JPS6257890A - ロボツトのア−ム - Google Patents
ロボツトのア−ムInfo
- Publication number
- JPS6257890A JPS6257890A JP19487585A JP19487585A JPS6257890A JP S6257890 A JPS6257890 A JP S6257890A JP 19487585 A JP19487585 A JP 19487585A JP 19487585 A JP19487585 A JP 19487585A JP S6257890 A JPS6257890 A JP S6257890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- robot
- spring material
- spring
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manipulator (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、アームの自▲による負荷を軽減してアーム
駆動用の7クチユエータの負荷トルクを軽減した鉛直方
向に@動ずるロボットの7ームに関するものである。
駆動用の7クチユエータの負荷トルクを軽減した鉛直方
向に@動ずるロボットの7ームに関するものである。
第5図は鉛直方向に直動丁ろアームを有するロボットの
構成説明図である。このロボットは直交座標形ロボット
であり、ベース1の上部にある第1アーム2は水平方向
に直動し、第17ーム2に搭載されている第2アーム3
は鉛直方向に直動し、第2アーム3に搭載されて(・る
第37ーム4は第1アーム2の動作方向と直交する水平
方向Kill[動し、第37ーム4の先端にハンド5が
装着されている。各アーム2〜4yIl−駆動するアク
チュエータは図示していないが、ロボットの姿勢を保持
するためには第2アーム3ケ駆動する7クチユエータの
みが、第27ーム3と第3アーム4とハンド5の自▲の
総和(以下アームの自1と呼ぷ)に括抗できる出カケ必
要とする。
構成説明図である。このロボットは直交座標形ロボット
であり、ベース1の上部にある第1アーム2は水平方向
に直動し、第17ーム2に搭載されている第2アーム3
は鉛直方向に直動し、第2アーム3に搭載されて(・る
第37ーム4は第1アーム2の動作方向と直交する水平
方向Kill[動し、第37ーム4の先端にハンド5が
装着されている。各アーム2〜4yIl−駆動するアク
チュエータは図示していないが、ロボットの姿勢を保持
するためには第2アーム3ケ駆動する7クチユエータの
みが、第27ーム3と第3アーム4とハンド5の自▲の
総和(以下アームの自1と呼ぷ)に括抗できる出カケ必
要とする。
従来は、この問題に対応するために2つの方法がとられ
てきた。1つは第2アーム3を駆動するYクチュエータ
?、アームの自重を見込んで大形のものt選択する。こ
の場合、7クチユエータのitか大きくなるとともに、
ロボットの姿勢を保持するために常に一定の消費電力が
必要であった。
てきた。1つは第2アーム3を駆動するYクチュエータ
?、アームの自重を見込んで大形のものt選択する。こ
の場合、7クチユエータのitか大きくなるとともに、
ロボットの姿勢を保持するために常に一定の消費電力が
必要であった。
また第2アーム3が上方へ動く場合と下方へ動く場合と
で、第2アーム3を駆動するアクチュエータの負荷条件
が大幅に異なるため、精密な連動制御か極めて困難であ
った。
で、第2アーム3を駆動するアクチュエータの負荷条件
が大幅に異なるため、精密な連動制御か極めて困難であ
った。
他の方法は、第6図に示すようにアームの自重と拮抗す
るバランス用の負荷7Yry−プ8とプーリ9を介して
バランスさせる方法である。この場合、第2アーム3の
姿勢を保持するときに消費電力は不要であるが、ベース
1と第1アーム2はアームの自重の2倍支える必要があ
るとともに、第1アーム2を駆動する7クチユエータに
とって負荷は2倍にもなった。さらに、第2アーム31
躯動する7クチユエータにとってはアームの自嵐分の負
荷は減少するが、慣性負荷はアームの慣性負荷の2倍に
もなった。このため、第2アーム3を駆動する7クチユ
エータは小形化i!−ffiず、全体としてロボットは
大形となり、動作時の消費電力も大きくなった。
るバランス用の負荷7Yry−プ8とプーリ9を介して
バランスさせる方法である。この場合、第2アーム3の
姿勢を保持するときに消費電力は不要であるが、ベース
1と第1アーム2はアームの自重の2倍支える必要があ
るとともに、第1アーム2を駆動する7クチユエータに
とって負荷は2倍にもなった。さらに、第2アーム31
躯動する7クチユエータにとってはアームの自嵐分の負
荷は減少するが、慣性負荷はアームの慣性負荷の2倍に
もなった。このため、第2アーム3を駆動する7クチユ
エータは小形化i!−ffiず、全体としてロボットは
大形となり、動作時の消費電力も大きくなった。
この発明は、低消費電力化、小形・軽盪化、運動軸性の
向上を図った鉛直方向に直動するアームを有するロボッ
ト?提供することを目的とする。
向上を図った鉛直方向に直動するアームを有するロボッ
ト?提供することを目的とする。
この発明にかかるロボットのアームは、アームの自重ア
はぼ一定の張力を生ずる薄い帯状のばね材を重ね巻きし
たばね機構によってほぼバランスさせるようにしたもの
である。
はぼ一定の張力を生ずる薄い帯状のばね材を重ね巻きし
たばね機構によってほぼバランスさせるようにしたもの
である。
この発明においては、ばね機構のばねの張力によってバ
ランスtとるため、鉛直方向に清かに往復動作する。
ランスtとるため、鉛直方向に清かに往復動作する。
第1図はこの発明の第1の実凡例乞説明する図であって
、1〜5は第5図と同じものであり、10はばね材、1
1はドラム、12はnJ記ばね材10の外端、13はは
ね+ii構である。ばね材1oは一端をドラム11に重
ね巻きされ、他端の外端12は第2アーム3に固定され
、第2アーム3の動きに応じてドラム11に嵐ね巻きさ
れた部分が繰り出されたり、巻き戻されたりする。さら
に、ばね材10. ドラム11.外端12から構成さ
れるばね機構13は、はぼ一定の張力Tで第2アーム3
を常に引き上げている。したがって、アームの自iMg
との差Mg−Tが、ロボットの姿勢を保持するのに必要
な7クチユエータの出力といえる。
、1〜5は第5図と同じものであり、10はばね材、1
1はドラム、12はnJ記ばね材10の外端、13はは
ね+ii構である。ばね材1oは一端をドラム11に重
ね巻きされ、他端の外端12は第2アーム3に固定され
、第2アーム3の動きに応じてドラム11に嵐ね巻きさ
れた部分が繰り出されたり、巻き戻されたりする。さら
に、ばね材10. ドラム11.外端12から構成さ
れるばね機構13は、はぼ一定の張力Tで第2アーム3
を常に引き上げている。したがって、アームの自iMg
との差Mg−Tが、ロボットの姿勢を保持するのに必要
な7クチユエータの出力といえる。
この発明では、MgとTV等しくなるようにしている。
したがって、ロボットの姿勢を保持するのに必要なアク
チュエータの出力は零となり、低消費電力化が図れる。
チュエータの出力は零となり、低消費電力化が図れる。
また第2アーム3を駆動するアクチュエータにとってア
ームの自1i(Kよる負荷がなくなるため、上方、下方
のいずれの方向の運動も同一の負荷条件となり、運動付
性は著しく向上する。さらに、アクチュエータ自身も小
形化でき、このことがベース1および第1アーム2の耐
荷!を軽減するため、ロボットの小形・軽量化を図るこ
とができる。
ームの自1i(Kよる負荷がなくなるため、上方、下方
のいずれの方向の運動も同一の負荷条件となり、運動付
性は著しく向上する。さらに、アクチュエータ自身も小
形化でき、このことがベース1および第1アーム2の耐
荷!を軽減するため、ロボットの小形・軽量化を図るこ
とができる。
第2図はこの発明の第2の実施例を説明する図であって
、14はワイヤロープ、15.16はプーリ、17.1
8は支柱、19はポールねじ、20はプl/−)、21
は台座である。第1アーム2は、2本の中空の支柱17
.18とポールねじ19とブV−ト20と台座21とか
ら構成される。第2アーム3は台座21の中に納められ
ているモータが回転すると、ポールねじ19が回転する
ことによって直動するように構成している。また台座2
1の中には2つのばね機構13が納められており、ばね
材10の外端12にワイヤロープ14が接続され、この
ワイヤロープ14はプーリ15と16を介して第2アー
ム3に接続されている。したがって、第2アーム3が下
方に動くとばね材10はドラム11から繰り出され、第
2アーム3が上方に動くとばね材10はドラム11に巻
き戻される。
、14はワイヤロープ、15.16はプーリ、17.1
8は支柱、19はポールねじ、20はプl/−)、21
は台座である。第1アーム2は、2本の中空の支柱17
.18とポールねじ19とブV−ト20と台座21とか
ら構成される。第2アーム3は台座21の中に納められ
ているモータが回転すると、ポールねじ19が回転する
ことによって直動するように構成している。また台座2
1の中には2つのばね機構13が納められており、ばね
材10の外端12にワイヤロープ14が接続され、この
ワイヤロープ14はプーリ15と16を介して第2アー
ム3に接続されている。したがって、第2アーム3が下
方に動くとばね材10はドラム11から繰り出され、第
2アーム3が上方に動くとばね材10はドラム11に巻
き戻される。
ここで、2つのはね機構13の張力は等しくしてあり、
その和の張力Tは1−ムの自重Mgより少なめに設定し
である。したがって、第2アーム3を駆動するモータは
、ロボットがその位tヶ保つために常1cMg−Tの力
を出力する必要がある。
その和の張力Tは1−ムの自重Mgより少なめに設定し
である。したがって、第2アーム3を駆動するモータは
、ロボットがその位tヶ保つために常1cMg−Tの力
を出力する必要がある。
しかし、 Mg−Tの埴そのものは少なく設定しである
ため、保持するために必要な消費電力は少な(ゝ。
ため、保持するために必要な消費電力は少な(ゝ。
一方、ポールねじ19と第2アーム3との取付部にガタ
が生じているVh会、MgとTが等しいとガタの範囲内
で第2アーム30位置が変動するが。
が生じているVh会、MgとTが等しいとガタの範囲内
で第2アーム30位置が変動するが。
ここではMg>Tとしであるため常にMg−Tの力が第
21−ム3に作用し、ガタの影響が衣ねな−い再現性の
よい位置決めができる。またf−ムの自重のほとんどは
ばね!!樽13によってバランスがとられているため、
運動特性も著しく向上する。
21−ム3に作用し、ガタの影響が衣ねな−い再現性の
よい位置決めができる。またf−ムの自重のほとんどは
ばね!!樽13によってバランスがとられているため、
運動特性も著しく向上する。
さらに、7クチユエータの小形化により、ロボットの小
形・軽量化が実現できる。
形・軽量化が実現できる。
第3図はこの発明の第3の実施例であって、要部のみを
示したものであり、ロボットの構成は第2図のwJ2の
実施例とほぼ同一である。異なる点は、支柱17の内部
にある外端12と支柱17゜18の中にあるばね材10
が2本であること、したがって1台座21の中にはドラ
ム11が各支柱17.18につき2個、合計4個ある点
である。
示したものであり、ロボットの構成は第2図のwJ2の
実施例とほぼ同一である。異なる点は、支柱17の内部
にある外端12と支柱17゜18の中にあるばね材10
が2本であること、したがって1台座21の中にはドラ
ム11が各支柱17.18につき2個、合計4個ある点
である。
第3図はその点を詳細に示している。また外端12は2
本のばね材10を締結するとともに、ばね材10のねじ
れ力によって外ji!H2が回転しないよ5に、第4図
に示すように、案内ローラ22が左右に2個ずつ合計4
個設けられている。このような構成になっているため1
、げね材10がドラム11から繰り出されるとともに生
じるねじれ力が作用しても、案内p−ラ221Cよって
ねじれ力が防止されるとともに、支柱ITの内面に案内
−−ラ22が接触したとしても滑らかにばね材10が繰
り出される。
本のばね材10を締結するとともに、ばね材10のねじ
れ力によって外ji!H2が回転しないよ5に、第4図
に示すように、案内ローラ22が左右に2個ずつ合計4
個設けられている。このような構成になっているため1
、げね材10がドラム11から繰り出されるとともに生
じるねじれ力が作用しても、案内p−ラ221Cよって
ねじれ力が防止されるとともに、支柱ITの内面に案内
−−ラ22が接触したとしても滑らかにばね材10が繰
り出される。
したがって、ばね材10の張力とアームの自重tはぼバ
ランスさせることによって、低消費電力化、ロボットの
小形化が実現され、またねじれ防止の案内部を取り付け
るととKよって比較的細い支柱であってもその内部にば
ね機構13Y納め、かつ滑らかKばねが往復動作できる
ようになるとともに、アームの安全性と美観が向上する
。
ランスさせることによって、低消費電力化、ロボットの
小形化が実現され、またねじれ防止の案内部を取り付け
るととKよって比較的細い支柱であってもその内部にば
ね機構13Y納め、かつ滑らかKばねが往復動作できる
ようになるとともに、アームの安全性と美観が向上する
。
なお、上記の実施例は、アームの自重に拮抗するかもし
くは少なめの一定の張力を生ぜしめたが、これははy一
定であればよい。また支柱17.18の2本とせず1本
とし、この両側にばね材10をそれぞt11個合計2個
配置したり、2個ずつ合計4個配置したり、適宜変更で
きることは云うまでもない。
くは少なめの一定の張力を生ぜしめたが、これははy一
定であればよい。また支柱17.18の2本とせず1本
とし、この両側にばね材10をそれぞt11個合計2個
配置したり、2個ずつ合計4個配置したり、適宜変更で
きることは云うまでもない。
〔5も明の効果〕
この発明は以上説明したように、一定の張力を生ずる薄
い帯状のばね材を1ね巻きしたばね機構を設げて、ばね
の張力でアームの自Nをバランスをとるか、若しくはほ
ぼバランスtとるようにしたので1gポットの小形・軽
量化、低消費電力化。
い帯状のばね材を1ね巻きしたばね機構を設げて、ばね
の張力でアームの自Nをバランスをとるか、若しくはほ
ぼバランスtとるようにしたので1gポットの小形・軽
量化、低消費電力化。
運動特性の向上、繰り返し位ffl精曳の向上が図れる
利点がある。またばね機構を鉛直動作する支柱の内部に
納めることによって、ばね機構を設けたアームの安全性
と美観は確保される。したがって、この発明は、上記に
限らず、鉛直方向に直動する機構を育する自動組立装置
等のロボットにも応用して同様の効果が生じる。
利点がある。またばね機構を鉛直動作する支柱の内部に
納めることによって、ばね機構を設けたアームの安全性
と美観は確保される。したがって、この発明は、上記に
限らず、鉛直方向に直動する機構を育する自動組立装置
等のロボットにも応用して同様の効果が生じる。
第1図はこの発明の第1の実施例を示す斜視図、第2図
はこの発明の第2の実施例1示す一部を破断して示した
斜視図、第3図はこの発明の第3の実施例を示すJs部
の拡大図、第4図は第3図の実施列におげろ外端部分の
詳細ケ示す断面図、第5図は鉛直方向に直動するアーム
を有する従来のロボットの構成を示す斜視図、第6図は
負荷バランスtとった従来のロボットの構成乞示す斜視
図である。 図中、1はペース、2は第1アーム、3は第2アーム、
4は第3アーム、5はハンド、10はばね材、11はド
ラム、12は外端% 13はばね機構、14はワイヤロ
ープ、15.16はプーリ、17.18は支柱、19は
ボールねじ、20はプv−)、21は台座、22は案内
ローラである。 第1図 131丁ね概要 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図
はこの発明の第2の実施例1示す一部を破断して示した
斜視図、第3図はこの発明の第3の実施例を示すJs部
の拡大図、第4図は第3図の実施列におげろ外端部分の
詳細ケ示す断面図、第5図は鉛直方向に直動するアーム
を有する従来のロボットの構成を示す斜視図、第6図は
負荷バランスtとった従来のロボットの構成乞示す斜視
図である。 図中、1はペース、2は第1アーム、3は第2アーム、
4は第3アーム、5はハンド、10はばね材、11はド
ラム、12は外端% 13はばね機構、14はワイヤロ
ープ、15.16はプーリ、17.18は支柱、19は
ボールねじ、20はプv−)、21は台座、22は案内
ローラである。 第1図 131丁ね概要 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図
Claims (3)
- (1)鉛直方向に支柱に沿つて直動するロボットのアー
ムにおいて、このアームの自重に拮抗するかもしくは少
なめの一定の張力を生ずる薄い帯状のばね材を重ね巻き
したばね機構を、前記アームの動きに応じて帯状のばね
材が繰り出しと巻き戻しの往復動作するように設けたこ
とを特徴とするロボットのアーム。 - (2)直動するアームを支持する中空の支柱と、この支
柱の上部に設けたプーリと、一端をばね材の外端に、他
端を直動するアームに保持されるロープを備え、繰り出
しと巻き戻しの往復動作するばね材を前記支柱の内部に
設けたことを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載
のロボットのアーム。 - (3)ロープを支持するばね材の外端に案内要素を設け
たことを特徴とする特許請求の範囲第(2)項記載のロ
ボットのアーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19487585A JPS6257890A (ja) | 1985-09-05 | 1985-09-05 | ロボツトのア−ム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19487585A JPS6257890A (ja) | 1985-09-05 | 1985-09-05 | ロボツトのア−ム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6257890A true JPS6257890A (ja) | 1987-03-13 |
Family
ID=16331762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19487585A Pending JPS6257890A (ja) | 1985-09-05 | 1985-09-05 | ロボツトのア−ム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6257890A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000042953A (ja) * | 1998-07-29 | 2000-02-15 | Janome Sewing Mach Co Ltd | 水平多関節ロボット |
JP2017507728A (ja) * | 2014-03-17 | 2017-03-23 | インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド | 能動的な付勢を伴う定荷重ばね |
JP2022552095A (ja) * | 2019-10-11 | 2022-12-15 | エンドクエスト ロボティクス インコーポレイテッド | ロボット外科手術用の7自由度位置決め装置 |
-
1985
- 1985-09-05 JP JP19487585A patent/JPS6257890A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000042953A (ja) * | 1998-07-29 | 2000-02-15 | Janome Sewing Mach Co Ltd | 水平多関節ロボット |
JP2017507728A (ja) * | 2014-03-17 | 2017-03-23 | インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド | 能動的な付勢を伴う定荷重ばね |
JP2019177148A (ja) * | 2014-03-17 | 2019-10-17 | インテュイティブ サージカル オペレーションズ, インコーポレイテッド | 能動的な付勢を伴う定荷重ばね |
JP2022552095A (ja) * | 2019-10-11 | 2022-12-15 | エンドクエスト ロボティクス インコーポレイテッド | ロボット外科手術用の7自由度位置決め装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2171376C (en) | Equipment and method for the damping of oscillations at a lift cage | |
US4648785A (en) | Industrial robot employing direct drive operation | |
US5640883A (en) | Industrial robot | |
DE69102449D1 (de) | Bügel-Positioniervorrichtung. | |
JPS62221856A (ja) | 球面モ−タ | |
JPH06309764A (ja) | 記録媒体ライブラリ及びその制御方法 | |
JP3754540B2 (ja) | 多関節ロボットにおけるz方向機台のバネバランス調整装置 | |
JPS6257890A (ja) | ロボツトのア−ム | |
CN109668014B (zh) | 一种具备竖向减振功能的四轴稳定器 | |
JPH1173708A (ja) | ライブラリ装置 | |
JPS61269267A (ja) | デイスク装置のキヤリツジ支持装置 | |
DE4028540A1 (de) | Vorrichtung zur geraeuschisolation von laufbildkameras | |
JP2003084087A (ja) | 縦型ステージの自重補償装置 | |
JPS5866681A (ja) | 組立用ロボツト | |
EP0210781A1 (en) | Slidable carriage mount for disc memory apparatus | |
US8286931B2 (en) | Suspension arrangement for directional equipment | |
JP3513014B2 (ja) | ケーブル巻取装置 | |
JPH0533278Y2 (ja) | ||
JPH06131790A (ja) | ライブラリ装置のアクセッサ | |
JPH07290384A (ja) | 産業用ロボット | |
JP2709160B2 (ja) | テープ走行位置規制装置 | |
JPH02124287A (ja) | 工業用ロボット | |
JPH01243246A (ja) | 光学系支持装置 | |
JPH07290383A (ja) | 産業用ロボット | |
JPS6125994Y2 (ja) |