JPS6260331B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6260331B2
JPS6260331B2 JP18589183A JP18589183A JPS6260331B2 JP S6260331 B2 JPS6260331 B2 JP S6260331B2 JP 18589183 A JP18589183 A JP 18589183A JP 18589183 A JP18589183 A JP 18589183A JP S6260331 B2 JPS6260331 B2 JP S6260331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
cleaning
workpiece
pair
automatic cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18589183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6082512A (ja
Inventor
Tooru Usui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SONITSUKU FUEROO KK
Original Assignee
SONITSUKU FUEROO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SONITSUKU FUEROO KK filed Critical SONITSUKU FUEROO KK
Priority to JP18589183A priority Critical patent/JPS6082512A/ja
Publication of JPS6082512A publication Critical patent/JPS6082512A/ja
Publication of JPS6260331B2 publication Critical patent/JPS6260331B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G49/00Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for
    • B65G49/02Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid
    • B65G49/025Conveying systems characterised by their application for specified purposes not otherwise provided for for conveying workpieces through baths of liquid conveyor feeding and discharging means

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <技術分類・分野> 開示技術は、洗浄物の板状ワークを容易に保持
して洗浄、搬送するようにした技術分野に属す
る。
<要旨の解説> 而して、この出願の発明は自動洗浄装置に接続
された供給側コンベヤから排出側コンベヤまで該
板状ワークを保持搬送する方法とそれに直接使用
する板状ワーク保持搬送装置に関する発明であ
り、特に、該供給側コンベヤで搬送されて来た板
状ワークが昇降装置に連係の縦送り装置に設けら
れた保持アームを介し所定角に傾斜されて保持さ
れ、その状態を維持して各洗浄槽を経て上記排出
側コンベヤまで搬送されるようにした自動洗浄装
置の板状ワーク保持搬送方法とそれに直接使用す
る板状ワーク保持搬送装置に係る発明である。
<従来技術> 周知の如く、洗浄物としての板状ワーク、例え
ば、液晶用ガラス基板、ミラー用のガラス板等の
板状ガラスを洗浄するに際しては、一般的に超音
波洗浄により洗浄がなされている。
而して、従来の超音波洗浄は、第1図に示す様
に、図示しない上記板状ガラスを積載した洗浄か
ご1をワーク供給装置としての供給側コンベヤ2
より供給し、運搬往復装置3に下設された各洗浄
かご挾持装置4,4…を介して超音波振動子5を
有している洗浄槽6,6…内に各々設置され図示
しない揺動用シリンダに連係された各洗浄かご受
台7,7…に上記洗浄かご1を載置させて洗浄
し、洗浄後次槽に順次搬送して洗浄搬送を反復
し、最終槽としての蒸気槽8で該洗浄かご1内の
板状ガラスを該蒸気槽8の下部に設置されたパイ
プヒータ9を介して蒸気を発生させて蒸気乾燥さ
せ、洗浄乾燥後の該洗浄かご1内の板状ガラスを
排出側コンベヤ10まで搬送させるようにした超
音波自動洗浄装置11が案出採用されている。
<従来技術の問題点> さりながら、該種洗浄装置11は図示しない上
記板状ガラスを複数積載した洗浄かご1を洗浄槽
6や蒸気槽8に搬送しながら洗浄、乾燥するよう
になつており、複数の板状ガラスを予め手作業で
該洗浄かご1内に板状ガラスを収納積載する作業
準備行程が必要であり、又、前記洗浄かご挾持装
置4,4…が上記各板状ガラスを直接洗浄装置1
1に供給、排出することができる構造となつてい
ないため、該各板状ガラスを連続的に該洗浄装置
11に搬入、排出できず、上記洗浄かご1を使わ
ないで、しかも無人化により該各板状ガラスを上
記洗浄装置11内に直接保持運搬することができ
ない欠点があつた。
そして、上述の如く、手作業で上記洗浄かご1
内に板状ガラスを収納するために、該板状ガラス
が作業人の指紋、その他で汚れ易く、人件コスト
が高くなる不利点があつた。
<発明の目的> この出題の発明の目的は上述従来技術に基づく
自動洗浄装置の板状ワーク洗浄の問題点を解決す
べき技術的課題とし、各洗浄物の板状ワークを所
定傾斜角を持たせて連続供給し、その姿勢を保持
してスムーズに洗浄を行つて連続排出し、短時間
に効率の良い洗浄を連続的に行い得るようにし、
各種産業における板状ワーク洗浄利用分野に益す
る優れた自動洗浄装置の板状ワーク保持搬送方法
とそれに直接使用する装置を提供せんとするもの
である。
<発明の構成> 上述目的に沿い先述特許請求の範囲を要旨とす
るこの出願の発明の構成は、前述問題点を解決す
るために自動洗浄行程の供給側までコンベヤを介
して水平状態で搬送されて来た板状ガラス等の板
状ワークを自動洗浄装置の昇降装置に連係の縦送
り装置に下設された先端部を所定角に傾斜形成の
保持アームを介して姿勢変換保持し、その所定角
の状態を維持して各洗浄槽、及び、蒸気槽を経て
自動洗浄行程の排出側まで保持搬送するように
し、連続的な板状ワークの搬送洗浄を可能にし、
効率の良い洗浄、乾燥が行えるようにした技術的
手段を講じたものである。
<実施例−構成> 次にこの出願の発明の1実施例を第2図以下の
図面に基づいて説明すれば以下の通りである。
尚、第1図と同一態様部分は同一符号を用いて説
明するものとする。
第2,3図に示す実施例の自動洗浄装置11′
内には板状ワーク保持搬送装置12が設けられて
おり、該板状ワーク保持搬送装置12は昇降装置
としての各エアシリンダ13,13,…のロツド
上端に連結された楕円形状の走行用フレーム14
と縦送り装置としての上下の一対の搬送チエーン
15,15′とにより形成されている。
而して、該一対の搬送チエーン15,15′は
駆動装置16にロツド17を介して上設の一対の
駆動スプロケツト18,18と、従動スプロケツ
ト19,19間に張設されており、該各搬送チエ
ーン15,15′の所定間隔おきの外側部には上
記自動洗浄装置11′の天井側の上方の搬送チエ
ーン15から下方の搬送チエーン15′に下延介
装された所定数のガイドロツド20,20,…が
側設上延されている。
そして、該各ガイドロツド20,20,…には
スリーブ21,21,…が摺動自在に設けられて
おり、該各スリーブ21,21,…の内側に設け
られたガイドローラ22が前記楕円形状の走行用
フレーム14上に走行自在にされ、又、その各外
側には板状バー23が側延されており、該各バー
23,23,…の一側に固設された一対のブラケ
ツト24,24にはこの出願の発明の要旨を成す
棒状の一対のワーク保持アーム25,25が各々
下延されている。
而して、該各ワーク保持アーム25,25の先
端部は前記自動洗浄装置11′の一側右側に接続
された供給側コンベヤとしての一対のベルトコン
ベヤ26,26の進行方向に所定傾斜角で曲折形
成されている。
又、上記自動洗浄装置11′の一側左側には排
出側コンベヤとしての一対のベルトコンベヤ2
7,27が接続されており、上記供給側の一対の
ベルトコンベヤ26,26と、該排出側の一対の
ベルトコンベヤ27,27とは共に図示しない駆
動装置に連結の各駆動プーリ28,28′と従動
プーリ29,29′との間に張設されている。
そして、上記供給側の一対のベルトコンベヤ2
6,26の進行方向の先端部間にはL字形のガイ
ドアーム30が図示しないフレームにその基部を
ピン枢支されて上方に回動自在にされており、該
一対のベルトコンベヤ26,26を介して搬送さ
れて来た洗浄ワークとしての板状ガラス31を前
記一対のワーク保持アーム25,25の保持時前
に位置規制して、スムーズに該一対のワーク保持
アーム25,25に該板状ガラス31を転換保持
できるようにされている。
尚、前記自動洗浄装置11′内の上記供給側の
一対のベルトコンベヤ26,26側には各洗浄槽
6,6,…が配置され、前記排出側の一対のベル
トコンベヤ27,27側には蒸気槽8が配置され
ており、32は洗浄液、31′は洗浄乾燥された
板状ガラスであり、該排出側の一対のベルトコン
ベヤ27,27上に前記一対のワーク保持アーム
25,25を介して載置されるようになつてい
る。
<実施例−作用> 上述構成において、自動洗浄装置11′の自動
洗浄行程で、洗浄物としての、例えば、液晶用ガ
ラス基板の板状ガラス31を超音波洗浄するに際
し、供給側の一対のベルトコンベヤ26,26上
に適宜手段により搬入された板状ガラス31が該
一対のベルトコンベヤ26,26の進行方向の先
端に来るとガイドアーム30に当接して該板状ガ
ラス31の位置が規制され、第7図に示す様に、
該ガイドアーム30の上方回転によりスムーズに
後述の一対のワーク保持アーム25,25に保持
されるように待機している。
この時、図示しない搬送用確認リミツトスイツ
チが通電作用し、該一対のベルトコンベヤ26,
26が停止すると共に、エアシリンダ13が作動
して走行用フレーム14が上昇し始め、これに伴
つて、第3,4,5図に示す様に、上記供給側の
一対のベルトコンベヤ26,26の進行方向の先
端下方に位置していた一対のワーク保持アーム2
5,25が点線から実線の状態に上昇し始め、上
記ガイドアーム30を介して板状ガラス31が該
一対のワーク保持アーム25,25の先端曲折部
に姿勢変換されてスムーズに保持され、その状態
維持して該一対のワーク保持アーム25,25が
洗浄槽6の高さの上方所定位置まで第8図に示す
様に上昇して図示しない昇降用確認リミツトスイ
ツチの作動により停止する。
これと同時に、該昇降用確認リミツトスイツチ
を介して駆動装置16が作動し、一対の駆動スプ
ロケツト18,18と一対の従動スプロケツト1
9,19間に張設された上下の搬送チエーン1
5,15′が所定距離回転移動し、上記一対のワ
ーク保持アーム25,25を板状バー23を介し
て固定したスリーブ21の側部に設けられたガイ
ドローラ22が前記走行用フレーム14上を走行
移動し、第3図の示す様に、洗浄槽6の上方位置
で停止し、上記昇降用確認リミツトスイツチを介
し上記一対のワーク保持アーム25,25が洗浄
槽6の洗浄液32内に下降搬入されて所定洗浄が
行われる。
そして、順次、各洗浄槽6、及び、蒸気槽8で
洗浄乾燥された板状ガラス31′は排出側の一対
のベルトコンベヤ27,27に供給搬入と逆動作
で載置されて次期行程に搬送される。
このようにして、各一対のワーク保持アーム2
5,25を介して板状ガラス31を連続的に自動
洗浄装置11′内に搬入し、該各一対のワーク保
持アーム25,25の先端曲折部で確実に保持
し、洗浄乾燥後、該自動洗浄装置11′外に連続
的に排出できるようになつている。
<他の実施例> 第9図は他の実施例を示すものであり、供給側
の一対のベルトコンベヤ26,26の進行方向側
の自動洗浄装置11′の一側に直列的に排出側の
一対のベルトコンベヤ27,27が接続されてお
り、上述実施例と同様の作用効果を奏する。
尚、この出顔の発明の実施態様は上述各実施例
に限るものでないことは勿論であり、例えば、一
対の保持アーム先端曲折部の傾斜角を板状ガラス
形状により変化させたり、棒状アームを板状アー
ムにする等種々の態様が採用可能である。
<発明の効果> 以上この発明によれば、自動洗浄行程に対し供
給側から排出側まで板状ワークを保持搬送する方
法において、該供給側まで水平状態で搬送されて
来た板状ワークが所定角に傾斜されて姿勢変換保
持され、その状態を維持して各洗浄行程を経て上
記排出側まで搬送するようにしたことにより、板
状ワークに付着する汚れが確実に超音波洗浄され
ると共に、自動洗浄行程の供給側から排出側まで
完全無人化により板状ワークを保持搬送すること
ができる優れた効果が奏される。
而して、自動洗浄装置に接続された供給側コン
ベヤから排出側コンベヤまで板状ワークを保持搬
送する装置において、昇降装置に連係の縦送り装
置から洗浄槽に臨まされて下延されたワーク保持
アームの先端部を所定角に傾斜させて形成したこ
とにより、直接洗浄物の板状ワークを該ワーク保
持アーム先端部に姿勢変換保持することができ、
連続的に板状ワークを洗浄槽内に供給して効率の
良い洗浄ができると共に、効率的な乾燥が行われ
る優れた効果が奏される。
その結果、自動洗浄装置に接続の供給側コンベ
ヤから排出側コンベヤまで、従来の如く、洗浄か
ごを使用することなく、簡単、且つ、スムーズに
ワーク保持アームを介して直接に連続して保持搬
送することができ、確実に板状ワークの洗浄、乾
燥を行うことができるメリツトがある。
加えて、ワーク保持アームを介して板状ワーク
が連続的に供給側、排出側の各コンベヤに搬入で
きることにより、従来の如く、手作業による板状
ワークの洗浄かご収納準備行程が不要となつて無
人化の板状ワーク搬送が可能となり、板状ワーク
も作業人も指紋等で汚れることなく、洗浄コスト
が安くなる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の自動洗浄装置の全体概略正
面説明図、第2図以下はこの発明の1実施例の説
明図であり、第2図は自動洗浄装置の平面説明
図、第3図は板状ワーク保持搬送装置の部分側面
説明図、第4図は同斜視説明図、第5図はベルト
コンベヤの部分側面説明図、第6図は同平面説明
図、第7,8図は板状ガラス保持説明図、第9図
は他の実施例の説明図であり、第9図は第2図相
当図である。 31,31′……板状ワーク、11′……自動洗
浄装置、26……供給側コンベヤ、27……排出
側コンベヤ、13……昇降装置、15,15′…
…縦送り装置、6……洗浄槽、25……ワーク保
持搬送装置、12……板状ワーク保持搬送装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 自動洗浄行程に対し供給側から排出側まで板
    状ワークを保持搬送する方法において、該供給側
    まで水平状態で搬送されて来た板状ワークが所定
    角に傾斜されて姿勢変換保持され、その状態を維
    持して各洗浄行程を経て上記排出側まで搬送され
    ることを特徴とする自動洗浄装置の板状ワーク保
    持搬送方法。 2 自動洗浄装置に接続された供給側コンベヤか
    ら排出側コンベヤまで板状ワークを保持搬送する
    装置において、昇降装置に連係の縦送り装置から
    洗浄槽に臨まされて下延されたワーク保持アーム
    がその先端部を所定角に傾斜させて形成されてい
    ることを特徴とする自動洗浄装置の板状ワーク保
    持搬送装置。
JP18589183A 1983-10-06 1983-10-06 自動洗浄装置の板状ワ−ク保持搬送方法及び装置 Granted JPS6082512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18589183A JPS6082512A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 自動洗浄装置の板状ワ−ク保持搬送方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18589183A JPS6082512A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 自動洗浄装置の板状ワ−ク保持搬送方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6082512A JPS6082512A (ja) 1985-05-10
JPS6260331B2 true JPS6260331B2 (ja) 1987-12-16

Family

ID=16178683

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18589183A Granted JPS6082512A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 自動洗浄装置の板状ワ−ク保持搬送方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6082512A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106346B2 (ja) * 1986-06-12 1995-11-15 株式会社羽田製作所 超音波洗浄装置
CN102849437A (zh) * 2012-08-27 2013-01-02 无锡市喷特环保工程有限公司 自动储料台
CN104473319A (zh) * 2014-12-31 2015-04-01 红云红河烟草(集团)有限责任公司 清水喷淋洗梗机
CN112758601B (zh) * 2021-01-20 2022-11-25 新疆新铝铝业有限公司 一种铝合金门框后处理方法
CN114590546B (zh) * 2022-03-22 2022-11-04 徐州科美瑞门窗科技有限公司 一种服装生产加工用清洁吊挂装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6082512A (ja) 1985-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4667690A (en) Bottle washing apparatus
JPS6260331B2 (ja)
US7141134B2 (en) Method and apparatus for automatically transferring pattern to surface of steering wheel
JP2997834B2 (ja) 底面のある被搬送物を載せるトレー及び本トレーから本被搬送物を取り出す装置
JP2597662B2 (ja) 容器内の食品片を洗浄するための装置
JPH0531471A (ja) 曲げガラス板用洗浄装置
JPS6093030A (ja) 自動洗浄装置の板状ワ−ク保持搬送装置
CN108906757B (zh) 一种型材的清洗方法及清洗设备
JPH067758A (ja) 容器の洗浄乾燥装置
KR100473542B1 (ko) 사각파이프 도장장치
JPH05193728A (ja) 油揚げ材料の反転搬送装置
KR970004060Y1 (ko) 화섬원료여과용 필터세정장치
US2837199A (en) Bottle feed mechanism for washing machines
JPH07299428A (ja) ワーク洗浄方法および洗浄装置
JPH11300668A (ja) 物品処理装置
JP2000102771A (ja) 自動洗浄装置の搬送機構
CN210876531U (zh) 全自动硅料清洗机
JPS6157282A (ja) 洗浄装置
JPS6218445B2 (ja)
JPH06156735A (ja) 苗箱自動供給装置
JPH0626489Y2 (ja) 搬送物の反転防止装置
KR950003261Y1 (ko) 자동 간봉 장치
JPH0379247B2 (ja)
KR100190239B1 (ko) 자동선반용 공작물 이송장치
JPH0362623B2 (ja)