JPS6268253A - 工作機械における操作盤 - Google Patents

工作機械における操作盤

Info

Publication number
JPS6268253A
JPS6268253A JP20503485A JP20503485A JPS6268253A JP S6268253 A JPS6268253 A JP S6268253A JP 20503485 A JP20503485 A JP 20503485A JP 20503485 A JP20503485 A JP 20503485A JP S6268253 A JPS6268253 A JP S6268253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
panel
button
operating panel
operation panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20503485A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Yoshikawa
真治 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP20503485A priority Critical patent/JPS6268253A/ja
Publication of JPS6268253A publication Critical patent/JPS6268253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/0009Energy-transferring means or control lines for movable machine parts; Control panels or boxes; Control parts
    • B23Q1/0045Control panels or boxes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は旋盤等の工作機械における操作盤詳しくは、
旋盤等に付(1′i的に設けたワーク搬入出装置、ワー
クローダ等の操作盤に関する。
〔従来の技術〕
旋盤等の工作機械においても、近年の無人化要求の高ま
りにつれ、当該工作機械へのワーク搬入、搬出、および
主軸へのローディング、アンローディング等を工作機械
自身で自動的に行えるものが増加して来ている。つまり
、工作機械本体にワークの搬入出装置、ワークローダ等
の付帯機器を一体的に設けて、これら付帯機器と旋盤等
とを一括して一つの操作盤から操作できるようになし、
素材の搬入から加工済ワークの搬出までを簡単な操作で
行える工作機械が増加しているのであるが、上記のよう
な工作機械の操作盤においては製作上次のような問題が
あった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
すなわち、旋盤本体等の工作機械本体は、例えば扱うワ
ークの大きさ等に合わせて種々の型式があるものの、高
々数種程度のものであり、該工作機械本体の操作盤を夫
々の型式に合わせて製作しても、コストの上昇とが設計
費比率の上昇等は招かないが、ワーク搬入出装置等の付
帯装置の型式は、きわめて多岐に分かれ、例えば具体的
には扱うワークの形状、大きさの相違または当該工作機
械を据え付ける工場内のレイアウト等によっても型式が
変更され、それに伴って該付帯装置の操作盤の型式も頻
繁に変更される。
つまり、付帯装置としてワーク搬入出コンベアを例にと
って、さらに詳述するならGf。
ある2軸仕様の旋盤では、ワーク搬入出コンベアは各主
軸を順に経過して左右に延びる1本のローラコンベア、
つまり2軸Oこより各ワークの表裏を順に加工する型式
であるが、他の旋盤では各主軸について夫々2本の左右
に延びるコンベアが設けであるつまり、2軸の夫々によ
り各1個ずつのワークを加工する型式であり、さらに他
の工作機械では搬出コンベアの途中にワーク径の自動計
測装置力(付設しである・・・といったように、付帯装
置の仕様はきわめて多岐に分かれ、それに伴って付帯装
置の操作盤にも仕様変更が必要となる。すなわち、上記
例に従うならば、ローラコンベア上のワーク「有」表示
(ランプ)を1組設ければ良い場合、2組設けなければ
ならない場合、あるいはさらにワーク径自動計測装置へ
のワークの進入可否を何らかのノぐラメータによって設
定する場合には、そのための設定ツマミ等が操作盤上に
必要になってくる・・・といったような盤面の仕様の変
更が伴うのである0 そして、従来においては上記のような仕様の変更のたび
毎に(多くは1台ずつの工作機械の製作毎に)、操作盤
も新たに設計、製作していたのであり、その分コスト高
となったり設計費比率の上昇を招いていたのである。
この発明は上記のような不都合を解消することを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、この発明は、ワーク搬入
出装置、ワークローダ等の付帯機器制御用のプログラマ
ブルコントローラに接続した操作盤を、盤面にCRT 
、液晶盤等のディスプレイとキーボードとを有し、内部
にcマ上記キーボードから入力された操作情報を演算処
理して上記ディスプレイに表示するマイクロコンビコー
タを搭載した操作盤しこなすことを提案するものである
」二記のようになすことにより、付帯機器の仕様が変更
になり、操作盤上に表示すべきあるいは設けるべき内容
が変更になっても、操作盤のハード構成としては同一の
ものが適用できるようになる。
〔実施例〕
次に図面に基づいて実施例を説明するが、まずこの実施
例に係る2軸旋盤について説明する。
すなわち、第2.3図(第3図は第2図のA−A線断面
図)に示したように、この実施例の旋盤(1)は左右に
2本の主軸(2+ +3+を有し、夫々の主軸(2) 
(31に対して図中に示したX12地方向に接近離反自
在な工具タレット(4)を有している。つまり工具タレ
ット(4)はフレーム(5)から前方へ突出した支持軸
(6)の先端に、該支持軸(6)に直交する水平軸のま
わりに旋回自在に取付けられており(第8図)、支持軸
(6)のX軸方向への平行移動とZ軸方向への進退移動
とによって、工具(T)の主軸f2) (3)への接近
離反が行われるようになっている。
そして、上記主軸(2) (3+の上方には、ワーク搬
入コンベア(7)端のワークの受渡しステーション(8
)と搬出コンベア(9)へのワークの受取りステーショ
ン(II)が設けてあり、この受渡しステーション(8
)受取りステーション(11)および主軸(2+ +3
1間においてワーク(W)の移送を行う次のようなロー
ダ(12)が付帯的に設けである。
すなわち、該ローダ(+2)は主軸(zl (31上方
のフレーム(5)に回転自在および進退自在に設けた回
転軸(13)の先端に、夫々同一の長さを有した4本の
アーム(14)を放射状に固定し、夫々のアーム(14
)の先端にチャック(15)を設けてなるものであり、
該ローダ(+2!がプログラムに従って進退および旋回
し、かつ上記チャック(15)と主軸+2) [31チ
ヤツクとが適宜タイミングで開閉することによりワーク
(W)を移送する。
また、上記ローダ(12)の上方には垂直軸(16)ま
わりで旋回自在となったチャックθ力と、フレーム(5
)に対して固定されたチャック(18)とからなるワー
クの反転装置(I9)が付設してあり、該反転装置09
)によるワークの反転動作と上記ローダ(12)による
ワークの移送動作により、ワークの表裏加工が自動的に
行われ、完成品が搬出コンベア(9)を経て機外へ搬出
されるようになっている(詳細は特開昭58−2063
03号参照)。
2】)は主軸(2) f3)上方のフレーム(5)から
進退する進退枠(2匂と先端において支@(割まわりで
旋回自在なアーム(24)と、該アームン4)端に取付
けられたタッチセンサー(至)とからなる工具刃先の検
出装置である。
そして、上記旋盤(1)の制御用NC装置(2G)とプ
ログラマブルコントローラ(以下PCと略称する) (
27)とを主に収納した制御箱−が近傍に設けられ、さ
らに該制御箱(28)内のNC装置(26)とPC(2
7)とに接続した操作盤(29)が設けられている。
以下、上記制御箱間内のNC装置し6)とPCe27)
および操作盤(29)について説明する。
すなわち、第1図に示したように、制御箱(281内の
NC装置(26) (この実施例ではファナック株式会
社製のFANUC6T−Cを用いている)によって前記
工具タレット(4)移動用のサーボモータ賄)の4軸(
つまり、右主軸のx1Z軸、左主軸のx1Z軸)が制御
され、P(J!iによって前記ローダ(12)の動作、
各種三相交流モータ、ソレノイドパルプ等の付帯機器の
動作制御が行われ、さらにPC[27)とNC装置(2
)6)との双方によって主軸ドライブ(34を介して、
主軸のACスピンドルモータ(33)が制御されるよう
になっているが、NC装置(26)への指令データの入
力が工具補正値、パラメータ等の各種データのV定、表
示を行う本機の操作盤(34)と、PC(27)への指
令データの入力や各種データの設定、表示を行う付帯機
器の操作盤(35)とは、この例の場合同一のケーシン
グ内に外観上は一体に納められていわゆる操作盤(29
)を構成している。
(30)は本機の操作盤図のCRT、 (30a)はそ
のキーボードである。もちろん、本機の操作盤(34)
と付帯機器の操作盤(30とを別々のケーシング内に収
納し、別体とすることもできる。
また、上記のように制御箱(28)内ではNC装置(2
6)とPC(27)は相互に接続されているので、操作
盤(35)からの入力により旋盤f+)本体の動作の制
御、つまり後に詳述する「マシンロックJ「ブロックデ
リート」等の操作を行うこともできる。
上記pc(27)およq操作盤側について、さらに詳細
に説明すると、PC+2力はCPU (361とROM
(3力、RAM (38)のメモリおよびI10ボート
(39)からなり、該ボー) 139)を介して前述の
1−ダ(1匂等の付帯機器(41)への指令信号の発信
および各種リミットスイッチ等からのデータの入力が行
われるが、上記PC(2η内)CPU (361と操作
盤(35)内に搭載したCPU(42)とがシリアル信
号ラインで結ばれており、該cpuf42)には盤面に
組込んだ240 X 64ドツトの液晶盤(43)とキ
ーボード(44)および押釦スイッチ、ロータリースイ
ッチ等のその他のスイッチ群(鐵(第4図)が接続しで
ある。このCPU I椙とROM +46)、RAM 
+47)のメモリによってマイクロコンピュータが構成
されている。
操作!! +35)の盤面の具体例を第・を図に示す。
すなわち、盤面の左上部には上記液晶盤(43)を配し
、右側部には各種ロータリースイッチ(48)および押
釦スイッチf−19)を配し、略下側中央には多数のキ
ースイッチをキーボード(44)として配してあり、該
キーボード(44)上の主に右半部のキースイッチは、
モードの切換スイッチ6υ、手動切換スイッチ62、切
削油の大切スイッチ@、チップコンベアの正逆転スイッ
チ制等の仕様変更によっても変更の生じない種類の操作
用スイッチを配列してあり、キーボード(44)上主に
左半部には仕様変更によって変更の生じる操作のための
スイッチが配列しである。
以下、上記操作盤(ト)による操作の例を説明する。
例えば、今ローダ(12)を手動操作しようとすると、
操作盤側上の手動ボタン63と連動モードボタン5つを
押してモード設定をした後、ローダ操作ボタン印を押す
。すると、液晶盤1.4:>)上には、前記マイクロコ
ンピュータ内のメモリに予め記憶しておいた第5図示の
画面が表示されるので、カーソル移動ボタン6Dを押し
て画面上のカーソル(至)を作動させたい表示位1yt
まで移動する。所望の作動表示が他の頁にある場合には
、ページボタン5’lを押して他の頁の画面(例えば第
6図)を出す。そして、所望の作動表示(例えば「セン
カイCCWJ)の位置にカーソル■を移動した後、書込
ボタン卯を押すとカーソル■の左側に朱印6zが表示さ
れ選択されたことが確認でき、確認の後開始ボタンQを
押すとローダ(12)が反時計まわりへ旋回する。
なお、第5.6図の画面中の「=」の表示の後にはrl
Jか「0」が表示され、「1」によって当該表示動作の
リミットスイッチがオン状態であることが、「0」によ
ってオフ状態であることが表わされる。
上記ローダの操作においても必要なボタン数および表示
ランプ数は、各動作ごとに操作ボタン、表示ランプを設
けた従来の操作盤に比べて大幅に削減されていることは
明らかであろう。
次に、この操作盤(3i5)によって本機動作の条件設
定を行う操作について説明すると、まず上述のローダの
操作時と同様に操作盤(35)上の条件設定ボタン(財
)を押す。すると、液晶fi(43)上には同じく、メ
モリ内に記憶しておいた第7図示の画面が表示されるの
で、カーソル移動ボタン67)を押してカーソル5秒を
所望の設定条件の項目位置(例えば「マシンロック」)
まで移動する。そして、次に当該設定条件を設定したい
ならばrlJを、設定しない場合にはrOJをキー人力
すると、画面下段の「P=」に続いてキー人力した「1
」または「0」が表示されるので、確認後書込ボタンa
llを押して当該条件の設定を完了する。
同様にして他の項目(「ブロックデリート」「オプショ
ナルストップ」・・・)についても設定を行う。
上記「マシンロック」が設定された場合には、タレット
に実際の移動をさせることなく、操作盤(34)上のC
RT (36)には旋盤がプログラム通りに動作してい
く表示を行わせることができ、ム 作成したNCプロゲラXのチェックができる。
「ブロックデリート」が設定された場合に41 、 N
 Cプログラム中の[J (スラッシュ)フードを先頭
に含むプログラムブロックヲ実行させずに(省略して)
動作させることができる。
同様にして操作盤(35)上の他のボタン(システムパ
ラメータボタン(至)、原点復帰ボタン鏝、反転装置操
作ボタンおり・・・等)を押して所望の内容の画面を液
晶盤(43)上に表示し、適宜キースイッチを押して操
作または設定を行うことができ、例えば前記反転装置(
19)が搭載されておらず替わりに他の種類の付帯機器
が搭載された旋盤であっても操作盤の盤面の構成は何ら
変更することなしに、前記マイクロコンピュータのメモ
リ内に書込むプログラムの変更のみで対応できる。
また、上記操作盤上のシステム一覧表ボタン鏝を押すと
、液晶盤+43)上にマイクロコンピュータのメモリ内
に記憶しであるMコードの一覧表が表示されるが、この
ように実際に操作あるいは設定するのではなく、情報を
画面に表示させるためのみに使用することもできる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る操作盤を用いれば付帯機
器の仕様が変更になり、操作盤上に表示すべき、あるい
は設けるべき内容が変更になっても、操作盤のハード構
成としては同一のものが適泪でき、仕様が異るたび毎の
操作盤の設計変更が避けられ、コストの上昇、設計費比
率の上昇を招かない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る操作盤と制御箱の概略構成およ
びそれらと旋盤各部との接続を示したブロック図、第2
図は旋盤の全体正面図、第3図は第2図のA−A線断面
矢視図、第4図は制御盤の盤面図、第5〜7図は液晶盤
に表示される画面の例である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ワーク搬入出装置、ワークローダ装置等の工作機械付帯
    機器制御用のコントローラに接続した操作盤であつて、
    盤面にCRT、液晶盤等のディスプレイとキーボードと
    を設けると共に、内部には上記キーボードから入力され
    た操作情報を演算処理し、上記ディスプレイに表示する
    マイクロコンピュータを搭載したことを特徴とする工作
    機械における操作盤。
JP20503485A 1985-09-17 1985-09-17 工作機械における操作盤 Pending JPS6268253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20503485A JPS6268253A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 工作機械における操作盤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20503485A JPS6268253A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 工作機械における操作盤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6268253A true JPS6268253A (ja) 1987-03-28

Family

ID=16500344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20503485A Pending JPS6268253A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 工作機械における操作盤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6268253A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04102763U (ja) * 1991-02-05 1992-09-04 三洋機工株式会社 操作盤
JPH09117803A (ja) * 1996-10-21 1997-05-06 Alps Tool:Kk 棒材供給装置の棒材搬送量検出装置
US20160256968A1 (en) * 2013-10-28 2016-09-08 Fuji Machine Mfg.Co., Ltd. Processing machine and processing machine line

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04102763U (ja) * 1991-02-05 1992-09-04 三洋機工株式会社 操作盤
JPH09117803A (ja) * 1996-10-21 1997-05-06 Alps Tool:Kk 棒材供給装置の棒材搬送量検出装置
US20160256968A1 (en) * 2013-10-28 2016-09-08 Fuji Machine Mfg.Co., Ltd. Processing machine and processing machine line
US10456880B2 (en) * 2013-10-28 2019-10-29 Fuji Corporation Processing machine and processing machine line

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0022372B1 (en) A numerical control system having a machine tool and a robot
US5005318A (en) Method and apparatus for cutting glass blanks
US20080243299A1 (en) Machine tool control system
JPS62208104A (ja) 数値制御装置
JP6209222B2 (ja) 加工機械および加工機械ライン
WO2017149667A1 (ja) 工作機械管理装置
CN104858711A (zh) 可装卸的带显示器的机械操作盘
JP6359026B2 (ja) 加工機械ライン
US5337249A (en) Numerical control machining animation with workpiece and tool movement
EP4324604A2 (en) Hmi-based pattern modification for robotic palletizing
JPS6268253A (ja) 工作機械における操作盤
JPS6210773B2 (ja)
JPH06202724A (ja) 数値制御装置
JPS62199342A (ja) 工作機械におけるチエツク方法および装置
US4942797A (en) Programmable controlled turnblanking machine
KR101494130B1 (ko) 인덱스 테이블의 제어장치
JP2002049413A (ja) 機械操作パネル
CN207223491U (zh) 一种新型具有自动换刀功能的数控机床
JPH07230312A (ja) Cncシステム
US20130073075A1 (en) Cnc machine without an operator console
JPH02311906A (ja) 加工シミュレーション方式
JP2719217B2 (ja) タレットパンチプレスの金型交換指示装置
JP2839903B2 (ja) Nc加工機の手動操作装置
JPS6176238A (ja) 自動製造装置
JP2523368Y2 (ja) 形状データ入力装置