JPS6259097A - セキユリイテ−カ−ドとセキユリイテ−カ−ド素材 - Google Patents

セキユリイテ−カ−ドとセキユリイテ−カ−ド素材

Info

Publication number
JPS6259097A
JPS6259097A JP61200229A JP20022986A JPS6259097A JP S6259097 A JPS6259097 A JP S6259097A JP 61200229 A JP61200229 A JP 61200229A JP 20022986 A JP20022986 A JP 20022986A JP S6259097 A JPS6259097 A JP S6259097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal layer
security card
card
information
security
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61200229A
Other languages
English (en)
Inventor
ラルフ ケイ
マーティン クリストファー ゴム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
de la RIYU CO PLC
RIYU CO PLC DE
Original Assignee
de la RIYU CO PLC
RIYU CO PLC DE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by de la RIYU CO PLC, RIYU CO PLC DE filed Critical de la RIYU CO PLC
Publication of JPS6259097A publication Critical patent/JPS6259097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • G06K1/126Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by photographic or thermographic registration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/405Marking
    • B42D25/41Marking using electromagnetic radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/08Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means
    • G06K19/10Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards
    • G06K19/14Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code using markings of different kinds or more than one marking of the same kind in the same record carrier, e.g. one marking being sensed by optical and the other by magnetic means at least one kind of marking being used for authentication, e.g. of credit or identity cards the marking being sensed by radiation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S283/00Printed matter
    • Y10S283/904Credit card

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセキュリィテーカードと、それからセキュリィ
テーカードを作られる素材に関する。本明細書において
、セキュリィテーカードとは所持者を識別しあるいは本
人を特定するために用いられる全てのタイプのカードを
含む。このようなセキュリィテーカードの1つのグルー
プはクレジットカード、キャンシュカード、デビットカ
ード、アイデンティフィケーションカードおよびチェッ
ク保証カードのようなバンクカードを含む。他の種類の
セキュリィテーカードはカードの所持者が建物、サービ
ス、国等に接近できるように、あるいは販売機械を用い
ることができるように用いられる。
以下余白 〔従来の技術と発明が解決しようとする問題点〕セキュ
リィテーカードの主目的はカードの所持者を単独に識別
することであり、この事はカードの所持者に独自であり
且つ特徴とするものであるある種の情報をカード内に含
みことによって通常行われる。この情報は所持者のサイ
ンおよび/又は所持者の写真、あるいは所持者のイニシ
ャルな独自のコードのような他の種類の識別情報を含む
これらセキュリィテーカードの他の必要条件は実質的に
偽造防止性であり、偽造のためのコピ一方法に抵抗を有
することである。再生産が困難である複雑なパターンを
カード上にプリントすることを含む偽造を防止するため
の多くの試みがなされている。これらの方法に関する問
題点は第1にカードを製造するための時間が非偽造パタ
ーンの複雑性と共に明らかに増加すること、第2にはこ
れら非偽造システムを作るのに一般的に利用できるより
秀れた装置といえども効果が少いということである。
独逸公告公報第3030260号公報は底部°層に金属
付着を有する識別カードを開示する。この金属層は電気
伝導を可能にするために比較的厚く、その結果金属層は
その電子感知性を用いることによって符号をつけること
ができる。この事は層の複数の部分の蒸発を生ずること
になる。この方法は時間を消費して高価であり、用いら
れる装置の速度が遅く且つ複雑であるために、作られた
製品が比較的高価になる。また、この方法は簡単な情報
記録方法であるために、特にものカード素材を利用する
ことができるならば偽造を可能にするものである。
〔問題点を解決するための手段〕 本発明の一態様により、その内側に位置決めされた金属
層を含む複数の重ねられた層を含んで成るセキュリィテ
ーカード素材であって、その金属層がセキュリィテーカ
ードを作るために高強度放射ビームの影響で情報を記録
できるものであり、それによって、情報を記録した後に
情報を記憶した金属層の少くとも一部がカードの外側か
ら検知可能であるセキュリィテーカード素材が提供され
る。
セキュリィテーカードにおけるこのような金属層の使用
が修正および複写に対するセキュリイテーにおける注目
に値する増加をもたらすのみならず、情報が金属層に正
確且つ迅速に与えられることを可能にする。
これに関連して、ここでの金属は、放射吸収金属、非金
属、それらの合金あるいは酸化物や硫化物のような誘導
体を含むものとして規定される。
好ましい金属層は各種組成のニクロム、クロム、ステン
レススチールおよび関連した金属を含み、これらは15
00〜2000℃の範囲での溶融点を有する。
金属の選択は一般に情報記憶用放射の波長によって支配
される。これら金属は、低強度供給源によっては容易に
は作られない耐久性の情報記憶画像を提供してセキュリ
イテーを増加するので、特に有意義である。
さらに注目に値する利点は金属層が非常に薄いというこ
とであり、この事が複数のカード素材をより確実に互い
に結合させることを可能にして情報記憶画像の精度を増
加する。例えば1100n迄、好ましくは5〜30nm
の範囲、より好ましくは15nmの厚さを有する層が適
切である。金属のある種の薄いフィルムは、おどろくべ
きことに、比較的に高い程度の放射ビーム吸収を示すこ
とが見出されている。例えばクロムは入射レーザ光の約
40%を吸収する。全ての場合において、あらかじめ情
報が記録された金属層の電気伝導性は非常に低い。
複数の薄い金属層の使用は、真空蒸着、RFによるスパ
ッタリング、電子ビーム技術等の公知の技術を用いて、
基材上にこれらの層をコートティングすることができる
ので、カードの製造に対して有用である。
高強度放射ビームは代表的には約25ミクロンのビーム
直径を用いて4〜10ワツトの範囲内のパワーを有する
。例えば4〜5ワツトが5nm厚のニクロム層に対して
適しており、20nm厚のステンレススチール層に対し
て6ワツトが適しており、さらに40nm厚迄のニクロ
ム層に対して4〜8ワツトが適している。放射は比較的
に高いパワーのレーザ、例えばYAGレーザによって発
生されるような光放射であると好ましい。例えば約1.
06ミクロンの波長を有し、スポット直径が25ミクロ
ンであるレーザビームが特に適している。しかしながら
他の比較的高いパワーの放射供給源が適切に提供される
ならば、放射は金属層によって充分に吸収される。
金属層が高強度放射によってのみ情報記録可能で4ある
と好ましい。ごの事は、例え偽造者がカード素材を入手
していたとしても偽造に対して相当なセキュリイテーを
導く。
比較的に高い強度の放射が用いられると、金属の蒸発を
生じやすいので、ビスマスのようなレーザによる情報記
録に対して通常用いられる材料は本発明において適切で
ない。又このような低溶融点層は低いパワーの供給源に
よってより容易に情報の記録が行われて、セキュリイテ
ーを減少する。
本発明は独逸特許第3030260号公報の開示と対比
されるべきであり、この開示においては、金属層(代表
的なものとしてアルミニウム)は情報記録用放射を吸収
せず且つ電気伝導を確実にするた紅本発明′″1°7必
要6さ04も′1りも相当       :に厚い。 
                         
1゜我々はプラスチック基村上にコーティングされて本
発明に対して適している金属フィルムについて電気伝導
性の実験を行い、その結果6cm長、2鰭幅の金属トラ
ックに対して、40nrrl厚のニクロムフィルムが約
3.2にΩの抵抗を有し、一方厚さが薄いと伝導性が非
常に信頼性がなくなり、10nmにおいて伝導性がOに
なることが判った。
金属層の周囲がカード素材の端縁部から間隔を取られて
いることが好ましく、この事が眉間に確実に結合を達成
させることを可能にする。
本発明の第2の態様によるセキュリィテーカードは、そ
の内側に位置決めされた金属層を含む複数の重ねられた
層を含んで成るセキュリィテーカードであって、その金
属層が高強度放射ビームの影響下で情報を記録可能であ
り、金属層がカードの外側から検知可能な情報記録を有
する。
このセキュリィテーカードは多くの方法で、例えば金属
層に情報を記録し、それから複数の層を−Kに組合すこ
とによって作ることができる。それとは別に、本発明の
第1B様によりセキュリイテー素材からカードを作るこ
とができる。この事は「セキュリィテーカードの製造方
法」の名で本出願と同日に出願された日本出願において
より詳細に記載されている。
セキュリィテーカードは、ホットプレス、液体を用いて
接着剤接合、テープ又はフィルムの接着剤、ホットメル
ト接着剤、高周波あるいは超音波等でプラスチックの表
面層間を圧縮のような通常の技術を用いて組合すとよい
金属層は分散イメージング技術を用いて情報記録される
とよく、その技術において、金属層は選択的に溶融され
、より低い光密度と大きな光コントラストの複数の区域
を与えるために再分布される。分散の間中で高度に応力
を受けた金属層の情報記録の破壊が複数の金属粒子を縮
れさせ、全体の機構の部分として目に見える程度を少く
する。
金属層における情報記録の画像は1個以上の部分を含む
とよく、それらの幾つかはカードの所持者に対して独自
なものであると良い。例えば複数の画像が発行機関の名
称、所持者のサイン、所持者のイニシャル、写真等を含
むとよい。
好ましくは、金属層における情報記録の画像がカードの
少くとも一方から補助手段を助けを得すに人間の眼で見
ることができると良い。しかしながらある装置において
、眼で見えない波長であるいは高分解能の鏡検法によっ
てのみ検知可能である記録情報を利用することができる
ある区域における金属層の大部分がそれぞれ残されるか
あるいは低い光密度あるいは光のコントラストを与える
ために再分布されるように、用いられる画像がプラスあ
るいはマイナスの種類であるとよい。
2つの外側層の間に位置決めされた追加の他の層がある
と好ましく、金属層が、画像を提供する外側あるいは追
加の他の層が外側からカードを検知可能であることによ
って規定された内側表面上にコーティングされるとよい
少くとも1個の層が、カードに剛性を与えるために充分
な厚さを有するべきである。代表的にはこの層はコアー
の全部あるいは部分を構成する。
1例として、2個のコア一層が2個の外側層の間にサン
トイフチ状に設けられ、外側層の1つの内側表面が金属
層を支承している。
1層以上の金属層を設けることができることが理解され
よう。
1層あるいはそれぞれの金属層がその上にコーティング
されている複数の層が、薄いプラスチック箔、コートさ
れた祇あるいは他のキャリヤのようなベース材料を含ん
で成るとよい。コートされたアルミニウム箔のような層
を用いることができる。用いられる薄い金属フィルムに
対して適切であるようにするために材料が選択されるべ
きである。一般的には光沢表面がより好ましい。
ベース材料用の他の材料としてポリカーボネイト、ポリ
エステル、PVCのような重合体フィルムを用いること
ができ、これらは無色であって顔料着色されていてもよ
い。
ある例において金属層がコア一層上にコーティングされ
てもよい。
コードを作り上げる他の層は通常の構成を有するとよく
、代表的にはそれらはPVCのような重合体である。こ
れらの層が通常の方法でプリントあるいはエンボスされ
た他の情報を保持するとよい。
ある例において、もし全ての層が検出用波長に透明であ
る(例えば肉眼に対して透明)であるならば、1層ある
いは複数の金属層はカードの両側から見ることができる
セキュリィテーカードは1個以上の他のセキュリイテー
特性を含有する。これらの特性はいくつかは特性にそれ
自身寄与するような金属層内の画像部分に組合されると
よい。例えばカードあるいはカード素材は金属層に隣接
したく好ましくは接触した)層内に含有された反射ホロ
グラムあるいは透明デバイスを含んで成るとよく、金属
層の部分はホログラムデバイスと協働する反射表面を提
供するために金属層がホログラムあるいは透明デバイス
の背後に位置決めされる。この部分は所持者のイニシャ
ルのような画像部分を含むとよく、ホログラムあるいは
透明デバイスは高いパワーの情報記録用放射に対して透
明に設けられる。
不透明な光学的セキュリイテー特性が設けられている他
の例において、情報が記録された後にセキュリイテー特
性の全であるいは部分が金属層を通して見ることができ
るように、金属層が特性の上に位置決めされてもよい。
この場合においても、金属層のこの部分が情報記録部分
を含んでもよい。
他のセキュリイテー特性が半透明あるいは螢光性を有す
る追加的な層を用いることによって構成されてもよい。
特性の都合の良い配置において、金属層は同一あるいは
異なる組成の何れかの一対の無機のレリース層の間にサ
ンドイソされる。無機のレリース層はゲルマニウム酸化
物、チタニウム酸化物、インジューム錫酸化物、低融点
ガラス等の材料から作られるとよい。他の用いることの
できる材料はワックス、ビニール、ゴム等のような低融
点有機コーティングを形成するフィルムを含む。
〔実施例〕
本発明によるセキュリィテーカードおよびセキュリイテ
ー素材の実施例の数例を添付図面を参照して以下に説明
する。
第1A図に示されたセキュリイテー素材は身分証明カー
ドを構成し、ポリビニルクロライド(PVC)のような
プラスチックの複数の層と少くとも一層の金属層を含ん
で成る。発行機関の名称1、所持者の名前2および他の
コード化された情報3.4がプリントによってプラスチ
ック層の1層以上に与えられる。複数の層は一緒に組合
され、少くとも部分的に結合され、それから金属層5に
は高密度レーザビームを用いて情報が記録される。第1
B図は金属層に情報が記録された後の仕上カードを示す
第2図は一対の金属層5,5゛を有し、それぞれの金属
層が約15nm(ナノメートル)の厚さを有すると共に
ステンレススチールを含んで成るカードの一例の構造を
示す。一対のレリース層6,7がそれぞれの金属層5,
5゛の両側に設けられる。
それぞれのレリース層6,7は約10nmの厚さを有し
、同−又は異なる材料から作られる。金属層5.5゛と
レリース層6,7から成るそれぞれの複合構造体の上に
はそれぞれ光学的に透明なPVCフィルム材8が設けら
れ、これらフィルム材8は約75ミクロン(この値は5
0から200ミクロンの間であるとよい)の厚さを有し
、カードのカバ一層すなわち外側層を形成する。さらに
一層のPVCコア一層9がレリース層7の間にサンドイ
ンチ状に配置される。このコア一層は200〜600ミ
クロンの厚さを有するとよい。
このカードを製造する1つの方法では、レリース層6と
金属層5は真空蒸着によってフィルム材8上に付着され
る。フィルム層8が例えばPvCから成り、一方レリー
ス層6がゲルマニーム酸化物から成るとよい。それから
レリース層7が金属層5上に真空蒸着によってコートさ
れる。レリース層7がレリース層6と同じ材料かあるい
は例えばワックスのような低融点有機コーテイング材を
形成するフィルムから成るとよい。金属層5゛、レリー
ス層6,7およびフィルム材8から成る2番目の複合構
造体が作られ、2つの構造体が組合されて少(とも部分
的にコア一層9に結合される。
かくしてカード素材が得られる。
ステンレススチール金属層5,5゛は、金属層5゜5”
に分散して情報が記録されるようにコントロールされて
いるYAGレーザからのレーザビームに曝らされる。金
属層5,5゛上に作られた画像は所持者のサインあるい
は写真の内の何れか1個以上を含むと良く、また図、数
字あるいは所持者の指紋のような他のセキュリイティ特
性を含むと良い。
第1B図は所持者のサイン10を有する層5を示す。
もし希望するならば、図に示した基本組合せの上に他の
層を設けることができる。異った各層は、熱溶融接着剤
を用いる接着結合および/又はラミネート技術のような
通常の方法によって最終的に結合される。他の層との間
に強い結合を達成することができるように、カードの端
縁から間隔をあけて金属層5が配置される状態が第1図
に示される。
特別に、カード上の他の情報がコア一層12上にプリン
トされたり、あるいはカード製造後に層8.5および1
2を通してエンボスされてもよい。
これらプリントされたあるいはエンボスされた情報もま
た個人情報を含んで成るとよい。
第3図に示されたセキュリィテーカードは一対の白色P
VCコア一層11 、12を含んで成り、これらコア一
層11 、12の外側表面13 、14には、第1図で
1〜4で示されたような情報がプリントされている。こ
れら情報は通常のフオームで作られており、カードを発
行する機関等に関連するものである。表面13 、14
の片方又は両方にさらにセキュリイティ情報をプリント
することができる。
一対の外側層15,16が2つのコア一層11 、12
の両側に配置される。それぞれの層15 、16は透明
のPvCから形成され、約75ミクロンの厚さを有する
。層15の内側に面んした表面には約15nmの厚さを
有するニクロムのような金属層17がコートされている
。このカードの組合せおよび情報記録の方法は第1図で
示した例と実質的に同一である。この場合にカードは片
側にのみ情報を記録することができ、このカードはチェ
ック保証カード用に充当される。
ある場合には、外側層15の内側表面が、それに部分的
に組合された光学的手段を有するとよい。
例えば内側表面にホログラム17(第1図参照)あるい
は回折格子(すなわち格子パターン)を付加することが
できる。もし金属層が、外側層15のこの部分の下方に
変化されずに残されるならば、ホログラムあるいは回折
格子を通して入射光線を反射させることができ、それに
よって付加的な光学的なセキュリイティ特性を与えるこ
とができる。しかしながら通常は金属層のこの部分は所
持者のイニシアル(図示せず)のような画像部分を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1A図はセキュリィテーカード素材の一例を示す平面
図、第1B図はセキュリィテーカードの一例を示す平面
図、第2図はセキュリィテーカードの一実施例の部分拡
大断面図、第3図はセキュリィテーカードの2番目の実
施例の部分拡大断面図である。 1・・・発行機関の名称、    2・・・所持者の名
前、3.4・・・コード化された情報、  5,5゛・
・・金属層、6.7・・・レリース層、     8・
・・フィルム材、9 、11 、12・・・コア一層、
    10・・・サイン、13.14・・・外側表面
、     15 、16・・・外側層、17・・・ホ
ログラム。 以下余白 手続補正書(方式) 昭和61年10月3 日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 ■ 事件の表示 昭和61年特許願第200229号 2 発明の名称 セキュリィテーカードとセキュリィテーカード素材 3 補正をする者 事件との関係    特許出願人 名称 ザ ドウ ラ リュ カンパニーパブリック リ
ミティド カンパニー 4代理人 6 補正の対象 明細書 7 補正の内容 明細書の浄書(内容に変更なし) 8 添付書類の目録 浄書明細書       1i11 手続補正書く自発) 昭和61年10月3 日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示 昭和61年特許願第200229号 2、 発明の名称 セキュリィテーカードとセキュリィテーカード素材 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 名称 ザ ドウ ラ リュ カンパニーパブリック リ
ミティド カンパニー 4、代理人 住所 〒105東京都港区虎ノ門−丁目8番10号5、
補正の対象 1)明細書の「発明の詳細な説明」の欄2)明細書の「
図面の簡単な説明」の欄3)図面(第1A図、第1B図
) 6゜補正の内容 l)「発明の詳細な説明」の欄において明細書の第20
頁第10行目記載の「ホログラム17」を「ホログラム
18Jに補正する。 2) 「図面の簡単な説明」の欄において明細書の第2
1頁第13行目記載の「17・・・ホログラム」を「1
8・・・ホログラム」に補正する。 3)図面(第1A図、第1B図)を別紙の通り補正する
。 7、添付書類の目録

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、その内側に位置決めされた金属層(5,5’)を含
    む複数の重ねられた層(5,5’,6,7,8,9)を
    含んで成るセキュリィテーカード素材であって、該金属
    層がセキュリィテーカードを作るために高強度放射ビー
    ムの影響で情報を記録できるものであり、それによって
    、情報を記録した後に情報を記憶した金属層の少くとも
    一部が外側からカードを検知可能であるセキュリィテー
    カード素材。 2、前記金属層(5,5’)が1500〜2000℃の
    溶融点を有する特許請求の範囲第1項記載のセキュリィ
    テーカード素材。 3、前記金属層(5,5’)が5〜30ナノメートルの
    範囲の厚さを有する特許請求の範囲第1項又は第2項記
    載のセキュリィテーカード素材。 4、前記金属層(5,5’)がニクロム、クロム属およ
    びステンレススチールから選択される特許請求の範囲第
    1項から第4項迄の何れか1項に記載のセキュリィテー
    カード素材。 5、前記金属層(5,5’)が赤外線を吸収し、該赤外
    線によって情報が記録される特許請求の範囲第1項から
    第5項迄の何れか1項に記載のセキュリィテーカード素
    材。 6、前記金属層(5,5’)の周囲がセキュリィテーカ
    ード素材の端縁部から間隔をあけられている特許請求の
    範囲第1項から第5項迄の何れか1項に記載のセキュリ
    ィテーカード素材。 7、その内側に位置決めされた金属層(5,5’)を含
    む複数の重ねられた層(5,5’,6,7,8,9)を
    含んで成るセキュリィテーカードであって、該金属層が
    高強度放射ビームの影響下で情報を記録可能であり、金
    属層がカードの外側から検知可能な情報記録を有するセ
    キュリィテーカード。 8、その内側に位置決めされた金属層を含む複数の重ね
    られた層を含んで成るセキュリィテーカード素材であっ
    て、該金属層がセキュリィテーカードを作るために高強
    度放射ビームの影響で情報を記録できるものであり、そ
    れによって情報を記録した後に情報を記録した金属層の
    少くとも一部が外側からカードを検知可能であるセキュ
    リィテーカード素材から作られた特許請求の範囲第7項
    記載のセキュリィテーカード。 9、前記金属層(5)内の情報記録(10)がカードの
    所持者に独自である一部分を少くとも含む特許請求の範
    囲第7項記載のセキュリィテーカード。 10、前記情報記録がカードの所持者のサインの表示(
    10)を含んで成る特許請求の範囲第9項記載のセキュ
    リィテーカード。 11、前記金属層内の情報記録(10)の少くとも一部
    分が補助手段無しで人間の眼で見ることができるもので
    ある特許請求の範囲第7項から第10項迄の何れか1項
    記載のセキュリィテーカード。 12、前記金属層に隣接した層(8)内に含まれた反射
    ホログラム(16)あるいは透明光デバイスを含んで成
    り、金属層の部分がホログラムあるいは光デバイスと協
    働する反射表面を提供するためにホログラムあるいは透
    明光デバイスの背後に位置決めされている特許請求の範
    囲第7項から第10項迄の何れか1項に記載のセキュリ
    ィテーカード。
JP61200229A 1985-08-28 1986-08-28 セキユリイテ−カ−ドとセキユリイテ−カ−ド素材 Pending JPS6259097A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB858521363A GB8521363D0 (en) 1985-08-28 1985-08-28 Security card
GB8521363 1985-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6259097A true JPS6259097A (ja) 1987-03-14

Family

ID=10584355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61200229A Pending JPS6259097A (ja) 1985-08-28 1986-08-28 セキユリイテ−カ−ドとセキユリイテ−カ−ド素材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4747620A (ja)
EP (1) EP0217517A1 (ja)
JP (1) JPS6259097A (ja)
AU (1) AU584447B2 (ja)
GB (1) GB8521363D0 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63263602A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Kyodo Printing Co Ltd 磁気記録媒体およびその真偽判定方法
JPH025186U (ja) * 1988-06-17 1990-01-12
US8517791B2 (en) 2008-01-10 2013-08-27 Spin Master Ltd. Toy

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8905141D0 (en) * 1989-03-07 1989-04-19 De La Rue Co Plc Improvements relating to identification articles
US5037101A (en) * 1990-06-19 1991-08-06 Mcnulty James P Hologram game card
US5131686A (en) * 1990-09-20 1992-07-21 Carlson Thomas S Method for producing identification cards
CA2134521A1 (en) * 1993-11-02 1995-05-03 Raymond R. Gosselin Tamper-indicating label
AUPM963494A0 (en) * 1994-11-24 1994-12-15 Donaldson, John Hedley Improvements in data derivation from movable surfaces
US5683774A (en) * 1994-12-09 1997-11-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Durable, tamper resistant security laminate
US5510171A (en) * 1995-01-19 1996-04-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Durable security laminate with hologram
US5861662A (en) * 1997-02-24 1999-01-19 General Instrument Corporation Anti-tamper bond wire shield for an integrated circuit
US5895074A (en) * 1997-10-02 1999-04-20 Moore U.S.A., Inc. Identification card and method of making
US8793160B2 (en) 1999-12-07 2014-07-29 Steve Sorem System and method for processing transactions
WO2002011019A1 (en) 2000-08-01 2002-02-07 First Usa Bank, N.A. System and method for transponder-enabled account transactions
WO2003010701A1 (en) 2001-07-24 2003-02-06 First Usa Bank, N.A. Multiple account card and transaction routing
US8020754B2 (en) 2001-08-13 2011-09-20 Jpmorgan Chase Bank, N.A. System and method for funding a collective account by use of an electronic tag
US6644551B2 (en) * 2001-11-09 2003-11-11 G + D Cardtech, Inc. Card
US6923765B2 (en) * 2001-11-21 2005-08-02 A. Mateen Ahmed Tonometer and method of use
US20040210498A1 (en) 2002-03-29 2004-10-21 Bank One, National Association Method and system for performing purchase and other transactions using tokens with multiple chips
WO2003083619A2 (en) 2002-03-29 2003-10-09 Bank One, Delaware, N.A. System and process for performing purchase transaction using tokens
AU2003253146A1 (en) * 2002-08-27 2004-03-19 Axalto Sa Method of marking a plastic substrate with a light-emitting source
US20040122736A1 (en) 2002-10-11 2004-06-24 Bank One, Delaware, N.A. System and method for granting promotional rewards to credit account holders
AU2003300451B2 (en) * 2003-01-03 2009-12-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. Metal containing transaction card and method of making the same
US7823777B2 (en) 2003-01-03 2010-11-02 American Express Travel Related Services Company, Inc. Metal-containing transaction card and method of making same
US8033457B2 (en) * 2003-01-03 2011-10-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Metal-containing transaction card and method of making the same
US7588184B2 (en) * 2003-01-03 2009-09-15 American Express Travel Related Services Company, Inc. Metal-containing transaction card and method of making the same
US8306907B2 (en) 2003-05-30 2012-11-06 Jpmorgan Chase Bank N.A. System and method for offering risk-based interest rates in a credit instrument
DE102004061635A1 (de) 2004-12-17 2006-07-06 Giesecke & Devrient Gmbh Kartenförmiger Datenträger
US7401731B1 (en) 2005-05-27 2008-07-22 Jpmorgan Chase Bank, Na Method and system for implementing a card product with multiple customized relationships
JP2009178843A (ja) * 2006-08-22 2009-08-13 Rynne Group Llc 識別カードおよびその識別カードを使用した識別カード取引システム
US8016193B2 (en) 2007-12-27 2011-09-13 Target Brands, Inc. Transaction product with storage chamber
USD635186S1 (en) 2008-06-30 2011-03-29 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Metal transaction device
US9305292B1 (en) 2008-07-03 2016-04-05 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Systems and methods for providing an adaptable transponder device
USD636021S1 (en) 2008-07-17 2011-04-12 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Eco-friendly transaction device
USD620975S1 (en) 2009-02-12 2010-08-03 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Transaction device
USD617378S1 (en) 2009-02-12 2010-06-08 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Transaction device with a gem-like surface appearance
US8725589B1 (en) 2009-07-30 2014-05-13 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Methods for personalizing multi-layer transaction cards
USD623690S1 (en) 2010-03-05 2010-09-14 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Metal transaction device with gem-like surface
USD643064S1 (en) 2010-07-29 2011-08-09 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Metal transaction device with gem-like surface
USD854083S1 (en) 2013-03-27 2019-07-16 Jpmorgan Chase Bank, N.A. Hybrid transaction device
US20160232438A1 (en) 2015-02-06 2016-08-11 American Express Travel Related Services Company, Inc. Ceramic-containing transaction cards
US11106961B2 (en) * 2019-10-09 2021-08-31 Beauiiful Card Corporation Mini smart card and method of manufacturing the same

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3506779A (en) * 1967-04-03 1970-04-14 Bell Telephone Labor Inc Laser beam typesetter
DE1574687B2 (de) * 1968-02-06 1978-08-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Aufzeichnungsträger für Informationen
JPS4826294B1 (ja) * 1968-07-20 1973-08-08
GB1264712A (ja) * 1969-05-23 1972-02-23
US3640009A (en) * 1969-06-07 1972-02-08 Eizo Komiyama Identification cards
US3647275A (en) * 1970-09-09 1972-03-07 Optronics International Identification system using reference beam coded holograms
US3947661A (en) * 1972-07-17 1976-03-30 Daniel Silverman Access authenticating system
US4000492A (en) * 1974-04-04 1976-12-28 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Metal film recording media for laser writing
CH588358A5 (ja) * 1975-08-14 1977-05-31 Landis & Gyr Ag
JPS553971A (en) * 1978-06-26 1980-01-12 Fuji Photo Film Co Ltd Thermal recording material
DE3030260A1 (de) * 1978-10-21 1982-03-25 J. Hengstler Kg, 7209 Aldingen Identifikationskarte mit verdeckter kodierung und verfahren zu ihrer herstellung
DE3048735C2 (de) * 1980-12-23 1984-10-18 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Ausweiskarte mit durch einen Laserschreiber aufgebrachten Informationen und Verfahren zur Herstellung derselben
JPS58500437A (ja) * 1981-02-27 1983-03-24 ドレクスラ−・テクノロジイ・コ−ポレ−ション 自動テラ−マシン等のバンキングカ−ド
US4352706A (en) * 1981-08-31 1982-10-05 Miller Lee H Process for applying a metallic image in register to a document of value
CH653161A5 (de) * 1981-10-27 1985-12-13 Landis & Gyr Ag Dokument mit einem sicherheitsmerkmal und verfahren zur echtheitspruefung des dokumentes.
JPS6046256A (ja) * 1983-08-25 1985-03-13 Canon Inc 液体噴射記録装置
US4547002A (en) * 1983-11-10 1985-10-15 U.S. Banknote Corporation Credit and identification cards having pieces of diffraction grating therein
CH661368A5 (de) * 1984-01-03 1987-07-15 Landis & Gyr Ag Beugungsoptisches sicherheitselement.
GB8521364D0 (en) * 1985-08-28 1985-10-02 De La Rue Co Plc Security cards
AU599588B2 (en) * 1985-10-23 1990-07-26 Hughes, Lily H. Layout of identification security card

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63263602A (ja) * 1987-04-21 1988-10-31 Kyodo Printing Co Ltd 磁気記録媒体およびその真偽判定方法
JPH025186U (ja) * 1988-06-17 1990-01-12
US8517791B2 (en) 2008-01-10 2013-08-27 Spin Master Ltd. Toy

Also Published As

Publication number Publication date
AU584447B2 (en) 1989-05-25
US4747620A (en) 1988-05-31
EP0217517A1 (en) 1987-04-08
GB8521363D0 (en) 1985-10-02
AU6119386A (en) 1987-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6259097A (ja) セキユリイテ−カ−ドとセキユリイテ−カ−ド素材
US8505979B2 (en) Method for producing a data carrier and data carrier produced therefrom
US8006908B2 (en) Data support with identifications written thereon by means of a laser beam and method for production thereof
KR100706077B1 (ko) 적층체, 특히, 카드 형태로 된 적층체 및 상기 적층체를제작하는 방법
US6082778A (en) Identity card protected from unauthorized reproduction with a copying machine
RU2111864C1 (ru) Ценный документ с элементами защиты
US4313984A (en) Laminated identity card having separation-resistant laminae and method of manufacturing same
JP4658958B2 (ja) セキュリティ要素を有するデータ保持装置とその製造方法
US7090935B2 (en) Magnetic card
CH616014A5 (ja)
JPH08504993A (ja) 目視可能な真正特徴を有する識別カード及びその製造方法
JP4514934B2 (ja) 情報記録体および情報記録体の製造方法
JP4580517B2 (ja) 光回折構造を有する情報記録体、光回折構造貼付用シート、光回折構造転写シート、および情報記録体の製造方法。
US3967400A (en) Identification card
US11305514B2 (en) Laminate, verification, and method of producing laminate
US6177176B1 (en) Information recording medium readable from a side edge
JP3364239B2 (ja) 多重情報記録体及び該記録体の認証方法
JP2002347355A (ja) 中間転写記録媒体およびこれを用いる情報記録体の製造方法、並びに情報記録体
JP4497402B2 (ja) 磁気カード
JP2001293982A (ja) 情報記録体および情報記録カード
JPS6297897A (ja) 保障カ−ドの製造方法
JPH0321988Y2 (ja)
JP2001219681A (ja) 装飾体
JP2002187389A (ja) 情報が隠蔽されたシートおよびその製造方法
JPS6013598A (ja) 偽造防止印刷物