JPS6265592A - スピ−カ用磁気回路 - Google Patents

スピ−カ用磁気回路

Info

Publication number
JPS6265592A
JPS6265592A JP20476185A JP20476185A JPS6265592A JP S6265592 A JPS6265592 A JP S6265592A JP 20476185 A JP20476185 A JP 20476185A JP 20476185 A JP20476185 A JP 20476185A JP S6265592 A JPS6265592 A JP S6265592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
resin
laminated
plane
magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20476185A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuro Okuzawa
和朗 奥沢
Yoshiaki Yonetani
米谷 圭亮
Hitoshi Sato
均 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20476185A priority Critical patent/JPS6265592A/ja
Publication of JPS6265592A publication Critical patent/JPS6265592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種音響機器に使用されるスピーカのスピーカ
用磁気回路に関するものである。
従来の技術 従来におけるスピーカ用磁気回路は第3図に示すように
構成されていた。すなわち、センターポール1を有する
プレート2上にリング状のマグネット3を配置し、この
マグネット3上にリング状の上部プレート4を配置し、
これらを接着剤5によって接着結合して構成されていた
2ベーノ また、他の従来例としては、第4図に示すように、セン
ターポール1を有するプレート2上にリング状のマグネ
ット3.リング状の上部プレート4を積層した積層体の
外周部を樹脂モールド層eでモールドして結合したもの
があった。
発明が解決しようとする問題点 上記のような第3図の構成では、接着剤6を用いている
ため、接着剤5の乾燥硬化までに長時間を要し作業性が
悪くなシ、しかも接着剤5の塗布厚が0.05〜0.3
μの範囲にばらつき、この塗布厚によって磁気ギャップ
7の磁束密度にばらつきが発生する問題があった。
また、第4図に示す構成では、車載用スピーカに採用し
た場合に磁気回路部の温度が100’C以上になシ、こ
の状態で振動などの衝撃が加わった場合、プレート2.
マグネット3.上部プレート4の間でずれが生じ磁気ギ
ャップ7の寸法が変化し、ボイスコイルが動作するとき
にギャップとすシを発生して異常者の発生や断線といっ
た問題があった。さらに、極寒地域などでは樹脂モール
ド3ヘ−7 層6とプレート2.マグネット3.上部プレート4との
膨張差によシ樹脂モールド層6にクラックが発生し、積
層体の結合を破壊してしまうといった問題があった。
また、上記いずれの従来例においてもマグネット3の外
周方向への漏洩磁束が多く、他の機器や他の部品に悪影
響を与え、これを防止するために磁気回路を鉄などの透
磁率の高い金属板よシなる保護カバーで被うことも試み
られているが形状が大きくなったシ、保護カバーが共振
を起して異常者を発生したり、コスト面で不利になると
いった問題をもっていた。
本発明は以上のような従来の欠点を除去するものであシ
、組立てが容易で信頼性に富み、かつ漏洩磁束の少ない
スピーカ用磁気回路を提供しようとするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、センターポール
を備えたプレート上にリング状のマグネットと上部プレ
ートを配置した積層体の外用に、内面に柔軟性のある樹
脂またはゴム層を設けた筒状の磁性金属体を被せて絞め
により上記積層体を結合した構成としたものである。
作  用 上記構成とすることにより、短時間での組立てが行え、
温度変化に対しても十分に耐え、かつ漏洩磁束の低減化
を図ることができる。
実施例 以下、本発明の実施例を図面第1図、第2図を用いて説
明する。
8はセンターポール9を有するプレートで、このプレー
ト8の周縁部の下端面に段部1oが形成されている。こ
のグレート8上にはフェライトよシなるリング状のマグ
ネット11が配置され、このマグネット11上にはリン
グ状で周縁部の上端面に段部12をもった上部プレート
13が配置されている。
これら3部品の積層体の外周には、内面にオレフィン樹
脂、ポリアミド樹脂、ウレタン樹脂、ポリエステルエラ
ストマーなどの柔軟性を有する樹5 ページ 脂層またはSBR、NBR、アクリル系ゴム、ウレタン
系ゴムなどのゴム層14を厚さ30〜60μにコーティ
ングまたはラミネートした鉄などの透磁性のある厚さ0
.3〜0.5ffの筒状の磁性金属体16を被せ、加熱
した状態で磁性金属体16を機械的に絞めて積層体の外
周面の形状に沿わせるとともに上下端をプレート8の段
部1oと、上部プレート13の段部12に係合させであ
る。
これで、積層体は一体化されスピーカ用磁気回路が構成
される。
なお、磁性金属体16の絞め加工時に加熱するのは、樹
脂層またはゴム層14を一部溶融状態にして積層体との
接着を図るためであるが、磁性金属体16の絞め加工だ
けで十分強度が保てる場合には加熱は不必要となる。
また、樹脂層またはゴム層14は、この積層体の特にマ
グネット11に対する緩衝材となシ、絞め加工時の機械
的応力を吸収してマグネット11の破損を防止するとと
もに、スピーカとしたときの共振を防止する機能をもつ
ものである。
6ベー7′ さらに、磁性金属体15は磁気回路からの漏洩磁束を防
止する働きと、磁気回路の放熱を良好圧する働きがある
発明の効果 以上のように本発明のスピーカ用磁気回路は、プレート
、マグネット、上部プレートの積層体に内面に柔軟性の
ある樹脂層またはゴム層を設けた磁性金属体を被せて絞
め結合する構成としたため、組立てが絞め加工で短時間
で行え、漏洩磁束の低減化、温度変化に対する構成部品
間のずれや破損が阻止でき、しかも樹脂層またはゴム層
によってマグネットの保護、共振発生の阻止が図れるな
どの数多くの利点をもち、工業的価値の大なるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスピーカ用磁気回路の一実施例を示す
半断面図、第2図は同磁性金属体の半断面図、第3図、
第4図は従来のスピーカ用磁気回路の半断面図である。 8・・・・・・プレート、9・・・・・・センターポー
ル、1゜7″−7′ ・・・・・・段部、11・・・・・マグネット、12・
・・・・・段部、13・・・・・上部プレート、14・
・・・・樹脂層またはコ゛ム層、15・・・・・磁性金
属体。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名B 
−−−7°L−) 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. センターポールを備えたプレート上にリング状のマグネ
    ットと上部プレートを配置した積層体の外周に、内面に
    柔軟性のある樹脂またはゴム層を設けた筒状の磁性金属
    体を被せて■めにより上記積層体を結合してなるスピー
    カ用磁気回路。
JP20476185A 1985-09-17 1985-09-17 スピ−カ用磁気回路 Pending JPS6265592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20476185A JPS6265592A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 スピ−カ用磁気回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20476185A JPS6265592A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 スピ−カ用磁気回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6265592A true JPS6265592A (ja) 1987-03-24

Family

ID=16495907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20476185A Pending JPS6265592A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 スピ−カ用磁気回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6265592A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338999A (ja) * 1989-07-05 1991-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
JP2001346289A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Sony Corp スピーカ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0338999A (ja) * 1989-07-05 1991-02-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピーカ
JP2001346289A (ja) * 2000-06-05 2001-12-14 Sony Corp スピーカ装置
JP4582368B2 (ja) * 2000-06-05 2010-11-17 ソニー株式会社 スピーカ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4858035B2 (ja) リアクトルのコアおよびリアクトル
JPS6265592A (ja) スピ−カ用磁気回路
JP4027668B2 (ja) レゾルバのステータカバー構造
JPH0256910A (ja) 点火コイルの鉄心
JPS6399700A (ja) スピ−カ−用磁気回路構造
JPS6253595A (ja) スピ−カ
JPS6130399Y2 (ja)
JP4016708B2 (ja) スピーカ
JPS6387149A (ja) マイクロモ−タケ−ス
JPS62320Y2 (ja)
JPS6230393Y2 (ja)
JPS60189916A (ja) 変圧器の製造方法
JPH0888960A (ja) 磁石式発電機の点火用発電コイル
JPH0634397U (ja) スピーカ
JPH04102770A (ja) 磁性流体シール用のシール体
JPS6065700A (ja) スピ−カ
JPH0897051A (ja) モールド形変流器
JPS6360698A (ja) スピ−カ用磁気回路
JPH08140189A (ja) スピーカユニット
JPS6131550Y2 (ja)
JPH01225299A (ja) コーンスピーカーの振動板結合装置
JPS6066242U (ja) モ−タの固定子
JPS62233996A (ja) 防磁型スピ−カ
JPH0225216Y2 (ja)
JPS6150497A (ja) スピ−カ