ送ることを含むおむつ織物製造
    方法において、一連の点からなる像を、前記ポリエチレ
    ンシート材料の、前記吸収材層と使用上接触するように
    なる面の上に、前記材料を供給する点と、それを複合体
    織物へ組み込む位置との中間に位置するインク噴出印刷
    機によつて流体指示物組成物を適用することにより形成
    することを含む改良されたおむつ製造方法。
  8. (8)指示物組成物が水溶性染料からなり、それによっ
    て形成された像が、複合体織物から形成されたおむつが
    使用者によって濡らされた時、分散するようになってい
    ることを特徴とする前記第7項に記載の方法。
  9. (9)印刷機の位置が一つ以上の部品材料の供給点と、
    それらが複合おむつ織物に一体化される工程との中間に
    位置し、その印刷位置がインク噴出印刷機によって前記
    材料へ流体を適用するために用いられることを特徴とす
    る前記第2項〜第8項のいずれか1項に記載の方法で用
    いられるおむつ製造装置。
  10. (10)おむつ構造体の一つの部品が希望の像を形成す
    るように形づくられた一連の点から形成された像を有す
    ることを特徴とする、実質的に流体不透過性の層と、そ
    れと一緒になった、おむつ着用者と使用上接触して用い
    られる流体吸収材層とからなる複合構造を有するおむつ
JP61161747A 1985-07-09 1986-07-09 おむつのマ−キング Expired - Lifetime JP2536850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858517318A GB8517318D0 (en) 1985-07-09 1985-07-09 Coding of absorbent materials
GB8517318 1985-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6269802A true JPS6269802A (ja) 1987-03-31
JP2536850B2 JP2536850B2 (ja) 1996-09-25

Family

ID=10582011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61161747A Expired - Lifetime JP2536850B2 (ja) 1985-07-09 1986-07-09 おむつのマ−キング

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4909879A (ja)
EP (1) EP0211524B1 (ja)
JP (1) JP2536850B2 (ja)
AT (1) ATE67399T1 (ja)
AU (1) AU595812B2 (ja)
CA (1) CA1283814C (ja)
DE (1) DE3681530D1 (ja)
ES (1) ES2000652A6 (ja)
GB (2) GB8517318D0 (ja)
MX (1) MX168260B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008516807A (ja) * 2004-10-21 2008-05-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 高効率製造中の衛生用物品へインクジェット印刷する方法
US7992994B2 (en) 2004-10-01 2011-08-09 Kao Corporation Process of producing breathable sheet and process of producing absorbent article

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2095555A1 (en) * 1992-12-16 1994-06-17 Robert L. Popp Apparatus and methods for selectively controlling a spray of liquid to form a distinct pattern
KR970009710B1 (ko) * 1992-12-30 1997-06-17 킴벌리-클라크 코포레이션 가먼트 부착 시스템
US5374262A (en) * 1992-12-30 1994-12-20 Kimberly-Clark Corporation Adjustable garment attachment system
US5304162A (en) * 1992-12-30 1994-04-19 Kimberly-Clark Corporation Garment and pleated, adjustable strap member therefor
US5423789A (en) * 1993-03-31 1995-06-13 Kimberly-Clark Corporation Garment with selectable fasteners
US6231715B1 (en) * 1994-12-20 2001-05-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elongate, semi-tone printing process
US6037009A (en) * 1995-04-14 2000-03-14 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method for spraying adhesive
US5618347A (en) * 1995-04-14 1997-04-08 Kimberly-Clark Corporation Apparatus for spraying adhesive
US5793398A (en) * 1995-11-29 1998-08-11 Levi Strauss & Co. Hot melt ink jet shademarking system for use with automatic fabric spreading apparatus
US5766389A (en) * 1995-12-29 1998-06-16 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Disposable absorbent article having a registered graphic and process for making
US5818719A (en) * 1995-12-29 1998-10-06 Kimberly-Clark, Worldwide, Inc. Apparatus for controlling the registration of two continuously moving layers of material
US5930139A (en) * 1996-11-13 1999-07-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process and apparatus for registration control of material printed at machine product length
US6092002A (en) * 1996-11-13 2000-07-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Variable tension process and apparatus for continuously moving layers
US6033502A (en) * 1996-11-13 2000-03-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process and apparatus for registering continuously moving stretchable layers
US5932039A (en) * 1997-10-14 1999-08-03 Kimberly-Clark Wordwide, Inc. Process and apparatus for registering a continuously moving, treatable layer with another
US5964970A (en) * 1997-10-14 1999-10-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Registration process and apparatus for continuously moving elasticized layers having multiple components
DE19745878C1 (de) 1997-10-17 1998-12-10 Hartmann Paul Ag Windel mit Nässeindikator
US6652686B1 (en) 1999-02-08 2003-11-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Processes and apparatus for making disposable absorbent articles
US6307119B1 (en) 1999-06-15 2001-10-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having wetness indicating graphics incorporating a training zone
US6297424B1 (en) 1999-06-15 2001-10-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having wetness indicating graphics providing an interactive training aid
US6710221B1 (en) 1999-06-15 2004-03-23 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles incorporating color change graphics
US6596918B1 (en) 2000-06-05 2003-07-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent articles having wetness indicating graphics and employing masking techniques
US6986820B2 (en) * 2000-01-21 2006-01-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Processes and apparatus for making disposable absorbent articles
US8309789B2 (en) 2000-06-13 2012-11-13 Sca Hygiene Products Ab Absorbent article
US20030105443A1 (en) * 2000-07-10 2003-06-05 The Procter & Gamble Company Absorbent article comprising mircroporous film with registration mark
US6583722B2 (en) 2000-12-12 2003-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Wetness signaling device
US6603403B2 (en) 2000-12-12 2003-08-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Remote, wetness signaling system
EP1295711B1 (en) * 2001-09-19 2006-04-12 The Procter & Gamble Company A color printed laminated structure, absorbent article comprising the same and process for manufacturing the same
US7402157B2 (en) * 2001-12-19 2008-07-22 The Procter & Gamble Company Absorbent article having perception of depth
US7270651B2 (en) * 2001-12-19 2007-09-18 The Procter & Gamble Company Absorbent article
US7306582B2 (en) * 2001-12-19 2007-12-11 The Procter & Gamble Company Absorbent article
US8716548B2 (en) 2002-02-20 2014-05-06 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article designed to facilitate an easy change
US20030158532A1 (en) 2002-02-20 2003-08-21 Magee Luke R. Disposable absorbent article designed to facilitate an easy intuitive change
JP3732459B2 (ja) * 2002-05-30 2006-01-05 ユニ・チャーム株式会社 表示要素形成方法
JP3735586B2 (ja) * 2002-05-30 2006-01-18 ユニ・チャーム株式会社 表示要素形成方法
US6957884B2 (en) * 2002-12-27 2005-10-25 Kinberly-Clark Worldwide, Inc. High-speed inkjet printing for vibrant and crockfast graphics on web materials or end-products
US7155746B2 (en) * 2002-12-27 2007-01-02 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-wicking protective workwear and methods of making and using same
US6934969B2 (en) * 2002-12-27 2005-08-30 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Anti-wicking protective workwear and methods of making and using same
US7943813B2 (en) 2002-12-30 2011-05-17 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent products with enhanced rewet, intake, and stain masking performance
GB0306127D0 (en) * 2003-03-18 2003-04-23 Willett Int Ltd Method and device
US6811239B1 (en) 2003-05-20 2004-11-02 The Procter & Gamble Company Method of inkjet printing in high efficiency production of hygienic articles
US7153561B2 (en) * 2003-07-11 2006-12-26 Kimberly-Clark Wordwide, Inc. Absorbent article with graphic design thereon
US8273066B2 (en) 2003-07-18 2012-09-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with high quality ink jet image produced at line speed
US20050065489A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-24 Driskell Stacy J. Disposable Absorbent Artcle with Wetness Indicator
US7285160B2 (en) 2003-11-04 2007-10-23 Videojet Technologies Inc. Ink jet ink composition for wetness indication
US20050217791A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Two-step registered printing
US7332642B2 (en) 2004-04-19 2008-02-19 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having printed wetness indicators
US8348920B2 (en) 2004-04-19 2013-01-08 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent articles having wetness appearing graphics
EP1773594B1 (en) * 2004-07-10 2017-09-06 Clopay Plastic Products Company, Inc. Method for correcting print repeat length variability in printed extensible materials
PL1833446T3 (pl) * 2004-12-16 2013-01-31 Sca Hygiene Prod Ab Wytwór chłonny zawierający pasek
DE102005026634A1 (de) * 2005-06-03 2006-12-07 Paul Hartmann Ag Absorbierender Einmal-Artikel
US8158848B2 (en) 2005-06-03 2012-04-17 Paul Hartmann Ag Absorbent single use article
US20070137769A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Payne Patrick L Method for forming a printed film-nonwoven laminate
US7432413B2 (en) 2005-12-16 2008-10-07 The Procter And Gamble Company Disposable absorbent article having side panels with structurally, functionally and visually different regions
JP4709641B2 (ja) * 2005-12-20 2011-06-22 大王製紙株式会社 使い捨て紙おむつの製造方法
EP2088979A2 (en) 2006-12-04 2009-08-19 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising graphics
US7736688B2 (en) * 2007-02-23 2010-06-15 Procter & Gamble Printed web and method for making
US8575417B2 (en) 2007-02-23 2013-11-05 The Procter And Gamble Company Printed formed film web and method for making
US8142876B2 (en) 2007-02-23 2012-03-27 The Procter & Gamble Company Printed nonwoven web and method for making
US8945334B2 (en) 2008-08-08 2015-02-03 The Procter & Gamble Company Method of producing a multi-layered printed absorbent article
US9034090B2 (en) 2010-02-18 2015-05-19 Videojet Technologies Inc. Wetness indicating ink compositions
US8680362B2 (en) 2010-06-28 2014-03-25 The Procter & Gamble Company Substrate coated with a hydrophilic elastomer
RU2630211C1 (ru) 2011-06-10 2017-09-05 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Одноразовые подгузники
WO2013170433A1 (en) 2012-05-15 2013-11-21 The Procter & Gamble Company Absorbent article having characteristic waist end
US20150057632A1 (en) 2013-08-23 2015-02-26 The Procter & Gamble Company Absorbent Article
US10632736B2 (en) 2016-02-05 2020-04-28 The Procter & Gamble Company Systems and methods of applying compositions to webs
US10195091B2 (en) 2016-03-11 2019-02-05 The Procter & Gamble Company Compositioned, textured nonwoven webs
WO2020010440A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 Raja Tuli Method of manufacturing a diaper with moisture sensors
EP3829510B1 (en) 2018-08-03 2023-12-27 The Procter & Gamble Company Webs with compositions thereon
CN112437654B (zh) 2018-08-03 2023-09-22 宝洁公司 具有施用到其上的组合物的纤维网

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123110U (ja) * 1983-02-04 1984-08-18 大王製紙株式会社 排尿判別マ−ク付紙おむつ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3666611A (en) * 1969-08-15 1972-05-30 Curt G Joa Absorbent pad
US3868287A (en) * 1971-04-27 1975-02-25 Scott Paper Co Absorbent pad and method for making same
US3702610A (en) * 1971-04-29 1972-11-14 Kimberly Clark Co Flushable web containing flushability indicator, and absorbent pads wrapped therewith
US3759261A (en) * 1972-03-09 1973-09-18 R Wang Yer diapers disposable diapers and disposable diapers with water proof la
US4022211A (en) * 1974-08-14 1977-05-10 Kimberly-Clark Corporation Wetness indicator for absorbent pads
GB1486414A (en) * 1974-09-16 1977-09-21 Rowley Ltd Production of sheets or panels
US4186020A (en) * 1974-11-04 1980-01-29 A. B. Dick Company Fluorescent ink for automatic identification
US4081301A (en) * 1975-10-30 1978-03-28 The Procter & Gamble Company Method and apparatus for continuously attaching discrete, stretched elastic strands to predetermined isolated portions of disposable abosrbent products
US4254173A (en) * 1978-11-20 1981-03-03 Coors Container Company Composite material for secondary container packaging
US4303924A (en) * 1978-12-26 1981-12-01 The Mead Corporation Jet drop printing process utilizing a radiation curable ink
US4249532A (en) * 1979-02-21 1981-02-10 Herbert Polansky Decorated disposable diaper
JPS6036193B2 (ja) * 1980-04-21 1985-08-19 富士写真フイルム株式会社 インクジエツト印刷用水性インキ
US4389503A (en) * 1980-08-14 1983-06-21 American Can Company Opaque jet ink compositions
JPS6052186B2 (ja) * 1982-02-17 1985-11-18 富士写真フイルム株式会社 インクジエツト印刷用水性インキ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59123110U (ja) * 1983-02-04 1984-08-18 大王製紙株式会社 排尿判別マ−ク付紙おむつ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7992994B2 (en) 2004-10-01 2011-08-09 Kao Corporation Process of producing breathable sheet and process of producing absorbent article
JP2008516807A (ja) * 2004-10-21 2008-05-22 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 高効率製造中の衛生用物品へインクジェット印刷する方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB2177977B (en) 1990-06-20
JP2536850B2 (ja) 1996-09-25
CA1283814C (en) 1991-05-07
ATE67399T1 (de) 1991-10-15
MX168260B (es) 1993-05-14
EP0211524B1 (en) 1991-09-18
EP0211524A1 (en) 1987-02-25
AU595812B2 (en) 1990-04-12
AU5983886A (en) 1987-01-15
ES2000652A6 (es) 1988-03-16
GB2177977A (en) 1987-02-04
DE3681530D1 (de) 1991-10-24
US4909879A (en) 1990-03-20
GB8616363D0 (en) 1986-08-13
GB8517318D0 (en) 1985-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6269802A (ja) おむつの製造方法
KR101200219B1 (ko) 2단계 접촉 및 비접촉 인쇄 방법
AU2003298759B2 (en) High-speed inkjet printing on web materials or end-products
CN100534781C (zh) 透气性片材的制造方法以及吸收性物品的制造方法
EP1646347B1 (en) Absorbent article with ink-jet image
EP3057554B1 (en) Absorbent article having a composite web with visual signal thereon
US11096833B2 (en) Method and apparatus for drying inks printed on heat sensitive absorbent article components
CA2090795A1 (en) Method and apparatus for sealing absorbent materials in an absorbent product
JP2021191525A (ja) 吸収性物品
JP4805395B2 (ja) 吸収性物品の製造装置及び製造方法
MXPA06011183A (en) Two-step contact and non-contact printing
JP2021191526A (ja) 吸収性物品の製造方法
WO2011122625A1 (ja) 吸収性物品の製造装置及び製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term