JPS6261915A - 抗真菌外用製剤 - Google Patents

抗真菌外用製剤

Info

Publication number
JPS6261915A
JPS6261915A JP60201340A JP20134085A JPS6261915A JP S6261915 A JPS6261915 A JP S6261915A JP 60201340 A JP60201340 A JP 60201340A JP 20134085 A JP20134085 A JP 20134085A JP S6261915 A JPS6261915 A JP S6261915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antifungal
phospholipid
external preparation
preparation according
agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60201340A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamaguchi
洋 山口
Shigeo Tanaka
田中 重男
Ichiro Kawamata
川又 一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taisho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP60201340A priority Critical patent/JPS6261915A/ja
Publication of JPS6261915A publication Critical patent/JPS6261915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は抗真菌外用製剤に関し、さらに詳しく言うと
、たとえば水虫、いんきん、たむし等の白解等の治療に
効果的な抗真菌外用製剤に関する。
[従来の技術およびその問題点] 従来、白廚治療等のために抗0菌軟膏剤が提案されてい
る(特開昭59−70613号公報等参照)、この公報
に記載された抗真菌軟膏剤は、強力な抗工1菌活性を有
するトルナフテート、グリコール酸またはその誘導体、
アルコール、ゲル化剤および精製水よりなるもので、皮
膚に塗布後いつまでもベトつかず迅速に、組部に作用す
ると共に長期間保存しても安定である、と言うものであ
る。
しかしながら、従来の抗真菌外用製剤は、皮膚への吸収
性が1分でなく、治療に長期間を要する等の問題点が依
然として未解決である。
この発明は前記東情に基づいてなされたものである。
すなわち、この発11の目的は、抗真菌剤の皮膚への吸
収が大きくて、治療効果の著しい抗真菌外用製剤を提供
することにある。
[前記問題点を解決するための手段] 前記問題点を解決するためのこの発明の概要は、抗真菌
剤およびリン脂質を含有することを特徴とする抗真菌外
用製剤である。
この抗真菌剤としては、たとえば、トルナフテート、ク
ロトリマゾール、硝酸ミコナゾール、シクロピロクスオ
ラミン、トルシクラート、チオコナゾール、硝酸エコナ
ゾール、オキシコナゾール、トルミクラート、サリチル
酸、酢酸デカリニウム、ウンデシレン酸、ナイスチン酸
等が挙げられる。これらの中でも、トルナフテート、ク
ロトリマゾール、硝酸ミコナゾールおよびシクロピロク
スオラミンよりなる群から選択される少なくとも一種の
抗真菌剤が好ましい。
、  前記抗真菌剤は、強力な抗真菌活性を有するので
あるが、それ自体を皮膚に投与しても1分に吸収される
ものではない、この発明では、この抗真菌剤にリン脂質
を組合せることにより、抗真菌剤の皮hqへの吸収性を
高め、抗真菌活性を1分に発揮させようとするものであ
る。
〜般に、リン脂質は複合脂質の一種であってホスファチ
ドとも称され、グリセリン、脂肪酸、リン酸からなるホ
スファチジン酸、ホスファチジルグリセリン等、あるい
はこれらの外に構成成分としてたとえばコリン、イノシ
トール、エタノールアミン等の含窒素原子団を含むもの
も有る。そして、このようなリン脂質は、生体中に広く
分布しており、特に脳、肝臓、卵黄、大豆、酵母等に多
く含まれている。
この発IJ+におけるリンIFI質としては、特に制限
がなく、前述の一般的なリン脂質を使用することができ
、好適なものは、たとえば、卵黄、大豆、コーン、菜種
等から抽出したものであり、特に好ましいのは、大豆リ
ン脂質、卵黄リン脂質である。そして、大豆リン脂質お
よび卵黄リン脂質においても、ホスファチジルコリン含
有H,Hが10〜50屯州%、特に25〜35重賃%で
あるものが好ましい。
また、リン脂質は酸化され易くて変色、あるいは悪臭の
発生を起し易いので、この発明では、前記のリン脂質よ
りも水素添加したリン脂質、特に水素添加した大豆リン
脂質のほうが好ましい、この場合の水素添加廣としては
、ヨウ素価で20以下、特に15以丁が好ましい、水素
添加したリン脂質は、この抗真菌外用製剤の経時安定性
を良好なものとする。
この抗真菌外用製剤において、抗真菌剤の配合h)は、
0.1〜3.0屯−1%、特に1〜2重量%が好ましい
、抗真菌剤の配合量が0.1重驕%よりも少ないと治療
効果がt分でなく、3.0型破%よりも多い場合は配合
量に比例した治療効果が望めないことがある。
リン脂質の配合J11は、0.1〜30重量%であり、
好ましくは0.5〜20重量%、特に好ましくは1−1
0%量%とするのが望ましい、配合り士が0.1玉絨%
よりも少ないと、抗真菌剤の治療効果の増強を図れず、
また、30重型箔よりも多いと配合11kに比例した治
療効果の増強を望めないことがある。
この抗真菌外用製剤は、前記抗真菌剤およびリン脂質を
配合し、必要であれば他の成分を更に配合し、常法に従
ってレオロジカルな性状の形態の製剤とすることができ
る。
製剤形態としては、たとえば、溶液、コロイド溶液、O
/WローションやO/Wクリームのようなエマルジョン
等のように、水相が連続相をなす水性混合物、あるいは
、溶液、ゲル、W10クリームや無水クリームのような
りリーム、W10軟ヂi・や無水軟膏のような軟・a等
のように、油相がi!I!続相をなす油性混合物が挙げ
られる。
前記油性混合物とするときの油相成分としては、たとえ
ば、流動パラフィン、ワセリン、固形パラフィン、ミク
ロクリスタルワックス、スクヮラン、スクワレン等の炭
化水素:セチルアルコール、ヘキサデシルアルコール、
ステアリルアルコール、オレイルアルコール等の脂肪M
 l?5 uアルコール;ミツロウ、鯨ロウ等の高級脂
肪酸と高級アルコールとのエステル:イソプロビルミリ
ステート、イソプロピルパルミテート等の高級脂肪酸と
低級アルコールとのエステル;脂肪酸とグリセリンとの
エステル:脂肪酸とプロピレングリコールとのエステル
:植物油:改良植物油;パルミチン酸、ステアリン酸等
の高級脂肪酸等が挙げられ、これら一種以上を5〜60
重星%重驕ましくは10〜30ilI量%の範囲で配合
するのが望ましい。
この抗真菌外用製剤の安定性の向上を図るために、乳化
剤として、少−1の合成界面活性剤を使用することがで
きる。
ノi7j記合成界面活性剤としては、たとえば、グリセ
リンモノステアレー)3の脂肪酸グリセライド類;ンル
ビタンモノラウレート等のンルビタン脂肪酸エステル類
;ポリオキシエチレン七ノステアリン酸等のポリオキシ
エチレン高級脂肪酸等のポリオキシエチレン高級脂肪酸
エステル類等が挙げられ、これら1種以上を0.1〜5
重量%、好ましくは1〜3重!4%の割合で配合するの
がりましい。
また、この抗真菌外用製剤の安定化を高めるため、ゲル
化剤を配合することができる。
ゲル化剤としては、たとえば、カルボキシメチルセルロ
ース、ハイビスワコー、ポリビニルアルコール等を挙げ
ることができ、これらの1挿以りを0.01〜2市r%
、好ましくは0.02〜0.5重置%の割合で配合する
のが望ましい。
この抗真菌外用製剤は、前記抗真菌剤と前記リン脂質の
外に、プロピレングリコール、グリセリン、ソルビット
等の保湿作用を有する物質を添加することもできる。
このような保湿作用を有する物質を配合すると、皮hf
7角質層の水和を促進し、抗真菌剤の浸透性を高めるた
めに右利であり、これらの1種以上を0.1〜20屯帛
二%、好ましくは、0.5〜10屯!11゛%の一1合
で配合するのが望ましい。
この抗真菌外用製剤の安定性をさらに増加するために、
キレート剤、防腐剤pH、El!l整剤等を配合しても
良い。
前記キレート作1としてはEDTA (エチレンジアミ
ンテトラ酢酸)のナトリウム塩が適しており、また防腐
剤としては、p−オキシ安息香酸のメチル、プロピル、
ブチルエステル、デヒドロ酩酩及びその塩類を使用する
ことかでさる。PH調整剤としては、クエン酸、乳酸、
酒石酸、及びその塩類を添加して、  PHを調整する
ことが好ましい。調整すべきPHは製剤の安定性に基づ
いて決定されるが、通常弱酸性から弱アルカリ性とする
ことが望ましい。
この抗真菌外用製剤には、必要に応じて、抗酸化剤等も
添加することができる。
この発明の抗真菌外用剤に吸収促進作用のある尿素、サ
リチル酸等を配合することができる。また、治療効果を
高めるため、抗ヒスタミン剤、殺菌剤、抗炎症剤を1つ
以]二組み合わせて配合剤を製造することもできる。
[作用] この発IJの抗真菌外用製剤は、抗真菌剤とリン脂質と
を組合せたので、リン脂質を配合しない場合に比較して
、抗真菌性の経皮吸収性が著しく高められ、従って自溶
(水虫、いんきん、たむし?)の疾患に適用するとその
症状を消失させ、あるいは軽快させることとなる。
次に試験例を挙げてこの発明の作用を具体的に説明する
(試験例) 後述する実施例1〜4で調製した抗真菌外用製剤をそれ
ぞれ検体1.2とし、またリン脂質を配合しない外は前
記実施例1.2と同様にして調製したS81剤を検体5
,6とした。
モルセフ66匹の背部7ケ所を直径4cmの円形に抜毛
し5紙やすりにより均一に軽度の傷を付けた。その傷に
、白廚菌を生理食塩水に懸濁した液を小筆で塗19 シ
て、白廚菌を接種した。
接種後、41−1 [−1から8目までの間、連続して
lD 1回、検体1〜6の適XXCを塗布し、残る背部
1ケ所を未処置のままとした。塗h&、901−1に全
モルモットを殺して病巣部を9Jり取り、各病巣部iI
jに均一に8ケ所の組織片を採取し、これをサブロー氏
寒天培地りで培養用して、菌の有無を判定した。また菌
の陰性化率を求め、その治療効果を調べた。また、検体
より抗真菌剤を抜いた配合の製剤を「コントロール」と
し、これについても同様の試験を行なった。結果を第1
表に示す。
第1表に示すように、抗真菌剤とリン脂質とを組合せた
この抗真菌外用製剤は、その菌陰性化比が、リン脂質を
含まないものに比較して著しく高い。
[発明の効果] この発IJ1によると、抗真菌剤とリン脂質とを組合せ
てなるので、リン脂質を含まない抗真菌外用製剤に比較
して、非常に高い治療効果を有する抗真菌外用製剤を提
供することができる。
従って、この発明に係る抗真菌外用製剤を使用すると、
たとえば頑固な白緻ス菌による皮府病を治癒し、その症
状を消失、または軽快させることができる。
[実施例] 次にこの発明の実施例として、抗真菌外用製剤の製剤例
を示す。
(実施例1〜4) 第1表に示す種類の抗真菌剤2.0 gを、水素添加大
豆リン1酊質(ヨウ末価=9.8、ホスファチジルコリ
ン含量=32.0iTCらに%) IO,Og、ミリス
チン酸インプロピル10.0g、流動パラフィン20.
0g、ステアリルアルコール5.0gおよびP、O,E
(40)モノステアレート[商品名二二ッコールMY5
40、[J光ケミカルズ株式会社製]5゜Ogの混合物
に加え、80℃に加温しながら分散して、油相を調製し
た。
また別に、プロピレングリコール10.0gと精製水と
を加えて全量100gとし、80℃に加温して、水相を
得た。
そして、80℃に加温しながら、前記油相に前記水相を
加え、ホモミキサーにより、5000rpmの回転数で
20分間撹拌し、その後、冷却下に撹拌してクリーム状
の抗真菌外用製剤を得た。
(実施例5) トルナフテート2.0gとクロルヘキシジンジグルコネ
ート0.02gとを、尿素10.0 g、大豆リン脂質
(ホスファチジルコリン含量=34.0重量%)1(]
、Og、流動ハラフィン10.0g、白色ワセリン10
.0g、セチルアルコール5.0 gおよびP、0゜E
、(40)モノステアレート し商品名:ニラコールM
YS40、日光ケミカルズ株式会社製] 1.0 gの
混合物に加え、80℃に加温しながら分散して、油相を
調製した。
また別に、プロピレングリコール8.0gと精製水とを
加えて全:4100 gとし、80℃に加温して、氷相
を得た。
そして、80℃に加温しながら、前記油相に前記水相を
加え、ホモミキサーにより、5000rp鵬の回転数で
20分間撹拌し、その後、冷却下に撹拌してクリーム状
の抗真菌外用製剤をキiIだ。
(実施例6) クロトリマゾール1.0 gを、大豆リシ脂質(ホスフ
ァチジルコリン含橡= 34.031!量%)5.0g
尿しI2.0g、流動パラフィン20.0g、ステアリ
ン酸2.Og、ステアリルアルコール3.Ogおよびグ
リセリルモノステアレート(HLB= 4.5)  [
商品名:ニラコールMGS−A、日光ケミカルズ株式会
社製] 2.0 gの混合物に加え、80℃に加温しな
がら分散して、油相を調製した。
また別に、グリセリン5.0gと精製水とを加えて全量
t o o gとし、80℃に加温して、水相を得た。
そして、80℃に加温しながら、前記油相に前記水相を
加え、ホモミキサーにより、5000rpmの回転数で
20分間撹拌し、その後、冷却下に撹拌してクリーム状
の抗真菌外用製剤を得た。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)抗真菌剤およびリン脂質を含有することを特徴と
    する抗真菌外用製剤。
  2. (2)水相が連続相をなす水性混合物である前記特許請
    求の範囲第1項に記載の抗真菌外用製剤。
  3. (3)前記水性混合物が溶液、コロイド溶液、ゲルまた
    はエマルジョンである前記特許請求の範囲第2項に記載
    の抗真菌外用製剤。
  4. (4)前記エマルジョンがO/WローションまたはO/
    Wクリームである前記特許請求の範囲第3項に記載の抗
    真菌外用製剤。
  5. (5)油相が連続相をなす油性混合物である前記特許請
    求の範囲第1項に記載の抗真菌外用製剤。
  6. (6)前記油性混合物が溶液、ゲル、クリームまたは軟
    膏である前記特許請求の範囲第5項に記載の抗真菌外用
    製剤。
  7. (7)前記クリームがW/Oクリームまたは無水クリー
    ムである前記特許請求の範囲第6項に記載の抗真菌外用
    製剤。
  8. (8)前記軟膏がW/O軟膏、無水軟膏である前記特許
    請求の範囲第6項に記載の抗真菌外用製剤。
  9. (9)リン脂質が大豆リン脂質である前記特許請求の範
    囲第1項〜第8項のいずれかに記載の抗真菌外用製剤。
  10. (10)リン脂質のホスファチジルコリン含有量が10
    〜50重量%である前記特許請求の範囲第1項〜第9項
    のいずれかに記載の抗真菌外用製剤。
  11. (11)リン脂質が水素添加リン脂質である前記特許請
    求の範囲第10項に記載の抗真菌外用製剤。
  12. (12)前記水素添加リン脂質のヨウ素価が20以下で
    ある前記特許請求の範囲第11項に記載の抗真菌外用製
    剤。
  13. (13)前記抗真菌剤がトルナフテート、クロトリマゾ
    ール、硝酸ミコナゾールおよびシクロピロクスオラミン
    よりなる群から選択される少なくとも一種である前記特
    許請求の範囲第1項〜第12項のいずれかに記載の抗真
    菌外用製剤。
  14. (14)前記抗真菌剤の含有量が0.1〜3.0重量%
    である前記特許請求の範囲第1項〜第13項のいずれか
    に記載の抗真菌外用製剤。
  15. (15)前記リン脂質の含有量が0.1〜30重量%で
    ある前記特許請求の範囲第1項〜第14項のいずれかに
    記載の抗真菌外用製剤。
JP60201340A 1985-09-10 1985-09-10 抗真菌外用製剤 Pending JPS6261915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60201340A JPS6261915A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 抗真菌外用製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60201340A JPS6261915A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 抗真菌外用製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6261915A true JPS6261915A (ja) 1987-03-18

Family

ID=16439400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60201340A Pending JPS6261915A (ja) 1985-09-10 1985-09-10 抗真菌外用製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6261915A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293239A (ja) * 1985-10-21 1987-04-28 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk 外用基剤
EP0872229A1 (en) * 1997-04-14 1998-10-21 Janssen Pharmaceutica N.V. Compositions containing an antifungal and a phospholipid
WO2000067732A3 (de) * 1999-05-11 2001-04-19 Hexal Ag Pharmazeutische zusammensetzung enthaltend antimykotikum, polydocanol und salycylsaüre

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135416A (en) * 1980-03-27 1981-10-22 Mitsubishi Chem Ind Ltd Pharmaceutical preparation for skin
JPS57120516A (en) * 1980-12-05 1982-07-27 Bayer Ag Antimycotic
JPS57167926A (en) * 1981-04-08 1982-10-16 Mitsubishi Chem Ind Ltd External base for skin
JPS58150508A (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 Mitsubishi Chem Ind Ltd 皮膚用製剤

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56135416A (en) * 1980-03-27 1981-10-22 Mitsubishi Chem Ind Ltd Pharmaceutical preparation for skin
JPS57120516A (en) * 1980-12-05 1982-07-27 Bayer Ag Antimycotic
JPS57167926A (en) * 1981-04-08 1982-10-16 Mitsubishi Chem Ind Ltd External base for skin
JPS58150508A (ja) * 1982-03-02 1983-09-07 Mitsubishi Chem Ind Ltd 皮膚用製剤

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293239A (ja) * 1985-10-21 1987-04-28 Nippon Saafuakutanto Kogyo Kk 外用基剤
JPH0627075B2 (ja) * 1985-10-21 1994-04-13 日本サ−フアクタント工業株式会社 外用基剤
EP0872229A1 (en) * 1997-04-14 1998-10-21 Janssen Pharmaceutica N.V. Compositions containing an antifungal and a phospholipid
WO1998046201A1 (en) * 1997-04-14 1998-10-22 Janssen Pharmaceutica N.V. Compositions containing an antifungal and a phospholipid
AU727596B2 (en) * 1997-04-14 2000-12-14 Janssen Pharmaceutica N.V. Compositions containing an antifungal and a phospholipid
US6916479B2 (en) 1997-04-14 2005-07-12 Janssen Pharmaceutica N.V. Compositions containing an antifungal and a phospholipid
WO2000067732A3 (de) * 1999-05-11 2001-04-19 Hexal Ag Pharmazeutische zusammensetzung enthaltend antimykotikum, polydocanol und salycylsaüre

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005528323A (ja) 老化に関連した皮膚状態を治療する方法および局所処方物
CZ295223B6 (cs) Topická kompozice, obsahující fungicid
DE19857492A1 (de) Wasserhaltige Hautschutzpräparate zur Prävention von Hautschäden
JPH02295927A (ja) 尋常性座瘡を局所的に処置する方法
JP2019073526A (ja) Epa及びglaを含む化粧品組成物、並びにその製造方法及び使用方法
Guaguere Topical treatment of canine and feline pyoderma
JP2006525945A (ja) 皮膚を通して投薬される外用組成物
JP4398641B2 (ja) 低アレルギー性及び非刺激性のスキンケア調製物
EP1077675B1 (en) Compositions for the treatment of acne
US5215760A (en) Saturated solution of purified sodium chloride in purified aloe vera for inducing and stimulating hair growth and for decreasing hair loss
KR101460777B1 (ko) 여드름 개선용 화장료 조성물
JPH06510770A (ja) 化粧および皮膚科学的調製物
JPS6261915A (ja) 抗真菌外用製剤
DE19857491A1 (de) Hautschutzpräparate zur Prävention von Hautschäden mit UV-Filtern
JPS6256411A (ja) 美白剤
JPH02204413A (ja) 抗真菌外用製剤
JP3568983B2 (ja) 養毛剤
JPS6064922A (ja) 皮膚外用剤
CN110944649B (zh) 鼠李糖及其衍生物作为抗真菌剂的用途
RU2286135C1 (ru) Крем для век
JPH11286434A (ja) 酒さの治療及び予防のための化粧品組成物
EP0640581A1 (en) Endermic nutrient material and cosmetic composition containing the same
JPH03157311A (ja) にきび用化粧料
RU2810088C1 (ru) Способ получения универсального моющего средства для мытья рук и посуды
JP2001509129A (ja) 皮膚の老化過程を抑制するための化粧品組成物及び方法