JPS6259276A - 換置ピラゾリン−5−オン - Google Patents

換置ピラゾリン−5−オン

Info

Publication number
JPS6259276A
JPS6259276A JP61184349A JP18434986A JPS6259276A JP S6259276 A JPS6259276 A JP S6259276A JP 61184349 A JP61184349 A JP 61184349A JP 18434986 A JP18434986 A JP 18434986A JP S6259276 A JPS6259276 A JP S6259276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
tables
substituted
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61184349A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス・イエリツヒ
ビルヘルム・ブランデス
ゲルト・ヘンスラー
パウル・ライネツケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS6259276A publication Critical patent/JPS6259276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/80Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/82Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with three ring hetero atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/44Oxygen and nitrogen or sulfur and nitrogen atoms
    • C07D231/46Oxygen atom in position 3 or 5 and nitrogen atom in position 4
    • C07D231/48Oxygen atom in position 3 or 5 and nitrogen atom in position 4 with hydrocarbon radicals attached to said nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/08Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/28Halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規な置換ピラゾリン−5−オン、そのいくつ
かの製造方法およびその有害生物防除剤としての使用に
関するものである。
有磯窒素化合物、たとえばエチレン−1.2−ビス−(
ノチオカルバミン酸)亜鉛が殺菌・殺すカビ性を有する
ことは、すでに公知である(たとえばウェーグラ−(R
.Wt41er)“植物保護剤および有害生物防除剤の
化学(Chemie  der  Pflanzens
chutz−und  Schiidlingsbek
ii&Ipfungsmittel)”スプリン〃−出
版(S primer  V erlag)、ベルリン
、ハイデルベルク、ニューヨーク、1970、2巻、6
5ページ以下を参照)。
しかし、これらの化合物の作用は、特に小量および低濃
度で使用する場合には、全ての使用分野で、必ずしも常
に完全に満足すべきものとは言えない。
一般式(1) 式中 R1およびR2は相互に独立にそれぞれ水素、アルキル
、アルケニル、アルキニル、シア7アルキル、ヒドロキ
シアルキル、アルフキジアルキル、アルキルチオアルキ
ル、アルフキジカルボニル、ヒドロキシカルボニルアル
キル、アルコキシカルボニルアルキル、アルキルアミノ
カルボニルアルキルもしくはジアルキルアミ7カルポニ
ルアルキルを表わすか、 または、いずれの場合にも置換されていることもあるオ
キシラニルアルキル、アラールキル、ヘテロシクリルも
しくはアリールを表わし、 11eLは置換されていることもある異部環式の新規な
置換ピラゾリン−5−オンが見出された。
式日)の化合物は各娩何異性体としても、または種々の
組成の異性体組成物としでも存在し得る。
純粋な異性体も異性体混合物も本発明により特許請求さ
れた物質である。
さらに一般式(1) 式中 R1およびR2は相互に独Vに、それぞれ水素、アルキ
ル、アルケニル、アルキニル、シアノアルキル、ヒドロ
キシアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオアル
キル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシカルボニルア
ルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アルキルアミ
ノカルボニルアルキルもしくはジアルキルアミ7カルポ
ニルアルキルを表わすか、 または、いずれの場合にも置換されていることもあるオ
キシラニルアル〜ル、アラールキル、ヘテロシクリルも
しくはアリールを表わし、 1(etは置換されていることもある異部環式の新規な
置換ピラゾリン−5−オンが (a)  式(n) 式中 R1および1<2は上記の意味を有し Aは水素またはアルキル金属カチオンを表わす の4−オキシイミ/ピラゾリン−5−オンを式%式%(
) 式中 Netは上記の意味を表わし、 Xは電子吸引性脱離基を表わす のアルキル化剤と、適宜に希釈剤の存在下に、適宜に酸
結合剤の存在下に、がっ、適宜に触媒の存在下に反応さ
せるか、または b)式(IV) Rl−C−C−c −0−R(IV )N  OCH2
−Het 式中 Rはアルキルを表わし、 R1およびHetは上記の意味を有するのフルコキシイ
ミノカルボン酸エステルを式(V)R2−111−NO
3(V) 式中 R2は」二記の意味を有する のヒドラジン誘導体と、適宜に希釈剤の存在下に反応さ
せるか、または C)製法(a)または製法(b)により得られる式%式
%) 式中 R1およびI(etは上記の意味を有するの4−アルコ
キシイミノビラゾリン−5−オンを式(Vl) R2’−Y              (Vl)式中 R”はアルキル、アルケニル、アルキニル、シアノアル
キル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アル
キルチオアルキル、ヒドロキシカルボニルアルキルもし
くはアルコキシカルボニルアルキルを表わすか、または
、いずれの場合にも置換されていることもあるアラール
キルもしくはヘテロシクリルを表わし、 Yは電子吸引性脱離基を表わす のアルキル化剤と、適宜に希釈剤の存在下に、適宵に酸
結合剤の存在下に、かつ、適宜に触媒の存在下に反応さ
せる方法により得られることも見出された。
最後に、式(1)の新規な置換ピラゾリン−5−オン殺
菌・殺カビ性(fungicidal  proper
ty)および殺菌性(bactericidal  p
roperty)を有することが見出された。
驚くべきことには、式(1)の新規な置換ピラゾリン−
5−オンは、先行技術より公知の、作用の観点から密接
な関係にある化合物であるエチレン−1,2−ビス−ジ
チオカルバミン酸亜鉛よりも良好な殺菌・殺カビ性を示
すのである。
式(1)は本発明記載の置換ピラゾリン−5−オンの一
般的定義を与える。式(T)の好ましい化合物は 式中の R’およびR2が相互に独立に、それぞれ水素を表わす
か、または、いずれの場合に直鎖であっても枝分かれが
あってもよく、いずれの場合にも個々のアルキル、アル
ケニルもしくはアルキニル部分にと;個1゛ス内の炭素
IJA fを有するアルキル、アルケニル、アルキニル
、シア7アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシア
ルキル、アルキルチオアルキル、アルコキシカルボニル
、ヒドロキシカルボニルアルキル、アルコキシカルボニ
ルアルキル、アミ7カルポニルアルキル、アルキルアミ
ノカルボニルアルキルもしくはノアルキルアミ7カルボ
ニルアルNルを表わすか、または、直鎖の、もしくは枝
分かれのあるアルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有
するオキシラニルアルキルを表わすか、または1,1−
ジオキソテトラヒドロチエニルを表わすか、またはアル
キル部分に1乃至4個の炭素原子を、アリール部分に6
乃至10個の炭素原子を有し、同一の、もしくはは異な
る置換基により一置換もしくは多置換されていることも
ある直鎖の、もしくは枝分かれのあるアラールキルを表
わすか、または、6乃至10個の炭素原子を有し、同一
の、もしくは異なる置換基により−Iff換もしくは多
置換されていることもあるアリールを表わし、1ユ記ア
リ一ル部分における可能な置換基はいずれの場合にも:
ハロゲン、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル;いずれの場
合にも直鎖であっても枝分かれがあってもよい、いずれ
の場合にも4個以内の炭素原子を有するアルキル、アル
コキシ、ジオキンアルキレン、アミ7カルボニルオキシ
およびアルキルチオ;いずれの場合にも4個以内の炭素
原子−と9個以内の同一の、もしくは異なるハロゲン原
子とを有する直鎖の、もしくは枝分かれのあるハロゲノ
アルキル、ハロゲノアルキルおよびハロゲノアルキルチ
オ;ならびにフェニルであり、 Hetが1乃至;3個のヘテロ原子、特に窒素、酸素お
よび/または硫黄を有(7、同一の、または異なる置換
基により一置換または多置換されていることもあり、か
つ/またはベンゾ組合していることもある飽和の、また
は4;飽和の、5員または6員の異節環式基であって、
その可能な置換基が:ヒドロキシル、ハロゲン、シア7
、ニトロ;いずれの場合にも直鎖であっても枝分かれが
あってもよく、いずれの場合にも1)5至4個の炭素原
子を有し、ハロデフアルキルの場合には1乃至9個の同
一の、または異なるハロゲン原子を有するアルキル、ア
ルコキシおよびハロゲノアルキル;ならびに、低級アル
キル、低級アルコキシ、ハロゲンおよび/またはニトロ
よりなるグループから選択した同一の、または異なる置
換基によりm換または多置換されていることもあるフェ
ニルであるものを表わす ようなものである。
式(1)の特に好ましい化合物は 式中の R1およびR2が相互に独立に、いずれの場合にも水素
、メチル、エチル、ローもしくは1−プロピル、n一、
i一、s−もしくはし−ブチル、アルリル、ブテニル、
プロパルギル、シア7メチル、シアノエチル、ヒドロキ
シメチル、ヒドロキシエチル、メトキシメチル、メトキ
シエチル、エトキシメチル、エトキシエチル、メチルチ
オメチル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、
ヒドロキシカルボニルメチル、ヒドロキシカルボニルエ
チル、メトキシカルボニルメチル、メトキシカルボニル
エチル、エトキシカルボ;、ルメチル、エトキシカルボ
ニルエチル、アミノカルボニルメチル、メチルアミノカ
ルボニルメチル、エチルアミノカルボニルメチル、ツメ
チルアミノカルボニルメチル、ジエチルアミノカルボニ
ルメチル、アミ7カルボニルエチル、オキシラニルメチ
ル、またはオキシラニルエチルを表わすか、または、1
,1−ジオキソテトラヒトロチエン−3−イルを表わす
が、または、同一の、もしくは異なる置換基により一、
二もしくは三置換されていることもある7エ二ルまたは
ペンシルであって、可能な置換基がフッ素、塩素、臭素
、ヨウ素、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、メチル、エ
チル、n−もしくはi−プロピル、n−ti一、s−も
しくはt−ブチル、メトキシ、エトキシ、ジオキシメチ
レン、ジオキシエチレン、メチルチオ、エチルチオ、ア
セトキシおよびプロピオニルオキシ、クロロメチル、ジ
クロロメチル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル
、ジクロロフルオロメチル、クロロジフルオロメチル、
トリフルオロメト斗シ、17フルオロメチルチオならび
にフェニルであるものを表わし、 Netが同一の、また異なる置換基により一、二または
三置換されていることもあり、かつ/またはベンゾ縮合
していることもある式 の異部環式基であって、可能な置換基が、いずれの場合
にもフッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−もしく
はi−プロピル、n  @l  18−もしくはt−ブ
チル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチルならび
に塩素、ニトロ、メチルおよび/またはメトキシよりな
るグループから選択した同一の、または異なる置換基に
上り一、二または三置換されていることもあるフェニル
であるものを表わし、がっ、式中の Xがいずれの場合にも酸素または硫黄を表わす ようなものである。
製造実施例中に名称で列記した化合物は特に挙げ得るも
のである。
たとえば、4−ヒドロキシイミノ−1,3−ツメチルピ
ラゾリン−5−オンおよび3−メチル−5−クロロメチ
ル−1,2−オキサゾールを出発物質として用いるなら
ば、本発明記載の製法(a)の反応の過程は次式により
表わすことがで終る。
たとえばβ−ケト−a−[(3−エチルイソキサゾール
−5−イル)メトキシイミノ1−酪酸エチルおよびヒド
ラジン水和物を出発物質として用いるならば、本発明記
載の製法(b)の反応の過程は次式により表わすことが
できる。
たとえば、4−(ベンズオキサゾール−2−イルメチル
オキシイミノ)−3−メチルピラゾリン−5−オンおよ
びクロロアセトニトリルを出発物質として用いるならば
、本発明記載の製法(c)の反応の過程は次式により表
わすことができる。
侮 式(11)は本発明記載の製法(a)を実施する際に出
発物質として必要な4−オキシイミノピラゾリン−5−
オンの一般的定義をり、える。、−の式(n)において
、1髪1およびR2は好ましくは、本発明記載の式(園
の物質の記述において、すでにこの置換基について挙げ
たような乱を表わす。Aは好ましくは水素を表わすか、
またはナトリウムまたはカリ1ンムのカナオンを表わす
式(It)の4−オキシイミツビラゾリン−5−オンは
ある場合には公知物質である[たとえばドイツ化学会報
(B er、 dtscb、cl+em、 G es、
 )ζ−9,249(1896);チxコ化学会常報(
Co11. Czecl+、CI+em、Commun
、 )25−.55 (1960):薬学時報(Arc
h、Pharm、 )−,3、Q’9,900(19’
L6);およびリービヒ化学年報(L iebigs 
 A nn、 Chem、)1−9j−虜、13BOf
!−参照1゜これらは、たとえば式(■) R1−(>CH2−C0OR’      (■)式中 F〈1は1−記の意味を有し、 R4は低級アルキル、特にメチルまたはエチルを表t)
す のβ−ケトエステルまたは式(■) CO2Cd(5 C2tr S O−CH= C(■) C02C2H5 のエトキシメチレンマロン酸エステルをまず、第1段階
lこおいて式(V) R2−N H−N I−(2(V ) 式中 R2は−l―記の意味を有する 一81= のヒドラノンを用いて、適宜に希釈剤、たとえばエタノ
ールの存在下に、0℃乃至1()0°Cの温度で加水分
解し、式(■)のマロン酸エステルから生成した式(I
X) 1(+ 式中 )(2は上記の意味を有する の4−エトキシカルボニルピラゾリン−5−オンを申開
段階において慣用の方法により、たとえば塩酸を用いで
50乃至120 ’Cの温度で加水分解および脱炭酸し
、かくして得られる式(X)1(’ 式中 illおよび■<2は上記の意味を有するのピラゾリン
−5−オンを、第2段階(、l:たけ第3段階)におい
てニトロン化剤、たとえば吐硝酸イソペンチルまたは亜
硝酸ナトリウムと、適宜に希釈剤、たとえばエタ/−ル
、水または塩酸の存在下に、かつ、適宜に塩基、たとえ
ばナトリウムメチラートの存在下に、−20℃乃至+5
0℃の温度で反応させる方法により得られる。
式(II)は本発明記載の製法(a)を実施する際に出
発物質として必要なアルキル化剤の一般的定義を与える
。この式(Ill)において)(etは本発明記載の式
(1)の物質の記述との関連で、この置換基について既
に挙げたような基を表わす。Xは好ましくはハロゲン、
特に塩素、臭素もしくはヨウ素を表わすか、または置換
されていることもあるアルキルスルホニルオキシ、アル
フキジスルホニルオキシもしくはアリールスルホニルオ
キシ、たとえばメタンスルホニルオキシ、メ(4ジスル
ホニルオキシ、トリフルオロメタンスルホニルオキシも
しくは1]−トルエンスルホニルオキシを表わす。
式(III)のアルキル化剤は有機化学で周知の化合物
である。
式(■)のβ−ケトエステルおよび式(■)のエトキシ
メチレンマロン酸エステルも同様に周知の物質である。
式(IV)は本発明記載の製法(b)を実施する際に出
発物質、として必要なアルフキジイミノカルボン酸エス
テルの一般的定義を与える。この式(IV)においてR
’およびNetは本発明記載の式(1)の物質の記述と
の関連で、これらの置換基について既に挙げたような基
を意味する。Rは好ましくは1乃至4個の炭素原子を有
する直鎖の、または枝分かれのあるアルキル、特にメチ
ルまたはエチルを表わす。
式(IV)のアルフキジイミノカルボン酸エステルは未
だ公知の物質ではない。
この物質は式(Xl) N −(−)II 式中 RおよびR1は上記の意味を有する のヒドロキシイミノカルボン酸エステルを式(1)%式
%() 式中 1−1stは上記の意味を表わし Xは電子吸引性脱離基、特に、塩素、臭素もしくはヨウ
素を表わすが、または置換していることもあるアルキル
、スルホニルオキシ、アルコキシスルホニルオキシもし
くはアリールスルホニルオキシ、たとえばメタンスルホ
ニルオキシ、メトキシスルホニルオキシ、トリフルオロ
メタンスルホニルオキシもしくはp−)ルエンスルホニ
ルオキシを表わす のアルキル化剤と希釈剤、たとえばアセトニトリルの存
在下に、がっ、適宜に酸結合剤、たとえばトリエチルア
ミンの存在下に+10’C乃至+8゜°Cの温度で反応
させる方法により得られる。
式(XI)のヒドロキシイミノカルボン酸エステルは4
1轡化学で周知の化合物の化合物である(たとえばヘル
ベチカΦシミカ・7クタ(Helv、 Chem、  
Acta)6−η、906−91 5(1984);7
 ランス特許出願第2,434.572号;薬学雑誌多
−7,1209〜1211(1967)*たは化学ベリ
ヒテ(Chew、  Ber、 )1−Q−Q−,12
45−1247(+967)を参照)。
式(1a)は本発明記載の製法(c)を実施する際に出
発物質として必要な4−アルコキシイミノピラゾリン−
5−オンの一般的定義を与える。この式(1a)におい
てR1および)(etは好ましくは本発明記載の式(1
)の物質の記述との関連で、これらの置換基について既
に挙げたような基を表わす。
式(1a)の4−アルコキシイミノピラゾリン−5−オ
ンは本発明により開示された化合物であり、本発明記載
の製法(a)または(b)を援用して得られる。
式(Vl)は本発明記載の製法(c)を実施する際に、
出発物質としてさらに必要なアルキル化剤の一般的定義
を与える。この式(Vr)においてR2’は好ましくけ
、水素基および置換されていることもあるアリール基を
除いて、本発明記載の式(1)の物質の記述との関連で
置換基R2について既に挙げたような基を表わす。Yは
好ましくは式(lr[)のアルキル化剤の記述において
置換基Xについて既に挙げたような脱離基を表わす。
式(Vl)のアルキル化剤は有機化学で周知の化合物で
ある。
本発明記載の製法(a)を実施する際に可能な希釈剤は
不活性有機溶媒または水系である。
これには、特に、脂肪族または芳香族のハロゲン置換さ
れていることもある炭化水素、たとえばベンジン、ベン
ゼン、トルエン、キシレン、クロロベンゼン。石油エー
テル、ヘキサン、シクロヘキセン、塩化メチレン、クロ
ロホルムおよび四塩化炭素;エーテル類、たとえばジエ
チルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロ7ランまたは
エチレングリコールジメチルもしくはジエチルエーテル
;ケトン類、たとえばアセトンまたはブタノン;ニトリ
ル類、たとえばアセトニトリルまたはプロピオニトリル
;アミド類、たとえばジメチルホルムアミド、ツメチル
アセトアミド、N−メチルホルムアニリド、N−メチル
ピロリドンまたはヘキサメチルリン酸トリアミド;エス
テル類、たとえば酢酸エチル;スルホキシド類、たとえ
ばジメチルスルホキシド;ならびに水または水−有機二
相混合物、たとえば塩化メチレン/水またはトルエン/
水が含まれる。
本発明記載の製法輸)は適宜に酸結合剤の存在下に行な
う可能な酸結合剤は慣用される全ての無機または有機の
塩基である。これには、たとえば、アルカリ金属水酸化
物、アミド類、アルコラード類または水素化物、たとえ
ば水酸化ナトリウもしくは水酸化カリウム、ナトリウメ
チラートもしくはカリウムt−ブチラード、水素化ナト
リウムまたはナトリウム7ミド;アルカリ金属炭酸塩、
たとえば炭酸ナトリウム、炭酸カリウムまたは炭酸水素
ナトリウム;ならびに第3級アミン、たとえばトリエチ
ルアミン、N、N−ノメチJレアニリン、ビリノン、N
、N−ツメチルアミ/ピリジン、ジアザビシクロオクタ
ン(r)ABCO)、ジアザビシクロノネン(r)BN
)またはノアザビシクロウンデセン (r’)B[J)が含まれる。
本発明記載の製法(a)を実施する際に、反応温度はか
なりの範囲で変えることができる。この反応は一般には
一20℃乃至+200℃の温度で、好ましくは0℃乃至
+150℃の温度で実施する。
本発明記載の製法(a)を実施する際には、一般に式(
If)の4−オキシイミノ−ピラゾリン−5−オン1モ
ルあたり式(It)のアルキル化剤1.0乃至3.0モ
ル、好ましくは1.()乃至1.5モルおよび、適宜に
、酸結合剤1.0乃至3.0モル、好ましくは1.0乃
至1.5を使用する。
有機−水性二相系を用いるならば、この反応は適宜に0
.1乃至1モルの適当な相聞移動触媒、たとえば第4級
アンモニウムまたはホスホニウム化合物の存在下に実施
することがで外る。挙げ得る例は塩化トリエチルベンジ
ルアンモニウムおよび塩化ベンジルドデシルノメチルア
ンモニウムである。
式(1)の反応生成物は慣用の方法により後処理し、単
離する。
本発明記載の製法(b)を実施する際に可能な希釈剤は
同様lこ不活性有機溶媒である。
これには、特に、脂肪族または芳香族のハロゲン置換さ
れていることもある炭化水素、たとえばベンジン、ベン
ゼン、)ルエン、キシレン、クロロベンゼン、矛f油エ
ーテル、ヘキサン、シクロヘキサン、塩化メチレン、ク
ロロホルムおよび四塩化炭素;エーテル類、たとえばジ
エチルエーテル、ジオキサン、テトラヒドロ7ランまた
はエナレングリコールシメチルもしくはジエチルエーテ
ル;またはアルコール類、たとえばメタノール、エタノ
ールもしくはプロパ7−ルが含まれる。
本発明記載の製法(b)を実施する際に反応温度はかな
りの範1川で変えることができる。この反応は一般に0
°C乃至350’(”:の温度で、好ましくは20°C
乃至120℃の温度で実施する。
本発明記載゛の製法(b)を実施する際には、式(IV
)のアルコキシイミノカルボン酸エステル1モルあたり
、一般に0.8乃至2.5モル、好ましくは1.0乃至
1.2モルの式(V)のヒドラジン誘導体を使用する。
この反応の実施後、式(1)の反応生成物は慣用の方法
で後処理し、単離する。
本発明記載の製法(c)を実施する際に可能な希釈剤は
同様に不活性有機溶媒または水系である。
製法(a)について挙げた有機溶媒または水−有機二相
系混合物が好適に用いられる。
本発明記載の製法(c)は適宜に酸結合剤の存在下に実
施する。好適に用いられる酸結合剤は製法(a)につい
て挙げた無機または有機の塩基である。
本発明記載の製法(c)を実施する際に、反応温度は同
様に、かなりの範囲で変えることができる。
この反応は一般に一20℃乃至+200°Cの温度で、
好ましくは0°C乃至150℃の温度で実施する。
本発明記載の製法(c)を実施する際には、一般に、式
(Ia)の4−アルフキジイミノ−ピラゾリン−5−オ
ン1モルあたり1.0乃至3.0モルの、好ましくは1
.0乃至1.5モルの式(Vl)のアルキル化剤および
、適宜に0.5乃至3.0モル、好ましくは()、6乃
至1.5モルの酸結合剤を使用する。
この反応を実施したのち、式(,1)の反応生成物を製
法(a)に関して記述したようにして、または一般的に
慣用される方法により後処理し、単離する。
本発明記載の活性化合物は強力な殺微生物作用を示し、
望ましくない微生物の防除用に実用に供し得る。本件活
性化合物は植物保護剤としての使用に適している。
殺菌・殺カビ剤(fungicidal  agent
)は植物保護の分野においてネコプカビfil (P 
1asIIIodiophor。
mycetes)、卵菌類(OoBeetes)、ツボ
カビM (Chytridionycetes)、接合
菌類(Z ygomycetes)、子嚢菌!1ill
 (A scomucetes)、担子菌111(Ba
sidio鎗ycetes)および不完全菌@ (D 
euteroIOycetes)の防除用に使用される
殺菌剤(Bactericidal  agent)は
植物保護の分野において、シュードモナス科(Pseu
doIIlonadaceae)、リゾビウム科(Rh
izobiaceae)、腸内細菌科(E nLero
bacteriaceae)、コリネバクテリウム科(
Corynebacteriaceae)およびストレ
プトミセス科(S treptoIIIycetace
ae)の防除に用いられる。
菌・カビ病および細菌病のある種の病原微生物は上記主
要類名の中に含まれるが、以下に非限定的な例として列
挙する。
キサントモナス(X anthomonas)種たとえ
ばキサントモナス番カンベスト9ス変種オリザエ(Xa
nthomonas  campesLris  pv
、 oryzae);シュードモナスCP 5eudo
論onas)種たとえばシュードモナス・シリン〃工変
種うクリマンス(Pseudomonas  syri
ngae  pv、lachrymans)”。
エルウィニア(Erwinia)種たとえばエルウィニ
ア・アミロボラ(E ru+1nia  aBlovo
ra)ニアハイカビ(Pythium)種、たとえばピ
チウム・ウルチムム(P ythiua+  wlti
mum);エキビョウキン(P hytophthor
a)種、たとえばフィトフトラ・インフェスタンス(P
 hytophthorainfesLans): シュードベロノスボラ(P 5eudoperonos
pora )種、たとえばシュードベロノスボラ昏7ム
リ(Pseud。
1+eronospora  humuli)まtユは
シュードベロノスボラ・クベンセ(Pseuclope
ronospora  cubense);タンジクツ
ユカビ(P lasmopara)種、たとえばプラズ
モパラ・ビチコーラ(P lasmopara  vi
tic。
la); ツユカビ(P eroioospora )種、たとえ
ばベロノスボラ・ビシ(Peromospora  p
isi)またはP、ブラシカニ(P 、 1Jrass
icae);ウドンコカビ(E risiphe)種、
たとえばエリシ7工・グラミニス(Erisipheg
ralIIinis); ス7アエロテ力(S p++aerotheca)種、
たとえばス7アエロテカ・7リギネア(S phaer
otheca  fuliginea); ボドス7アエラ(P odosphaera )種、た
とえばボドス7アエラ・レウコトリチャ(P odos
phaera  1eucoLricha); ペントウリア(V enturia)種、たとえばベン
ト=44− ウリア・イナエカリス(V enturia  1na
equalis);ピレノ7オラ(P yrenoph
ora )種、たとえばピレノ7オラ・テレス(Pyr
enophora  teres)またはP、グラミネ
ア(P 、 graminea)(分生子型:ドレクス
レラ(D rechslera)、異名:ヘルミントス
ボリウム(11elIIlinthosporium)
):コクリオボルス(Cocbliobolus)種、
たとえばコクリオボルス・サチブス(Cochliob
olus  5atiVUS)(分生子型:ドレクスレ
ラ、異名:ヘルミントスボリウム); ウロミセス(IJ roIoyces )種、たとえば
ウロミセス・アペンジクラトウス(tJ romyce
s  appendiculatus); ヤビキン(P uccinia)種、たとえばブラシニ
ア・レコンジタ(P uccinia  recond
ita)”。
ナマグサクνボキン(’l” 1lletia)種、た
とえばチルレチア・カリエス(T 1lletia  
caries);クロボキン(Ustilago)種、
たとえばつ入チラゴ・ヌーグ(Ustilago  n
uda)またはウスチラゴ・アベナエ([Istila
go  avenae);ベルリクラリア(1〕ell
icularia)種、たとえばベルリクラリア・ササ
ヘイ(Pellicularia  5asakii)
; ピリクラリア(P yricularia)種、tコと
えばピリクラリア・オリザエ(P yriculari
a  oryzae);7サリウム(F usariu
m)種、たとえば74tリウ八〇クルモルム(F us
ariuIoculIOorum);ボトリチス(Bo
trytis)種、たとえばボトリチス・シネレア(B
 otryLis  cinerea);セブトリア(
Sepl、oria)種、たとえばセプトリアφノドル
ム(S eptoria  nodorum);レプト
ス7アエリア(L eptospl+aer i a 
)種、たとえばレブトス7アエリア・7ドルム(1,、
eptosphaeria  nocloruw): セルコスポラ(Cercospora )種、たとえば
セルコスボラーカネセンス(Cercosnora c
anescence);アルテルナリア(A 1ter
naria)種、たとえばアルテルナリア・ブラシカニ
(A 1ternaria  brassicae): シュードセルコスボレルラ(P 5eudocerco
spore11a)種、たとえばシュードセルコスボレ
ルラ・ヘルポトリコイデス(Pseudoeercos
porella  l+erp。
trichoides)。
植物病害防除1こ必要な濃度の本件活性化合物に対して
植物が良好な許容性を有するため、植物の地−L部分、
無性繁殖台本および種子の、ならびに土壌の処理が可能
になる。
本発明記載の活性化合物はここでは、たとえばコクリオ
ボルス・サチプス、レプトス7アエリア・7ドルム、エ
リシフェ・グラミニスまたはピレノ7オラ・テレスによ
り発生する穀物の病害の防除に、たとえばトマトの褐色
腐敗#(bro…n  rot)病原体(フィトフトラ
・インフェスタンス)による発生する野菜の病害の防除
に、またはイネの病害の防除に、たとえばイネの斑点病
(spot  disease)の病原体(ピリクラリ
ア・オリザエ)に対して、もしくは病原体ベルリクラリ
ア・ササキイに対して用いて、特に良好な成果を挙げ得
る。本発明記載の活性化合物はまた、保護活性に加えて
幹茎内特性(systemic  propertie
s)をも示し、さらにエルライニア・アミロボラによる
細菌病(腐らん病(fire  blight))に刻
する良好な活性も有している。
本発明記載の化合物の殺菌・殺カビ活性も試験管内(i
n  vitro)の寒天板試験で見出されている。
本発明記載の活性化合物は顕著な保護活性以外に極めて
良好な幹茎内特性をも示す。これらは、幅広い試験管内
殺菌・殺カビ作用と付加的な殺菌作用とを特色としでい
る。
本件活性化合物は慣用の配合剤、たとえば溶液乳剤、(
→ん濁液、粉末、ふりかけ用粉末、泡剤、ペースト、可
溶性粉末、顆粒、エアロゾル、けん濁−乳濁濃厚液、種
子処理用粉末、活性化合物を含゛浸させた天然および合
成材1、重合体物質中のおよび種子用被覆組成物中の微
小カプセルに、また、燃焼装置とともに用いる配合剤、
たとえば燻蒸用カートリッジ、燻蒸カン、燻蒸コイル等
、ならびにU L V冷ミストおよび温ミスト配合剤に
転化することができる。
これらの配合剤は公知の手法で、たとえば活性化合物を
増量剤、すなわち液体溶剤、加圧液化〃ス、および/ま
たは固体担体と、任意に界面活性剤、すなわち乳化剤お
よび/または分散剤および/または起泡剤を用いて混合
することにより得られる。増量剤として水を用いる場合
には、たとえば有機溶媒を補助溶剤として用いることも
できる。
液体溶剤として適当な主要なものには:芳香族炭化水素
たとえばキシレン、トルエンまたはアルキルナフタレン
;塩素置換芳香族または塩素置換脂肪族炭化水素たとえ
ばクロロベンゼン類、クロロエチレン類または塩化メチ
レン;シクロへNサンまたはパラフィン類たとえば鉱油
留分のような脂肪族炭化水素;アルコール類たとえばブ
タノールまたはグリコールならびにそのエーテル類およ
びエステル類;ケトン類たとえばアセトン、メチルエチ
ルケトン、メチルイソブチルケFンまたはシクロヘキサ
7ン;極性の強い溶媒たとえばツメチルホルムアミドお
よびジメチルスルホキシドならびに水がある。
液化ガス増量剤または担体とは常温、常圧では気体であ
る液体、たとえば、ハロゲン置換炭化水索のようなエア
ロゾル噴射剤ならびにブタン、プロパン、窒素および二
酸化炭素を意味する。
固体担体とし適当なものには:たとえば、カオリン、粘
土、タルク、白亜、石英、アタパルジャイト、モンモリ
ロナイトまたはけいそう土のような天然鉱物の胸砕物、
および高分散ケイ酸、アルミナおよびケイ酸塩のような
合成鉱物の磨砕物がある。
顆粒用の固体担体として適当なものには:たとえば、方
解石、大理石、軽石、セピオライトおよびドロマイトの
ような天然岩石を粉砕、分別したもの;ならびに、無機
および有機粗粉の合成顆粒;有機材料たとえばおが屑、
やし穀、トウモロコシの穂軸およびタバコの茎の顆粒が
ある。
乳化剤お上り/*たは起泡剤として適当なものには:た
とえば、ポリオキシエチレン−脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレン−脂肪族アルコールエーテルたとえばアル
キル7リールポリグリコールエーテル、アルキルスルホ
ン酸塩、アルキル硫酸塩、アリールスルホン酸塩のよう
な非イオン性およびアニオン性乳化剤ならびにアルブミ
ン加水分解生成物がある。
分散剤として適当なものには:たとえばりゲニン−亜硫
酸塩11液およびメチルセルローズがある。
接着剤たとえばカルボキシメチルセルローズならびに粉
末状、顆粒状またはラテックス状の天然および合成重合
体たとえばアラビヤゴム、ポリビニルアルコールおよび
ポリ酢酸ビニル、ならびに天然リン脂質たとえばケファ
リンおよびレシチン、および合成リン脂質も配合剤中に
使用し得る。他の可能な添加物は鉱油および植物油であ
る。
無機顔料たとえば酸化鉄、酸化チタニウムおよびプルシ
アンブルー、ならびに有機染料たとえばアリザリン染料
、アゾ染料および金属7タロシアニン染料のような着色
剤も、また、痕跡量の栄養剤たとえば鉄、マンガン、ホ
ウ素、銅、コバルト、モリブデンおよび亜鉛の塩も使用
することが可能である。
本件配合剤は一般に0.1乃至95重量%の、好ましく
は0.5乃至90重量%の活性化合物を含有する。
本発明記載の活性化合物は配合剤中において他の公知の
活性化合物、たとえば殺菌・殺カビ剤、殺虫剤(ins
ecticide)、殺ダニ剤(acaricide)
および除蓼剤との混合物として、および肥料および生長
調節剤との混合物中に存在することができる。
本件活性化合物は単独で、またはその配合剤の形状もし
くはそれから調製した使用形態、たとえば調合済み溶液
、けん濁液、水和性粉末、ペースト、可溶性粉末、ふり
かけ用粉末および顆粒の形状で使用し得る。これらは慣
用の手法で、たトエば液剤散布、スプレー、噴霧、粒剤
散布、粉剤散布、起泡、はけ塗り等により使用する。さ
らに、活性化合物を超低容積法(ultra−low 
 volua+e  method)、すなわち活性化
合物配合剤または活性化合物自体を土壌中に注入して使
用することも可能である。植物の種子も処理することが
できる。
植物の部分の処理に際しては、使用形態中の活性化合物
濃度はかなりの範囲で変えることができる。一般には1
乃至0.0001重量%、好ましくけ0.5乃至0.0
01重量%である。
種子の処理の際には、種子1kgあたり0.001乃至
50g1好ましくは0.01乃至10gの活性化合物量
が一般には必要である。
土壌の処理には作用場所においてo、ooo。
1乃至0.1重量%の、好ましくはo、oooi乃至0
.02重量%の活性化合物濃度が必要である。
製履夾施例− 実施例1 (J (製法a) 100mAのア七ト二トリルに入れた12g(0゜08
5モル)の1,3−ツメチル−4−ヒドロキシイミノピ
ラゾリン−5−オンに、攪拌しながら、まずトリエチル
アミン11.1g(0,11モル)を、ついで3−メチ
ル−5−クロロメチル−1゜2.4−オキサジアゾール
11.35Fi((’)、085モル)を満々添加する
。添加が収量したところで、この混合物を50°Cに1
時間加温し、溶媒を真空中で除去し、残渣をクロロホル
ム中にとり、この混合物を水で数回洗浄し、硫酸マグネ
シウムで乾燥し、溶媒を真空中で除去する。残った油状
物をクロマトグラフィー(シリカゲル;流動相、クロロ
ホルム/エーテル10:1)により精製し、生成物を石
油エーテルから結晶化させる。
融点54°Cの4−((3−メチル−1,2,4−オキ
サノアゾール−5−イル)−メトキシイミノ1−1.3
−ツメチルピラゾリン−5−オン9.9g(理論量の4
9%)が得られる。
出ざ含物賀9)警5遺 1.3−ジメチルピラゾリン−5−オン1758(1,
56モル)およびナトリウムメチラート84゜4g(1
、56モル)ヲI Rの絶対エタノールに入れ、これに
亜硝酸インペンチル183g(1,56モル)を攪拌し
ながら、がっ、内部温度が25℃乃至30℃を超えない
ように水冷しなから満々添加する。添加が終了したのち
、この混合物を室温でさらに24時間攪件し、沈殿した
1、3−ジメチル−4−ヒドロキシイミノピラゾリン−
5−オンのナトリウム塩を吸引枦別する。この結晶性生
成物を1pの水に溶解させ、氷酢酸で酸性にする。
完全に沈殿させるために、この混合物を0 ℃に数時間
冷却し、ついで、生成物を吸引枦別する。
融点93℃の1,3−ツメチル−4−ヒドロキシイミノ
ピラゾリン−5−オン162g(理論量の74%)が得
られる。
実施例2 (製法b) β−ケト−α−巨3−エチルイソオキサゾール−5−イ
ル)−メ)−Nジイミノ1−酪酸エチル320、(1,
194モル)を4001のエタノールに入れて70°C
に加温し、ヒドラジン水和物59゜5g(1,19モル
)を室温で、攪拌しながら7内々添加する。添加が終了
したのち、さらに3時間、還流温度で攪拌を続け、つい
で冷却した反応混合物から、減圧下で溶媒を蒸留除去す
る。結晶化した残留物をエタノール/ジエチルエーテル
と攪拌し、吸引枦別し、乾燥する。
融点118°Cの4−[(3−エチルインキサシ−ルー
5−イル)−メトキシイミノ1−3−メチルピラゾリン
−5−オン205g(理論量の73%)が得られる。
実施例3 (製法C) 4−r(3−エチルイソキサゾール−5−イル)−メト
キシイミノ1−3−メチルピラゾリン−5−オン205
+?(0,869モル)、粉末炭酸カリウム82.8H
(0,6モル)およびクロロアセトニトリル63.4+
o1!(1モル)を1 + 0001012のアセトン
に入れ、還流下で4時間加熱する。その後、さらに21
.1mj!(0,33モル)のクロロアセトニトリルを
添加し、この混合物をさらに2時間、還流下で加熱する
。この混合物を冷却して、真空中で濃縮し、残留物を塩
化メチレン中にとり、不溶の成分を炉別除去し、炉液を
数回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、真空中で濃縮し
、残留物をクロマトグラフィー(シリカゲル)により精
製する。
1−シアノメチル−4−((3−エチルインキサシ−ル
ー5−イル)−メトキシイミノ1−3−メチルピラゾリ
ン−5−オン74.3Fi(理論量の35%)が油状物
として得られる。
’)(−NMR(Cr)CI3/内部標準テトラメチル
シラン): δ=5.5ppm(=N−0−C)(2−)一般式(I
)の下記置換ピラゾリン−5−オンが製造の一般的記述
に従って、対応する手法で得られる。
@、Zi ooの〇− 工       El        悶      
 国       工υ       Oυ     
  υ       【)−四        凶  
      豐        0四       会
コ       凶       凶       N
口        ト        ■四     
     C−J           〜四    
   ■      −ρ       ロ、−1−一
一一 ト        ω           の   
     ロの           o     F
+1        〜         曽〜   
            CL′5       曽 
           曽            鈍
賛h co ト cT2             凶        
   閃                鈍〜   
              曽          
      ++11               
   唖In                 h 
              h          
      のの         0       
 −       〜         曽ロ    
     ト         ト        ト
         トQ        ○ 0       −       〜        
曽        ICo           CO
Co           Co          
  COり        ロ         ト 
       ωCOロ             e
J)             +4)75     
CH3H 81)1        ’ s2    1       C1(3融点 86      CHs       NC−ClI2
−CH2−92CHs       HC−CB2−C
lI2−93      CHs       oa−
CH2−cn2−〕 ロ         ト           叩  
   の         Oの      cn  
      の   の      ロア2− −〜        曽        −−〜   
        C’J          〜   
       凶           へ?−1−−
v−1− 127     C)1.     HD−:Hl−C
H,−132CL      c)I。
133     C1’1.      H融点 ハO′4.55ppm 138       CL      CHa139 
      CL      H140CL     
 Cfl。
+41       C1,NC−C02−C)+2−
143       CL 144       c2n、CI’13145   
  Cl130−CI12−CL輪   の 工            ;           
    悶ζ’           oCJ    
    閃ρ 0          −          〜Oh
            の co         の            O
ゝ               Co       
  Co             ’−一一 悶            悶           
 −U            υ         
   υ−〜           の ト            ト           
 ト一一 ′″”            ”         
   ccl           ヨ174    
 CH3112N−C−CL−O 180C11,−CH20H− 162℃ 5.3ppm 149℃ 5.4ppm flufl前駆−朱j製造一 実施例IV−1 2−ヒドロキシイミノ−3−オキソ酪酸エチル[たとえ
ばヘルベチ力・シミ力・アクタ(Helv。
Chin、  Acta)!>、、−,7,906−9
15(1984)を参照]146g(1モル)と3−エ
チル−5−クロロメチルイソキサゾール159g(1モ
ル)とを600−12のア七ト二トリルに入れ、これに
トリエチルアミン140I6I!(1モル)を室温で攪
拌しながら清々添加し、添加が終了したのち、この混合
物を50℃でさらに6時間攪件する。後処理として、沈
殿したトリエチルアミン塩酸塩を炉別除去し、ついで溶
媒を真空中で除去する。残留物を塩化メチレン中にとり
、この混合物を水で数回洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥
し、真空中で乾燥し、残留物を高真空下で蒸留する。
沸点80乃至160℃/i、5ミリバールのβ−ケト−
a−((3−エチルインキサシ−ルー5−イル)−メト
キシイミノ1−酪酸エチル157g(理論量の59%)
が得られる。
一般式(■)の下記アルコキシイミノカルボン酸エステ
ルが対応する手法で、製造の一般的記述に従って得られ
る。
=82− 使用束−施例− 下に示した化合物は以下の使用実施例においで比較用の
物質として使用した。
エチレン−1,2−ビス−(ジチオカルバミン酸)亜鉛 実施例A エキビョウキン試験(トマト)/保護活性溶剤:4.7
重量部のア七トン 乳化削二0.3重量部のフルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な配合液を作るには1重量部の活性化
合物を上記量の溶剤および乳化剤と混合し、この濃厚液
を水で所望の濃度に希釈する。
保睦活性を試験するために、若い苗に活性化合物の配合
液を、しずくが滴るほどぬれるまでスプレーする。スプ
レー被膜が乾燥したのち、この苗にエキビョウキン(P
 hytophthora  1nfestans)の
胞子の水性けん濁液を接種する。
、二のIη゛を相対湿度100%、約20 ’Cの培養
器に入れる。
評価は接種の30後に行なら。
この試験で、先行ノ支術と比較して明らかに優れた活性
が、たとえば製造実施例1.5,58,68゜102.
1(13,+40記載の化合物により示される。
人A− エキビョウキン試験(トマト)/保護活性−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−一−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−一一一−−−−鵠兼?静■)リ−
CH2−NH−C8−8 (公知) CI−(。
CI+3 実施例B レブトス7アエリア・/ドルム試験(コムギ)/保護活
性 溶剤: l (1(1重量部のジメチルホルムアミド乳
化剤:0,25重量部のフルキルアリールポリグリコー
ルエーテル 活性化合物の適当な配合液を作るには1重量部の活性化
合物を−1−配量の溶剤および乳化剤と混合し、この濃
厚液を水で所望の濃度に希釈する。
保護活性を試験するために、若い苗に活性化合物の配合
液を露にねれた程度までスプレーする。
スプレー被膜が乾燥17たのち、この苗にレプトス7ア
エリア・7ドルムの分生子けん濁液をスプレーする。こ
の酢を20“C1相対湿度100%の培養器に48時間
入れておく。
この酢を温度約15°C1相対湿度約80%の温室に入
れる。
評価は接種の7 Fl後に行なう。
この試験で、先行技術と比較して明らかに優れた活性が
、たとえば下記実施例記載の化合物により示される。
実施例3.27,43,104.11 (1,115,
116,118,119および132 表−6− レブトス7アエリア・7ドルム試験(コムギ)/保護活
性 (公知) (J し1 (J 9O− C會 91一 実施例C ピリクラリア試験(イネ)/保護活性 溶剤:12.5重量部のア七トン 乳化剤:(1,3重量部のフルキルアリールポリグリコ
ールエーテル 活性化合物の適当な配合液を作るには1重量部の活性化
合物を上記量の溶剤と混合し、この濃厚液を水および上
記量の乳化剤で所望の濃度に希釈する。
保護活性を試験するために、若いイネの苗”に活性化合
物の配合液を、しずくがしたたるほどぬれるまでスプレ
ーする。スプレー被膜が乾燥したのち、この苗にピリク
ラリア・オリザエの胞子の水性けん濁液を接種する。つ
いで、この苗を相対湿度100%、25℃の温室に入れ
る。
病害感染の評価は接種の4日後に行なう。
この試験で、先行技術と比較して明らかに優れた活性が
、たとえば製造実施例5,47,67.101.103
,104.106,116,118.120.123,
126,127,129.140.150および153
記載の化合物により示される。
表−q− ピリクラリア試験(イネ)/保護活性 −,−−一、、−−−一、−−−−一一一一、<%>−
−−−一帆4!−ζ−ナー仝)−CH2−Nll−CS
−3 (+40) (101’) (+18) 実施例D ピリクラリア試験(イネ)/幹茎内作用溶剤:12.5
重量部のア七トン 乳化剤:0.’3重量部のフルキルアリールポリグリコ
ールエーテル 活性化合物の適当な配合液を作るには、1重量部の活性
化合物を上記量の溶剤と混合し、この濃厚液を水および
上記量の乳化剤で所望の濃度に希釈する。
幹茎内作用を試験するために、若いイネの苗を生育させ
た標準土壌に40meの活性化合物配合液を散布する。
この処理の7日後、この苗にピリクラリア・オリザエの
胞子の水性けん濁液を接種する。その後、この苗を温度
25℃、相対湿度100%の温室に評価時までいれてお
く。
病害感染の評価は接種の4日後に行な)。
この試験で、先行技術と比較して優れた活性がたとえば
下記製造実施例記載の化合物により示される。
実施例5,7,8.14,15,18,150お上り1
53゜ 人p、。
ピリクラリア試験(イネ)/幹茎内作用CH2−N11
−C3−3 (公知) 八〇2 −[続補正書(自発) 昭和61年9月30F1 昭和611「特許願第1843.19号2、発明の名称 置換ピラゾリン−5−オン 3 、7+ti’+l:をする各 事件との関係    特負出願人 名称  ハイエル・アクチェンゲゼルシへ・フト4、代
理人 〒107 5、補止fir (i I)Fl f’l     な
し6、 ンIN止&) X’−i壬口 明細書グ)[発明の詳δ111な説明」の欄7、袖j丁
グ)内容 別紙グ)通り。
(1)本願明細書第57N4〜6行の1入れて70′(
゛・・・・・)、ト加)る。[を「入れ、ついでヒドラ
ジン水和物59.58(1,19モル)を撹拌しながら
室温で;1η’! iA Jlll L、その間混合物
の内部温度は70゛(゛まて−IV1した。Jと計重す
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 式中 R^1およびR^2は相互に独立にそれぞれ水素、アル
    キル、アルケニル、アルキニル、シアノアルキル、ヒド
    ロキシアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオア
    ルキル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシカルボニル
    アルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノカル
    ボニルアルキル、アルキルアミノカルボニルアルキルも
    しくはジアルキルアミノカルボニルアルキルを表わすか
    、または、いずれの場合にも置換されていることもある
    オキシラニルアルキル、アラールキル、ヘテロシクリル
    もしくはアリールを表わし、 Hetは置換されていることもある異節環式基を表わす の置換ピラゾリン−5−オン。 2、式中の R^1およびR^2が相互に独立に、それぞれ水素を表
    わすか、または、いずれの場合に直鎖であっても枝分か
    れがあってもよく、いずれの場合にも個々のアルキル、
    アルケニルもしくはアルキニル部分に8個以内の炭素原
    子を有するアルキル、アルケニル、アルキニル、シアノ
    アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、
    アルキルチオアルキル、アルコキシカルボニル、ヒドロ
    キシカルボニルアルキル、アルコキシカルボニルアルキ
    ル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカルボ
    ニルアルキルもしくはジアルキルアミノカルボニルアル
    キルを表わすか、または、直鎖の、もしくは枝分かれの
    あるアルキル部分に1乃至4個の炭素原子を有するオキ
    シラニルアルキルを表わすか、または1,1−ジオキソ
    テトラヒドロチエニルを表わすか、またはアルキル部分
    に1乃至4個の炭素原子を、アリール部分に6乃至10
    個の炭素原子を有し、同一の、もしくはは異なる置換基
    により一置換もしくは多置換されていることもある直鎖
    の、もしくは枝分かれのあるアラールキルを表わすか、
    または、6乃至10個の炭素原子を有し、同一の、もし
    くは異なる置換基により一置換もしくは多置換されてい
    ることもあるアリールを表わし、上記アリール部分にお
    ける可能な置換基はいずれの場合にも:ハロゲン、シア
    ノ、ニトロ、ヒドロキシル;いずれの場合にも直鎖であ
    っても枝分かれがあってもよい、いずれの場合にも4個
    以内の炭素原子を有するアルキル、アルコキシ、ジオキ
    シアルキレン、アミノカルボニルオキシおよびアルキル
    チオ;いずれの場合にも4個以内の炭素原子と9個以内
    の同一の、もしくは異なるハロゲン原子とを有する直鎖
    の、もしくは枝分かれのあるハロゲノアルキル、ハロゲ
    ノアルコキシおよびハロゲノアルキルチオ ;ならびにフェニルであり、 Hetが1乃至3個のヘテロ原子、特に窒素、酸素およ
    び/または硫黄を有し、同一の、または異なる置換基に
    より一置換または多置換されていることもあり、かつ/
    またはベンゾ縮合していることもある飽和の、または不
    飽和の、5員または6員の異節環式基であって、その可
    能な置換基が:ヒドロキシル、ハロゲン、シアノ、ニト
    ロ;いずれの場合にも直鎖であっても枝分かれがあって
    もよく、いずれの場合にも1乃至4個の炭素原子を有し
    、ハロゲノアルキルの場合には1乃至9個の同一の、ま
    たは異なるハロゲン原子を有するアルキル、アルコキシ
    およびハロゲノアルキル;ならびに、低級アルキル、低
    級アルコキシ、ハロゲンおよび/またはニトロよりなる
    グループから選択した同一の、または異なる置換基によ
    り一置換または多置換されていることもあるフェニルで
    あるものを表わす ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の式(1)
    の置換ピラゾリン−5−オン。 3、式中の R^1およびR^2が相互に独立に、いずれの場合にも
    水素、メチル、エチル、n−もしくはi−プロピル、n
    −、i−、s−もしくはt−ブチル、アルリル、ブテニ
    ル、プロパルギル、シアノメチル、シアノエチル、ヒド
    ロキシメチル、ヒドロキシエチル、メトキシメチル、メ
    トキシエチル、エトキシメチル、エトキシエチル、メチ
    ルチオメチル、メトキシカルボニル、エトキシカルボニ
    ル、ヒドロキシカルボニルメチル、ヒドロキシカルボニ
    ルエチル、メトキシカルボニルメチル、メトキシカルボ
    ニルエチル、エトキシカルボニルメチル、エトキシカル
    ボニルエチル、アミノカルボニルメチル、メチルアミノ
    カルボニルメチル、エチルアミノカルボニルメチル、ジ
    メチルアミノカルボニルメチル、ジエチルアミノカルボ
    ニルメチル、アミノカルボニルエチル、オキシラニルメ
    チル、またはオキシラニルエチルを表わすか、または、
    1,1−ジオキソテトラヒドロチエン−3−イルを表わ
    すか、または、同一の、もしくは異なる置換基により一
    、二もしくは三置換されていることもあるフェニルまた
    はベンジルであって、可能な置換基がフッ素、塩素、臭
    素、ヨウ素、シアノ、ニトロ、ヒドロキシル、メチル、
    エチル、n−もしくはi−プロピル、n−、i−、s−
    もしくはt−ブチル、メトキシ、エトキシ、ジオキシメ
    チレン、ジオキシエチレン、メチルチオ、エチルチオ、
    アセトキシおよびプロピオニルオキシ、クロロメチル、
    ジクロロメチル、トリクロロメチル、トリフルオロメチ
    ル、ジクロロフルオロメチル、クロロジフルオロメチル
    、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチルチオなら
    びにフェニルであるものを表わし、 Hetが同一の、また異なる置換基により一、二または
    三置換されていることもあり、かつ/またはベンゾ縮合
    していることもある 式 ▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、
    表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼
    ;▲数式、化学式、表等があります▼; ▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、
    表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼
    ; ▲数式、化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、
    表等があります▼;▲数式、化学式、表等があります▼
    または ▲数式、化学式、表等があります▼ の異節環式基であって、可能な置換基が、いずれの場合
    にもフッ素、塩素、臭素、メチル、エチル、n−もしく
    はi−プロピル、n−、i−、s−もしくはt−ブチル
    、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチルならびに塩
    素、ニトロ、メチルおよび/またはメトキシよりなるグ
    ループから選択した同一の、または異なる置換基により
    一、二または三置換されていることもあるフェニルであ
    るものを表わし、かつ、式中のXがいずれの場合にも酸
    素または硫黄を表わす ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の式( I
    )の置換ピラゾリン−5−オン。 4、(a)式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼(II) 式中 R^1およびR^2は相互に独立に、それぞれ水素、ア
    ルキル、アルケニル、アルキニル、シアノアルキル、ヒ
    ドロキシアルキル、アルコキシアルキル、アルキルチオ
    アルキル、アルコキシカルボニル、ヒドロキシカルボニ
    ルアルキル、アルコキシカルボニルアルキル、アミノカ
    ルボニルアルキル、アルキルアミノカルボニルアルキル
    もしくはジアルキルアミノカルボニルアルキルを表わす
    か、または、いずれの場合にも置換されていることもあ
    るオキシラニルアルキル、アラールキル、ヘテロシクリ
    ルもしくはアリールを表わし、 Aは水素またはアルキル金属カチオンを表わす の4−オキシイミノピラゾリン−5−オンを式(III) Het−CH_2−X(III) 式中 Hetは置換されていることもある異節環式基を表わし
    、 Xは電子吸引性脱離基を表わすのアルキル化剤と、適宜
    に希釈剤の存在下に、適宜に酸結合剤の存在下に、かつ
    、適宜に触媒の存在下に反応させるか、または b)式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 式中 Rはアルキルを表わし、 R^1およびHetは上記の意味を有するのアルコキシ
    イミノカルボン酸エステルを式(V)R^2−NH−N
    H_2(V) 式中 R^2は上記の意味を有する のヒドラジン誘導体と、適宜に希釈剤の存在下に反応さ
    せるか、または c)製法(a)または製法(b)により得られる式(
    I a) ▲数式、化学式、表等があります▼( I a) 式中 R^1およびHetは上記の意味を有するの4−アルコ
    キシイミノピラゾリン−5−オンを式(VI) R^2′−Y(VI) 式中 R^2′はアルキル、アルケニル、アルキニル、シアノ
    アルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキル、
    アルキルチオアルキル、ヒドロキシカルボニルアルキル
    もしくはアルコキシカルボニルアルキルを表わすか、ま
    たは、いずれの場合にも置換されていることもあるアラ
    ールキル、ヘテロシクリルを表わし、 Yは電子吸引性脱離基を表わすのアルキル化剤と、適宜
    に希釈剤の存在下に、適在下に反応させることを特徴と
    する式( I )▲数式、化学式、表等があります▼( I
    ) 式中 R^1およびR^2ならびにHetは上記の意味を有す
    る の置換ピラゾリン−5−オンの製造方法。 5、特許請求の範囲第1乃至4項記載の式( I )の置
    換ピラゾリン−5−オンを少なくとも1種含有すること
    を特徴とする有害生物防除剤。 6、特許請求の範囲1乃至4項記載の式( I )の置換
    ピラゾリン−5−オンの有害生物防除用の使用。 7、特許請求の範囲第1乃至4項記載の式( I )の置
    換ピラゾリン−5−オンを有害生物および/またはその
    環境に作用させることを特徴とする有害生物防除方法。 8、特許請求の範囲第1乃至4項記載の式( I )の置
    換ピラゾリン−5−オンを増量剤および/または界面活
    性剤と混合することを特徴とする有害生物防除剤の製造
    方法。 9、式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 式中 Rはアルキルを表わし、 R^1は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シ
    アノアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキ
    ル、アルキルチオアルキル、アルコキシカルボニル、ヒ
    ドロキシカルボニルアルキル、アルコキシカルボニルア
    ルキル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカ
    ルボニルアルキルもしくはジアルキルアミノカルボニル
    アルキルまたは、いずれの場合にも置換されていること
    もあるオキシラニルアルキル、アラールキル、ヘテロシ
    クリルもしくはアリールを表わし、 Hetは置換されていることもある異節環式基を表わす のアルコキシイミノカルボン酸エステル。 10、式(X I ) ▲数式、化学式、表等があります▼(X I ) 式中 Rはアルキルを表わし、 R^1は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シ
    クロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルコキシアルキ
    ル、アルキルチオアルキル、アルコキシカルボニル、ヒ
    ドロキシカルボニルアルキル、アルコキシカルボニルア
    ルキル、アミノカルボニルアルキル、アルキルアミノカ
    ルボニルアルキルもしくはジアルキルアミノカルボニル
    アルキルまたは、いずれの場合にも置換されていること
    もあるオキシラニルアルキル、アラールキル、ヘテロシ
    クリルもしくはアリールを表わすのヒドロキシイミノカ
    ルボン酸エステルを式(III)Het−CH_2−X(
    III) 式中 Hetは置換されていることもある異節環式基を表わし
    、 Xは電子吸引性脱離基を表わすのアルキル化剤と、適宜
    に希釈剤の存在下に、かつ、適宜に酸結合剤の存在下に
    、+10℃乃至+80℃の温度で反応させることを特徴
    とする式(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) 式中 RおよびR^1ならびにHetは上記の意味を有する のアルコキシイミノカルボン酸エステルの製造方法。
JP61184349A 1985-08-10 1986-08-07 換置ピラゾリン−5−オン Pending JPS6259276A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3528753.5 1985-08-10
DE19853528753 DE3528753A1 (de) 1985-08-10 1985-08-10 Substituierte pyrazolin-5-one

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6259276A true JPS6259276A (ja) 1987-03-14

Family

ID=6278220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61184349A Pending JPS6259276A (ja) 1985-08-10 1986-08-07 換置ピラゾリン−5−オン

Country Status (12)

Country Link
US (3) US4767775A (ja)
EP (1) EP0212360B1 (ja)
JP (1) JPS6259276A (ja)
KR (1) KR870002134A (ja)
AT (1) ATE47854T1 (ja)
BR (1) BR8603804A (ja)
DE (2) DE3528753A1 (ja)
DK (1) DK380186A (ja)
GR (1) GR862083B (ja)
HU (1) HUT42268A (ja)
IL (1) IL79654A0 (ja)
ZA (1) ZA865899B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4808621A (en) * 1986-07-07 1989-02-28 Warner-Lambert Company Trans-6-[2-(N-heteroaryl-3,5-disubstituted)pyrazol-4-yl)-ethyl]- or ethenyl]tetrahydro-4-hydroxypyran-2-one inhibitors of cholesterol biosynthesis
US5102893A (en) * 1986-07-07 1992-04-07 Warner-Lambert Company Trans-6-(2-(n-heteroaryl-3,5-disubstituted)pyrazol-4-yl)-ethyl- or ethenyl)tetrahydro-4-hydroxypyran-2-one inhibitors of cholesterol biosynthesis
US5162528A (en) * 1986-12-17 1992-11-10 Bayer Aktiengesellschaft Herbicidal and fungicidal agents based on substituted pyrazolin-5-one derivatives
DE3831430A1 (de) * 1988-09-15 1990-03-22 Bayer Ag Substituierte 4-heterocyclyloximino-pyrazolin-5-one, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als schaedlingsbekaempfungsmittel
DE3905312A1 (de) * 1989-02-21 1990-08-23 Bayer Ag Substituierte 3-amino-2-pyrazolin-5-on-derivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur bekaempfung von schaedlingen
GB9010366D0 (en) * 1990-05-09 1990-06-27 Smith Kline French Lab Medicaments
TWI794742B (zh) 2020-02-18 2023-03-01 美商基利科學股份有限公司 抗病毒化合物
US11697666B2 (en) 2021-04-16 2023-07-11 Gilead Sciences, Inc. Methods of preparing carbanucleosides using amides

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2510696A (en) * 1947-02-12 1950-06-06 Us Rubber Co Fungicidal composition comprising a 4, 5-pyrazoledione-4-oxime
NL6905499A (ja) * 1969-04-10 1970-10-13
JPS6034546B2 (ja) * 1978-03-09 1985-08-09 大鵬薬品工業株式会社 グリオキサ−ル−2−オキシム誘導体及びその製造方法
JPS56125392A (en) * 1980-03-06 1981-10-01 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Cepham and cephem compound and preparation thereof
DE3036281A1 (de) * 1980-09-26 1982-05-13 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim 0-substituierte brenztraubensaeureoxime, verfahren zu ihrer herstellung, ihre verwendung sowie arzneimittel, die diese verbindungen enthalten
DE3446876A1 (de) * 1984-05-23 1985-11-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Substituierte pyrazolin-5-one

Also Published As

Publication number Publication date
IL79654A0 (en) 1986-11-30
EP0212360B1 (de) 1989-11-08
US4929738A (en) 1990-05-29
KR870002134A (ko) 1987-03-30
DE3528753A1 (de) 1987-02-19
HUT42268A (en) 1987-07-28
EP0212360A1 (de) 1987-03-04
ATE47854T1 (de) 1989-11-15
ZA865899B (en) 1987-04-29
US4767775A (en) 1988-08-30
DK380186D0 (da) 1986-08-08
US4864029A (en) 1989-09-05
DE3666821D1 (de) 1989-12-14
GR862083B (en) 1986-12-24
BR8603804A (pt) 1987-03-17
DK380186A (da) 1987-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6391373A (ja) フエニルピラゾールカルボン酸誘導体、それらの製造方法および植物生長調整剤および毒性緩和剤としてのそれらの用途
JPS63230686A (ja) アミノメチル複素環化合物
JPS60228470A (ja) テトラヒドロフラン‐2‐イルメチルアミン類、その製造法および用途
EP0389901B1 (de) Thiadiazol-substituierte Acrylsäureester und neue Zwischenprodukte
JPH02121980A (ja) 置換4―ヘテロシクリルオキシイミノ―ピラゾリン―5―オン、その製造法、そしてその有害生物防除剤としての使用
JPS6259276A (ja) 換置ピラゾリン−5−オン
JPH06199795A (ja) ピリジロキシ−アクリル酸エステル
JPH01254669A (ja) 置換アクリル酸エステル
JPH02235878A (ja) 置換されたアクリル酸エステル類
EP0816363B1 (en) 1,2,3-Benzothiadiazole derivatives and their use as microbicides
JP2773911B2 (ja) 置換ジオキソラニルエチルアミン、その製造法、有害生物防除剤及び新規中間体生成物
US4743615A (en) Substituted pyrazolin-5-ones, composition containing, and method of using them to combat fungi
JPS63258867A (ja) 置換されたプロピルアミン類
JPH06220043A (ja) 置換されたチオフエンカルボキシアミド
JPS63159375A (ja) アミノメチル複素環族化合物のサツカリン塩
EP0763530B1 (en) Chloropyridylcarbonyl derivatives and their use as microbiocides
JPH01249753A (ja) 複素環で置換されたアクリル酸エステル
JPH04300870A (ja) 置換ピリミジルアミドオキシム
JPS63216876A (ja) ピリミジン誘導体を基にした有害生物防除剤
JPH0352865A (ja) 1,3,5―トリアリール―2―ピラゾリン誘導体に基づく殺菌・殺カビ剤、新規な1,3,5―トリアリール―2―ピラゾリン及びそれらの製造方法
JPS6344553A (ja) 置換ヒドロキシプロピルアミン誘導体
JPS63166871A (ja) アミノメチルイソキサゾリジン
JPH02235871A (ja) シクロプロピル‐ヒドロキシエチル‐アゾリル誘導体
JPH0665233A (ja) 置換されたピリジルピリミジン
JPS60258166A (ja) 置換されたピラゾリン‐5‐オン類