JPS6262119B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6262119B2
JPS6262119B2 JP11862979A JP11862979A JPS6262119B2 JP S6262119 B2 JPS6262119 B2 JP S6262119B2 JP 11862979 A JP11862979 A JP 11862979A JP 11862979 A JP11862979 A JP 11862979A JP S6262119 B2 JPS6262119 B2 JP S6262119B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
circuit
level
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11862979A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5642413A (en
Inventor
Masao Kasuga
Hiroyuki Takekura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP11862979A priority Critical patent/JPS5642413A/ja
Publication of JPS5642413A publication Critical patent/JPS5642413A/ja
Publication of JPS6262119B2 publication Critical patent/JPS6262119B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G5/00Tone control or bandwidth control in amplifiers
    • H03G5/16Automatic control
    • H03G5/165Equalizers; Volume or gain control in limited frequency bands

Landscapes

  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音場信号補正装置に係り、入力信号を
夫々異なる周波数帯域に分割してそのレベルと基
準信号レベルとを比較し、この比較出力によつて
周波数特性を可変する構成とすることにより、簡
単な回路構成でハウリングを防止し得る音場信号
補正装置を提供することを目的とする。
従来、第1図に示す如く、マイクロホン1より
入来した音声信号を例えば第2図に示す如き周波
数特性をもつ周波数特性補正回路2にて所望周波
数の特性を補正してスピーカ3より拡大発音せし
める装置がある。このような装置においては、一
般に、マイクロホン1とスピーカ3とが音場内で
音響的に結合して系全体において正帰還ループを
形成するとハウリングを生じる。
そこで、このようなハウリングの発生を防止す
る方法として、従来、周波数シフト方式の如く音
声信号を振幅変調して復調時に同期検波用のキヤ
リアを5Hz程度ずらせて発音せしめるか、或いは
周波数ゆらぎ方式の如くキヤリアを5Hz程度の周
波数変調をかけて復調時に5Hzのゆらぎを以て再
生したりする方法がある。
然るにこれらのものは、AM−SSB変調、復調
するために回路構成が複雑であり、又、フイルタ
の特性キヤリアの安定度等の制約があり、フイル
タの設計が正確になされていないと、復調後にビ
ート音を発生し易く、信号が劣化し、実用的でな
い等の欠点があつた。
本発明は上記欠点を除去したものであり、第3
図以下と共にその各実施例について説明する。
第3図は本発明になる音場信号補正装置の第1
実施例のブロツク系統図を示す。同図において、
マイクロホン1より入来した音声信号は第4図に
示す如き夫々異なる通過周波数帯域をもつ帯域フ
イルタ4〜4oよりなる帯域フイルタ回路4に
供給されてn個の周波数帯域に分割されて、夫々
周波数帯域毎の信号の出力平均値レベル又はピー
クレベルが一定な出力信号として比較回路5に供
給される。一方、周波数特性制御回路6は比較回
路5よりの出力にてその周波数特性を制御され、
増幅器7にて増幅された後スピーカ3より発音さ
れる。
ここで、周波数特性制御回路6よりの信号は例
えば第5図に示す如く帯域フイルタ回路4の帯域
フイルタ4〜4oと同じ通過周波数帯域をもつ
帯域フイルタ8〜8oより構成される基準信号
発生回路9にてn個の周波数帯域に分割されて比
較回路5に供給され、ここにおいて帯域フイルタ
回路4よりの信号の出力平均値レベル又はピーク
レベルと比較されて比較誤差信号がとり出され
る。この比較誤差信号は周波数特性制御回路6に
供給され、第6図に示す如く、その各周波数帯域
における信号の出力平均値レベル又はピークレベ
ルが一定になるように制御する。
即ち、定常状態においては基準信号発生回路9
よりの信号の出力平均値レベル又はピークレベル
と、帯域フイルタ回路4よりの信号のそれとは大
略等しい。しかし、何らかの要因によりスピーカ
3からマイクロホン1にフイードバツクする系に
雑音が飛び込み、マイクロホン1から入来する信
号の出力平均値レベル又はピークレベルが基準信
号発生回路9のそれよりも大きくなることが比較
回路5により検出されると、その帯域に相当する
信号の出力平均値レベル又はピークレベルが周波
数特性制御回路6により減少するように動作して
結果的に正のフイードバツク(スピーカ3〜マイ
クロホン1の系)によりマイクロホン1からスピ
ーカ3までの系のハウリングが防止できることに
なる。
なお周波数特性制御回路6は一般的なグラフイ
ツクイコライザのように信号の周波数特性を制御
できる機能をもつ。
このように、マイクロホン1からの信号のレベ
ルを各周波数帯域において一定になるように制御
すれば、スピーカ3から発音された音が再びマイ
クロホン1に帰還されても音場の伝達特性と同じ
周波数関係にある特定の周波数のレベルだけが極
端に増強されることはなく、これにより、ハウリ
ングを生じることはなく、正しい拡大音を得るこ
とができる。
なお、帯域フイルタ回路4よりの分割出力信号
を直接比較回路5に供給する代りに、第7図に示
す如く、帯域フイルタ4〜4oに夫々対応して
設けられた2乗回路10〜10oにて2乗した
後抵域フイルタ11〜11oにて高域周波数成
分を除去して合成し、パワースペクトラムを得、
これと周波数特性制御回路6よりの信号を第7図
に示す回路と同様の構成の回路を介して得られた
信号とを比較して周波数特性制御回路6の周波数
特性を制御するようにしてもよい。
第8図は本発明装置の第2実施例のブロツク系
統図を示し、第3図と同一構成部分には同一番号
を付す。このものは、予め、ホワイトノイズ発生
器等によつてホワイトノイズを発生させ、これを
マイクロホン1に入来せしめてスピーカ3より発
音させ、ハウリングを生じない程度にレベル調節
しておく。この時のマイクロホン1よりの信号を
帯域フイルタ回路4にてn個の周波数帯域に分割
し、その夫々の周波数の信号レベルを記憶回路1
2に記憶させておき、記憶終了後帯域フイルタ回
路4から記憶回路12への系路を遮断する。即
ち、実質上、これらの機器を置かれた部屋の伝達
特性を記憶回路12に記憶させておく。
次に、実際の使用に際し、マイクロホン1より
の音声信号は帯域フイルタ回路4にて分割されて
比較回路5に供給され、ここで、記憶回路12に
記憶されているハウリングを生じないその部屋の
伝達特性に応じた信号と比較されて比較誤差信号
がとり出される。この比較誤差信号は周波数特性
制御回路6に供給され、記憶回路12よりのハウ
リングを生じない入力音声信号のレベルと等しく
なるようにその各周波数帯域における特性を制御
する。これにより、その部屋の伝達特性に対応し
た音場補正ができ、ハウリングを生じることはな
い。
なお、第8図において、上記実施例のようにホ
ワイトノイズを用いてハウリングを生じない入力
信号を記憶回路12に記憶せしめて比較回路5に
供給する代りに、ハウリングを生じない入力信号
のレベルを予め比較回路5に設定するように構成
してもよい。
上述の如く、本発明になる音場信号補正装置
は、マイクロホンにて収音された入力信号を夫々
互いに異なる周波数帯域に分割する分割手段と、
該分割手段の夫々の出力レベルと、該分割された
周波数帯域と同じ周波数帯域を持ちスピーカより
の信号のレベルを予め調整された際の上記分割手
段よりの出力信号である基準信号のレベルとを
夫々比較して比較誤差出力を得る手段と、該比較
誤差出力にて上記入力信号の周波数特性を補正し
て所定の周波数特性になるように制御する。共振
回路又はデイジタルフイルタより構成された周波
数特性制御手段とよりなるため、入力信号に応じ
て自動的にその周波数特性を補正し得、マイクロ
ホンよりの信号をスピーカにて拡大して発音せし
める装置に適用した場合、スピーカから発音され
た音がマイクロホンに帰還されてもその音場の伝
達特性と同じ周波数関係にある特定の周波数のレ
ベルだけが増強されることはなく、これにより、
ハウリングを生じることはなく、正しい拡大音を
得ることができ、又、振幅変調、復調等を行なつ
ていないため、従来の周波数シフト方式や周波数
ゆらぎ方式に比して回路を簡単に構成し得、又、
信号を劣化せしめることはなく、更に、ハウリン
グを生じないように予めレベル調整された際の信
号を基準信号として用いているため、その音場に
夫々適用した音場補正ができ、更に、精度のよい
拡大音を得ることができ、又、信号系と検出系と
を独立して設け得るので、システムの出力信号が
劣化して特性に影響を与えることがない等の特長
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は夫々周波数特性補正回路を
用いた一般の信号拡声装置の一例のブロツク系統
図及び周波数特性補正回路の特性図、第3図及び
第4図は夫々本発明装置の第1実施例のブロツク
系統図及び帯域フイルタ回路の特性図、第5図は
第3図に示す基準信号発生回路の具体的構成を説
明するためのブロツク系統図、第6図は本発明装
置における周波数特性制御回路の周波数特性図、
第7図第3図中帯域フイルタ回路よりパワースペ
クトラムを得るための回路のブロツク系統図、第
8図は本発明装置の第2実施例のブロツク系統図
である。 1……マイクロホン、3……スピーカ、4……
帯域フイルタ回路、41′〜4o′,8〜8o……帯
域フイルタ、5……比較回路、6……周波数特性
制御回路、9……基準信号発生回路、12……記
憶回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 マイクロホンにて収音された入力信号を夫々
    互いに異なる周波数帯域に分割する分割手段と、 該分割手段の夫々の出力レベルと、該分割され
    た周波数帯域と同じ周波数帯域を持ち、スピーカ
    よりの信号のレベルを予め調整された際の上記分
    割手段よりの出力信号である基準信号のレベルと
    を夫々比較して比較誤差出力を得る手段と、 該比較誤差出力にて上記入力信号の周波数特性
    を補正して所定の周波数特性になるように制御す
    る共振回路又はデジタルフイルタより構成された
    周波数特性制御手段とよりなることを特徴とする
    音場信号補正装置。
JP11862979A 1979-09-14 1979-09-14 Sound-field singla correcting device Granted JPS5642413A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11862979A JPS5642413A (en) 1979-09-14 1979-09-14 Sound-field singla correcting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11862979A JPS5642413A (en) 1979-09-14 1979-09-14 Sound-field singla correcting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5642413A JPS5642413A (en) 1981-04-20
JPS6262119B2 true JPS6262119B2 (ja) 1987-12-24

Family

ID=14741254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11862979A Granted JPS5642413A (en) 1979-09-14 1979-09-14 Sound-field singla correcting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5642413A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57162593A (en) * 1981-03-30 1982-10-06 Toshiyuki Sakai Howling preventing device
JPH071903B2 (ja) * 1984-03-02 1995-01-11 松下電工株式会社 同時通話型インターホン
JPS61163399A (ja) * 1985-01-14 1986-07-24 日本電信電話株式会社 音声スイツチ
JPH02230895A (ja) * 1989-03-03 1990-09-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 音響信号入力装置
JPH0313047A (ja) * 1989-06-09 1991-01-22 Mitsubishi Electric Corp 有線ページングシステムおよびこのシステムに用いる端末装置
JP4596273B2 (ja) * 2006-06-09 2010-12-08 ヤマハ株式会社 ハウリングキャンセラおよびプログラム
JP4743018B2 (ja) * 2006-06-23 2011-08-10 ヤマハ株式会社 ハウリング除去装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506516A (ja) * 1973-05-23 1975-01-23
JPS527701A (en) * 1975-07-08 1977-01-21 Sony Corp Acoustic characteristic corrector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS506516A (ja) * 1973-05-23 1975-01-23
JPS527701A (en) * 1975-07-08 1977-01-21 Sony Corp Acoustic characteristic corrector

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5642413A (en) 1981-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4180706A (en) Loudspeaker motional feedback system
US20060159283A1 (en) Method and apparatus for audio bass enhancement
US4039753A (en) Singing suppressor device
US4322579A (en) Sound reproduction in a space with an independent sound source
US4694498A (en) Automatic sound field correcting system
JPS6262119B2 (ja)
US6792115B1 (en) Apparatus for generating harmonics in an audio signal
US4122502A (en) Playback system for a magnetic tape recorder
JPS5990491A (ja) オ−デイオ装置
JPS61108211A (ja) グラフイツクイコライザ装置
JPH0754998B2 (ja) 自動音場補正装置
JPS63314099A (ja) 音響機器の騒音補償装置
SU422023A1 (ru) Способ коррекции частотной характеристики помещения для прослушивания
GB1582634A (en) Sound reproduction system and a loudspeaker unit therefor
JPH0129904Y2 (ja)
JP2676555B2 (ja) アナログ遅延回路
JPS6230080Y2 (ja)
JPH0590856A (ja) 自動音響周波数特性補正装置
JPS62206999A (ja) スピ−カ装置
JPS58195310A (ja) 音響イコライザ装置
JPH0541626A (ja) 音量調整装置
JPS602807B2 (ja) 音響再生装置
JPH09200889A (ja) ハウリング防止装置
JPS62269499A (ja) 音響再生装置
KR19990040058A (ko) 텔레비젼의 음성출력제어장치