JPS6260092B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6260092B2
JPS6260092B2 JP16681782A JP16681782A JPS6260092B2 JP S6260092 B2 JPS6260092 B2 JP S6260092B2 JP 16681782 A JP16681782 A JP 16681782A JP 16681782 A JP16681782 A JP 16681782A JP S6260092 B2 JPS6260092 B2 JP S6260092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
swinging door
vertically swinging
opening
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16681782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5955233A (ja
Inventor
Okihiko Nakano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16681782A priority Critical patent/JPS5955233A/ja
Publication of JPS5955233A publication Critical patent/JPS5955233A/ja
Publication of JPS6260092B2 publication Critical patent/JPS6260092B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Warming Or Keeping Food Or Tableware Hot (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、流し台や調理器具の置台に組込ま
れ、上、下方向に米を入れる開口部、米の収納
室、計量部、米受け部を上下方向に順次配設した
計量米びつに関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来の計量米びつは、流し台や電子レンジ等調
理器具用の置台内に組込まれており、米を米の収
納室に入れる時は、置台の前面上部の開口部に設
けられた扉(又は蓋)の裏面左右から収納室へ向
つて伸びる断面略コの字状のガイドを経て米の補
給を行うのが一般的である。この扉の開き角度を
大きくすると、ガイドの傾斜が緩やかとなり、収
納室へ米が円滑に流れ落ちないという問題があ
り、また開き角度は変えずに開口面積を大きくす
る目的で扉の寸法を上下方向に伸ばして高くすれ
ば、それだけ全体高さが高くなり、これは流し台
や置台の使いやすさの点から制約を受け、一方下
方向に伸ばせば米の収納室の深さが相対的に浅く
なり、結果的に米の収納量が少なくなる。
また扉の横幅を広くとれば当然収納室の横幅が
広くなり、置台や流し台及び厨房室に占める計量
米びつの面積が大きくなる。
このような問題から米を入れる開口部の面積を
小さくし、しかも扉の開き角度を60゜以内にした
ものが多く、従つて米を補給する時の作業性が悪
く、また収納室にたまつた糠の除去などの掃除は
開口部より手を入れて行なうことが多いが、この
作業がしにくく使い勝手の悪いものであつた。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、米
を米の収納室内へ入れる際に補給しやすく、かつ
上下左右方向の寸法もしくは空間の制約内に収ま
る大きさであつて、しかも掃除のしやすい計量米
びつの提供を目的とするものである。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明の計量米びつ
は、米びつ本体内に設けられた米の収納室と、こ
の収納室の開口部に開閉自在に設けられた縦開き
扉とからなり、前記縦開き扉の上下寸法を前記開
口部の縦寸法よりも大きく構成し、前記縦開き扉
の上端部を前記開口部の上端部と略一致させ下端
部を前記収納室を構成する本体前板に回動自在に
支持し、断面が略コの字状のガイドを前記縦開き
扉の裏面上端部に揺動自在に、かつ米の収納室内
に設けるとともに、前記縦開き扉を開いた状態で
前記ガイドの下端部を前記開口部で係止する構成
であり、米の投入面積を大きく得ることができる
ため、収納室への米の補給がしやすく、しかも縦
開き扉を閉めれば、縦開き扉の裏面上端部に設け
られたガイドによつて収納室内の米を押しならす
ことができるという効果を有するものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第1図から第3図に
基づいて説明する。
第1図において、1は計量米びつの本体で、こ
の本体1は流し台や電子レンジ等の置台としても
利用されるものである。2は本体1内に設けられ
た米の収納室で、この収納室2内に米が収容され
る。3は収納室2の開口部4に開閉自在に設けら
れた縦開き扉で、この縦開き扉3は開口部4の縦
寸法よりも大きく構成され、縦開き扉3の下端部
が収納室2を構成する本体1の前板5に軸6で回
動自在に支持されている。7は縦開き扉3の裏面
上端部に軸8で回動自在に設けられたガイドで、
このガイド7は側面が略三角形で断面が略コの字
状に構成されている。9はガイド7の端部に設け
られた突起、10は縦開き扉3の上端部に設けら
れた把手である。
以下上記構成における作用を第2図、第3図も
用いて説明する。
収納室2の開口部4に開閉自在に設けられた縦
開き扉3を開くと、縦開き扉3の裏面上端部に回
動自在に設けられたガイド7が開口周縁の下部1
1を摺動しながら上方へ移動するとともに、ガイ
ド7の端部に設けられた突起9が開口周縁の上部
12に当接して縦開き扉3の開き角度が規制され
る。なお縦開き扉3を最大に開いた状態でガイド
7の下端部が収納室2内に位置し、かつ内方へ下
がるような傾斜が設けられていることが必要であ
る。
このように縦開き扉3を開いた状態で略コの字
状のガイド7に米を投入すると収納室2内に米が
補給されて一杯になり、ガイド7近傍の収納室2
内に米が山積する。このような状態において縦開
き扉3を第3図に示す如く閉めると縦開き扉3の
裏面上端部に回動自在に設けられたガイド7が米
の中へ挿入されるとともに、山状の米が押しなら
される。そして収納室2の下方から米を取り出す
と米の山が図中A,B…D,Eの如く下方へ移行
し、ガイド7が縦開き扉3の上端部に吊下げられ
た状態となる。
このように本実施例の計量米びつによれば、縦
開き扉3を開いた状態で、縦開き扉3の裏面上端
部に回動自在に設けられた断面コの字状のガイド
7が開口部4の前方に引き出されて、米投入用の
広い面積が確保されるため、米の補給作業性がよ
く、米を外部へこぼしたりすることがないので便
利である。
またガイド7の近傍に位置して収納室2内に米
が山積しても、縦開き扉3を閉じることにより、
山状の米をガイド7で押しならすことができる。
更に縦開き扉3の上端部に設けられたガイド7
を断面が略コの字状で、かつ回動自在に設けたこ
とにより、収納室2内に米が山積してもガイド7
が米内へスムーズに挿入されるため、縦開き扉3
を円滑に開閉することができるという効果を有す
る。
発明の効果 以上のように本発明によれば次の効果を得るこ
とができる。
(1) 縦開き扉を開くと、縦開き扉の上端部に回動
自在に設けられたガイドが開口部の前方へ引き
出されて、米投入用の広い面積を確保すること
ができるため、米の補給作業性がよく、米を外
部へこぼすこともないので便利である。
(2) 収納室内に米が山積しても縦開き扉を開閉す
ることにより、縦開き扉に設けられたガイドで
押しならすことができるとともに、ガイドを断
面コの字状としたことによりガイドが米内へス
ムーズに挿入されるので、縦開き扉の開閉を円
滑に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である計量米びつの
要部を示す側断面図、第2図は同第1図の縦開き
扉を開いた状態を示す側断面図、第3図は同第2
図の縦開き扉を閉じた状態を示す側断面図であ
る。 2……収納室、3……縦開き扉、4……開口
部、5……前板、7……ガイド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 米びつ本体内に設けられた米の収納室と、こ
    の収納室の前面上方の開口部に開閉自在に設けら
    れた縦開き扉とからなり、前記縦開き扉の上下寸
    法を前記開口部の縦寸法よりも大きく構成し、か
    つ前記縦開き扉の上端部を前記開口部の上端部と
    略一致させ、下端部を前記収納室を構成する本体
    前板に回動自在に設け、断面が略コの字状のガイ
    ドを前記縦開き扉の裏面上端部に揺動自在に軸支
    するとともに、前記縦開き扉を開いた状態で、前
    記ガイドの一端部を前記開口部で係止する構成と
    した計量米びつ。
JP16681782A 1982-09-24 1982-09-24 計量米びつ Granted JPS5955233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16681782A JPS5955233A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 計量米びつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16681782A JPS5955233A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 計量米びつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5955233A JPS5955233A (ja) 1984-03-30
JPS6260092B2 true JPS6260092B2 (ja) 1987-12-15

Family

ID=15838209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16681782A Granted JPS5955233A (ja) 1982-09-24 1982-09-24 計量米びつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5955233A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137181A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Tokico Ltd 拡張メモリ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2749810B2 (ja) * 1987-11-27 1998-05-13 大日本印刷株式会社 色及び濃度検知システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02137181A (ja) * 1988-11-18 1990-05-25 Tokico Ltd 拡張メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5955233A (ja) 1984-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4363417A (en) Dustless container for ashes or the like
US5076458A (en) Recyclable trash collection station for household usage
US1579823A (en) Table
JPH07215407A (ja) すくい具付き貯蔵容器蓋
EP1760011A2 (en) Container particularly for sorted waste collection
EP0313265A1 (en) Wastebasket with lid catch
JPS6260092B2 (ja)
US1861802A (en) Combination toilet tank cover and cabinet
US2944691A (en) Receptacle and cover therefor
TWM584299U (zh) 掀蓋式收納箱
AU671674B2 (en) Bread bin with integral cutting board
JPH0614106U (ja) ゴミ収納容器
CN2198242Y (zh) 多功能家用垃圾箱
US3300083A (en) Garbage disposal device
JPS6325771B2 (ja)
JPH0114191Y2 (ja)
KR100664646B1 (ko) 액체용기
JPS628817Y2 (ja)
KR200164147Y1 (ko) 쌀통이 회동되는 수납장
JP4060667B2 (ja) 無洗米対応型計量米びつ
JPH019763Y2 (ja)
GB2231399A (en) An ash collector box
JP2001258754A (ja) グリル
JPS6143381Y2 (ja)
JPH0516967Y2 (ja)