JPS6268041A - モ−タの回転子 - Google Patents

モ−タの回転子

Info

Publication number
JPS6268041A
JPS6268041A JP20712485A JP20712485A JPS6268041A JP S6268041 A JPS6268041 A JP S6268041A JP 20712485 A JP20712485 A JP 20712485A JP 20712485 A JP20712485 A JP 20712485A JP S6268041 A JPS6268041 A JP S6268041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
rotor core
outside diameter
dimension
outer diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20712485A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Nakamura
充 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP20712485A priority Critical patent/JPS6268041A/ja
Publication of JPS6268041A publication Critical patent/JPS6268041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は回転子抜板を積層して構成した回転子鉄心にス
ロワ[へバー及びエンドリングを型成形により一体に成
形するモータの回転子に関する。
[発明の技術的背慎] 例えば扇風機に使用される従来のモータの回転子では、
第4図に示すように、エンドリング1の最大外径寸法d
!は、回転子鉄心2の外径寸法d2より1mn+稈度小
さく成形していた。これは、成形後に回転子鉄心2の外
周部は寸法精度向上のために旋盤により切削加Tされる
から、その切削代を見込んでエンドリング1の径を小さ
くしておけばよいこと、及びスロット・バー3が回転子
鉄心2の外周から1mm程疫内側に位置しているから、
エンドリング1の外径M法としてはこのスロットバー3
を覆う程庶であれば電気的に十分であること等の理由に
よるものである。
[背理技術の問題点] どころで、回転子鉄心2の外周を旋盤により切削加工す
る場合、第5図に示すように回転子鉄心2を回転さセな
がら、バイト4を回転子鉄心2の一端側に当て、そして
このバイト4を矢印へ方向に移動させて回転子鉄心2の
外周を切削するが、上記従来構成の回転子では、バイト
4が回転子鉄心2の他端側に至ると、その端面に位置す
る回転子抜板2aが第5図に二点鎖線で示すようにバイ
ト4の送り方向に剥がれるように変形し、この結果、そ
の回転子1友1f2aに配状の1ばり「3」が牛じ、モ
ータとして組立てで運転3[るど、その「ばりB」が離
脱して異音の原因と/−<ったり1ろ。
[発明の目的] 本発明は、上記の事情に鑑みてなされたもので、その目
的は、回転子鉄心の外周を切削加工するとき、「ばり」
が/[する虞の無いモータの回転子を提供するにある。
[発明の概要] 本発明は、回転子鉄心の両端の−1−ンドリンクのうち
少なくとも一力の]ンドリングを、イの最大外径間法が
回転子ελ心の外径寸法と同一若しくはこれより所定の
僅少間だけ小ざくなるように成形することにJ:す、回
転子鉄心の切削時に回転子抜板がパイ1〜の送り方向に
変形することをエンドリングの押え作用によって防庄す
るようにしたものである。
[発明の実施例] 以下本発明の一実施例を第1図乃〒第3図に基ついて説
明Mる。
第2図においで、11 lit例えば扇風機のモータで
あり、このモータ11はフレーム12内に固定子13を
嵌着するとJ先に、この固定子13内に所定のギャップ
を介して回転子14を配設し、この回転子14のシャフ
ト15をフレーム120両端部に装着した軸受16によ
り支承して成る。
前記回転子17Iは鋳込回転子ど称されるものであり、
これは回転子抜板17を積層して回転子鉄心18を構成
し、この回転子鉄心18を図示し4丁いアルミダイキャ
ストの成形型内に配置して溶融アルミニウムを注入する
ことにより、両端及びスロット18a内にTノドリンク
19.20及び第3図にも示す複数個のス[1ツ1−バ
ー21を一体に成形して成る。この型成形時、両エンド
リング19及び20は、その最大外i¥刈法りが回転子
鉄心18の外径寸法dと同一どなるように成形する。
このようにして、エンドリング19.20及びスロット
パー21を成形した1す、回転子鉄心18の外径の寸法
精度向上のために、この回転子鉄心18の外周を旋盤に
より切削する。この切削は、第1図に示すように、回転
子鉄心18を回転させながら、バイト22を回転子鉄心
18の一婿側のエンドリング1つに当て、そしてこのバ
イト22を矢印A方向に移動させることにより行なう。
この場合、バイト22が矢印A方向への移動により回転
子鉄心18の他端側に至ると、その端面の回転子抜板1
7がバイト22から矢印A方向の力を受けて剥がれるよ
うに変形しようとする。しかしながら、この回転子抜板
17の矢印A方向側にはエンドリング20が存在し目つ
そのエンドリング20は回転子鉄心18の外径寸法と同
一となっていて、端面の回転子抜板17の最外周部を押
え付けているような形態と成っているから、端面の回転
子抜板17に加わる矢印へ方向の力はこのTノドリング
20により受けられ、その回転子抜板17が実際に剥が
れるように変形することは無く、従って端面の回転子抜
板17に配状の「ばりJが生ずる虞は無い。このように
して、回転子鉄心18の端面の回転子抜板17を切削し
た後、そのパイ=5− ト22 +、;iエンドリング20の外周部を切削りる
が、Tノドリング20はアルミニウム\)“1で切削性
が非常に良好であるため、このエンドリング20に「ぼ
り」等が生ずる虞は無い。
尚、上記実施例ではエンドリング19.20の最大外径
間法りを回転子♀ス心18の外径寸法dど同一にしたが
、バイト22による回転子鉄心18の切削代は0.1〜
0.2mmP?度であることを考慮すれば、エンドリン
グI’1.20の最大外径間法りは回転子鉄心18の外
径寸法dより所定の僅少間即ち十記切削代分だけ小さく
設定しても上記一実施例と同様の効果を得ることができ
る。又、上記実施例では回転子鉄心18の両端のTノド
リング19及び20の双方其に、ぞの最大外径寸法りを
回転子鉄心18の外径寸法dと同一に設定したが、バイ
ト22の移動方向側端面の回転子を友板17がその移動
り向側に剥がれるように変形することによって1ばり」
が生ずるのであるから、バイト22の移動方向側端のT
ノドリング20だけを、その最大外径寸法りが回転子鉄
心18の外径6一 \1法dと同一若しくはこれよりも所定の僅少帛小ざく
設定すればよい。
[発明の効果1 以上説明l)たように本発明のモータの回転子によれば
、両Tンドリンクのうち少なくども一方のエンドリング
を、ぞの最大外径間法が回転子鉄心の外径寸法と同一若
しくは所定の僅少量だlJ小ざく成形づる構成としたの
で、回転子鉄心の外周を切削する際に、回転子鉄心の端
面の回転子抜板が剥がれるように変形りる虞がなく、[
ぼり−1の発生を確実に防止することができるという優
れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は要部の縦断面図、第2図はモータ全体の縦断面図
、第3図は一部切除して示す回転子の正面図であり、第
4図は従来の鋳込回転子の一例を示す縦断面図、第5図
は同外周切削時の側面図である。 図中、14回転子、17は回転子抜板、18は回転子鉄
心、19.20は]ンドリング、21はスロワl−バー
である。 出願人  株式会社  東  芝 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回転子抜板を積層して構成した回転子鉄心に、スロ
    ットバー及びエンドリングを型成形により一体に成形し
    、前記回転子鉄心の外周を切削するものにおいて、前記
    回転子鉄心の両端の前記エンドリングのうち、少なくと
    も一方のエンドリングを、その最大外径寸法が回転子鉄
    心の外径寸法と同一若しくはこれより所定の僅少量だけ
    小さくなるように成形したことを特徴とするモータの回
    転子。
JP20712485A 1985-09-19 1985-09-19 モ−タの回転子 Pending JPS6268041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20712485A JPS6268041A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 モ−タの回転子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20712485A JPS6268041A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 モ−タの回転子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6268041A true JPS6268041A (ja) 1987-03-27

Family

ID=16534589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20712485A Pending JPS6268041A (ja) 1985-09-19 1985-09-19 モ−タの回転子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6268041A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9500593A (nl) * 1994-03-31 1995-11-01 Abb Verkehrstechnik Werkwijze voor de vervaardiging van wikkelingen voor een elektrische machine, alsmede elektrische machine met wikkeling.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL9500593A (nl) * 1994-03-31 1995-11-01 Abb Verkehrstechnik Werkwijze voor de vervaardiging van wikkelingen voor een elektrische machine, alsmede elektrische machine met wikkeling.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5142178A (en) Apparatus for aligning stacked laminations of a dynamoelectric machine
JP3676192B2 (ja) 無段変速機用ベルトのエレメントの打抜き加工方法
US5255425A (en) Method of manufacturing laminated core for dynamo-electric machine
JP2566150B2 (ja) 鉄心の打抜き方法
JPS6268041A (ja) モ−タの回転子
JPH06141516A (ja) 電動モータのコアおよび該コアの製造方法
JPH07288958A (ja) 回転子の製造方法
JP3544114B2 (ja) ステッピングモータの製造方法
JPS6139132B2 (ja)
JPS61244248A (ja) 鋳込回転子の製造方法
CN219960234U (zh) 一种组合式定子铁芯
JPS5854854A (ja) 回転電機回転子のダイキヤスト方法
JPH0110108Y2 (ja)
JP3118114B2 (ja) ステッピング・モータ用ステータの積層体の製造方法
JPH022042Y2 (ja)
JP3544117B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JPH08214510A (ja) ステーターの製造方法
JPS5863048A (ja) ダイカストロ−タ用鉄心
JPH08149769A (ja) 誘導電動機のダイキャストロータ
JPH0112525Y2 (ja)
JPS57129152A (en) Removing method for skew of motor core
JPH0787963B2 (ja) 溝付き鍛造用金型
JPH0746044Y2 (ja) 回転電機の界磁構造
JPS634412B2 (ja)
JPS5911753A (ja) 誘導電動機の回転子製造方法