JPS626701A - 板材の圧延方法 - Google Patents

板材の圧延方法

Info

Publication number
JPS626701A
JPS626701A JP14450685A JP14450685A JPS626701A JP S626701 A JPS626701 A JP S626701A JP 14450685 A JP14450685 A JP 14450685A JP 14450685 A JP14450685 A JP 14450685A JP S626701 A JPS626701 A JP S626701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
bearing
width
sliding
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14450685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Kitahama
正法 北浜
Yukio Yarita
鑓田 征雄
Toru Sasaki
徹 佐々木
Tetsuo Kajiwara
哲雄 梶原
Tsuneo Nakano
中野 恒夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Kawasaki Steel Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14450685A priority Critical patent/JPS626701A/ja
Publication of JPS626701A publication Critical patent/JPS626701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、分割型支持ベアリングを有する圧延機による
板材の圧延方法に関する。
[従来の技術] 従来、分割型支持ベアリングは、特開昭58−5331
2号公報に示されるように、中径作業ロールによるクラ
スタミル、20段ゼンジマミル等の難圧延材用、もしく
は強圧下用の冷間圧延機に用いられている。これらの圧
延機において、分割型支持ベアリングは、圧延荷重を支
持し、あるいは圧延材の平坦覆を制御することを目的と
している。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記圧延機においては、分割型支持ベア
リングに接触するロールの圧延後に生ずる摩耗あるいは
粗度がロール軸方向において不均一となる。これは、該
支持ベアリングに接触しているロール部分には摩耗ある
いは粗度の低下を発生するのに対し、該支持ベアリンク
の間隙に相当して該支持ベアリングに接触しないロール
部分では摩耗を発生することがなく、またロール研削時
のロール粗度が維持されることに起因する。このよフに
ロール摩耗あるいは粗度がロールの軸方向に不均一にな
ると、圧延材の表面子生抜に悪影響が表れ、圧延材の表
面にサドルマークあるいはベアリングマークと呼ばれる
筋状の光沢むらを生じ、製品の商品価値を著しく損ねる
なお、圧延材と接触するロール(ワークロール)と分割
型支持ベアリングの間に中間ロールを何本か介すること
により、サドルマークあるいはベアリングマークを軽減
する方法もあるが、分割型支持ベアリングに基づく圧延
材の表面性状異常を本質的に解消するものではない。
本発明は、分割型支持ベアリングを有する圧延機におけ
る圧延材の表面性状を向上可能とすることを目的とする
[問題点を解決するための手段] 本発明は、複数個の分割型支持ベアリングをロール軸方
向に配設してなる圧延機によって板材を圧延する板材の
圧延方法において、分割型支持ベアリングに接触するロ
ールを、ベアリング間隙幅以上、ベアリング間隙幅とベ
アリング幅の和以上の摺動量で、ロール軸方向に摺動さ
せるようにしたものである。
[作 用] 本発明によれば、分割型支持ベアリングに接触するロー
ルの摩耗、粗度低下をその軸方向において均一に分散さ
せることが可能となり、圧延材の表面1注状゛を向上す
ることが可能となる。
[実施例] 以下、本発明成立の根拠について具体的に説明する。
第1図(A)、CB)は本発明が適用される圧延機の一
例を示す説明図である。10(IOA〜10E)は分割
型支持ベアリングであり、20は支持ベアリング10に
接触するロールである。支持ベアリング10は、その間
隙幅を100mm 、その幅を300■■としている。
第2図は、転勤実験を行なった際のロール転勤数とロー
ル表面粗度の関係を示す線図である。転勤数が増加する
に従ってロール粗度が減少し、またその減少速度は転勤
初期に大きく、転勤後期には小さくなっである一定値に
漸近することが認められる。
第3図は、ロール粗度と板粗度および板の光沢度の関係
を示す線図である。ワークロール粗度が大きくなると板
の粗度が大きくなり、その結果板の光沢度が低下するこ
とが認められる。
一方、分割型支持ベアリングを有する圧延機に蔦っては
、第1図(A)に示したように、支持ベアリングが分割
型であるために、それに接触するロールが軸方向に移動
されない場合には、常にベアリングに接触するロール部
分と、常に接触しないロール部分が存在し、常にベアリ
ングに接触するロール部分については、圧延の進行に伴
なって第2図に示したような粗度の減少を生ずるが、常
ニヘアリングに接触しないロール部分については、第2
図に示したような初期の粗度が保たれ、ロール軸方向に
粗度の差が発生する。このロール粗度の差により、第3
図に示した板粗度の差が発生し、圧延材表面に筋状の光
沢むらを生ずることとなる。
上記圧延材表面に生ずる光沢むらは、相互に接触するベ
アリングとロールの接触圧力と接触時間の積を評価関数
とし、その幅方向分布によってよく説明できる。以下、
第1図(A)の分割型支持ベアリングの配置状態におけ
る例について説明する。第4図は、ロールを軸方向に移
動しない場合の評価関数の分布である。(なお、評価関
数は全圧延時間に渡って接触した場合の評価関数で除す
ることによって無次元化されている。)第4図によれば
、ロールを軸方向に移動しない場合には、無次元評価関
数はOあるいはlであり、ロール軸方向に粗度むらを発
生することが認められる。特   □に問題となるのは
、ロールとベアリングが全く接していない無次元評価関
数がOの部分が存在していることである。無次元評価関
数がOの部分では、第2図に示した初期ロール粗度のま
まであり、無次元評価関数が1の部分では第2図に示し
た粗度の減少曲線に従ってロール粗度が変化し、両者の
差は圧延の進行とともに大きくなる。
上記のような無次元評価関数がOとなる点を解消するた
めには、分割型支持ベアリングに接するロールを軸方向
に摺動し、ベアリングに接するロール位置を変化させれ
ばよく、その摺動量は第5図〜第11図によって認めら
れるように、ベアリングマーク(第1図(A)の例では
100mm )以上は必要である。摺動量がベアリング
間隙幅以上の場合には、無次元評価関数のロール軸方向
分布は0より大きくなり1以下の4逼となる。第2図か
ら認められるように、ロール粗度は転勤数が増加するに
従っである一定値に近づく。したがって。
無次元評価関数がOより大きい範囲であれば、それがロ
ール軸方向に変化していても、圧延の進行とともにロー
ル粗度の軸方向分布は一定値に近づく。したがって、板
の表面性状異常を防止することが可能である。しかしな
がら、無次元評価関数のロール軸方向変化が小さいほど
好ましいことは言うまでもない。第11図は、第5図か
ら第10図の結果をまとめて、無次元評価関数の幅方向
偏差と摺動量の関係を示した線図である。この第11図
によれば、無次元評価関数のロール軸方向変化が最小と
なる摺動量が存在し、それは摺動量が400mmすなわ
ちベアリング幅30(lffmとベアリング間隙幅10
0mmの和に等しい場合である。
なお、ロールの摺動量がベアリング幅とベアリング間隙
幅の和である400m1以上の場合には、無次元評価関
数の幅方向偏差は最小値よりも増加する。また、摺動量
を大きくすることは、摺動装置が大がかりとなり、ロー
ル1詞長も長くする必要も生じて好ましくない。
以りのことから、分割型支持ベアリングに接触スルロー
ルを、ベアリング間隙幅以上、ベアリング間隙幅とベア
リング幅の和以下の摺動量で摺動することにより、ベア
リングに接触するロールの摩耗、粗度低下をその軸方向
において均一に分散させ、圧延材の表面性状を一様化可
能となることが認められる。
なお、個々のベアリング間隙幅が異なる場合には、ロー
ル摺動量を最大ベアリング間隙幅以上にすればよい。ま
た、個々のベアリング幅が異なる場合には、ロール摺動
量を、ベアリング幅の平均値と、ベアリング間隙幅の平
均値の和以下とすればよい。
また、本発明によるロールの摺動タイミングは、圧延材
の圧延作業中でもよく、あるいは圧延作業の休止期間中
でもよい。
[発明の効果] 以上のように、本発明は、複数個の分割型支持ベアリン
グをロール軸方向に配設してなる圧延機によって板材を
圧延する板材の圧延方法において、分割型支持ベアリン
グに接触するロールを、ベアリング間隙幅以上、ベアリ
ング間隙幅とベアリング幅の和以下の摺動量で、ロール
軸方向に摺動させるようにしたものである。したがって
、分割型支持ベアリングに接触するロールの摩耗、粗度
低下をその軸方向において均一に分散させることが可能
となり、圧延材の表面性状を向上することが可能となる
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明が適用される圧延機の一例を示す
模式図、第1図(B)は第1図(A)の側面図、第2図
はロール粗度とロール転動数との関係を示す線図、第3
図はロール粗度と板粗度および板の光沢度の関係を示す
線図、第4図はロールを摺動させない場合の無次元評価
関数の幅方向分布を示す線図、第5図〜第1O図はそれ
ぞれロール摺動量が50、+10 、200 、300
.400.50hmの場合の無次元評価関数の幅方向分
布を示す線図、第11図は無次元評価関数の幅方向偏差
と摺動量の関係を示す線図である。 10・・・分割型支持ベアリング、20・・・ロール。 代理人  弁理士  塩 川 修 治 第1図(A) 第1図(B) 第3図 0.01   0.1   1.0   107−クO
−ル@111 (Pl ) 第 4 図 第 5 図 第6 図 ロール中央からの距萬(nILl 第 7 図 O−ル中央力λらのRN<恒乳) 第8 圓 O−ル中央からの距IIl!(1魯) !$ 9 図 O−ル中火からの史111j1(m爪)第10図 ロール中央からG距寓i(重爪) 摺動量(ml)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の分割型支持ベアリングをロール軸方向に
    配設してなる圧延機によって板材を圧延する板材の圧延
    方法において、分割型支持ベアリングに接触するロール
    を、ベアリング間隙幅以上、ベアリング間隙幅とベアリ
    ング幅の和以下の摺動量で、ロール軸方向に摺動させる
    ことを特徴とする板材の圧延方法。
JP14450685A 1985-07-03 1985-07-03 板材の圧延方法 Pending JPS626701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14450685A JPS626701A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 板材の圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14450685A JPS626701A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 板材の圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS626701A true JPS626701A (ja) 1987-01-13

Family

ID=15363942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14450685A Pending JPS626701A (ja) 1985-07-03 1985-07-03 板材の圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS626701A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120302A (ja) * 1982-12-28 1984-07-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延方法及び装置
JPS6083707A (ja) * 1983-10-12 1985-05-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多段クラスタ圧延機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59120302A (ja) * 1982-12-28 1984-07-11 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延方法及び装置
JPS6083707A (ja) * 1983-10-12 1985-05-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 多段クラスタ圧延機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0188113B1 (en) Rolled plate sectional profile control rolling method and rolling mill
JP2616917B2 (ja) ロールシフト圧延機による圧延方法
GB2051641A (en) Rolling strip material
CA1301492C (en) Multiple rolling mill
JPS626701A (ja) 板材の圧延方法
US4627260A (en) Rolling stand with axially shiftable rolls
JP2524309B2 (ja) 高精度圧延方法及び装置
JPS61126903A (ja) 板材の圧延方法および圧延機
JP3438764B2 (ja) 熱間圧延仕上圧延機のレベリング零調方法
JP2738117B2 (ja) 多段圧延機
JPS62151203A (ja) 板材の圧延方法
KR20140085166A (ko) 극후강판 압연 설비와 압연 방법
JP2000197903A (ja) 鋼板圧延方法、鋼板圧延用ロ―ルおよび鋼板用圧延機
JPH07144210A (ja) ワークロールの板道軽減装置および板道軽減方法
JP2758753B2 (ja) 熱間圧延用竪ロール及びこのロールを用いた幅圧延方法
JPS591006A (ja) 圧延機
JPH0618651B2 (ja) 薄鋼板の長手方向にわたる、幅方向板厚差制御方法と制御装置
JPS5853304A (ja) 熱間仕上タンデムミル
JPS635812A (ja) ワ−クロ−ル移動式圧延機による板材の圧延方法
SU1643129A1 (ru) Клеть дл прокатки полосы
JPH1085811A (ja) 熱間圧延仕上圧延機のレベリング零調方法
JPS63230210A (ja) 圧延機のワ−クロ−ル用ベアリング
JPH0112562B2 (ja)
JPH0259104A (ja) 20段圧延機
JPS6268615A (ja) シフトミルによる鋼材の圧延方法