JPS6258464B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6258464B2
JPS6258464B2 JP55120972A JP12097280A JPS6258464B2 JP S6258464 B2 JPS6258464 B2 JP S6258464B2 JP 55120972 A JP55120972 A JP 55120972A JP 12097280 A JP12097280 A JP 12097280A JP S6258464 B2 JPS6258464 B2 JP S6258464B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured
liquid
chlorine
residual chlorine
potassium iodide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55120972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5745441A (en
Inventor
Hisayuki Ikeda
Setsuo Muramoto
Takeshi Murayama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOKOKAWA DENKI KK
Original Assignee
YOKOKAWA DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOKOKAWA DENKI KK filed Critical YOKOKAWA DENKI KK
Priority to JP55120972A priority Critical patent/JPS5745441A/ja
Publication of JPS5745441A publication Critical patent/JPS5745441A/ja
Publication of JPS6258464B2 publication Critical patent/JPS6258464B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/42Measuring deposition or liberation of materials from an electrolyte; Coulometry, i.e. measuring coulomb-equivalent of material in an electrolyte
    • G01N27/423Coulometry

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、上水道、プール等における塩素処理
後の残留塩素濃度を測定する方法および装置に関
する。
本処理の1つとして、塩素処理は極めて重要が
役割を果しており、上水道における殺菌のための
塩素処理をはじめ、プール、下水放流水、清涼飲
料水用減菌水、浴場、クリーニングから発電所、
化学工場、船舶等の冷却水に対する藻類、貝類の
進入防止やスライム防止等を目的とするものまで
多くの分野で広範囲に行なわれている。このよう
な塩素処理において、使用する塩素量の適正化を
計る一般的な方法として、処理後の残留塩素濃度
を測定して注入塩素量を調節する方法がある。而
して、残留塩素測定法として従来から知られてい
る主な方法としては、ジエチルパラフエニレンジ
アミンが塩素によつて酸化されて赤色を呈するこ
とから、この赤色濃度を比色測定することにより
残留塩素濃度を測定するジエチルパラフエニレン
ジアミン法と、オルトトリジンが塩素の存在によ
り黄色ホロキノンを生成し、該黄色濃度を比色測
定することにより残留塩素濃度を測定するオルト
トリジン法とが挙げられる。
然し乍ら、上記従来例においては、発色した赤
色濃度若しくは黄色濃度を比色測定する比色法を
用いて残留塩素の定量を行なうため、被測定水を
くみあげて専用の容器に入れ試薬を添加して後反
応する時間を待ち、発色した液をカバーガラス等
の標準色と比較するといつた煩雑な作業と長い時
間とを必要としていた。
本発明は、かかる欠点に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、煩雑な作業を要することな
く、簡単な作業で迅速に被測定液中の残留塩素濃
度を測定できる残留塩素の測定方法および測定装
置を提供するにある。
本発明の特徴は、被測定液中のの残留塩素濃度
を測定する方法および装置において、ヨウ化カリ
ウムと酢酸が乾燥状態で保持されているろ紙に、
被測定液を接触させることにより、被測定液中の
遊離塩素や結合塩素とろ紙に保持されているヨウ
化カリウムとを反応させて遊離ヨウ素を生成さ
せ、該遊離ヨウ素の電解電流から被測定液中の残
留塩素を定量することにある。
以下、本発明について図を用いて詳細に説明す
る。第1図は、本発明の実施例の構成説明図であ
り、図中、1は定電圧電源、2は検流計、3はろ
紙積層体、31〜34はろ紙積層体を構成するろ
紙、4,4′は白金板または金板でなり陰極・陽
極として機能する電極、5は専用容器、6は被測
定液である。また、ろ紙31〜34はヨウ化カリ
ウムと酢酸の混合溶液に浸されたのち乾燥されヨ
ウ化カリウムと酢酸を乾燥状態で保持しているも
のであり、複数枚積層されてろ紙積層体3を形成
するととももに、電極4,4′によつて両側から
挾み込まれるような構成となつている。更に、電
極4,4′にはリード線を介して定電圧電源1、
検流計2が接続されている。尚、本発明に係るろ
紙31〜34は上記実施例の紙に限定されるもの
ではなく、布、プラスチツク等で代用させること
も可能である。
上記構成からなる本発明の実施例において、初
め、ろ紙積層体3が専用容器5の中の被測定液6
に浸されると、ろ紙31〜34に保持されている
ヨウ化カリウムと被測定液6中の遊離塩素は次式
(1)のように、また被測定液6中の結合塩素は次式
(2)〜(4)のように反応し、それぞれ遊離のヨウ素を
発生させる。尚、遊離のヨウ素を発生させる上記
反応(次式(1)〜(4))において、被測定液は酸性に
保たれる必要があり、本発明の実施例の場合、ろ
紙31〜34に保持されている酢酸によつて被測
定液が酸性化されているが、被測定液を酸性に保
つため上記酢酸の代りにフタル酸カリウム等の緩
衝剤を被測定液に添加することも可能である。
また、第2図は、ヨウ素の還元波ポーラログラ
ムを示す図である。第2図において、印加電圧V
が0.3V付近のときに電流値Iがほぼ一定となつ
ているため、電流値Iがほぼ一定となる該電圧の
0.3Vを前記電極4,4′間に印加すると陰極、陽
極で夫々下式(5)(6)のような反応がおこる。
(陰極側) 2I-−2e →I2 ……(5) (陽極側) 2K++I2+2e →2K++2I-……(6) 而して、被測定液中の残留塩素は、前記(1)〜(4)
式のようにヨウ素に置換され、その後上記(5)(6)式
のような反応を生ぜしめるので、上記(5)(6)式の電
解電流を検出することにより、残留塩素の定量が
なされる。
また、第3図は、被測定液中の遊離塩素が
1ppmの場合と2ppmの場合について、本発明に
係る装置を前記専用容器5の中の被測定液6に潜
入せしめ、被測定液中の残留塩素を測定したとき
の測定経過時間と電解電流の関係を示す特性曲線
図である。第3図において、測定開始後10〜20秒
経過すると電解電流値を示す記号であるa,b,
c,dのうちaとb、cとdの値が夫々等しくな
り、被測定液中の遊離塩素濃度と電解電流の値は
よく比例することが示されている。
以上、詳しく説明したような本発明の実施例に
よれば、ろ紙にヨウ化カリウムと酢酸等の試薬が
保持されているので、前記従来例の場合と異な
り、ヨウ化カリウムや酢酸等の試薬を被測定液に
添加する必要がないという利点を有している。ま
た、本発明に係るろ紙はアルミ箔ヒートシール等
で包装することにより長期間安定させて保存する
ことができ、前記従来例のようにヨウ化カリウム
と酢酸の溶液がヨウ素を遊離して測定誤差の原因
となるようなことはない。更に、本発明の実施例
によればろ紙31〜34の寸法によつて電極間距
離や電極面積が決まるので、一定の寸法を有する
ろ紙を使用することにより、本発明に係る装置を
再現性よく製造できるという利点も有している。
更にまた、本発明の実施例によれば、被測定液に
本発明に係る装置を潜入させた状態で被測定液中
の残留塩素濃度を測定することができる上、被測
定液に一旦潜入させた後とり出して被測定液中の
残留塩素濃度を測定することができるという両方
の機能を持たせることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例の構成説明図、第2
図は、ヨウ素の還元波ポーラログラムを示す図、
第3図は、測定経過時間と電解電流の関係を示す
特性曲線図である。 1…定電圧電源、2…検流計、3…ろ紙積層
体、31〜34…ろ紙、4,4′…電極、5…専
用容器、6…被測定液、a〜d…電解電流値。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ヨウ化カリウムおよび酢酸が乾燥状態で保持
    されているろ紙に被測定液を接触させ、被測定液
    中の遊離塩素や結合塩素とろ紙に保持されている
    ヨウ化カリウムとを反応させて遊離ヨウ素を生成
    させ、該遊離ヨウ素の電解電流から被測定液中の
    残留塩素濃度を測定することを特徴とする残留塩
    素測定方法。 2 ヨウ化カリウムおよび酢酸が乾燥状態で保持
    されている複数枚のろ紙と、白金若しくは金から
    なり前記複数枚のろ紙を挾着するとともに陰極・
    陽極として機能する電極と、該電極に所定の電圧
    を供給する定電圧電源と、該電極間を流れる電流
    を検出する検流計とを具備することを特徴とする
    残留塩素測定装置。
JP55120972A 1980-09-01 1980-09-01 Method and device for measuring residual chlorine Granted JPS5745441A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55120972A JPS5745441A (en) 1980-09-01 1980-09-01 Method and device for measuring residual chlorine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55120972A JPS5745441A (en) 1980-09-01 1980-09-01 Method and device for measuring residual chlorine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5745441A JPS5745441A (en) 1982-03-15
JPS6258464B2 true JPS6258464B2 (ja) 1987-12-05

Family

ID=14799581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55120972A Granted JPS5745441A (en) 1980-09-01 1980-09-01 Method and device for measuring residual chlorine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5745441A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5745441A (en) 1982-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4049382A (en) Total residual chlorine
Ciavatta et al. On the equilibrium Cu2++ Cu (s)⇄ 2Cu+
FR2418931A1 (fr) Analyseur de bioxyde de chlore
JPS6363858B2 (ja)
JP2018124130A (ja) 残留塩素測定装置および残留塩素測定方法
Carson et al. Coulometric Determination of Acid
WO2010024224A1 (ja) 尿素濃度測定方法及び尿素濃度測定装置
JP4894004B2 (ja) 尿素濃度測定方法及び尿素濃度測定装置
JPS6258464B2 (ja)
Furman et al. Coulometric titrations with electrically generated ceric ion
Smart et al. Measuring chlorine dioxide with a rotating voltammetric membrane electrode
Pijanowski Salinity corrections for dissolved oxygen measurements
JPH06249832A (ja) 亜塩素酸イオンの測定方法
JPS6246825B2 (ja)
JPS6317180B2 (ja)
JPH02296143A (ja) 溶存二酸化塩素の測定方法
RU2011987C1 (ru) Способ определения содержания органических веществ в воде
JPS6223818B2 (ja)
JPS5926049A (ja) 過酸化水素測定方法
JPS6236554A (ja) 電気化学式酸性ガス検出装置
JPH044210Y2 (ja)
JP2001242143A (ja) 塩基物質定量装置
JPH0643132A (ja) 浄水中の残留塩素濃度の測定方法
JP4603782B2 (ja) 残留塩素測定装置
Akhter et al. Potentiometry