JPS6261130B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6261130B2
JPS6261130B2 JP4415879A JP4415879A JPS6261130B2 JP S6261130 B2 JPS6261130 B2 JP S6261130B2 JP 4415879 A JP4415879 A JP 4415879A JP 4415879 A JP4415879 A JP 4415879A JP S6261130 B2 JPS6261130 B2 JP S6261130B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
reflecting mirror
illumination system
document surface
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4415879A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55137519A (en
Inventor
Junichi Kitabayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4415879A priority Critical patent/JPS55137519A/ja
Publication of JPS55137519A publication Critical patent/JPS55137519A/ja
Publication of JPS6261130B2 publication Critical patent/JPS6261130B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は照明装置、更に具体的に言えばスリツ
ト露光照明装置に関するものである。
従来スリツト露光照明装置として、(a)照明系を
固定して反射鏡を原稿面の1/2走査させるもの
(第1図参照)及び(b)照明系と反射鏡とが同軸走
査するもの(第2図参照)等が知られている。同
図において、3は光源1及び反射鏡2から構成さ
れる主照明系、4,4′は走査反射鏡そして5は
原稿(照射面)である。しかしながら上記(a)のレ
イアウトでは上光源と集光点とを大きく離す必要
があるので集光性が悪くなり従つて光量が少な
く、又(b)のレイアウトでは反射鏡の移動距離が長
くて高速走査には不向きであり且つまたスペース
の関係上反射鏡が他の部分に衝突することがある
等の欠点がある。
本発明は従来のこの種装置の上記諸欠点を克服
するためになされたものである。
本発明の目的は高速照明走査に適し且つ光量の
多いスリツト露光装置を提供することにある。
次に本発明をその良好な実施例を示す添付図面
を参照しながら説明することにする。
第3図は本発明に係るスリツト露光照明装置を
説明するための概略図である。同図において、3
は線状光源1と、そこに焦点を有する円筒状だ円
鏡2とから構成される主照明系である。この主照
明系は直線CDに沿つて移動する。4は走査反射
鏡であつて主照明系3からの光束を反射して原稿
面5を照明する。原稿面5上へ常に集光させるた
めに走査反射鏡4は主照明系3の運動に関連して
移動させられる。一般に二次曲面鏡はその焦点間
の距離が短い程集光性が良くなる。従つて主照明
系3及び走査反射鏡4の全体が原稿面5に近づけ
ば近づく程高照度が期待できるが、走査反射鏡4
が直線CDに沿つて移動すると、その上端Aは
A′の点で原稿面5に衝突してそれ以上走査でき
なくなる。本発明はこの問題を解決するために、
走査反射鏡4が主照明系3からの光束を常に反射
しうる様に、即ち原稿面5に当らない様に走査反
射鏡4をAA″線及びBB″線に平行に移動させるも
のである。′>″であるから、上述した様
に走査反射鏡4をAA″線及びBB″線に平行移動さ
せることによつて走査反射鏡4の走査距離も短か
くなり、高速走査が可能となる。
以上の説明から、本発明の目的は本発明に係る
スリツト露光照明装置によつて達成されることが
明らかにされた。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスリツト露光照明装置の原理を
説明する為の概略図、第2図は従来の他のスリツ
ト露光照明装置の原理を説明する為の概略図、そ
して第3図は本発明に係るスリツト露光照明装置
の原理を説明する為の概略図である。 1…光源、2…反射鏡、3…主照明系、4,
4′…走査反射鏡、5…原稿。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 光源及び主反射鏡よりなる主照明系から発射
    される光束を走査反射鏡を介して原稿面上へ投射
    し且つ主反射鏡と走査反射鏡とを共に原稿面に対
    して斜め方向に移動させるスリツト露光照明系に
    おいて、走査反射鏡の移動軸と主照明系の移動軸
    とが原稿面に対して互に違つた傾斜をしているこ
    とを特徴とするスリツト露光照明装置。
JP4415879A 1979-04-13 1979-04-13 Slit exposure lighting device Granted JPS55137519A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4415879A JPS55137519A (en) 1979-04-13 1979-04-13 Slit exposure lighting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4415879A JPS55137519A (en) 1979-04-13 1979-04-13 Slit exposure lighting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55137519A JPS55137519A (en) 1980-10-27
JPS6261130B2 true JPS6261130B2 (ja) 1987-12-19

Family

ID=12683798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4415879A Granted JPS55137519A (en) 1979-04-13 1979-04-13 Slit exposure lighting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS55137519A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55137519A (en) 1980-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4295186A (en) Slit illuminating device
US4870294A (en) Image scanning apparatus with expanded magnification capability
JP2920194B2 (ja) 光学式走査装置
JPS592009B2 (ja) 光学装置
US2976361A (en) Continuous scanner with warped mirror
JPS6261130B2 (ja)
JPS63114186A (ja) 照明装置
US4364658A (en) Scanning illuminator
US4429353A (en) Scanning illuminating device
JPH03127191A (ja) 光走査装置
JPS5848663Y2 (ja) 照明装置
JPS62291259A (ja) 読取装置
JP2712059B2 (ja) 原稿照明装置
JPS6118489Y2 (ja)
JP2649747B2 (ja) 原稿照明装置
JPS5590804A (en) Scanning projector
JPS55115057A (en) Lighting device of electrophotographic copier
JPH0349213A (ja) 露光装置
JPS5857088B2 (ja) スリツトシヨウメイソウチ
JPS605934B2 (ja) 原稿照明方式
JPH0453953Y2 (ja)
JPH03203729A (ja) 原稿走査装置
JPH03288140A (ja) 画像形成装置の露光装置
JPH01200219A (ja) 光ビーム走査光学系
JPH0248630A (ja) 光走査装置