JPS6261717B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261717B2
JPS6261717B2 JP18470984A JP18470984A JPS6261717B2 JP S6261717 B2 JPS6261717 B2 JP S6261717B2 JP 18470984 A JP18470984 A JP 18470984A JP 18470984 A JP18470984 A JP 18470984A JP S6261717 B2 JPS6261717 B2 JP S6261717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
pulp
thickener
press
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18470984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6071790A (ja
Inventor
Esu Iengaa Rangasuumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beloit Corp
Original Assignee
Beloit Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beloit Corp filed Critical Beloit Corp
Publication of JPS6071790A publication Critical patent/JPS6071790A/ja
Publication of JPS6261717B2 publication Critical patent/JPS6261717B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21CPRODUCTION OF CELLULOSE BY REMOVING NON-CELLULOSE SUBSTANCES FROM CELLULOSE-CONTAINING MATERIALS; REGENERATION OF PULPING LIQUORS; APPARATUS THEREFOR
    • D21C9/00After-treatment of cellulose pulp, e.g. of wood pulp, or cotton linters ; Treatment of dilute or dewatered pulp or process improvement taking place after obtaining the raw cellulosic material and not provided for elsewhere
    • D21C9/18De-watering; Elimination of cooking or pulp-treating liquors from the pulp
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2499Mixture condition maintaining or sensing
    • Y10T137/2506By viscosity or consistency

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、脱水制御のシツクナーの排水を制御
し、シツクナーからスクリユー型パルプ圧搾装置
へ供給されるパルプ懸濁液の濃度を変更すること
により、所定範囲内にパルプ濃度の自動制御を行
うパルプ処理装置に関する。
従来の技術 製紙工業において用いられる脱水装置は、一般
に(1)紙から吸引力により付勢された脱水、(2)圧搾
及び剪断、または(3)遠心分離に基づいている。懸
濁液の濃縮は、数種の固形分範囲に分類すること
ができる。即ち、0.5ないし3%、3ないし10%
及び10ないし40%である。デツカー型濃縮機は、
約1%ないし10%に濃縮し、連続遠心分離器は約
4%ないし20%に濃縮する。上記装置の一定時間
内に処理される原料の量と効率とは材料の脱水特
性の関数であるのが特徴である。しかしなが
ら、、上記装置のいずれも、材料から搾出される
液体の量についての制御をするものではない。一
般的に言うと、濃度制御であつてもレベル制御で
あつても、一定濃度範囲にするために用いられる
のであつて、これによつて脱水装置に続く次段の
装置を最も効率的に作動させようとするものであ
る。
シツクナーはスクリユー型パルプ圧搾装置と異
なり、スクリーンとして作用するものである。紙
料は供給圧力下で入口管によりシツクナーに導入
される。供給ポンプと排水からの背圧により差動
圧力がスクリーンの前後に生じる。差動圧力の大
きさは排水量を調節する弁によつて制御される。
パルプはスクリユーに付勢され、差動圧によつて
一部脱水される。パルプは、スクリユー羽根によ
つて周期的にスクリーン面からかき落される。羽
根とバスケツトとの隙間は約0.030インチ(0.76
ミリ)であるのが代表的である。少量の場合、ス
クリユー羽根もパルプの流動を付勢する。スクリ
ユー羽根とスクリーンとの間隙は出来るだけ最小
距離に維持され、スクリーン面からの十分なかき
落としを保証する。パルプにとつて2ないし12%
の作動濃度範囲の時、特に小間隙であることが重
要である。
他方、スクリユー型パルプ圧搾装置は、パルプ
を圧縮または圧搾して脱水することにより紙料を
脱水する。ベロイト・ジヨンズ型水平プレスマス
ターのような代表的スクリユー型圧搾装置におい
て、スクリユーの中心軸は、直径が入口から出口
端まで大きくなつており、羽根のピツチは変化し
ている。スクリユー型パルプ圧搾装置は入口端で
所定背圧を有し、紙料が圧搾され脱水される際
に、スクリユーのまわりで紙料が滑脱するのを防
止している。制御された背圧によつて通常入口に
紙料柱の形ができる。
本発明の概要 本発明は、スクリユー型パルプ圧搾装置に供給
される紙料の濃度を所定範囲に自動制御するため
に設けられた手段と、スクリユー型パルプ圧搾装
置と脱水制御のシツクナーとの組合せを用いてい
る。従来、スクリユー型パルプ圧搾装置への入口
濃度は、一般に固形分が約3ないし5%の範囲で
あつた。上記範囲の固形分では、遊離水が存在
し、材料が圧搾力によつて脱水される前に、遊離
水を除去するために必要な保留時間により装置の
能力が制限される。スクリユー型パルプ圧搾装置
への濃度が高くなるに従つて、少量の遊離水で間
に合い、必要な保留時間は短縮する。最も完成さ
れた紙料における約10ないし12%の濃度範囲で
は、遊離脱水だけでは、実質的に脱水されない。
スクリユー型パルプ圧搾装置への固形分が4%か
ら10%に増加すると、同一出口濃度における一定
時間内に処理される原料の量は3倍に増加する。
このように、スクリユー型パルプ圧搾装置とシツ
クナーとの組合せは、廉価で系の能力を増加させ
る方法を提供する。
ある状況下では、スクリユー型パルプ圧搾装置
の中の材料はもはや移送されなくなる。材料は脱
水し、種々の理由により、スクリーン、スクリユ
ー羽根及び中心軸に対して紙料の滑脱が起生す
る。一般に上記事実により、トルクは増大し、従
つてモータの負荷が増大する。従来、この解決法
としてスクリユー型パルプ圧搾装置に導入される
パルス懸濁液の濃度を低下させていた。しかしな
がら、本発明の場合では、上記状態を防止するた
めに、フイードバツク回路を設けて、シツクナー
の排水中の排出流量制御弁をスクリユー型パルプ
圧搾装置のモータの負荷が制御している。シツク
ナーの排出流量制御弁が閉成されると、スクリユ
ー型パルプ圧搾装置への濃度は低下し、紙料は再
度移送される。上記装置の組合せの利点は、低原
価で能力が増大し、良好な制御性とスクリユー型
パルプ圧搾装置の閉塞による休止時間が最も短縮
される等にある。
パルプの入口濃度が8%と12%との間にある
時、スクリユー型パルプ圧搾装置は最も効率よく
作動するということは一般に容認されている。こ
のことにより、上記範囲において代表的な濃度を
生ずる脱水制御のシツクナーと共にスクリユー型
パルプ圧搾装置を用いることが最も適合している
のである。
実施例及び発明の効果 本発明は添付図面でより完全に説明される。
第1図において、外部ハウジング11、スクリ
ーン12及びスクリユー羽根14を配設した供給
スクリユー13を含む脱水制御のシツクナーに概
括的に符号10が付されている。スクリーン12
にわたる差動圧力が駆動運動を与える。供給され
る紙料中の微細繊維量に依存するが、差動圧が増
大すると濃縮紙料中の固形分は一旦増加し、つい
で減少する。上記固形分の減少は、高圧の低下と
ともにシツクナーがスクリーンとして作用し始め
るという事実による。上記型式のシツクナーにお
いては、紙マツトの厚さ、紙マツトの除去頻度、
及び圧力降下によつて脱水量が制御される。
スクリユー羽根14とスクリーン12との間隙
は出来るだけ小さく維持し、スクリーン面の有効
なかき落しを保証する。2ないし12%の濃度範囲
にあるパルプでは、微少間隙が特に重要である。
パルプ懸濁液は、入口管15を通つてシツクナ
ー10に導入される前に流量制御弁16を通る。
シツクナーからの排水は、複数本の排出管17に
向かう。これら排出管は一本の排出管18につな
がつている。
紙料は、供給圧力で入口管15からシツクナー
に導入される。スクリユー羽根14は、紙料を圧
縮するよりはむしろスクリーンから堆積マツトを
かき落す作用をする。スクリーン12を通る液体
の流量は、排出流量制御弁19によつて制御され
る排水管18の背圧によつて制御することができ
る。排水は、排水管路20を一定制御量で排出さ
れる。
供給スクリユー13を所定量で駆動するように
モータMが設けられている。
供給スクリユー13の排出端に設置されている
垂直排出柱21はパルプ懸濁液に静水頭を付与し
ており、排水管18に一定の背圧を与えている。
垂直排出柱21の頂部付近に設置されているパル
プ懸濁液を供給する手段であるスクリユーコンベ
ア22は、パルプが上記垂直排出柱を上昇して来
ると、その頂部からこのパルプをすくう作用をす
る。ついでスクリユーコンベア22は、図面に符
号24で概括的に示されているスクリユー型パル
プ圧搾装置に連設している垂直入口柱23にパル
プ懸濁液を移送する。垂直入口柱23は管柱とし
て作用し、スクリユー型パルプ圧搾装置24の入
口端に静水圧を加えて背圧を与える。このため、
スクリユー型パルプ圧搾装置24では、垂直排出
柱21によつて排水管18に与えられた背圧の作
用で入口における濃度が安定し、垂直入口柱23
によつて生じた背圧の作用で紙料の滑脱が防止さ
れて圧搾効率が向上する。スクリユー型パルプ圧
搾装置24は市販されているベロイト・ジヨンズ
型水平“プレスマスター”のような圧搾装置を利
用してもよい。上記スクリユー型パルプ圧搾装置
は、モータ26によつて駆動される軸25を包含
し、軸に羽根27を備える。スクリユー型パルプ
圧搾装置の軸25は入口端から出口端まで大径で
あり、羽根のピツチは変化している。
スクリユーはスクリーン28の中に包含されて
いる。スクリユーの回転によつて羽根がパルプを
スクリーン28に向かつて圧縮または圧搾し、脱
水する。排水は傾斜基壁29によつて排出され、
最後に排出用取付具30から排出される。その結
果、パルプ塊は出口端の排出管路41を通つて排
出される。
上記装置の制御系は、圧搾装置の垂直入口柱2
3に設置されそのレベルを測定する感知手段32
を備えたレベル指示器31を包含する。上記指示
器は制御線33を通してレベル指示器制御装置3
4に信号を送信する。上記制御装置34は、シツ
クナー10の入口の流量制御弁16に制御線35
で連結されており、最初にシツクナー10へと流
れる紙料懸濁液量を制御する。垂直入口柱23の
レベルが高すぎたり、低すぎたりして指示するよ
うな機械の不調が生じた場合、警報器36が作動
して作業者に流量制御弁16の設定の修正をうな
がす。
垂直入口柱23を通つてスクリユー型パルプ圧
搾装置24に導入するパルプ懸濁液の濃度が高く
なるに従つて、スクリユーを駆動するトルク量を
付加する必要がある。トルクは、トルク指示器に
よつて検知され、検知された信号は制御線44を
通してトルク指示器制御装置43に送られる。ト
ルク指示器制御装置43は、制御線45を通して
シツクナー10の排出管路に設置された排出流量
制御弁19に信号を送信する。トルク指示器42
によつて送信されたトルクが低すぎ、スクリユー
型パルプ圧搾装置に導入される濃度が低すぎに指
示されると、排出管路18の排出流量制御弁19
の流量は増加し、これにより、シツクナー10か
らの排水濃度は低下する。トルク指示器制御装置
43に連接して警報器47が設けられ、トルクが
高すぎたり、低すぎたりすると、警報を発する。
本発明の他の形式は第2図に示されている。そ
こには、モータMで駆動される脱水制御のシツク
ナー110が含まれ、上記シツクナー110は第
1図に示されたシツクナー10と同一の型のもの
である。一対の排出管117は共通の排出管11
8に連絡され、排水は排出流量制御弁119によ
つて制御される。排水は排水管路120により流
される。
垂直排出柱121は、シツクナー110が作動
する静水頭を付与する。前述の実施例の場合のよ
うに、パルプが垂直排出柱121を上昇しスクリ
ユー型パルプ圧搾装置124の垂直入口柱123
にパルプを供給するスクリユーコンベア122が
設けられている。排水は傾斜基壁129に集めら
れ、排水管130を通して排出される。パルプ塊
は排出管路141を通して排出される。モータ1
26はスクリユー型パルプ圧搾装置124にある
スクリユーを定速で駆動する。
第2図において用いられている制御系の変形実
施例は第1図のものと異なる。感知手段132に
連結しているレベル指示器131は垂直入口柱1
23の懸濁液の高さを指示するレベル指示器制御
装置134に信号を送る。レベル指示器制御装置
134からの信号は流量制御弁116に受信さ
れ、流量制御弁はシツクナー110への入口を制
御する。しかしながら、本発明の上記形式におい
て、流量制御弁は流量計138と連結しており、
流量計は、濃度指示器139と連結している。流
量計138と濃度指示器139とからの信号は、
制御装置140に伝えられ、その出力信号は、シ
ツクナー110の排出管路にある排出流量制御弁
119の開閉を制御するのに用いられる。
上記系は、脱水制御のシツクナーの排出管路に
ある排出流量制御弁を調節し、スクリユー型パル
プ圧搾装置への投入濃度を所望範囲の8ないし12
%にするように保証する。濃度のレベルが高まる
と、スクリユー型パルプ圧搾装置の遊離水を除去
するのに必要な保留時間が短縮する。約10ないし
12%の範囲の濃度では、遊離脱水のみで実質的に
脱水されない。固形分の増加は脱水制御のシツク
ナーによつて与えられ、これによりスクリユー型
パルプ圧搾装置の効率はかなり改善される。スク
リユー型パルプ圧搾装置への固形分が4%から10
%に増加すると、同一産出濃度におけるスクリユ
ー型パルプ圧搾装置の一定時間内に処理される原
料の量は係数が3だけ増加する。
本発明の範囲から逸脱しないで、各種の変形が
上記実施例になされ得ることは明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるパルプ処理装置を示す
一部破断部分概略図、第2図は、本発明の実施に
用いることができる装置の変形概略図である。 10,110……脱水制御のシツクナー、11
……外部ハウジング、12……スクリーン、13
……スクリユー、14……羽根、15……入口
管、16,116……流量制御弁、17,18,
117,118……排出管、19,119……排
出流量制御弁、20,120……排出管、21,
121……垂直排出柱、22,122……スクリ
ユーコンベア、23,123……垂直入口柱、2
4,124……パルプ圧搾装置、25……軸、
M,26,126……モータ、27……羽根、2
8……スクリーン、29……基壁、30……取付
具、31,131……レベル指示器、32,13
2……感知手段、33,35……制御線、34,
134……レベル指示器制御装置、36……警報
器、41,141……排出管路、42……トルク
指示器、43……トルク指示器制御装置、44,
45……制御線、47……警報器、129……底
壁、130……排出管、138……流量計、13
9……濃度指示器、140……制御装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 脱水制御のシツクナーと、このシツクナー内
    で回転するように配設された供給スクリユーと、
    前記シツクナーからの排水の流れを制御する排出
    流量制御弁と、スクリユー型パルプ圧搾装置と、
    前記供給スクリユーにより上方へ推進されるパル
    プ懸濁液を受け入れる垂直排出柱と、この垂直排
    出柱からのパルプ懸濁液が前記パルプ圧搾装置の
    中へと下方に供給されるように配列された垂直入
    口柱と、前記スクリユー型パルプ圧搾装置に前記
    シツクナーからの前記パルプ懸濁液を供給する手
    段と、前記スクリユー型パルプ圧搾装置に導入す
    る前記パルプ懸濁液の特性を感知するために、前
    記スクリユー型パルプ圧搾装置に導入する前記パ
    ルプ懸濁液に応じて作動する感知手段と、前記ス
    クリユー型パルプ圧搾装置に導入する前記パルプ
    懸濁液の濃度を所定範囲内に維持するために、前
    記排出流量制御弁の作動を調節するように配設さ
    れた制御手段とからなるパルプ処理装置。
JP59184709A 1983-09-15 1984-09-05 パルプ処理装置 Granted JPS6071790A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/532,357 US4582568A (en) 1983-09-15 1983-09-15 Apparatus for controlling the consistency of a pulp suspension
US532357 1983-09-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6071790A JPS6071790A (ja) 1985-04-23
JPS6261717B2 true JPS6261717B2 (ja) 1987-12-23

Family

ID=24121447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59184709A Granted JPS6071790A (ja) 1983-09-15 1984-09-05 パルプ処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4582568A (ja)
JP (1) JPS6071790A (ja)
CA (1) CA1235602A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE451736B (sv) * 1983-09-19 1987-10-26 Nils Anders Lennart Wikdahl Sett vid urvattning av en vattenhaltig suspension innehallande cellulosafibrer
US5231922A (en) * 1987-03-05 1993-08-03 Bucher-Guyer Ag Maschinenfabrik Process for control of extraction of juice from organic products
US4781823A (en) * 1987-04-13 1988-11-01 Fukoku Kogyo Company Limited Pre-filtering apparatus for use in continuous press
SE464641B (sv) * 1989-06-29 1991-05-27 Kamyr Ab Apparat foer avvattning av massa
US6344053B1 (en) * 1993-12-22 2002-02-05 Medtronic Ave, Inc. Endovascular support device and method
JP2637026B2 (ja) * 1992-12-15 1997-08-06 住友重機械工業株式会社 パルプ混練装置
US5762756A (en) * 1994-11-21 1998-06-09 The Black Clawson Company Methods and apparatus for pulping and deinking
US5562832A (en) * 1995-01-13 1996-10-08 Beloit Technologies, Inc. Absorptive sludge dewatering process for papermaking waste
DE19513438A1 (de) * 1995-04-08 1996-10-10 Mann & Hummel Filter Einrichtung zum Entfeuchten von Material
US5611891A (en) * 1995-12-08 1997-03-18 Westvaco Corporation System and method for controlling papermaking stock consistency
FI112385B (fi) * 1998-09-23 2003-11-28 Andritz Oy Menetelmä ja laite massan käsittelemiseksi
SE515902C2 (sv) * 1999-05-26 2001-10-29 Kvaerner Pulping Tech Silcylinder till skruvpress och förfarande för att tillverka silcylindern
US6502774B1 (en) 2000-03-08 2003-01-07 J + L Fiber Services, Inc. Refiner disk sensor and sensor refiner disk
US6778936B2 (en) 2000-03-08 2004-08-17 J & L Fiber Services, Inc. Consistency determining method and system
US6752165B2 (en) * 2000-03-08 2004-06-22 J & L Fiber Services, Inc. Refiner control method and system
US6938843B2 (en) 2001-03-06 2005-09-06 J & L Fiber Services, Inc. Refiner control method and system
US7104480B2 (en) * 2004-03-23 2006-09-12 J&L Fiber Services, Inc. Refiner sensor and coupling arrangement
CA2672675A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-17 Murray J. Burke Feeder with active flow modulator and method
CA2672659A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-17 Murray J. Burke Process apparatus with output valve and operation thereof
CA2672674A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-17 Murray J. Burke Compression apparatus with variable speed screw and method
CA2672584A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-17 Murray J. Burke Compression apparatus and method
DK201200051U3 (da) * 2012-03-22 2013-07-12 Alfa Laval Corp Ab Skruepresse samt anvendelse
WO2016055521A1 (en) * 2014-10-08 2016-04-14 Beta Renewables S.P.A. Drainer for continuously draining a liquid from a slurried thermally treated ligno-cellulosic biomass stream
CN108331793B (zh) * 2018-02-07 2020-06-26 安徽工程大学 一种电路控制压力比例的液压分流系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827001A (ja) * 1971-08-12 1973-04-10

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2607680A (en) * 1947-02-17 1952-08-19 Buckeye Cotton Oil Company Apparatus and method for processing vegetable fibers
US2862813A (en) * 1952-12-23 1958-12-02 Process Evaluation Devel Semi-chemical pulping process
GB1201635A (en) * 1966-10-20 1970-08-12 Defibrator Ab Improvements in or relating to dewaterers for a fibre pulp suspension
US3585924A (en) * 1969-03-10 1971-06-22 William J Nolan Apparatus for the removal of liquids from fibrous materials
US3811993A (en) * 1971-07-10 1974-05-21 Mayer V & C System to avoid thermal degradation of chemical compounds during the treatment of wood chips
SE371656B (ja) * 1973-04-05 1974-11-25 Wallen & Co Ab Lennart

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4827001A (ja) * 1971-08-12 1973-04-10

Also Published As

Publication number Publication date
US4582568A (en) 1986-04-15
JPS6071790A (ja) 1985-04-23
CA1235602A (en) 1988-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6261717B2 (ja)
JP5213331B2 (ja) 汚泥処理用の装置と方法
JP5305878B2 (ja) 汚泥中の繊維分濃度測定装置および繊維分濃度調整装置および脱水設備および脱水方法
US3585924A (en) Apparatus for the removal of liquids from fibrous materials
JP4154327B2 (ja) 汚泥、水域などの沈殿物、特に下水処理場の余剰汚泥の濃集ないし脱水用の装置
JPS5915683B2 (ja) スラッジを凝固する方法及び装置
US3532264A (en) Centrifugal separation apparatus
CA2678307C (en) Method for thickening and thickening apparatus
JP4420595B2 (ja) 固液分離装置
US4741836A (en) Sludge treatment process
JP5051889B2 (ja) ろ過装置及びろ過方法
HU180856B (en) Device for controlling dewatering machine
JP5041298B2 (ja) 回転濃縮機に連設するスクリュープレスの運転制御方法
US4824581A (en) Filtration apparatus control
CN218811313U (zh) 一种用于分离泥和水的设备
KR102369292B1 (ko) 슬러지 탈수 시스템
JP4724299B2 (ja) 繊維懸濁液を濃縮する方法と装置
JP5327159B2 (ja) 汚泥濃縮脱水システム及びその制御方法
JP3705466B2 (ja) 濃縮脱水方法及び濃縮脱水装置
JPH04171066A (ja) スクリューデカンタ型遠心分離機の汚泥脱水運転制御装置
KR0127564Y1 (ko) 오.폐수처리설비의 고형물수거용 자동스크린장치
GB2157584A (en) Removing sludge from settling tank
CN85103252A (zh) 探制纸浆悬浮液浓度的方法和装置
JPH06320198A (ja) 下水汚泥の濃縮方法
CN113321397B (zh) 一种煤泥脱水装置及工艺