JPS6258342B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6258342B2
JPS6258342B2 JP55114975A JP11497580A JPS6258342B2 JP S6258342 B2 JPS6258342 B2 JP S6258342B2 JP 55114975 A JP55114975 A JP 55114975A JP 11497580 A JP11497580 A JP 11497580A JP S6258342 B2 JPS6258342 B2 JP S6258342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
reaction
group
acid
represented
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55114975A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5738741A (en
Inventor
Masayoshi Minamii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP11497580A priority Critical patent/JPS5738741A/ja
Publication of JPS5738741A publication Critical patent/JPS5738741A/ja
Publication of JPS6258342B2 publication Critical patent/JPS6258342B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式() (式中、R1は水素原子またはアルキル基を、
R2はアルキル基、アルケニル基、アルキニル
基、シクロアルキル基またはアリール基を示す。
但し、R1が−CH3であり、R2が−C5H11である場
合を除く。) で示されるヒドロキシシクロペンテノン類の製
造法に関する。 式()で示されるヒドロキシシクロペンテノ
ン類は香料や農薬等の重要な中間体として価値の
あるものである。 かかる式()で示されるヒドロキシシクロペ
ンテノン類のうちの一部の化合物の合成法につい
てはG.Piancatelli、等〔Tetrahedron,Vol.34,
35,2775〜2778(1978)〕によつて、アセトン−
水混合溶媒中でフランカルビノール誘導体を転位
させる方法が報告されているが、この方法では後
処理が煩雑であり、廃水負荷が大きい等の工程上
の問題があるのみならず、収率も低く、工業的製
法として決して満足し得るものではなかつた。 このようなことから、本発明者は式()で示
されるヒドロキシシクロペンテノン類の改良され
た製造法について種々検討の結果、式() (式中、R1およびR2は前記と同じ意味を有す
る。) で示されるフランカルビノール誘導体を、水−
二価アルコールの混合溶媒中で転位させることに
より、工業的有利に収率よく目的とする式()
化合物が得られることを見出し、本発明を完成す
るに至つた。 すなわち本発明は前記式()で示されるフラ
ンカルビノール誘導体を、水−二価アルコールの
混合溶媒中、触媒の存在もしくは非存在下に転位
させることからなる前記式()で示されるヒド
ロキシシクロペンテノン類の製造法である。 本発明において原料として用いられるフランカ
ルビノール誘導体は、たとえば以下のような方法
によつて製造される。 (i) フルフラール誘導体とグリニヤール試薬との
反応による方法。 (ii) フラン誘導体とアルデヒドを塩基性触媒の存
在下に付加させる方法 (上式中、R1およびR2はいずれも前記と同じ
意味である。) 式()で示されるフランカルビノール誘導体
から式()で示されるシクロペンテノンを得る
転位反応は、水−二価アルコールの混合溶媒中触
媒の存在もしくは非存在下に実施される。 このときの二価アルコールとしては、例えばエ
チレングリコール、1,3−プロパンジオール、
1,2−プロパンジオール、1,4−ブタンジオ
ール、1,3−ブタンジオール、1,2−ブタン
ジオール等が例示される。 かかる二価アルコールと水との混合比について
は任意であり、特に制限はないが、好ましくは二
価アルコールと水との比が1〜1/100(重量比)
の範囲である。 この反応で触媒を添加することにより反応速度
が向上し反応率が増大するのでこれらを使用する
ことは有効である。かかる触媒としては、例えば
各種の金属塩、有機第4級アンモニウム塩、界面
活性剤、アルコール等が用いられる。 ここで、各種金属塩としては、例えばナトリウ
ム、カリウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、カルシ
ウム、マンガン、コバルト、アルミニウム等のリ
ン酸塩、硫酸塩、塩化物、臭化物、酸化物、有機
脂肪酸塩、有機スルホン酸塩等が挙げられ、有機
第4級アンモニウム塩としてはテトラブチルアン
モニウムブロミド、ベンジルトリメチルアンモニ
ウムクロリド、トリカプリルメチルアンモニウム
クロリド、ドデシルトリメチルアンモニウムクロ
リド、カプリルベンジルジメチルアンモニウムク
ロリド等が例示され、界面活性剤としては高級脂
肪酸塩、ポリオキシエチレンアルキルフエノール
エーテル、高級脂肪族アルコールが例示され、ま
たアルコールとしては溶媒として例示したものが
触媒としても使用できる。 これらは単独あるいは2種以上の混合物として
使用される。 触媒を用いる場合、その使用量は通常原料
()に対して、1/200〜5倍重量の範囲で任意で
あるが、この範囲以外でも適用可能である。 ここで用いた触媒は反応終了後回収して再使用
することもできる。 反応PHは3〜7の範囲が好ましいが、より好ま
しくは3.5〜6.5である。もちろんこれらの範囲外
でも適用可能である。PHを調整するための酸とし
ては、例えば塩酸、硫酸、リン酸、ホウ酸等の無
機酸やギ酸、酢酸、フタル酸、トルエンスルホン
酸等の有機酸等通常の酸が用いられ、アルカリと
しては、例えば炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリ
ウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸
化カルシウム、リン酸/水素カルシウム等の無機
塩基やピリジン、トリエチルアミン等の有機アミ
ン等が用いられる。 あるいは又上記酸と塩基との系による緩衝溶液
が用いられ、例えば酢酸−酢酸ソーダ、リン酸/
水素カリ−リン酸フタル酸.苛性カリ等の通常用
いられる緩衝液が例示される。 反応温度は0〜200℃で任意であるが、好まし
くは20〜160℃の範囲である。 かかる反応によつて、本発明の目的とするヒド
ロキシシクロペンテノン類が容易に得られ、これ
は通常の分離手段、たとえば抽出、分液、濃縮、
蒸留等により容易に単離することができる。 なお、反応混合物からの抽出のさい、二価アル
コールは通常の抽出溶媒では抽出されないため、
とくに回収後の溶媒精製の必要もなく、又抽出残
である水−二価アルコール混合物はそのままリサ
イクル使用できる利点をもつ。 これらヒドロキシシクロペンテノン類は、これ
を還元したのち、脱水するか、あるいはさらに異
性化したのち水酸基を還元すればジヒドロジヤス
モン、ジヤスモンをはじめとするジヤスモノイド
類へ容易に導くことができる。あるいは異性化し
たシクロペンテノン()自身重要なる農薬とな
るものである。 以下実施例により本発明を説明するが、本発明
がこれらの実施例のみに制約されるものではない
ことはいうまでもない。 実施例 1 撹拌装置、温度計を装着した4ツ口フラスコに
5−メチル−α−(2′,4′−ペンタジエニル)フ
ルフリルアルコール()1モルおよび40倍重量
部の水、10倍重量部のエチレングリコールを加
え、窒素気流下100℃にてPHを4.8〜5.3にコント
ロールしながら30時間撹拌を続ける。 反応終了後、反応混合物を冷却し、トルエンに
て抽出分液後、得られた有機層からトルエンを留
去し、2−(2′,4′−ペンタジエニル)−3−ヒド
ロキシ−3−メチル−4−シクロペンテノン
()を60%の収率で得た。 比較例 1 エチレングリコールに代えてジオキサンを用い
る以外は実施例1と全く同様にして転位反応を行
つた結果、収率は15%であつた。 比較例 2 エチレングリコールに代えてアセトンを使用し
た以外は実施例1と全く同様にして転位反応を行
つた結果、収率は20%であつた。 実施例 2〜9 第1表に示す条件以外の反応条件および反応ス
ケールは実施例1と同様にして転位反応を行つた
結果、第1表に示す結果を得た。 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 (式中、R1は水素原子またはアルキル基を、
    R2はアルキル基、アルケニル基、アルキニル
    基、シクロアルキル基またはアリール基を表わ
    す。但しR1が−CH3であり、R2が−C5H11である
    場合を除く。) で示されるフランカルビノール誘導体を、水−
    二価アルコールの混合溶媒中、触媒の存在もしく
    は非存在下に転位させることを特徴とする式 (式中、R1およびR2は前記と同じ意味を有す
    る。) で示されるヒドロキシシクロペンテノン類の製
    造法。
JP11497580A 1980-08-20 1980-08-20 Preparation of hydroxycyclopentenones Granted JPS5738741A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11497580A JPS5738741A (en) 1980-08-20 1980-08-20 Preparation of hydroxycyclopentenones

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11497580A JPS5738741A (en) 1980-08-20 1980-08-20 Preparation of hydroxycyclopentenones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5738741A JPS5738741A (en) 1982-03-03
JPS6258342B2 true JPS6258342B2 (ja) 1987-12-05

Family

ID=14651252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11497580A Granted JPS5738741A (en) 1980-08-20 1980-08-20 Preparation of hydroxycyclopentenones

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5738741A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3474546D1 (en) * 1983-02-03 1988-11-17 Sumitomo Chemical Co Optically active 4-hydroxy-2-cyclopentenones, and their production
JPH0646960B2 (ja) * 1983-10-03 1994-06-22 住友化学工業株式会社 光学活性なシクロペンテノン類の製法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677237A (en) * 1979-11-28 1981-06-25 T Hasegawa Co Ltd 2-substituted-hydroxycyclopentenone and its preparation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677237A (en) * 1979-11-28 1981-06-25 T Hasegawa Co Ltd 2-substituted-hydroxycyclopentenone and its preparation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5738741A (en) 1982-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6258342B2 (ja)
Martínez et al. Non-hydrolytic cleavage of esters with magnesium iodide in aprotic non-polar solvents
US2368071A (en) Ketals of polyhydroxy nitro compounds
US3830862A (en) Reactions involving carbon tetrahalides with sulfones
JPS62201842A (ja) 3−ヒドロキシシクロペント−4−エン−1−オン類の製造法
JPH0146A (ja) 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン誘導体の製造法
JP2570796B2 (ja) 4−ヒドロキシ−2−シクロペンテノン誘導体の製造法
Roe et al. The synthesis of 2-fluoro-4-and 2-fluoro-6-pyridinecarboxylic acid and derivatives
JP4437586B2 (ja) 2−アルキル−2−シクロペンテノンの製法
JPS6254413B2 (ja)
JPS6254411B2 (ja)
JPH07188094A (ja) 3,5−ジ−t−ブチル−サリチルアルデヒドの製造方法
JPH03112940A (ja) (±)―4―ホルミル―α―アルキルベンジルアルコール類の製造方法
JPH0669985B2 (ja) 2−シクロペンテノン誘導体の製造法
JPH0669984B2 (ja) シクロペンテノン誘導体の製造法
JP2970161B2 (ja) 2−アルキルレゾルシノールの製造法
EP0131130B1 (de) Verfahren zur Herstellung von Cycloalkenylalkinen
JPH0641440B2 (ja) トランス−β−ベンゾイルアクリル酸エステルの製造法
JPS6241587B2 (ja)
JP2000256244A (ja) 4−メチルテトラフルオロベンジルアルコール誘導体の製造法
JPH0753682B2 (ja) 2−シクロペンテノン誘導体の製法
US4460800A (en) Process for preparation of hydroxyaryldialkylcarbinols
JP2001158756A (ja) 芳香族ジヒドロキシ化合物の製造方法
JPH0412253B2 (ja)
JPH0597758A (ja) α,β−不飽和カルボニル化合物の製造方法